復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1116ページ
ショッピング10,049件
復刊リクエスト64,378件
-
南総里見犬伝
投票数:1票
こんな名作が、絶版なんて、日本の出版界は、どうなってるんだ! (2009/02/23) -
平成教育2005予備校
投票数:1票
この本を読みたい (2009/02/23) -
余燼 全2巻
投票数:1票
北方謙三作品が大好きで、是非この作品も読んでみたいのでお願いします (2009/02/22) -
OKAMAX
投票数:1票
オークションでシャレになれない値段がつくこともあり、とても手が出ません。okamaさんの初画集と云われるのもであり、彼の絵がどのように変化してきたかに興味を持つ私としては是非とも一度目を通して... (2009/02/21) -
WindowsOS内部のアーキテクチャのすべて
投票数:1票
インテル4004などの初期のマイクロプロセッサから紹介されているためどうしても読みたい一冊です。 (2009/02/20) -
栄光の手 上巻・下巻
投票数:1票
既に絶版されているのが残念で仕方がありませんので、復刊してほしいです。 ただし『真・女神転生外典 鳩の戦記』と同様、事実上の未完(打ち切り)状態で、これからまだ続いて行くような終わり方であっ... (2009/02/20) -
復刊商品あり
からくり紅丸朧変化
投票数:1票
やっぱり気になっていた時には既に廃刊になっていましたので、復刊希望。ただし、加筆修正を求めます。 (2009/02/20) -
上田信舟初期短編集 降誕祭の夜 ガンガンファンタジーコミックス
投票数:1票
加筆修正して復刊してくれることを希望。 (2009/02/20) -
螺旋の月
投票数:1票
オカルトものと上田信舟先生のイラスト(挿絵)が好きです。復刊してほしいです。 (2009/02/20) -
弓術物語
投票数:1票
弓を引いているのですが、過去の弓の名手についていろいろ知りたいと思います。 (2009/02/19) -
高田みづえの相撲部屋おかみさん
投票数:1票
二所ノ関部屋を支える元歌手であるおかみさんの奮闘記。 ぜひ復刊してほしいです。 (2020/08/04) -
球心蔵
投票数:1票
もう一度読みたい。もう一度感動したい。 (2016/10/09) -
捕手はまだか
投票数:1票
まえに一度読んでまた読みたくなったとき、どこかへ行ってしまっていました。 古本屋を探しても見つかりません。 ……ほしい。 (2009/03/25) -
叱らぬ教育の実践
投票数:1票
名著だと聞きました.是非読みたいです. (2009/02/18) -
彼女を守る51の方法―都会で地震が起こった日
投票数:1票
古屋兎丸先生のファンでも、古屋兎丸先生のファンではない一般人の方も手に取るべきマニュアルでもあるからです。復刊するべき本です! (2009/02/18) -
手乗り鳥の本 6号
投票数:1票
マメルリハの事が掲載されている本はなかったので、 (2009/02/18) -
『ハルマゲドンバスターズ』シリーズ
投票数:1票
『シャイニングウィザード』の前作である事から気になりました。復刊してほしいです。また、新装版製作によって挿絵が変わるのであれば、『シャイニングウィザード』同様に上田信舟先生(の画)を希望します... (2009/02/18) -
シャイニングウィザード 蛇と少年
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17) -
シャイニングウィザード エメラルドの魔導師
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/02/17) -
シャイニングウィザード 天使が扉を叩く
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17) -
シャイニングウィザード Chilling blood
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17) -
きちんとわかる、ちゃんと作れる! チョコレートのお菓子の本
投票数:1票
バレンタインあわせの増刷を期待していたのですが、動きがなく。「お菓子作りのなぜ?がわかる本」「もっと知りたい お菓子作りのなぜ?がわかる本」がとてもよかったので、この本もぜひ手に入れたいと思っ... (2009/02/17) -
スターリングエンジン製作マニュアル
投票数:1票
地球温暖化への危機感が高まり、化石燃料からバイオ燃料への転換に伴う食糧危機の発生や、ガソリン高騰など、地球環境問題は身近になっています。そして、太陽光などの新たな自然エネルギーの利用への関心が... (2009/02/17) -
どん底力
投票数:1票
今、お金で自殺まで考えている人がいると思います。1000万円前後の方が死を考えるようです。 ですが、数億以上の借金を持っている方は逆に生きていくこと。借金を返すことを考えて生きています。その... (2009/02/16) -
歴史法学研究―歴史と法と言語のトリアーデ
投票数:1票
文庫で読みたい。 (2009/02/16) -
鯰絵―民俗的想像力の世界
投票数:1票
民俗学研究の成果として画期的な名著の復刊を希望します。 ハードカバーと普及版がありましたが、いずれも品切れのようです。 (2009/02/15) -
ポケットに黄金
投票数:1票
興味があって検索したところ、あるにはあるのですが、プレミア価格でした。是非、復刊をお願いしたいです。 (2009/10/25) -
歯周治療における咬合・矯正・補綴治療
投票数:1票
再生療法などと異なり、古典的な歯周治療の重要性を痛感しているため。 (2009/02/14) -
母と子のえほん 「第1集 1~2歳向き」「第2集 1~3歳向き」「第3集 2~4歳向き」
投票数:1票
シリーズ12作全てが絶版になっており、現在は国際子ども図書館にしか置いていません。 4人の甥姪たちが何度も「読んで~」とせがんでくるのですが、私自身小さいころ何度も読み返していた大好きな作品... (2009/02/14) -
議員秘書
投票数:1票
政治不信のいま、政界の裏側など国民に知られていない秘書の実態こそ明らかにすべき。 (2009/02/14) -
復刊商品あり
韓国現代史60年
投票数:1票
長い目で見れば、韓国をはじめ、東アジア各地の歴史は日本史理解に不可欠なものとなるはずだから。 (2009/02/14) -
日本の植民地支配
投票数:1票
1894年~1945年までの大日本帝国の植民地支配についての基本問題を整理しているので。 (2009/02/14) -
大人のための算数ドリル
投票数:1票
この本をぜひ読みたい (2009/02/14) -
あみぐるみの仲間たち
投票数:1票
私が大好きなうさ吉さんの作品がのっているので是非とも欲しいです (2009/02/13) -
復刊商品あり
ラブシック
投票数:1票
花とゆめ本誌に短期集中連載として掲載されていました。ぜひ単行本にまとめてください。出来るならもっと続きも読みたいです。 (2009/02/13) -
法と社会的権力―「私法」の再編成
投票数:1票
権利侵害に 対抗したいから。 (2009/02/13) -
サイオニクス・ハンドブック 第3.5版 ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント
投票数:1票
すでにどこの店でも入手不可能な状況になっています。絶版になっている可能性があります。テーブルトークRPGダンジョンズ&ドラゴンズ3.5eで超能力を扱ってみたい、読み物として読んでみたいからです... (2009/02/12) -
12歳からのエゴグラム―学校で生きぬくための心理学
投票数:1票
「どうしていつもこうなのかな。周りが悪いのか、それとも自分が悪いのか?」そんな風に悩む子どもたちに救いの手を差し伸べてくれる本です。 みんな意外に自分のことがわかってない。だからいつも同じこ... (2009/02/12) -
『”のりちゃん”の銀河鉄道』
投票数:1票
この童話を復刊させることによって今後ともより多くの大阪府豊能郡豊能町在住の”桜谷軽便鉄道”の製作者である持元 節夫(もちもと せつお)氏の優れた業績をよし多くの人々知ってもらい、それをまた文学... (2009/02/12) -
テニスの王子様
投票数:1票
ゲームを楽しくやりたいのでリクエストしました (2009/02/12) -
かっぱのてがみ
投票数:1票
読み聞かせの時にこどもたちに人気があります。同じ出版社で、同題名で別の作家・画家による物が出ていますが、前に出た物の方がインパクトがあり読みやすいのです。是非、手元に置いておきたい1冊です。 (2009/02/12) -
3つのねがい
投票数:1票
読み聞かせ会で読むとこどもたちにとても人気があります。図書館でしか手に入れられなくなりました。時間と共に図書館に蔵書してある物も古くなってきています。ぜひ、復刊して自分の手元に置いておきたい1... (2009/02/12) -
土をみつめる
投票数:1票
粘土の研究を行っていく上で非常に役立つ本である。少し時間が経っているために、入手困難となっているが、是非復刊して欲しい。 (2009/02/11) -
復刊商品あり
こどものとも もりのでんしゃ
投票数:1票
素直に、こんなことってあったらいいな、と思えるような、夢のある不思議なお話でした。 絵も柔らかい雰囲気がとても好きでした。 是非、復刊して欲しいです!! (2009/02/11) -
加川良 やぁ!
投票数:1票
復刻はとても無理でしょう。どなたか、この本をお持ちでしたらコピーしてくださいませんか。よろしくお願いします。 加川良さんの熱烈なファンの皆様、今ライブで歌っている名曲を中心に楽譜集を作っては... (2009/02/11) -
しあわせのメロディー
投票数:1票
週刊少女フレンドに掲載され、当時小学生だった私でしたが、涙ながらに読んだ記憶が忘れられませんでした。もう一度聖子にあいたいです。単行本未収録なので、是非他の作品と一緒に復刊して下さい。お願いい... (2009/02/10) -
ピアニッシモ
投票数:1票
小説と漫画のコラボレーション作品を多く掲載する雑誌で、小説の世界を壊すことなく漫画化されているめずらしい雑誌です。 清純な作品が多く、心洗われます。 まだ連載中の漫画も多数あり、復刊を希望... (2009/02/10) -
人造人間ハカイダー超全集
投票数:1票
映画のほうもビデオ屋で借り、こちらも見たいと思っています。 (2009/02/09) -
身体の中世
投票数:1票
多彩なメタファーを 知って使いたいから。 (2009/02/09) -
厚黒学
投票数:1票
腹黒さも必要だと思うから。 (2009/02/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!