復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 516ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,448件




  • シンドバットの妻の冒険

    【著者】板東いるか

    投票数:4

    読みたいが、コミックスにもなってない… もう一度読みたい作品。 (2017/03/08)



  • ちぇりー1ごうにのって

    【著者】長浜宏

    投票数:4

    こどもの頃、幼稚園でもらった絵本。 優しい絵が大好きで何度も読みました。 こどもが生まれる友人にプレゼントしたいと思って探したところ、絶版になっていることを知りました。 あたたかな気持ち... (2015/08/19)
  • おともだち
    復刊商品あり

    おともだち

    【著者】高野文子

    投票数:4

    寡作の作家の作品が絶版は辛いです。是非復刊を! (2014/11/10)



  • カントリー・ダイアリー

    【著者】エディス・ホールデン

    投票数:4

    meg

    meg

    読んでみたい! (2020/10/01)
  • 金田一耕助さんあなたの推理は間違いだらけ

    金田一耕助さんあなたの推理は間違いだらけ

    【著者】佐藤 友之

    投票数:4

    横溝正史の不滅の作品に対してのアンチテーゼとして存在価値があると思う。 (2019/01/06)



  • 読むクスリ

    【著者】上前淳一郎

    投票数:4

    いいね!ボタンを押す快感に慣れてしまうと 現実世界で共感できない人や出来事に出会うと 傷ついたり 腹が立つこともあります。 「読むクスリ」は 世の中にはいろんな人や考え方があると言う事を“ク... (2021/02/27)



  • 河合塾 秘伝のオープン 数学ⅡB  浅野英夫 山中巌

    【著者】浅野英夫 山中巌

    投票数:4

    典型的な一つの決まった解き方を示すというのではなく、非常に豊富な別解を与えて、柔軟な発想を育てようというスタイルのシリーズでした。高校時代に数学を学んだ際に最も有益であったのは間違いなくこのシ... (2015/02/13)
  • マスターアートワークス メタルギア・ソリッド4・ガンズ・オブ・ザ・パトリオット設定資料集

    マスターアートワークス メタルギア・ソリッド4・ガンズ・オブ・ザ・パトリオット設定資料集

    【著者】新川洋司

    投票数:4

    買いそびれたので、ぜひ復刊を (2014/08/16)
  • 『呪い猫の恐怖』『地獄への招待状』等、コロコロ伝説・驚愕!!トラウマまんが傑作選

    『呪い猫の恐怖』『地獄への招待状』等、コロコロ伝説・驚愕!!トラウマまんが傑作選

    【著者】かたおか徹治 槙村ただし 他

    投票数:4

    此の様なリクエストが出来るなんて、嬉しいです。トラウマと言えばそうなのですが、ウン十年前に長兄が持っていた漫画雑誌で読んで、怖いけどずっと忘れられなかった名作。ほんと説明通り、絵柄ストーリーも... (2023/03/01)



  • 高校演劇戯曲選 第19巻

    【著者】佐々俊之・坊丸一平・町井陽子

    投票数:4

    高校演劇で「祭よ、今宵だけは哀しげに」を演じた経験があり、思い入れが強いです。 いまだに高校や大学の演劇で演じられる人気作品にも関わらず、その台本が入手困難になっていることを知ったので、復刊... (2014/07/23)



  • 悪霊夢(ナイトメア) あつたゆりこホラー作品全集

    【著者】あつたゆりこ

    投票数:4

    子供の頃読んでました 絵にインパクトがあり怖かったのは覚えてるんですが、ストーリーは全く覚えてない怖かった事だけ覚えています。今読みたくても当時のコミックスはプレミアがついてしまい手が出ない... (2024/11/12)
  • 少年マガジン特別編集 生頼範義 イラスト集 FUTURE WAR 198X年

    少年マガジン特別編集 生頼範義 イラスト集 FUTURE WAR 198X年

    【著者】生頼範義

    投票数:4

    ゴジラやスターウォーズなどの劇場ポスターで有名な人物であるため是非とも復刊を!! (2016/07/14)
  • 祭り神輿倶楽部 鳥越祭

    祭り神輿倶楽部 鳥越祭

    【著者】佐野 繁

    投票数:4

    過去をもっと知っておきたい、また、後世に残しておきたい。 (2014/07/13)
  • ヨーロッパ100の庭園

    ヨーロッパ100の庭園

    【著者】巖谷國士

    投票数:4

    o

    o

    5/24に京都のギャルリー宮脇で、巖谷國士さんの「庭園とは何か シュルレアリスムの視点」という講演を聴き感動しました。世界規模、人類史規模で「庭園とは何か」に迫るお話は画期的で、巖谷國士さんの... (2014/06/26)
  • ある機関助士 雪にいどむ―鉄道映画名作DVD book

    ある機関助士 雪にいどむ―鉄道映画名作DVD book

    【著者】宝島mook

    投票数:4

    貴重な資料。 (2014/07/21)



  • コミック版マシュランボー3Dサウンドスペシャルドラマ(完全版)

    【著者】東堂いづみ、岩本佳浩

    投票数:4

    ドラマCD(音声ドラマ)が初回限定DVD-BOXのボーナスディスクである事に納得いかなく思っています。正式に商品化すべきだと思います。また、コミック版と揃えたいです。 「マシュランボー」全2巻... (2014/06/25)
  • メイジ:ジ・アセンション―日本語版

    メイジ:ジ・アセンション―日本語版

    【著者】ホワイト・ウルフ・ゲーム・スタジオ (著), 徳岡 正肇 (翻訳)

    投票数:4

    学生の頃雑誌で見て面白そうだった記憶があります。 その時は地元で見つからず、お金もあまりなかったので諦めました。 今になって欲しくなりましたがオークションサイトにすら出てこず、復刊を希望す... (2022/12/15)
  • シュルレアリスムと画家叢書「骰子の7の目」 トワイヤン 第10卷

    シュルレアリスムと画家叢書「骰子の7の目」 トワイヤン 第10卷

    【著者】巖谷國士

    投票数:4

    女性シュルレアリストの中でも一番の重要性を持つひとり。 今はなき渋谷の美蕾樹での展覧会など、この作家の重要性は証明済みです。 (2014/06/21)
  • 振動学

    振動学

    【著者】小林 繁夫

    投票数:4

    振動工学に関するの論文において、現在も参考文献として記載されるなど、振動工学を学ぶものにとって非常にリスペクトされている本です。古書店で出回っているこの本は入手し難い金額であり、読むことは国立... (2020/12/20)
  • 原子野の『ヨブ記』―かつて核戦争があった

    原子野の『ヨブ記』―かつて核戦争があった

    【著者】伊藤 明彦

    投票数:4

    敗戦80年たち、戦争を経験した人たちが少なくなり戦後ではなく「戦前」という気配が漂う現在、この本を知ったが図書館にしかなく読者を限定してしまうのはよくないと思った。読みたい人に届くように。 (2025/08/14)
  • 実数論講義
    復刊商品あり

    実数論講義

    【著者】赤摂也

    投票数:4

    出版社HPには、 只今、在庫が不足しており納期が確定できないため、オンラインでの受付ができません。 と書かれているが、なかなか実店舗の書店では見つからないし、古本も2万円前後するので、手が... (2024/09/21)



  • アラーくん

    【著者】永井豪

    投票数:4

    おそらく、いや絶対、復刊したら大問題になると思うが、私にとって生涯1、2を争う傑作だと断言できる。オークション等で高額で取引されているのがしのびないのでもっと多くの人に読んでもらいたい。 (2014/05/17)



  • プログラム式こどもカラー図鑑

    【著者】講談社

    投票数:4

    小さい頃 朝から夜まで身漁っていた記憶があり懐かしくなりネットで探したが オークションでも無く どうしても欲しくて ココへ辿り着いた。 復刊熱望!! (2014/07/20)



  • 狂人軍

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:4

    読んだことがないので (2023/12/02)
  • うしろの百太郎

    うしろの百太郎

    【著者】つのだじろう

    投票数:4

    現在、新刊では手に入らないため。電子書籍ではなく、やはり紙の本で所持しておきたい。 (2023/03/15)
  • 図説 プロイセンの歴史―伝説からの解放

    図説 プロイセンの歴史―伝説からの解放

    【著者】セバスチァン ハフナー

    投票数:4

    あまりメジャーではないプロイセンの歴史を一般人が日本語で読めるうえにビジュアルから入れる貴重な資料だと思います。当時、書店に並んでいたのを重いから、高いからと買わなかったことを後悔しています。... (2023/03/08)
  • AWKを256倍使うための本

    AWKを256倍使うための本

    【著者】志村拓,鷲北賢,西村克信

    投票数:4

    yk

    yk

    可能であれば! 改版でも可! (2022/10/31)
  • FLOWERS―ワイヤーワークの花刺しゅう

    FLOWERS―ワイヤーワークの花刺しゅう

    【著者】アトリエFil

    投票数:4

    キルトフェスティバル2015のtulipさんのブースでこの本を見ました。実演されていたのはこの本の著者さんだったのかも…? 刺繍が立体に,しかもワイヤーで立体的になるなんて! アトリエfi... (2015/01/29)



  • 仙台市史【資料編10】伊達政宗文書1

    【著者】仙台市博物館

    投票数:4

    現在刊行されている『仙台市史』資料編10から13が伊達政宗文書であり、10だけが在庫切れで入手不可能な状況です。同書は伊達政宗研究に必要不可欠なものであり、是非とも入手したいと思っています。復... (2021/06/17)
  • オーブリー&マチュリンシリーズ全10作(+未邦訳全11作)

    オーブリー&マチュリンシリーズ全10作(+未邦訳全11作)

    【著者】パトリック・オブライアン

    投票数:4

    私が海洋冒険小説の虜になったキッカケの本が、パトリック・オブライアンのオーブリー&マチュリンシリーズでした。 本を読んでいると、恰も自分も登場人物の1人となって物語の中にいるかのような、そん... (2023/02/04)



  • ペルシアの彼方へ〈上〉―千年医師物語1

    【著者】ノア・ゴードン

    投票数:4

    映画が面白かったので原作を読みたいんだけど、すでに新刊書店では売ってない(版元品切れか絶版かは不明)。古本屋さんでも見つからない状態です。文庫のため所蔵している図書館も多くなく、相互貸借も難し... (2017/04/09)
  • ほねほねきょうりゅうのほね

    ほねほねきょうりゅうのほね

    【著者】バイロン・バートン 作・絵 / かけがわやすこ 訳

    投票数:4

    たのしい絵品です。シンプルで楽しめる作品 (2014/04/17)
  • 放課後怪奇くらぶ

    放課後怪奇くらぶ

    【著者】渡辺ヒロシ

    投票数:4

    とても興味があるが、オークションなどで見かけても高価で購入し辛い。 発売したのがだいぶ前なので、クトゥルフ神話TRPGが人気の今だからこそ再販したら良いと思う。 (2016/07/08)



  • 俺たちに翼はない ヘルタースケルター

    【著者】王雀孫/田中ロミオ/丸戸史明/渡航

    投票数:4

    DVDの購入連動特典になります。 昨今、活動の場を飛躍的に広げた方々が参加されており、 ファン層もより厚くされた方々の文章です。 何かしらの形でも構わないので、読む機会を作って頂きたい。... (2015/11/02)
  • 楽しいバイエル併用 ワルキューレの伝説

    楽しいバイエル併用 ワルキューレの伝説

    【著者】川田 宏行、丹羽 あさ子

    投票数:4

    音楽が素晴らしいのです。復刊を強く希望します!! (2022/03/22)
  • もりのおともだち

    もりのおともだち

    【著者】高橋真琴

    投票数:4

    真琴先生は輝く瞳の少女やお姫さまの絵がよく知られていますが、動物さんやお花もすごくすごく可愛らしくて大好きです…。海外絵本風の雰囲気もあり、優しい色づかいや細やかな描写など見ていて引き込まれま... (2025/02/08)
  • 思いあがりのエピローグ

    思いあがりのエピローグ

    【著者】斎藤肇

    投票数:4

    思い三部作を何とか2冊集めたのですが、 これだけはまだ目にしたことがありません。 文庫化もされてないということなので、 復刊の際には三部作まとめたもので期待します。 (2017/11/19)
  • ヴードゥー大全―アフロ民俗の世界

    ヴードゥー大全―アフロ民俗の世界

    【著者】檀原 照和

    投票数:4

    アフリカにおける、大衆文化を理解するには欠かせないブラックマジック=ヴードゥー。オカルトに見られがちなヴードゥーの本質、民族的側面を垣間見れる良書との事だが、絶賛絶版中。是非とももう一度、日の... (2014/02/27)
  • 奇子 雑誌連載版
    復刊商品あり

    奇子 雑誌連載版

    【著者】手塚治虫

    投票数:4

    ビッグコミックで連載を読んでいましたが、ラストに至ってやっとヒロインが陰惨な状況から救われてほっとしていたところ、単行本では一転して救いのない無常観漂うラストに変わっており愕然とした覚えがあり... (2017/08/22)
  • 国際ビジネスのためのプロトコール―心得たい国際儀礼 改訂版

    国際ビジネスのためのプロトコール―心得たい国際儀礼 改訂版

    【著者】寺西 千代

    投票数:4

    元外務省主任分析官佐藤優氏が推薦しているが、絶版で入手しにくいため (2014/02/26)
  • 古英語の初歩 (英語学入門講座 (第4巻))

    古英語の初歩 (英語学入門講座 (第4巻))

    【著者】近藤健二・藤原保明

    投票数:4

    古英語に関する本は少なすぎる。 (2014/02/25)
  • リトアニア語入門

    リトアニア語入門

    【著者】ユーラシアセンター

    投票数:4

    数少ないリトアニア語に関する本であるから。 (2014/02/24)
  • カザフ語入門

    カザフ語入門

    【著者】飯沼英三

    投票数:4

    カザフ語を勉強したいです。 (2018/10/01)



  • 父ちゃんのポーが聞こえる

    【著者】松本 則子

    投票数:4

    中学生の時に、学校主催の映画鑑賞会で見ました。同級生の前でしたが、泣いていました。先日、ふと思い出してDVDなど探しましたが、見つかりませんでした。原作本、ビデオ、DVD等、形式を問わず復刊を... (2023/02/11)
  • RED DRAGON 1~7

    RED DRAGON 1~7

    【著者】佐藤真理乃

    投票数:4

    私もずっと昔から好きで同人誌で1巻が出た頃から読んでいました。 コミック6巻が出た後頃から私も暫くマンガ等から離れてしまったため、完結したのを見ていません。 同人誌で完結されたという噂もあ... (2014/12/21)
  • 日本海軍艦艇写真集 戦艦・巡洋戦艦

    日本海軍艦艇写真集 戦艦・巡洋戦艦

    【著者】戸高 一成 (著), 呉市海事歴史科学館 (著)

    投票数:4

    よそでは見られない詳細な写真が多数収録されていて、大変に素晴らしい写真集なので、一刻も早い復刊を望みます。 (2015/04/24)
  • 独裁と民主政治の社会的起源 1・2
    復刊商品あり

    独裁と民主政治の社会的起源 1・2

    【著者】バリントン,Jr. ムーア

    投票数:4

    読みたい、名著なのに絶版はもったいない。 (2018/09/06)
  • メタルギア (ファミリーコンピュータ コナミスペシャル―コナミゲームブックシリーズ)

    メタルギア (ファミリーコンピュータ コナミスペシャル―コナミゲームブックシリーズ)

    【著者】一本橋わたる、日高誠之、望月雄太郎

    投票数:4

    時系列がMGSより前の物なので監督の思惑がどう働くかによるけれども、PSのMGS以降にファンになった人間としては、未だに当時からのファンが居る事などを考えると面白そうだし、入手したいと思う。 (2014/02/26)
  • ペドロの作文

    ペドロの作文

    【著者】アントニオ・スカルメタ (文), アルフォンソ・ルアーノ (絵), 宇野 和美 (訳)

    投票数:4

    軍事政権下での普通の人々の暮らしを描くが、常に当局の目に晒されている中で子どもが何を感じどう対処するのかというところに、ドキドキするとともに清々しい気持ちにもなる作品。映画のようなドラマチック... (2022/01/27)



  • 忍術宝典

    【著者】藤田西湖

    投票数:4

    忍者に興味があり、面白そうだから‼️ (2024/08/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!