復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 390ページ

ショッピング9,903件

復刊リクエスト64,307件

  • 街~運命の交差点~スペシャルガイド

    街~運命の交差点~スペシャルガイド

    【著者】塩田信之/編著 CB’s Project/編著

    投票数:7

    もう売ってないから (2006/08/01)



  • 総司と歳三

    【著者】新人物往来社

    投票数:7

    この二人は、新撰組のなかで特にすきなので (2010/12/10)



  • 街道のブライアン、またはマジックバスの話

    【著者】黒田礼二

    投票数:7

    このバス・ルートは、沢木耕太郎氏の「深夜特急」に出てくるも のです。 イラン・イラク戦争で途絶えてしまったようです。 そのバスについて、もっと知りたいです。 沢木さんの、お話 ですと、かなり... (2004/06/13)
  • 美少年尽くし
    復刊商品あり

    美少年尽くし

    【著者】佐伯順子

    投票数:7

    江戸時代の風俗が好きなので…。 もちろん内容にも興味大です! (2005/11/08)
  • エリザベート

    エリザベート

    【著者】タカラヅカmook

    投票数:7

    東宝「エリザベート」公演の人気に伴い、日本で初演のタカラヅカ版「エリザベート」の人気が高まっているようです。既にオークション等では手に入りにくい状態でもありますし、是非復刊していただければと思... (2004/06/07)
  • 美神の館

    美神の館

    【著者】オーブリー・ビアズレー

    投票数:7

    現在、ネット上でもほとんど入手不可能に近い作品になってしまっています。 ビアズリー自身が小説を書き、また挿絵を自ら手がけた作品を是非読んでみたいのですが、復刊して欲しいと切に願います。 繊細、... (2005/05/24)
  • 共鳴力の研究

    共鳴力の研究

    【著者】栗田昌裕

    投票数:7

    アニメ映画の話ですが、1番良い例が、宮崎監督の映画「耳を澄ませば」のラストシーンです。ヒロイン月島雫は家族と団地に住んでる女子中学生ですが、皆が寝てる早朝にヒロインだけが偶然にも起きていて、そ... (2004/11/01)



  • シトラスセロリ

    【著者】巣田祐里子

    投票数:7

    巣田先生の20年来のファンです。是非入手したい。 (2004/08/20)
  • さかな1ぴきなまのまま

    さかな1ぴきなまのまま

    【著者】佐野洋子

    投票数:7

    佐野洋子さんの、これこそ代表作。長く探していましたが入手でき ませんでした。これはもう復刊を頼るしかない、と思います。佐野 洋子さんの100万回・・・やおれはネコ・・・を凌ぐ作品なのに、 なぜ... (2005/03/15)



  • 青いパンサー

    【著者】桑田次郎

    投票数:7

    昔、2話か3話を掲載の雑誌を読んだ記憶があるのですがその後目にすることなく終わりました。 ぜひ続きを読みたいと思っております。 主人公の乗っていた車も気になります。 多分マセラティ・インディだ... (2005/09/17)
  • 人間がいっぱい

    人間がいっぱい

    【著者】ハリー・ハリソン

    投票数:7

    映画『ソイレント・グリーン』はSF映画史上に残る傑作です。 その、原作である『人間がいっぱい』が絶版状態で古本市場では高値がつけられていて、なかなか手が出ない状況になっています。 何と... (2021/11/03)



  • 日本における近代政治学の発達

    【著者】蝋山政道

    投票数:7

    この書籍は、丸山真男「科学としての政治学-その回顧と展望-」(1947)がきっかけとなり、戦前の政治学について書かれた名著。近年、戦後の日本政治学についての書籍がいくつか出版されているが、それ... (2004/05/29)



  • 石渡洋司作品集

    【著者】石渡洋司

    投票数:7

    最近まではチャンピオンREDで「フロンティア」を連載されていた先生ですが、以前週間少年チャンピオンで短期集中連載された「刀真」、ヤングチャンピオンで連載された「サバイバー」は単行本化されてませ... (2004/05/29)



  • LIVE LUN !!

    【著者】市東亮子

    投票数:7

    これも連載が中断してから(というか雑誌が潰れてから)ずいぶん経つためか それとも作者自体が他の連載に追われているせいなのか 一向に続きが出ないまま廃刊になってしまった。 このままでは生殺しだし... (2005/01/31)



  • 六道辻の冥府返り(コミック未収録分)

    【著者】八瀬惣子

    投票数:7

    明治・妖怪ものという設定に惹かれて読み始め、虜になってしまいました。しかし、見逃すことの出来ない重要な回の幾つかがコミック未収録になっているため、読めないのが残念でならないのです。是非とも復刊... (2006/08/14)



  • 英文法史

    【著者】渡部昇一

    投票数:7




  • マーガレットちゃん

    【著者】よこたとくお

    投票数:7

    たしか昭和50年代初期・・・本屋さんでいつも「人気があってね、すぐ売り切れるのよ」と言われがっかり帰っていたのを覚えています。かわいいのです。是非復刊を! (2008/10/29)
  • けんかえれじい
    復刊商品あり

    けんかえれじい

    【著者】鈴木隆

    投票数:7

    学生の時読みました。 既に、バンカラって時代は遠い昔だったけど、 面白くて、たしか上下2巻の文庫を、 あっという間に読んでしまった記憶があります。 南部麒六という名前がかっこいいし、 題の「け... (2005/03/17)



  • 甲斐バンド GUITAR COLLECTION

    【著者】不明

    投票数:7

    誘惑~マイジェネレーション頃の曲が好きで、100万ドルナイトの武道館ライブが、ライブ版の中で特に好きです。 今でも港からやってきた女、きんぽうげなど良く弾いています。 最近でる甲斐バンドの楽譜... (2005/02/19)
  • ハイパーサイキックカルテットシリーズ全5巻

    ハイパーサイキックカルテットシリーズ全5巻

    【著者】今野敏

    投票数:7

    確か「ジャズ水滸伝」って言うタイトルがあったと思うんです が・・・・。これを読んでいた当時、ジャズバンドを組んでいて ライブなんかを結構やっていたので妙に好きでした。 (2004/08/05)
  • 服部お料理学校

    服部お料理学校

    【著者】服部栄養専門学校

    投票数:7

    一回、図書館で借りたことがあるので、初心者のあたしも料理ができるのはびっくりしました。残念ながら、その後、引越ししましたので、新居の近くの図書館にないです。だから、どうしても買いたいです。復刊... (2008/09/21)
  • Hans J Wegner on Design

    Hans J Wegner on Design

    【著者】デンマーク・デザインセンター

    投票数:7

    椅子マニアだけでなく、北欧に興味がある人にとって特別な デザイナーであり優れた職人であるHans J Wegner。 彼の家具作りの精神、情熱、そして世界観までが詰まったこの本。 今は洋書(デ... (2005/04/10)



  • 図説日本泳法 12流派の秘法

    【著者】白山源三郎

    投票数:7

    面白そう。 (2008/07/27)
  • 大宇宙の旅

    大宇宙の旅

    【著者】荒木俊馬

    投票数:7

    当時の最先端の科学知識を物語形式で子ども向けに書き下ろした著者唯一の物語であり(論文などの著作が主なため)、また幼少時代にこの書を読んだ松本零士が後に「銀河鉄道999」の雛形になったと語ってい... (2004/05/10)
  • 完訳 風俗の歴史 全九巻

    完訳 風俗の歴史 全九巻

    【著者】フックス(安田徳太郎訳)

    投票数:7

    安田徳太郎による第1巻の「あとがき」を読むと、訳出にかける氏の情熱に頭が下がる。カラー版の光文社版もいいけれど、浩瀚な補遺を補った角川文庫版が決定版であり、初版時の表紙にしての復刊を希望します... (2004/05/09)
  • コーヒーのお菓子

    コーヒーのお菓子

    【著者】大川雅子

    投票数:7

    お菓子が好きで沢山本は持っていますが、コーヒーを使ったお菓子というものはとても少なく、持っているおいしいホームメイドのほんの裏表紙にあるこの本を見つけました。数々の本屋で探しましたが見当たらず... (2005/12/07)
  • 女社長 全3巻

    女社長 全3巻

    【著者】玖保キリコ

    投票数:7

    玖保キリコの漫画は幼いころからよく読んでいて、本をたくさん持っています。作者本人にも興味があり、「女社長」は当時の作者本人の生活を基にしているとのことで、読みたい作品の一つです。玖保キリコの与... (2005/08/21)
  • 現代アラブ小説全集8

    現代アラブ小説全集8

    【著者】アッ・タイーブ・サーレフ

    投票数:7

    アラブ物には興味があります。 小川国夫のエッセイでも紹介されていて呼んでみたいと思います。 (2011/06/09)



  • 一緒に遭難したいひと 2

    【著者】西村しのぶ

    投票数:7

    存在もいま知りました。。。 読みたいです。 (2004/08/13)
  • シネマ・ドリーム

    シネマ・ドリーム

    【著者】萩岩睦美

    投票数:7

    すき (2005/11/18)
  • 英語の基礎

    英語の基礎

    【著者】梶木隆一

    投票数:7

    中学生にお勧めしたい英語参考書として最適であると考えたから。『英語の基礎』なかったのなら英語の基礎がきちんと身につかないでしょう。自分が中学生の頃通っていた塾、桐杏学園(とうきょうがくえん)で... (2010/09/21)
  • ロレンツォシリーズ

    ロレンツォシリーズ

    【著者】瀬口恵子

    投票数:7

    1巻は持ってます。でもそれ以外にもシリーズ作品があるのに読めないのは悲しいです。 ちらっと読んだだけで気になるものもあるのに・・・。絵がきれいでちょっと耽美な雰囲気がすごく好きです。 シリ... (2008/08/29)
  • あんべ光俊楽譜全集

    あんべ光俊楽譜全集

    【著者】あんべ光俊

    投票数:7

    今でも地道な活動しているあんべサン!是非!!復刊願います!!! (2014/08/21)
  • パリは燃えているか? 上・下
    復刊商品あり

    パリは燃えているか? 上・下

    【著者】ドミニク・ラピエール

    投票数:7

    ロバート・エヴァンズの「くたばれ!ハリウッド」を読んでいたら少し映画版の方に触れられていて急に原作を読みたくなりました。この手のノンフィクションの金字塔的作品なのに絶版なんて悲しいです。 (2004/06/11)
  • 19歳の結末-一家四人惨殺事件

    19歳の結末-一家四人惨殺事件

    【著者】祝 康成

    投票数:7

    改めて事件を検証してみたいので (2004/06/20)
  • 神狼記昔語り 白狼綺伝 全5巻

    神狼記昔語り 白狼綺伝 全5巻

    【著者】斉城昌美

    投票数:7

    ファンタジーを縦糸に、陰謀あり悲恋ありの絢爛たる歴史戦記が紡がれ織られていくストーリーは圧巻です。 『神狼記』シリーズは大陸版・中公版とも、全巻持っているのですが、もう何度も読み返してページが... (2006/01/03)
  • 神狼記昔語り 黒狼秘譚 全3巻

    神狼記昔語り 黒狼秘譚 全3巻

    【著者】斉城昌美

    投票数:7

    ファンタジーを縦糸に、陰謀あり悲恋ありの絢爛たる歴史戦記が紡がれ織られていくストーリーは圧巻です。 『神狼記』シリーズは大陸版・中公版とも、全巻持っているのですが、もう何度も読み返してページが... (2006/01/03)



  • パステル都市

    【著者】M・ジョン・ハリスン

    投票数:7

    当時は、アンチヒロイックファンタジーとの事でしたが、これだけファンタジーの領域が拡散してしまった今では、正当ヒロイックファンタジーと言ってかまわないと思います。主人公は、自分は剣士より詩人の方... (2009/02/20)



  • カエルのおんがくたい

    【著者】アーサー・ビナード(文)ドゥシャン・カーライ(絵)

    投票数:7

    見た事がないカーライの本なので、是非欲しいです。 (2006/12/05)
  • 嘉門達夫ギターソングブック

    嘉門達夫ギターソングブック

    【著者】山本富士夫

    投票数:7

    みんなで復刻させよう! (2005/05/28)
  • 猫の航海日誌

    猫の航海日誌

    【著者】寺山修司

    投票数:7

    寺山の作品は現在入手できる範囲で全て読みました。この本はどこにも見当たらず、あっても原価の倍で手が出しにくいです。よろしくお願いします。 修正、現時点で古書の値段が下がりだしたので文章を... (2012/11/06)
  • 秋山仁の遊びからつくる数学

    秋山仁の遊びからつくる数学

    【著者】秋山仁

    投票数:7

    あの手この手で考えているうちにある日ぱっと分かってそれ以来分かるなどじっくり考えることの大切さが書いているのでおすすめです。 (2010/08/26)
  • ちびでぶカバくん

    ちびでぶカバくん

    【著者】リブシェ・パレチコバー/作 ヨゼフ・パレチェック/絵 千野 栄一/訳

    投票数:7

    見たことがないのでぜひ見たいから。 (2005/07/15)



  • 超人バロム1(テレビマガジン版)

    【著者】原作・さいとうたかを 画・松本めぐむ(尾瀬あきら)

    投票数:7

    超人バロム1大好き。全部集めたい。 (2021/11/13)
  • 現代に甦る日本泳法

    現代に甦る日本泳法

    【著者】鈴木渚鴎

    投票数:7

    日本泳法を最近習い始めましたが、 教則本がまったく見当たりません。 この本は数少ない日本泳法の教則本で、 かつ図解入りでわかりやすいとのこと。 どうしても入手したいのですが、 絶版で入手困難で... (2004/04/16)
  • 中国拳法戦闘極意

    中国拳法戦闘極意

    【著者】蘇東成

    投票数:7

    ぜひ読んでみたいです。 よろしくご検討願います。 (2005/03/01)
  • ヒエロニムス・ボッス全作品

    ヒエロニムス・ボッス全作品

    【著者】ヒエロニムス・ボス 著 / 高階秀爾 編

    投票数:7

    とても好きな画家ですが、なかなかちゃんと見られる機会がないのでは。 「快楽の園」は有名ですし、の解説?解析?のような本がいくつも出ていますが、もっ と他の作品も、見たいと思います。一生涯の中で... (2006/08/17)
  • モラヴァジーヌの冒険
    復刊商品あり

    モラヴァジーヌの冒険

    【著者】サンドラルス(サンドラール)

    投票数:7

    この本を探してはや3年、いまだ見つけることができません。この本はけたはずれの情熱を秘めた、類まれなる傑作です。どでかい太陽を追っかける男のドキュメントなんてここ最近見たり読んだりしていないでし... (2004/04/11)
  • ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
    復刊商品あり

    ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら

    【著者】阿部謹也(訳)

    投票数:7

    たま、たま、同じ題名の本が有りましたので、その概略を書くと オイレンシュピーゲルは、ドイツでは民衆的英雄として有名。 「いたずら者」とか「道化師」。 「民衆的」ゆえスカトロが かなり、あるよう... (2004/04/11)
  • ポラリティー生体エネルギー・バランス健康法

    ポラリティー生体エネルギー・バランス健康法

    【著者】リチャード・ゴードン/福田高規

    投票数:7

    「クウォンタムタッチ」にて著者に興味を持ちました。 こちらもヒーリングワークに参考となる点が多い良書だと聞きました。 是非読んで見たい。 アマゾンを見てもかなり「クウォンタムタッチ」は売れてい... (2004/04/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!