著者「子母澤寛」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング0件
復刊リクエスト15件
-
新選組傑作コレクション 興亡の巻・烈士の巻
投票数:16票
一度借りて読んだことがあり、その時は新選組ファンというわけではなかったので流し読みをして終わりました。 今ではきちんと読まなかった事を後悔しています。 いろいろ手を尽くしましたが、手に入れるこ... (2002/03/01) -
たかがカレーというなカレー
投票数:13票
執筆者の方々は所謂“オリエンタル・カレー”(三木鶏郎の唄が懐かしい)世代の人々なので、異口同音に「本場のカレーはカラかった!」と仰っています。戦後日本のカレーは相当に甘いものであることを今更な... (2005/12/15) -
徳川夢声の問答有用 全3巻
投票数:11票
「トリビアの泉」のスーパーバイザーをつとめる、筋金入りの一行知識収集家・唐沢俊一氏が影響を受けたという徳川夢声。私も一応トリビア・コレクターを自称しておりますので、ぜひ読んでみたいです。復刊、... (2005/06/14) -
少年小説大系 全33巻
投票数:8票
売っていた当時、いつも本の前で買おうかどうしようか 悩んでいた全集の一つです。 できれば読んでみたい。 (2014/10/16) -
子母澤寛全集 全25巻
投票数:7票
古本屋や図書館でもなかなかお目にかかる機会がない。 (2020/09/13) -
幕末奇談
投票数:6票
昨今は時代の変遷で、日本の社会から情というものが本当に薄れ切ってしまいました。子母澤寛氏は類稀な情の人。頁を捲り始めてほどなく、その豊かな情にどっぷり浸ることが出来ます。生きる条件がどうあろう... (2008/10/27) -
花と奔流
投票数:4票
是非読みたいです。 (2008/10/27) -
人生読本-食べもの
投票数:4票
食べ物と思考とを無理に組み合わせることに多少の疑問はありますが、読んでみたいです。中には食べ物にはあまり興味がなさそうと思われる人もいるようですので。 (2008/11/04) -
剣客物語
投票数:4票
新撰組三部作、「父子鷹」での勝親子など、幕末をリアルに著した作者の作品をもっと読んでみたいので。 また、剣客としては知られている榊原鍵吉、遊撃隊の伊庭八郎についての小説も読んでみたいと思いまし... (2003/08/08) -
座頭市物語(全3巻)
投票数:4票
読みたい。 特に最近になってから。北野武主演で、イメージが吹き飛んでしまったのでそれをドカンと落ち着けたいので。 (2003/11/29) -
とっておきのもの とっておきの話 第1巻
投票数:3票
是非読みたいです。 (2008/10/27) -
二丁目の角の物語
投票数:3票
以前に一度知り合いから借りて読ませてもらったことがあります。極貧の著者が上京してきて就職した会社は名前ばかり。しかし、そこでの人間模様を読んでいると、なんとなく心がほのぼのと温かくなってしまい... (2007/08/12) -
行きゆきて峠あり上下巻
投票数:3票
皆がかっこいいんです!!!是非みたい!!!復刊大希望!!!!!! (2006/09/15) -
昼の月
投票数:2票
幕末ものが流行っている今日だが、内容、表現ともに最も面白いのは子母澤氏の作品。新選組シリーズ以外でも、氏の小説が読みたくて古本屋探しを続けているが、この「昼の月」と「行きゆきて峠あり」はいまだ... (2004/05/17) -
復刊商品あり
味覚極楽
投票数:1票
美食通には有名な本として紹介されていた。 「バナナは皮を食う」など食エッセイは面白いものが多いので これも読んでみたい! (2013/03/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!