復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1272ページ
ショッピング9,731件
復刊リクエスト64,065件
-
見ぐるしいほど愛されたい
投票数:6票
みうらじゅんワールドとして完成されているもので あることはもちろん、無名時代(?)のまついなつきや 内田春菊のイラストらしきものを見ることもできる。 私は文庫本版で持っているが、これには「ムカ... (2002/10/10) -
吾輩は猫の友だちである
投票数:2票
赤瀬川原平さんの尾辻克彦時代(?)の作品は、入手困難なものが多いです。せっかく老人力が浸透したのだから、全作品を復刻して欲しいところです。とりあえず猫好きのわたしはこのタイトルを選びました。 (2000/06/23) -
ムーンライトホーンシリーズ
投票数:21票
小沢さんの本はこれぞファンタジーと感じる雰囲気があります。 最初は普通に読み過ごしていましたが,読むほどに作品に引き込まれ,古本屋を懸命に探しまわりました。読めばよさが分かる作品なのでぜひ多く... (2003/06/08) -
ファンタズム
投票数:1票
この映画は好きだったのでぜひ小説で読んでみたいですね (2006/05/20) -
ピコラとブーさん
投票数:141票
小学生のころ、「ピコラ・ピコラ」「パンク・ポンク」が大好きでした。でも、この作品は残念ながら読んだことがありません、というか、あるのを知りませんでした。出版されるなら、ぜひ購入して読みたいと思... (2004/02/05) -
復刊商品あり
ピコラ・ピコラ 全7巻
投票数:392票
子供の頃に「小学生」を愛読し、パンクポンクはコミックが発売される度に購入していました。 (おぼろげですが)そのパンクポンクコミック中に、その他のたちいり先生コミック紹介ページに「ピコラピ... (2018/12/19) -
ファミリーおりがみ
投票数:16票
「顔」がすばらしいです! 顔を折ってみると同じ折りでも表情が違う。 (2007/03/20) -
復刊商品あり
砂漠の魔王
投票数:123票
白黒印刷全盛の時代、どちらかというどぎつい色彩の作品でした。アラビアンナイトにもつながる魔法のランプの争奪戦にわくわくしたものです。また砂漠の魔王のコズチーュムも刺激的でした。作品のところどこ... (2011/05/22) -
御用侠
投票数:6票
最高傑作と聞けば、読みたくなるのが人間の性。山田風太郎さん の作品は、知らない本を古書店で見かけるとつい買ってしまう程 好きです。初めて耳にするタイトルですので、ぜひ復刊して、書 店でふつうに... (2001/05/12) -
ファイアーボンバー公式プログラム
投票数:50票
私は昭和ギリギリ生まれで当時はセーラームーンのアニメしか見てなくてマクロスは知りませんでした。しかし一度このマクロス7を見てから。完全にハマりました。。。こうゆう本も持っておきたいので是非!復... (2004/03/23) -
彼女たちの時代
投票数:30票
「彼女たちの時代」のドラマをみたいのですが、レンタルビデオも出てないし、再放送の予定もわかりません。私は今、この主人公と同じ悩みを抱えています。この本を読むことができたら、心のもやもやが少しは... (2003/10/14) -
くんぺい魔法ばなし
投票数:2票
姉が買っていた「詩とメルヘン」で読んでいましたが、単行本で刊行されていたことに気づいたときにはすでに廃刊になっていました。 古本屋にもみあたりません。 何でも手に入るといわれる日本で、あんなに... (2000/06/23) -
まったく若奥様って奴ぁ!
投票数:75票
けら先生が描いた本を最初に読んだのは、「せきらら結婚生活」でした。 面白くてけら先生が他に描いてる作品は、と思い調べたら廃刊になっている「まったく若奥様って奴ぁ」と、「姫の俳道一直線!」の二冊... (2005/02/02) -
佐藤敦啓 eyes collection
投票数:5票
最近佐藤アツヒロさんのファンになったので。彼の詩が見たいです。 (2003/02/25) -
ALTERNATIVE 佐藤敦啓写真作品
投票数:6票
この本を一度も読んだことがないし、本屋さんでも売ってるところを見たこともないからです。古本屋さんに行っても、どこにも売ってないのでぜひ復刊してほしい。そして、この本を復刊にてほしいもう一つの理... (2002/07/26) -
筒井道隆 セーターが似合う彼だから
投票数:4票
ぜひ見てみたいです!!!! (2004/06/08) -
復刊商品あり
日本相撲史
投票数:17票
商品内容を読んだだけでも、相撲ファンには垂涎ものです。 (2016/11/11) -
ガッチャマン全集
投票数:5票
一度増補改定を行って復刊していますが、既に重版はない状態なのが残念でなりません。【72年に放映されて以来、映画やビデオで支持され続けている「ガッチャマン」のすべてを収録。2000年DVD化まで... (2013/03/11) -
『歌う舟人ー父隆慶一郎のこと』
投票数:1票
隆慶一郎のファンとしては、隆氏のご息女によるこの本が必須でしょう。断片的には隆慶一郎読本に収録されていますが、絶版によりまとまった形で読むことが困難になっています。ぜひとも復刊してもらいたいも... (2002/04/19) -
地球的動物記
投票数:2票
雑誌に載っていた時に読んでいたのですが コミックがでても当時中学生だった私にはちょっと金銭的に買えませんでした、そうこうする内に廃刊となり今では古本でも見つからない始末。今読んでも面白いはずで... (2000/06/23) -
アップル操縦法入門
投票数:35票
以前apple2cを所有していました。現在働くようになって余裕ができたため、昔のあこがれであるapple2e or 3を所有したいと思っています。そのため、以前から有名なこの本を読んでみたいと... (2004/01/22) -
笑う肉仮面
投票数:12票
題名からして、とても気になりますね。是非読んでみたいです。 (2001/12/29) -
復刊商品あり
明朝活字
投票数:12票
活字から写植、デジタルフォントと印刷用の文字が変遷してきた中にあって、依然としてその中心に君臨する「明朝活字」。なぜ今も明朝活字なのか、その成り立ちや開発者たちの苦労を若きデザイナーを始め、編... (2008/04/14) -
杉浦茂のちょっとタリない名作劇場
投票数:56票
だって、杉浦茂の画があんなに沢山まとめてカラーで見られるん だもん、そりゃ欲しいです。 掲載時の太陽は集めたので、とりあえずは読めるわけですが、 やっぱり一冊にまとまったものも欲しいし、祖父江... (2002/10/03) -
姫の俳道一直線!
投票数:94票
けらえいこさんの作品が大好きで、この一冊以外はすべてもっています。まだ見たことの無いこの一冊があったことを知り探していましたが見つからず泣く泣く諦めかけていたいた時に、このサイトを知り「これだ... (2002/12/19) -
復刊商品あり
音楽の革命児ワーグナー
投票数:150票
長年、捜し求めています(当然、今も)。 数年前に鹿児島県に行った時に、とある図書館で一度だけ読んだことがありましたけれど、松本ファンは絶対に欲しい一冊だと思いました。 この『音楽の革命児ワーグ... (2002/02/05) -
サバタイム
投票数:91票
大島 弓子さんが書く、猫がとても大好きなので、 サバに関するものはすべて読みた-い!お願いします! サバを知っている愛読者は全国にいっぱいいると思います。 大島さんといえばサバなんです!(グー... (2003/03/26) -
永田達三の英文法実況放送
投票数:83票
英語の学習や受験というものを通して、論理的に考えること、どのようにして自分や自分の未来に希望を持つかを、真摯に語りかけ問いかけ、入試問題と人生の問題両方に対して、自分で答を導き出せるように、語... (2009/02/03) -
墓場鬼太郎 4巻から19巻
投票数:102票
子供の頃、床屋で読んだ貸本版が、これだったのでは、と思います。スリリングなものだったように記憶します。確認しようにもほぼ入手困難。同人復刻版でさえ4万円くらいの上、こちらも入手が難しい、という... (2007/04/13) -
シニョール・ジョヴァンニ
投票数:2票
貴重なフェルナンデスの文庫本を是非とも復刊して欲しい。創元ライブラリでもいいです。 (2000/06/23) -
復刊商品あり
夢幻紳士
投票数:151票
夢幻紳士シリーズの全て(冒険活劇編、怪奇編、夢幻外伝)を復刊していただきたいです。 個人的には、夢幻外伝は単行本A5サイズだったら尚の事嬉しいです。 外伝の中の1冊しかまだ読んだ事はありま... (2005/07/04) -
復刊商品あり
童子問
投票数:11票
欲しいのですが何故か毎回買い逃してしまいます。 今一度復刊お願いします。 (2016/02/27) -
舌町物語
投票数:39票
はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21) -
機動戦士ガンダム記録全集 全5巻+機動戦士ガンダム台本全記録
投票数:87票
どうしてこんなに希望者が少ないの? 最近出ている本も良いけど、当時の資料としては最高なのに。 子供の頃、とても高くて買えませんでした。持っている友だちが羨ましかったもんです。 今なら買... (2003/05/11) -
経費ではおちない戦争
投票数:167票
図書館で借りて、一人でヒマさえあれば読みました。最初の2 ぺージくらいから、ゲラゲラ笑いました。 あんまりにも面白いので、ネットで調べたら、絶版・・・・ ホントに、この作品は、舞台化か、ドラマ... (2003/07/13) -
復刊商品あり
闇への憧れ
投票数:8票
河崎実監督の推し具合が半端無い事を知りなど。 (2011/08/17) -
人形秘伝
投票数:1票
-
なまみこ物語
投票数:6票
どうしても読みたくて、図書館で借りて読みました。読んだら、余計に欲しくなりました。道長と中宮定子との息詰まるような関係を、平易な文章ながら趣深く描かれています。平安時代に憧れて、小学5年生の時... (2002/08/26) -
法王庁の避妊法
投票数:3票
-
お伝地獄
投票数:1票
-
元禄魔胎伝
投票数:1票
-
解析学
投票数:12票
森毅さんは、エッセイストだとばかり思っている人がいるが、実は啓蒙家なのである。 また、おしゃべりな数学者でもある。 その人が書いた、数学書は、以上の要素が多分に絡んでいて、一口も二口もかみごた... (2003/06/09) -
復刊商品あり
トルネード経営 「超成長」への戦略
投票数:16票
アメリカのビジネススクールでは教科書的存在の必読書。是非復刊を。 (2006/01/22) -
東京忍者 総集編
投票数:6票
バカ小説の極みとも言える本作を読まずしてどうする!!朝松健の「私闘学園」あたりの流れをくみつつ「激突カンフーファイター」をさらに過激にした作風は2度と出てこない、出てきては困る凄まじさ。安永航... (2005/08/31) -
アジャーニ・ノート
投票数:1票
イザベル・アジャーニの大ファンだから (2000/06/23) -
ロマン紀行---壬申の乱
投票数:4票
梨木香歩作の「丹生郡比売」(におつひめ) を読んだ折にこの本の存在を知り、購入しようとしましたが、絶版とのこと。 草壁皇子との関係で書かれていて、母后の影にかくれて生きた皇子のことを読み、古代... (2000/06/23) -
ジュネ全集
投票数:60票
ユリイカの特集と、泥棒日記、ブレスト、ノートルダム、薔薇の奇蹟しか読んだことがありません。 昔フランス語会話(NHK)で花にかこまれたバルコニーのような ところで話してるジャン・ジュネの目が ... (2002/05/17) -
まぼろしの都のインカたち
投票数:50票
小学生の時に『はるかなる黄金帝国』を読んで、はるか遠い国、遠い昔の文明と魅力的な登場人物達の生活に思いを馳せていました。 私がインカのほかマヤ・アステカ・エジプトといった古代文明に興味を持つ... (2020/08/10) -
おれたち、ザ・コミットメンツ
投票数:9票
絶版だと知って乱心。 もっと読まれていいバンド小説。 (2004/02/27) -
谷川岳大バカ野郎の50年
投票数:4票
通常の山岳本とは異なり,山岳会を通しての人間模様が著者独自の論法で述べられている.最近山を始めた知人に勧めたが,残念ながら重版未定だそうです. (2000/06/22)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!