復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1069ページ

ショッピング10,248件

復刊リクエスト64,466件




  • 零円札

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:1

    高かったです。 (2012/05/27)



  • 神字日文傳

    【著者】平田篤胤

    投票数:1

    和本で覆刻して欲しい為。 (2012/05/27)



  • シオニズム民族侵略運動

    【著者】駐日イラク共和国大使館

    投票数:1

    父祖の地イラク万歳! (2012/05/27)



  • スパルタ

    【著者】仁戸田六三郎

    投票数:1

    スパルタのコイン(アカエアン同盟時代)を所蔵しているが、ラケダイモンに凄く興味がある為。 (2012/05/27)



  • 憲友 発刊三十周年記念号

    【著者】軍警会

    投票数:1

    悪名高き憲兵にも、全国交流があった事に興味あり。 (2012/05/27)



  • 節米料理と栄養パンの作方八十種

    【著者】主婦之友附録

    投票数:1

    今でも通用するため。 (2012/05/27)



  • 公娼存置に関する陳述書

    【著者】全国貸座敷連合会本部

    投票数:1

    娼妓に興味があるため。 (2012/05/27)



  • 風俗雑誌 創刊号

    【著者】藤澤衛彦 編

    投票数:1

    駄菓子だけでも覆刻して欲しい。 (2012/05/27)



  • 日独伊枢軸強化ニ関スル件

    【著者】大日本帝国政府

    投票数:1

    枢軸に興味あり。 (2012/05/27)



  • 波娜婀娜女 島原遊廓の沿革

    【著者】中川徳右衛門

    投票数:1

    公娼制度に興味があるため。 (2012/05/27)



  • 神風 第一輯

    【著者】軍需省航空兵器総局編

    投票数:1

    戦時中の特攻に関する刊行資料は、沢山有る様で、実は結構少ないので。 (2012/05/27)



  • 華北・蒙疆郵便切手総鑑

    【著者】大橋勝郎他編

    投票数:1

    戦時中に切手を集めていたとは。 (2012/05/27)



  • 英文通信

    【著者】実業教育振興中央会編

    投票数:1

    戦時中の英語教育に興味があるため。 (2012/05/27)



  • NOGI

    【著者】皆川三郎註釈

    投票数:1

    敵性語とされた時代の英語教育に興味があるため。 (2012/05/27)
  • キャプテン翼 全37巻

    キャプテン翼 全37巻

    【著者】高橋陽一

    投票数:1

    最後の方をまだ読んでいないので、是非読みたいです! (2012/05/27)
  • 数学序説
    復刊商品あり

    数学序説

    【著者】吉田洋一(著者) 赤攝也(著者)

    投票数:1

    ほし (2012/05/26)



  • 代替味噌

    【著者】荒木正利

    投票数:1

    不味かったと云う味噌を再現したいため。 (2012/05/26)



  • 切手でもうける本

    【著者】米原徹夫ほか 投資カタログ編集委員会編

    投票数:1

    懐かしい。 (2012/05/26)



  • ス・フ製品の裁縫及び洗濯に就いて

    【著者】日本スフ協会

    投票数:1

    戦時下の史料として秀逸。 (2012/05/26)



  • 旅の本―東洋旅行記

    【著者】サマセット・モーム (著), 鷲巣 尚 (翻訳)

    投票数:1

    モームは、最近五彩のヴェールが映画化されるなど、再評価されているように思う。 (2012/05/26)



  • 恐怖シリーズ

    【著者】楳図かずお

    投票数:1

    ぜひまた読んでみたい。 (2014/01/16)



  • 日本代用コーヒ製造組合定款

    【著者】日本代用コーヒ製造組合

    投票数:1

    忘れられた存在であるため。 (2012/05/25)
  • うちの子にかぎって… 全3巻

    うちの子にかぎって… 全3巻

    【著者】伴 一彦

    投票数:1

    ts

    ts

    とても大好きなドラマでした。 特に「転校少女にナニが起こったか?」のストーリーが大好きでした。 活字で読んでみたいので是非、復刊を! (2012/09/07)
  • 微分と積分 その思想と方法 (日評数学選書)
    復刊商品あり

    微分と積分 その思想と方法 (日評数学選書)

    【著者】遠山啓

    投票数:1

    うぱーくれー (2012/05/24)



  • ベルリオーズ 回想録

    【著者】エクトル・ベルリオーズ

    投票数:1

    何よりも作曲家本人の手になる著作であり、決して成功ばかりではなかったキャリアについてや少々グロテスクな趣味、時として誇大妄想的すぎるイマジネーションなど、確かに一風変わってはいるが決して異常な... (2012/05/24)
  • 数学問題ゼミナール

    数学問題ゼミナール

    【著者】ドナルド・J.ニューマン (著), 一松 信 (翻訳)

    投票数:1

    小島寛之ブログ見ました (2012/05/24)



  • ブーレーズ音楽論

    【著者】ピエール・ブーレーズ

    投票数:1

    ストラヴィンスキーの「春の祭典」に関する詳細な分析・解説を読むためだけにでも購入する価値のある一冊。前衛作曲家として知られた著者の頭脳明晰っぷりが窺い知れます。 (2012/05/24)



  • 母と子の詩集

    【著者】周郷博

    投票数:1

    くまのプーさんの著者A・A・ミルンさんの六つになったを手元に置きたいです。 私たちはみんなはじめて人として生まれて経験したことを忘れてしまっている。 とても大事なことなのに。 それを忘れ... (2021/10/25)



  • ホルストハウス房子のお菓子

    【著者】ホスストハウス 房子

    投票数:1

    図書館で借りた本で、すごく気に入ってコピーしたのですが、 できれば本という形で手元に置いておきたいです。 (2012/05/23)
  • 原子・分子の物理学

    原子・分子の物理学

    【著者】村井 友和

    投票数:1

    物理サイドからの原子・分子の入門書が皆無となったため。 量子化学とは異なる趣の入門書で、今読んでも目からウロコが落ちる感じ。 研究室で借りて読んでいたが、是非とも自分専用の本が欲しくなった... (2014/02/12)



  • キャンディキャンディ

    【著者】いがらしゆみこ

    投票数:1

    知らない子供達に読ませたいです。 (2020/03/26)
  • 国境(ボーダー)を動揺させるロックン・ロール―ソウル・フラワー・ユニオン

    国境(ボーダー)を動揺させるロックン・ロール―ソウル・フラワー・ユニオン

    【著者】東琢磨

    投票数:1

    1998年刊。阪神・淡路大震災を通して、彼らの音楽スタイルが確固たるものへと逞しく成長を遂げた頃ですね。新刊も出るようなので、これを機にこちらも読んでみたいです。 (2012/05/28)



  • インドの農村にいきて

    【著者】池田

    投票数:1

    インドの農村に嫁いだので共感できるのではと思いました (2012/05/22)
  • ぼく字がかけるよ

    ぼく字がかけるよ

    【著者】ビバリィ=ランデル

    投票数:1

    愛らしいねずみと子どもたちの心あたたまる交流は、古さを全く感じさせません。良質な幼年児童文学です。1・2年生対象のブックトークに使用しますので、複本がほしいのですが絶版です。やむを得ず中古を購... (2012/05/21)



  • にんじん だいこん ごぼう

    【著者】植垣歩子

    投票数:1

    子どもたちが大好き。購入したいという父兄も多いが現在品切れとのことなので (2012/05/21)
  • リーサの庭の花まつり

    リーサの庭の花まつり

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:1

    家においておきたいから (2012/05/21)
  • ムツゴロウの動物交際術

    ムツゴロウの動物交際術

    【著者】畑正憲

    投票数:1

    テレビ番組は好きだったのに、ムツゴロウさんの本は読んだことがありませんでした。今になってすごく後悔しています。 (2012/05/21)



  • 赤ちゃんの国の王子さま

    【著者】なかえよしを, 上野紀子

    投票数:1

    すごくかわいくて大好きでした。、ギフト用にあったらと思い登録します。 (2012/05/20)
  • 岩波基礎数学選書 線型空間・アフィン幾何
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 線型空間・アフィン幾何

    【著者】伊原信一郎 河田敬義

    投票数:1

    読みたいです。復刊してください。 (2012/05/20)
  • 岩波基礎数学選書 微分幾何学 曲面論
    復刊商品あり

    岩波基礎数学選書 微分幾何学 曲面論

    【著者】佐々木重夫

    投票数:1

    読んでみたいです。復刊してください。 (2012/05/20)



  • そして私は「金持ちサラリーマン」になった

    【著者】吉川英一

    投票数:1

    いい本だから (2012/05/19)
  • 茜さす

    茜さす

    【著者】永井路子

    投票数:1

    この本は、私にとってのバイブルです。 主人公の生き方にすごく憧れました。 今でもその思いは強いです。 なので、文庫本ではなくちゃんとした単行本の形で手元に置いておきたいのです。 (2012/05/19)
  • 倫理学ノート

    倫理学ノート

    【著者】清水幾太郎

    投票数:1

    いろいろと毀誉褒貶のある著者の後期の代表作。大量の原書を読み込んで、わかりやすい簡易な日本語で思索。今読んでも新鮮で、いろいろと考えさせる。特に余り知られていないムーアとケインズの関係は興味深... (2012/05/19)



  • となりのたまげたくん

    【著者】石森章太郎

    投票数:1

    小学生の頃、朝日ソノラマから出てた単行本コミックが懐かしくなってどうしてももう一度読みたいです。 (2014/01/02)



  • 有閑マドモワゼル

    【著者】長谷部千彩

    投票数:1

    「女」として生きることの喜びを思い出させてくれるから (2012/05/19)



  • カラー図解 筋肉のしくみ・はたらき事典

    【著者】左 明

    投票数:1

    絵と共にわかりやすく、医療従事者にも役に立つから (2012/05/17)



  • おっとり捜査

    【著者】小手川ゆあ

    投票数:1

    10年程前に読んで、面白かったのを思い出し、また読んでみたいと思ったから。作中の事件は、ひどいですが、登場キャラクターたちはそれに負けないくらい、強くてユーモラスです。 (2012/05/17)



  • 新諸国物語

    【著者】石割 平

    投票数:1

    昔懐かしい物語を再び目にしたい。古本で見つけることができたが、高価で手が出ない。文庫版で復刊してもらえたらと、願います。団塊世代の多くに人気が出るのではないかと思います。 (2012/05/17)



  • 風評集

    【著者】山田風太郎

    投票数:1

    寺

    是非とも見たい。 (2017/02/24)
  • 「かもめ」評釈

    「かもめ」評釈

    【著者】池田健太郎

    投票数:1

    チェーホフの名作『かもめ』の素晴らしい注釈本。 芸術選奨新人賞を受賞した佳作なので、ぜひ読んでみたい。 (2012/05/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!