復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1234ページ
ショッピング10,069件
復刊リクエスト64,396件
-
霊障からの奇跡の生還
投票数:1票
中古ではなかなか出回らなく、あったとしてもとても高いです。 霊障の実例が豊富にのっています。 買えずにあきらめている人もいると思うので、復刊を希望します。 (2025/01/22) -
霊障都市捜査ファイル 罪の街 新宿
投票数:19票
とても面白いTRPGなので持っている人が増えて遊ぶ機会を作りたいから。 (2020/06/27) -
霊風紀
投票数:1票
SFファンタジー万歳! (2005/11/02) -
霊験お初シリーズ
投票数:2票
最近になって宮部みゆきさんにはまっているので読んでみたいです。 (2017/04/19) -
霊鬼頼朝
投票数:1票
髙橋直樹氏が油が乗り切っていた頃の作品で、鎌倉時代初期を舞台に、源頼朝という巨人の見えざる影に翻弄され運命を狂わせていく人々を描いた連作短編集です。特に頼朝の落胤・貞暁を主人公とした「無明の将... (2025/06/10) -
復刊商品あり
霊魂の民俗学
投票数:4票
へぇ。霊魂の民俗学とな。これは読んでみたいなぁ。 (2004/03/10) -
霊魂の行方
投票数:1票
激しく気になるので、復刊希望です。 (2004/04/01) -
霊魂学を知るために
投票数:4票
霊魂学について、詳しく書かれ、とても良い本であるとの評判が高いにも関らず、絶版になっているため。 (2008/01/18) -
霊魂観の系譜 歴史民俗学の視点
投票数:1票
読みたいです。 (2004/04/08) -
霊NO少年ギー 全三巻
投票数:4票
子供の頃の雑誌を整理していたら、懐かしくなりました。 コミックスを持っていないので、是非復刊してほしいです!! (2011/08/27) -
霜のなかの顔
投票数:3票
これが絶版とは驚きです。 我が家にハヤカワのFTを全巻保持するスペースはなく、ときどき大胆に整理するのですが、いつでも必ず残る一冊です。 魔法やお伽噺や伝説のあれこれの知識を心得ている人な... (2008/11/19) -
霞ヶ関のフリーメーソン1,2
投票数:10票
第1巻は持っているのですが第2巻がどうしても入手できません。 古書店でもネットで探しても第2巻を見つけることができません。 (セットでは1件だけありました) 探している人は多いと思いますが、... (2003/12/12) -
霞ヶ関の掟官僚の舞台裏
投票数:8票
とにかく面白い。以前は林先生が、絶版になったからとGoogle booksで無料公開しておられたが、Google booksの仕様変更で公開が停止されている。新しい林先生の読者の方にぜひ、読ん... (2022/12/10) -
霧
投票数:17票
かって、100冊の徹夜本に掲載され、一度図書館で借りて読んだkとがあります。この徹本100を我が物にしようと野望のもと、転勤先で古本屋めぐり、最後までのこつたのが、この霧と暗い鏡の中ででした。... (2019/02/13) -
霧のなか
投票数:4票
みんなに読んで欲しい。 (2014/01/24) -
霧のなかの少女
投票数:5票
私自身が少女の頃読んでこれだけはっきりストーリーを 覚えているすばらしい作品です。ですからどうしても 読みたくて色々手を尽くして探しているのですが どうしても見つかりません。他にもどうしても読... (2002/10/09) -
霧のふる部屋
投票数:7票
末吉暁子氏の著作の中で、一番好きなのがこの本です。 表紙といい、物語と言い初期の作品とはいうものの、 絶対はずせない!! (2008/05/30) -
復刊商品あり
霧のむこうのふしぎな町
投票数:22票
私が子どもの頃、今は亡き母がお気に入りの本として薦めてくれたのが、「霧のむこうのふしぎな町」でした。本やファンタジーの世界の素晴らしさを教えてくれた、大切な一冊です。大人になって読み返したくな... (2018/04/06) -
霧のロンドン
投票数:34票
転勤で2回、合計10年近く、ロンドンに滞在していたため、牧野義雄の絵や文に接すると、大変懐かしく、時代は違っても、ロンドンの街の持っている不変の雰囲気に浸ることが出来ます。また、小さい頃から親... (2006/12/16) -
霧の中の悪魔
投票数:1票
同じ作者の書いた『Smith』や『金色の影』がディケンズ風でユーモアもあり素晴らしかったのでぜひこれも読みたいと思いました。 (2012/01/16) -
霧の中の魔島
投票数:1票
原画が現存しないとの理由から全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を。 (2001/06/17) -
霧の千丸 全6回
投票数:7票
復刻・復刊というかそもそもまとめて刊行されたこと自体ないと思う。 このタイミングで出してしまえば 初期の作品の閲覧はかなり完全に容易なものになるし ここで出しそびれると しばらく私家版... (2021/10/28) -
霧の向こうの不思議な町
投票数:0票
-
霧の壁
投票数:7票
フレドリック・ブラウンの文庫本ミステリ長編を収集しています。あとこれだけです。 (2023/12/27) -
霧の殺人鬼
投票数:7票
すき (2005/11/26) -
復刊商品あり
霧の灯台 <黒ねこサンゴロウ 5>
投票数:5票
読書に見向きもしなかった息子が面白いと言ってシリーズをループで図書館から借りて来ます。そんなに好きなら手元に置いておきたいと思って。ぜひ復刊してほしい! 他の方が言われている通り、amazo... (2019/01/29) -
霧ヶ峯の植物
投票数:2票
一応、1票入れておきますが。 確か、信濃毎日新聞社から「美ヶ原・霧ケ峰の植物」として、諏訪で教員をされていた今井先生が書かれた写真図鑑が出ていたはずです。本書を昔、研究室で見たことがありますが... (2005/08/16) -
霧夜物語 夢幻室町(全2巻)
投票数:1票
わたしも読んでみたいです。 (2003/09/12) -
霧社事件 台湾先住民、日本軍への魂の闘い タイヤル族
投票数:2票
映画セデックバレのもとになった漫画だということで読みたい。 (2016/04/23) -
霧社緋桜の狂い咲き
投票数:2票
annoncitaさんに賛同します。 (2009/11/13) -
露伴翁座談
投票数:3票
すき (2005/11/26) -
露出せよ、と現代文明は言う:「心の闇」の喪失と精神分析
投票数:1票
日本のラカン研究にとって重要な一冊。2013年刊行と、比較的新しい部類に入る本であるにもかかわらず、すでに品切れなのは非常に残念。 (2022/11/25) -
露出マゾ肉体嬌奏曲
投票数:1票
売られていないので。 (2011/01/09) -
露出完全マスターBook
投票数:1票
最近、古いライカを使用し始め、リバーサルフィルムのシビアな露出設定をするのに、露出計が必要です。しかし、露出計の使用の仕方が書かれた書籍が最近は、売られておらず、この本が一番露出計を使用するガ... (2008/04/03) -
露出願望の女
投票数:1票
読んだことないから (2020/05/08) -
露国及び露人研究
投票数:1票
現代においても役立つ資料と考えられるから。 (2012/05/28) -
露文解釈から和文露訳へ 改訂版
投票数:7票
露文解釈を体系的に学べる文法書はこの本を除いて他になく、今後新たな露文解釈本が出版される可能性は低いと思われ、また、内容も良く、本書を読み込めば、高いロシア語運用能力を身につけることができる貴... (2025/05/23) -
露西亜社会主義連邦共和国労働法
投票数:1票
ウラー (2013/08/02) -
靉光
投票数:1票
著者は靉光と戦友でありました。これだけまとまった聞き書きは他にはない貴重な本であります。 (2005/03/07) -
青いきつね火
投票数:2票
岡本綺堂「玉藻の前」が原作。 たまもと千枝松が主人公。 わたなべまさこの筆は原作をアレンジし、氏独特の世界へといざないます。 とても魅力があり、話しの中にいつのまにか引きずり込まれています... (2010/05/27) -
青いりんごのふるさと
投票数:6票
小学校4年の時に入院、自宅療養となったときに本屋で「いわさきちひろ」さんの表紙絵に惹かれ、手にした一冊です。等身大の主人公で入り込んで読んだ覚えがあります。著書の後半には、ハンセン病を発症した... (2009/01/29) -
青いイルカの島
投票数:13票
今日初めてこのサイトに来てびっくりしました 「青いイルカの島」絶版になっていたのですか 残念です 28年も前ですが、大好きでした 南の島の美しさと少女の自由な心 映画の映像のように今でもあざ... (2000/08/31) -
青いオカリナ
投票数:2票
文庫化してる作品もあるけど、これはまだ…。読みたいんです~!あのふわふわした絵を堪能したい~! (2010/06/09) -
青いドッグフーズ
投票数:51票
私の住んでいたアパートは小泉荘…平和荘…喜楽荘…四畳半タタ ミノコゲ付きであった。もちろんトイレ共同風呂なしである。今 じゃむりから○○ハイツ○○コーポという生活感なさげなアパー ト名だが、や... (2003/10/17) -
青いドライブ
投票数:1票
白泉社でデビュー後、ソニーマガジンズから数冊コミックスが出た後、新書館の新人賞で再デビューしてコミックスを3冊、未刊行の連載を最後に活動のなくなったマンガ家橋本みつるさんの既刊がオークションな... (2023/09/05) -
青いバラ
投票数:1票
新聞でタイトルを知って。 Amazonでは手が出せないお値段。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/09) -
青いバラの夢
投票数:2票
先日亡くなったフジコヘミングさん ピアノだけではなくお書きになる絵画のファンでもあります。 ぜひお願いしたいです。 (2024/05/20) -
青いパジャマと枕と君と
投票数:6票
可南さんの本は、読後に幸せな気持ちにさせてくれるので大好きです! 他作品でファンになりましたが、原点の作品もやっぱり読んでみたい! (でも、本屋に売って無いなんて悲しい・・・) 切実に復刊、待... (2005/03/12) -
青いパンサー
投票数:7票
昔、2話か3話を掲載の雑誌を読んだ記憶があるのですがその後目にすることなく終わりました。 ぜひ続きを読みたいと思っております。 主人公の乗っていた車も気になります。 多分マセラティ・インディだ... (2005/09/17) -
青い一角獣(ユニコーン)
投票数:4票
子供の頃に読んだので、内容はあまり覚えていないのですが、この年代の神奈幸子さんの作品がずっと心に残って、大人になってからあちこちで探しているのですがなかなか見つかりません。話は王子様が出てくる... (2003/04/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!