著者「ナボコフ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング4件
復刊リクエスト24件
-
復刊商品あり
アーダ
投票数:129票
古書肆に於ける目ン玉が飛び出るような値段も、 この本の素敵さを考えれば充分に納得できるのだが、 恋人や友人に贈るには、やはり、ちと高すぎるのである。 普通の本屋で、普通の値段で、普通に買えるよ... (2003/09/11) -
復刊商品あり
ヨーロッパ文学講義
投票数:97票
図書館から何度か借りているものの、手元に置いておきたい一冊です。 ですが、古書の相場が高く、買うには、なかなか手が出せません。日頃小説に親しんでいるため、必要なものは購入しているのですが、高... (2009/04/20) -
青白い炎
投票数:64票
ナボコフの小説。せっかく翻訳があるというのに常には読めない状態にあるのは非常に残念です。原書にあたるのにも、翻訳を参照できるのとできないのとでは入り易さが違います。また研究の成果、財産としても... (2003/09/23) -
復刊商品あり
ロシア文学講義
投票数:58票
以下『ヨーロッパ文学講義』への復刊希望理由として書いたものを、転用。 現在この書籍と、いわゆる著者の講義もの計3点、いわく『ヨーロッパ文学講義』のほかに『ロシア文学講義』『ドンキホーテ講義』に... (2004/04/13) -
復刊商品あり
賜物
投票数:32票
ナボコフ最高! 大好きな小説家です。 何故読まれないんだろう? 是非復刊を。 (2010/01/31) -
ナボコフのドン・キホーテ講義
投票数:26票
なぜだか最近、中古本の値段が急騰して手が出せなくなってしまいました。そもそも出回っている数も少ない感じ。ぜひぜひ復刊を! (2020/05/31) -
復刊商品あり
道化師をごらん!
投票数:23票
ナボコフの遺作。ロシアからの亡命作家の自伝という体裁の小説であるが、そこにはナボコフ自身とは似て非なる人生が鮮やかに描かれている。『賜物』『プニン』に連なる系譜の作品と言えようか。翻訳は小さな... (2009/12/26) -
復刊商品あり
プニン
投票数:20票
このユーモアとノスタルジーにあふれた秀作はもっと多くの人に読んでもらいたいと思う。『青白い炎』が読者を容易には寄せつけぬ極北の作品とすれば、『プニン』はもっとも親しみやすいナボコフ作品であろう... (2009/09/12) -
四重奏/目
投票数:19票
この本は1968年に初版が刊行された。わたしは1992年の東京国際ブックフェア限定復刊の美しい新装版を購入した。クラシックな時計を描いたカバー画である。部数が少ないので、あれから20年近くたっ... (2010/05/11) -
青春
投票数:18票
マルチンとソーニャの恋のかけひき…。大作『アーダ』の前奏ともいうべき作品で、ナボコフ芸術の真髄がここにはある。後書きによると、訳者の渥美昭夫が不明な箇所をナボコフに手紙で質問したところ、ヴェラ... (2009/09/12) -
絶望
投票数:16票
読みたいから (2008/06/24) -
ナボコフの一ダース
投票数:15票
どうでもいい本ばかりが本屋に並び、いざ読みたいと思った本は手軽に読むことができないという状況に、いい加減腹が立ってきました。 駄本なんか千冊捨ててもいいから、これ復刊してください。もうほんと、... (2005/07/24) -
復刊商品あり
ロシア怪談集
投票数:13票
ロシアに怪談があると言うこと自体不思議だ。絶対読みたい。 (2004/11/02) -
復刊商品あり
ナボコフ短編全集 全2巻
投票数:12票
早く出してください。 (2010/02/14) -
マーシェンカ
投票数:11票
すき (2005/11/28) -
復刊商品あり
マグダ
投票数:10票
昔一度だけ古本屋で見かけたことがあります。 1万円以上してまったく手が出ませんでした。 復刊しほしいです。 (2006/04/17) -
マルゴ
投票数:10票
アンナ・カリーナ主演・トニー・リチャードソン監督で映画化された「悪魔のような恋人」はTVで見たことあるんですが、原作は読んだことないので、読んでみたいです。 (2009/07/11) -
ディフェンス
投票数:6票
絶版になっていたとは。ナボコフの作品は新品で手に入るようにしていてほしい。 (2006/04/18) -
楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本
投票数:4票
これはまさに豪華な顔ぶれのアンソロジー。愛書家にとっても堪えられない本です。 (2004/10/28) -
ベンド・シニスター
投票数:4票
世界の政情不安が治まらない現在だからこそ、読みたい一冊。作品の描かれた独裁政治を、別の見方で改めて考えさせられる。今こそ、読みたい一冊。 (2003/09/12) -
ロシアに届かなかった手紙
投票数:2票
何十年も前に新聞の書評で読んで以来、ずっと気になっていました。いずれ文庫化されると思っていましたが、廃刊になってしまいました。 著名な作家の埋もれた作品なので、是非どこか再刊してください。 (2016/04/12) -
燐寸文学全集
投票数:2票
なんともユーモラスなアンソロジー。マッチ好きにはたまらない。 (2007/05/28) -
青白い炎
投票数:1票
ちくま文庫版。 名著です。 (2012/04/14) -
ロシア美人
投票数:1票
この本は店頭で見かけてすぐ購入した。クノップのカバー画がじつに美しかったからである。やはりナボコフの本はこうでなくてはいけない。重版はかかったようだが、文庫化はされずに絶版。『ロリータ』の隣に... (2010/05/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!





















