復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1272ページ
ショッピング10,375件
復刊リクエスト64,546件
-
倉本聰コレクション(全30冊)
投票数:15票
八重洲ブックセンターなどでは、全集の一部を販売しているが、多くは絶版となっている。ビデオも販売されておらず、ぜひ、シナリオとして復刊させていただきたい。日本を代表するシナリオ作家の折角の個人全... (2000/08/16) -
銀ちゃんが逝く
投票数:14票
是非購入したい。 (2005/03/18) -
キングロボ
投票数:44票
エイトマンはリム出版で復刊されたものを買いましたがキングロボも是非読みなおしたい。 (2004/05/31) -
超犬リープ
投票数:46票
原作者の平井和正は当時をふりかえって、この作品がのちの「ウルフガイ」シリーズにつながったと語っている。主人公の「リープ」の造形が当時テレビ・シリーズの「名犬ロンドン」から影響されたという。そう... (2002/09/07) -
コナミパロディコミックシリーズ「幻想水滸伝」
投票数:201票
この本が発売された当時はこんな本があるとは知りませんでした。発売されていることを知った時点ではもう廃刊になっており、友人などでも誰も所有していなかったためにさらに読んでみたい気持ちが強くなりま... (2004/06/16) -
青いイルカの島
投票数:13票
今日初めてこのサイトに来てびっくりしました 「青いイルカの島」絶版になっていたのですか 残念です 28年も前ですが、大好きでした 南の島の美しさと少女の自由な心 映画の映像のように今でもあざ... (2000/08/31) -
生きている心臓 上・下
投票数:4票
柳田邦男さん推薦の書だから。 (2003/04/12) -
怒りの神
投票数:128票
自分は『怒りの神』は読んだことがないけれど、ゼラズニイの作品はいくつか読んだことがあります。しかし、今ではゼラズニイの作品のほとんどが絶版になってしまい、手にすることができません。よろしくお願... (2006/04/16) -
あなたを合成します
投票数:11票
一番好きな作家さんなので作品を全部読みたいのです。 今はなきサンリオ文庫にて出ていたディックの作品です。サンリオ文庫での復活は望めないでしょうが、数年前に同様のサンリオ文庫既出版のディック作... (2000/08/16) -
さいばぁふぉーす
投票数:58票
これはリアルタイムで読んでまして、コミックも3巻まで所持してます。 おちよしひこ作品は、ほぼ初期初版状態で所持してますが、 先ほど検索で、「さいばぁふぉーす」に4巻がある?みたいな言葉を、... (2008/02/28) -
最後から二番目の真実
投票数:40票
一番好きな作家さんなので作品を全部読みたいのです。 今はなきサンリオ文庫にて出ていたディックの作品です。サンリオ文庫での復活は望めないでしょうが、数年前に同様のサンリオ文庫既出版のディック作... (2000/08/15) -
復刊商品あり
シミュラクラ
投票数:62票
ハヤカワ文庫の『フィリップ・K・ディック・リポート』というディックのガイド本の座談会で香山リカさんが4位に選んでました。ディック作品の中でも異色だと大森望さんが言っていて、さらに興味を持ちまし... (2006/09/21) -
復刊商品あり
時は乱れて
投票数:49票
フィリップKディックの不安定な安心感のない世界観、破綻気味 のストーリーが安定して面白いです。ほかのSFがなんとなく 物足りないと感じてしまいます。 絶版が多いのが非常に残念で、この本もきちん... (2006/05/31) -
復刊商品あり
似たもの一家
投票数:3票
ここ数年探し求めているのですがなかなか見つかりません。こうなったら復刊して頂くしか方法がありません。伊左坂家のおとなりに「トンダ」という一家がいるらしく、それがどうやら「サザエさん」でいう磯野... (2000/08/15) -
ももの木アパート青い風
投票数:1票
友人の思い出の本だから。 なんとしても手に入れてあげたい。 (2000/08/15) -
復刊商品あり
国民クイズ
投票数:11票
とにかくどこにもない!本屋、古本屋、果てはネット世界まで、探しまくったけれどもどこにもない!! なんとか気軽に色んな人の手に渡る状況になることを望んでいます。 こんな名作、埋もれさせるのはもっ... (2001/02/13) -
復刊商品あり
函数論 第2版
投票数:17票
昔は「一言一句ゆるがせにせず,熟読すべき本」と教わりました.数学書の書き方の理想を示したとも言われ,のちの数学書の記述スタイルに多大な影響を与えた本です.演習問題が「・・・を求めよ,・・・を証... (2014/09/11) -
ヴァルハラ ~小林源文コンバット・イラストレーションズ
投票数:5票
小林源文さんのファンなので。 (2006/03/09) -
ハッスルゆうちゃん
投票数:88票
先日はじめて今村先生にお会いしてお話を聞く機会がありました。 わたしは往年のファンではありませんが牧美也子や花村えい子が復刊されてる今、この方がそのラインナップにないのは不思議でなりません。... (2011/10/25) -
チャコちゃんの日記
投票数:76票
最近どこかのサイトで何話か読みました。子供の頃に母が古本屋で、お母さんが子供の頃に読んでいたマンガやで、と買ってくれました。今でいうとよつばと!みたいな、ほっこり系だったような。 もう一度読... (2018/02/11) -
土曜日の絵本 1~6巻
投票数:80票
子どもの頃読んでからずっと好きな作品です。 幸せや切なさが優しい眼差しから描かれていて、読んでいて純粋な気持ちになれます。 また、柔らかく繊細な絵も魅力的です…! 心温まる、まさに絵... (2023/01/08) -
合成人間ビルケ
投票数:54票
小学生の頃に図書館で読みました。 2002年頃、デジタルパブリッシングサービスさんに復刊して頂きましたが、その後著作権か出版社の関係で、復刊できなくなったと聞いています。 復刊して頂い... (2021/06/02) -
かおのないおばけ
投票数:2票
小学校低学年の頃を思い出しますね。 この本を読んで、ちょっと怖かったというのを覚えています。 是非復刊したらまた読んでみたいですね。 (2005/06/27) -
ストリート・チルドレン
投票数:10票
昔読んですごく面白かったから。 (2020/10/01) -
恋愛過敏症
投票数:10票
氏の代表作であるにも関わらず、未だかつて2度しか目にしたことがない。 どうしても読みたくて探し続け、数年前ようやく旅先の公共図書館で見つけ、一度だけ読むことはできたものの、もう一度どうしても読... (2000/08/13) -
おもちゃの作り方2
投票数:14票
「おもちゃの作り方」と一緒に揃えていました。40歳代半ばで再度、見たいと思いましたが、行方不明になりました。 復刊を望みます。 今の若い世代にも見てほしい本です。 「おもちゃの作り... (2008/02/21) -
冒険手帳
投票数:139票
子供のときに読んで、とても印象に残った。 ぼろぼろになるまで読んで、ゴミと間違われ 親に捨てられてしまったがもし復刊されるなら ぜひとも購入したい。 最近にない本の雰囲気を持っていた。 長男に... (2005/04/04) -
ボサノバリズムで英語が話せる
投票数:11票
中田先生のファンです。ボサノバのリズムに乗せて学習するやり方は共感を憶えています。「英語の頭に変わる本」や「BRAIN-ENGLISH24]を購入し勉強していますが、ぜひ「ボサノバリズムで英語... (2003/11/17) -
悲劇の死ブルース・リー
投票数:30票
古くからのブルース・リーのファンです。 その当時、お小遣いで少しずつブルース・リー関連の本を買っていたましたが、いざ買おうと思った時には既に廃刊していて、その後古本屋等を探していましたが、一度... (2002/08/04) -
藤 純子
投票数:5票
先日浅草に藤純子さん主演の任侠映画を観に行き、藤さんの美貌に惚れました。 藤さんはうちの母親くらいの年齢で、映画観るまで司会などをしていた富司純子さんしか知りませんでした。 富司さんが若い... (2010/02/18) -
ジュリー・アンドリュース シネアルバム32
投票数:42票
去年久しぶりに日本で公開された新作映画を見てファンになった人、名作「サウンド・オブ・ミュージック」や「メリー・ポピンズ」を最近見てファンになった人、多方面に渡る近年の活躍でジュリーを思い出した... (2003/02/04) -
大草原のおくりもの
投票数:18票
ローラの物語だいすきです。出版された本はすべて持っています。 残念ながら古い書物の為廃盤になっているものも多数あります 皆でちからを合わせて少しでもたくさんの方にこの本の良さを分かっていただけ... (2002/05/10) -
復刊商品あり
リーンの翼 全6巻
投票数:155票
富野さんの小説を紹介してるホームページで 紹介文を読んだら、読みたくなり古本屋を探しましたが 1巻しか見つかりませんでした。欲しいです。 「ガーゼィ」は持ってるので富野さんの小説がどんな物か ... (2003/06/09) -
三浦知良写真集『KING KAZU THE VISUAL DOCUMENTARY』
投票数:7票
サッカーJリーグの 三浦知良選手(KAZU)の唯一の 公式写真集です KAZUのHPでも 私の他にも たくさんの人が この写真集を探しています 1994年10月に 発刊されたようですが 今は絶... (2000/08/11) -
ピープルウエア
投票数:137票
10年SEをやってきていくつかのプロジェクトを経験しましたが、著者のもう一つの本「デッドライン」を読み、大変共感を覚えると同時に大変参考になると思いました。その元になった本があると知り、どうし... (2001/06/01) -
復刊商品あり
金色のライオン
投票数:141票
小学校の時に読んだきりだったが、不思議と忘れておらず、ライオンと少年とビスクのこと大人になっても時々思い出して読みたいなぁと思っていた。 ふんわりあたたかい雰囲気と、ほろ苦い思い出のような物... (2021/01/20) -
復刊商品あり
ピカピカのぎろちょん
投票数:141票
小学校の頃、学校の図書室で読みました。 その頃はなんだかよく分からないなりにワクワクしながら何度も借りて読んだ記憶があります。 何かの拍子に突然思い出したのですが現在は絶版との事。 あん... (2012/09/13) -
復刊商品あり
群衆と権力
投票数:2票
よい書物なので。廃刊になって古書店で探しても見付からないため。 (2000/08/10) -
レッツゴー・ブラスバンド
投票数:8票
高校の頃に本を持っていました。 当時は、ドンペイさんのこともスペクトラムのことも知らず、 「何が伝説のバンドなんだろう」と思っていました。 社会人になるのと同時に、スペクトラムの復刻CDが発売... (2003/11/19) -
ガラス山の魔女たち
投票数:236票
子供の頃に読んだ本です。たくさん読んだ本の中で40年以上経った今でもとても印象に残るワクワク感が忘れられず、大人になった今また読んでみたいと思い復刊を望みます。万聖節という言葉もこの本でおぼえ... (2023/10/19) -
復刊商品あり
ドコカの国にようこそ!
投票数:198票
子供の頃に読んだのですが、物語の内容にも増して時々出て来る絵に何とも言えない、上手く言い表せない衝撃を受けました。もう一度手に取り読んでみたいです。 (2019/03/17) -
復刊商品あり
迷宮神話-はじけて!ザック-
投票数:172票
単行本未収録の話があるようなので未収録分も含めて復刊していただきたいです。 (2024/02/17) -
青竜の神話(サーガ)
投票数:19票
続きがずーっと気になっている連載当時からのFanです。 復刊もですが、連載の再開を切に希望してます。 島崎先生の現在の連載が一段落したら、次はこちらにとりかかっていただけないものでしょうか。。... (2005/03/05) -
復刊商品あり
とどろけ!一番
投票数:11票
のむらしんぼ先生は「つるぴかはげ丸」で一躍有名となりましたが、個人的思い入れのある作品といえば、やはり「とどろけ!一番」でしょう。 当時小学生だった私もよくマネしたものです。もちろん答案は無茶... (2000/08/10) -
復刊商品あり
虹へのさすらいの旅
投票数:98票
小学校のときに題名に惹かれて読んだのですが、とっても面白かったです。夜ご飯の時間も惜しんで読んだ事を思い出します。ちなみに当時の私はあんなに分厚い本を読んだのは初めてでした(笑)是非是非、もう... (2002/11/18) -
キャプテン・フューチャー
投票数:403票
お世話になります。子供のころの好きなアニメの1つで、再放送で最初から見たくてしょうがない番組でした。何とかDVDにならないかと思いデアゴスティーニに要望として出しましたが・・・返答なしです。皆... (2013/09/13) -
復刊商品あり
風花の里
投票数:85票
ただいま全巻復刊決定のお知らせメールを読んで、 頬以外の全ての毛穴が縮まりました(笑) 以前、残念のメールを頂いて、あぁもう読むことは出来ないんだなぁ…とすっかり諦めて、 リクエストしていたこ... (2006/09/07) -
復刊商品あり
コーンウォールの聖杯
投票数:182票
何年ぶりかに「闇の戦い」を読み返して無性に幻の1巻目が読みたくなりネットで検索したところ、復刊ドットコムに行き当たりました。ぜひぜひ!復刊を!私自身ではハリーポッターよりおもしろかったシリーズ... (2002/03/15) -
シャーロック・ホームズ原画大全
投票数:73票
最近のホームズ関連の本で、挿絵について言及したり、またそれを 一冊の本にのせているものはなく、近頃シャーロックホームズに興味を 持った人達にとって、これは大変興味をそそられるものの一つではない... (2002/04/15) -
スター・ウォーズ クライトスの罠(上・下)
投票数:152票
メディアワークス電撃文庫の「新生ローグ中隊」「首都奪還への賭け」「クライトスの罠」「バクタ大戦」は全部復刊を希望します。更に同じXウイングシリーズの未訳作品「Wraith Squadron」「... (2006/08/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!