復刊リクエスト一覧 (投票数順) 387ページ
ショッピング9,903件
復刊リクエスト64,307件
-
Nira Works 韮沢靖立体作品集
投票数:7票
大好きなクリエイターの憧れの作品集なんです。 HobbyJapanを購読しフィギュア漬けの生活を送っていた時、誌上で作品を知り、ポップかつ艶かしく退廃的な作風に心を掴まれました。 今思うと... (2007/05/26) -
特殊関数
投票数:7票
著者の楕円関数の本は分かりやすいので、特殊関数について書かれたこちらの本もぜひ読んでみたい。 (2011/03/07) -
リオノーラの肖像
投票数:7票
「稀代のストーリーテラー」と言われたロバート・ゴダードの記念すべき邦訳第1作目です。様々なミステリー・ランキングで上位を獲得している「千尋(ちいろ)の闇」に比べると評価の低い作品ですが、しかし... (2005/04/06) -
食いしん簿
投票数:7票
旅ライダーなら読みたい一冊です。ぜひ復刊を (2007/06/06) -
てやんでいbaby 全8巻
投票数:7票
本当に大好きなマンガです。 7巻で、しかも話の途中で終わるなんて…ね。 千夏さんもたぶん書きたくてウズウズしていたのでは ないでしょうか? いつか、必ず第8巻が出ることを祈ってます。 (2006/12/05) -
チューダー女王の事件
投票数:7票
著者の作品に興味があるから。 (2017/01/13) -
詐欺師ミステリー傑作選
投票数:7票
持っています。皆さんにも読んで頂きたいので (2005/03/16) -
こころナビビジュアルファンブック
投票数:7票
「こころナビ」を知ったのがすでにビジュアルファンブックの販売後・・・。以降、絶版となりネットで探してもすごいプレミア価格で手が出ません。こころナビはすばらしいゲームです。それを伝えることができ... (2005/04/03) -
プロデューサー人生・藤本真澄映画に賭ける
投票数:7票
「社長シリ-ズ」が大好きなので、プロデューサー藤本真澄のことが知りたいと ずっと思っていました。 さらに、嵩元友子著「銀座並木座」にて並木座が藤本真澄によって設立された ことを知り、益々こ... (2006/12/11) -
わがままな大男
投票数:7票
ワイルドの『わがままな巨人』に出会ったのは小学3年生の冬休み、NHKの世界の切り絵童話特選のなかで紹介されていました。あまりの作品の素晴らしさに感動した私は以来この童話絵本を探していました。や... (2010/08/26) -
To Heart わたしたちを作ってね
投票数:7票
To Heartは5年以上前の恋愛シミュレーションゲームですが、最近はTVアニメも放映され、続編の「To Heart2」も発売されるなど、まだまだ旬です。昨今のフィギュアとは味わいの違うペーパ... (2005/03/11) -
数秘術―人生を決める数字の神秘 聖なる知恵入門シリーズ
投票数:7票
良書だと聞いています。数秘に興味があり、研究したい人間にとっては重要な本だと思います。 (2005/10/25) -
ペンデュラム・ダウジング―振り子占い 聖なる知恵入門シリーズ
投票数:7票
最近ペンデュラムでダウジングを始めました。 図書館で借りてみたのですが、 内容が濃くて、 ちょっと疑問に思ったことの解説が載っていたりします。 実践的で役に立ちます。 中古品じゃなく... (2008/10/10) -
海が鳴るとき
投票数:7票
多分、中学生の頃に読んだのだと思います。あの頃の主人公の甘く切ない気持ちが印象的で、胸が高鳴りドキドキした想いが懐かしく、数十年経った今も忘れられません。出来る事ならもう一度読んでみたいと思っ... (2011/12/09) -
シーナ・・・!
投票数:7票
読みたい (2012/08/05) -
日経DIクイズ1巻、2巻
投票数:7票
3年間、病院薬剤師として勤務しておりましたが、忙しさに まぎれて患者さんの立場に立った服薬指導をしてなかった様 に思います。 現在、初めて調剤薬局に勤務することとなり、薬剤師として の知識の無... (2005/03/13) -
五十音 順 作品集
投票数:7票
トルーパーのパロディ漫画には欠かせない方「五十音 順」が描いた作品達をもう一度読みたいですっ! 姉妹誌「and NOW」や「Jr」などに掲載されていた作品は単行本になっておりません! 読みたく... (2005/02/24) -
ごっちゃん!若貴ブラザーズ
投票数:7票
アホーガンよりコッチの方が面白いと思うので!若貴の実物とのギャップが面白いので是非いろんな人に読んで欲しい (2006/12/31) -
幻覚の鯱 天翔の章
投票数:7票
初めて目にするタイトルなので読みたい (2016/01/14) -
アンネの日記
投票数:7票
子どもの頃、マンガ本をなかなか買ってもらえませんでした。病気で入院した時、お見舞いでりぼんの雑誌を頂き、夢中になって読みました。名作シリーズがあるからと母親を説得し、毎月買って貰えるようになり... (2022/12/15) -
衝撃工学
投票数:7票
衝撃解析を日々実施していますが、衝撃というものの現象を理解したいので是非復刊願 います。 (2006/10/08) -
シロと歩けば 全3巻
投票数:7票
老若男女問わず、あたたかな気持ちにさせてくれる本。文庫化もいいのですが、ぜひぜひもとの形で復刻していただき、多くの方のお手許に届くようになって欲しいものです。オリジナルのサイズが、表紙の絵にも... (2005/12/05) -
2001夜物語(双葉文庫 全3巻)
投票数:7票
少し読んだことがあって、続きを手元に置いてゆっくり読みたい。が、中古はいやだから。 (2007/04/29) -
復刊商品あり
中世的世界の形成
投票数:7票
中世史研究上の古典が手に入らない状況にあるというのは、今後歴史を学ぶ人たちにとって非常に困るのではないか。ハードカバーは古本屋で時々見かけるが、文庫の方が活字も新しくなっていて、入門者には読み... (2005/02/14) -
若山雅子のアメリカン★カントリー2
投票数:7票
とっても素的なパッチワーク作品が一杯で、是非手元に置いておきたい1冊なのですがどこでも手に入りません 私のような人が沢山いると思います 是非、是非、復刻お願いします 復刻したらまた、再ヒット間... (2005/02/25) -
わが指のオーケストラ
投票数:7票
手話を禁じられた時代に、情熱を持って聾者教育に人生を捧げた高橋潔さんの話をもう一度読みたいと思いました。 初めて読んでから15年以上たちましたが、この漫画のことや出会った聾者の方たちのことが... (2023/06/09) -
邪魔をしないで
投票数:7票
読みたいから。 (2011/06/22) -
立去れ鳥
投票数:7票
いい作家なのにどの作品も絶版なのは残念です。是非復刊を! (2005/09/02) -
独身者
投票数:7票
スパークは全部読みたい (2005/05/23) -
フクヤジョウジ短編集(めもり星人全3話 オヤスミナサイ まりあの受胎 月夜に釜を掘り出す ボクたちのカリスマ(アフタヌーン作品))
投票数:7票
めもり星人を読んで、思い出しました。 他の作品も是非読みたいです。 (2006/01/09) -
私立ジャスティス学園 熱血大全/私立ジャスティス学園 熱血大全 2
投票数:7票
ジャスティス学園は3Dポリゴン対戦格闘だったので、ちょっと画面酔いすることもあったけど、キャラデザインは好きで「くにおくん」を思い出すような熱い学園物語だった。ゲームのリバイバルは難しいと思う... (2024/07/02) -
夢百首雑百首
投票数:7票
福永武彦の短歌ならきっと奥深く素晴らしいものだろうから。 (2018/01/22) -
生活の探求 正・続
投票数:7票
入手困難です。長く読み継がれていく近代小説の古典のひとつだと思いますので、文庫化してくれれば大変嬉しいです。 (2006/07/28) -
がんばれ!ねずみのおてつだい
投票数:7票
幼稚園・年少の息子がげき発表会でやったお話です。 他のクラスは「おおきなかぶ」「三匹のこぶた」と有名なお話でそこらでも本は手に入ります。ですが、このお話は今どこの書店にもない現状。 思い出とし... (2007/12/22) -
聖書 明治文語訳
投票数:7票
日本語聖書の各訳を収集しているため (2007/11/23) -
シュテュンプケ氏の鼻行類―分析と試論
投票数:7票
「鼻行類」の解説?本。是非復刊を。 (2005/11/02) -
復刊商品あり
にゃんにゃん
投票数:7票
せなけいこさんの切り絵のねこがとってもかわいくて小さい頃毎日のように読んでもらっていたお気に入りの絵本です。 「だっこしてあげる」と女の子が言う場面では、母が読むと必ず私が「ぎゃー」と答えて... (2007/02/28) -
ガスト・イラストレーションズ
投票数:7票
アトリエシリーズのファンなので。 その中でも一番グラムナートシリーズのファンです。 (2012/09/02) -
電撃ゲームキューブ 2003年8月号
投票数:7票
どせいさんのペーパークラフトがあると聞いて驚きました。 この機械に是喜復刊させてください!! (2008/09/28) -
少女物語
投票数:7票
見てみたいです。 (2013/01/18) -
復刊商品あり
ジェルミナール 全3冊
投票数:7票
読んでみたいので (2013/08/19) -
復刊商品あり
三好長慶
投票数:7票
今谷明著の「戦国三好一族」(新人物往来社刊)を読んで、戦国 の、室町時代の後半の頃、しかも畿内で、数年間(五年という説 あり)政権を握ったと知りました。 この後、しばらくして、織 田信長が出て... (2005/01/12) -
夜のパリ
投票数:7票
興味があるので、なんとか読んでみたいです。 (2010/09/03) -
十三人の修羅
投票数:7票
古川先生の作品、これもぜひ読みたいです。 (2009/12/15) -
サーカスの小人とおじょうさん
投票数:7票
エーリッヒ・ケストナーの長年のファンです。この本もぜひ読んでみたいと思いますので復刊をお願いします。 (2006/06/15) -
スターリン政治体制の成立 全4巻
投票数:7票
ソ連史、スターリン研究の、もはや古典的と言ってもよい歴史的な名著。全4巻の内容をより一般読者向けに分かりやすくまとめるとして準備された『上からの革命』が刊行されましたが、溪内譲氏が亡くなられた... (2005/12/02) -
復刊商品あり
奇商クラブ
投票数:7票
”会員は既存のいかなる商売の応用、変形でない完全に新しい商売を発明し生活を支えなければならない”「奇」妙な「商」売(人)たちのクラブ。 フーダニット(犯人は?)でも、ハウダニット(どうや... (2011/02/06) -
トムテ
投票数:7票
織りをしています。タペストリーにトムテのストーリの織りがありトムテを読みながら織りたいのですが、何処を探しても見つかりませんでした。私以外にも探してる方がいらっしゃいます。どうか復刊してくださ... (2006/09/23) -
イギリスのキャンバスワーク ばら
投票数:7票
作品が素晴らしいから。 (2017/11/19) -
テーブルマナー・ブック
投票数:7票
テーブルマナーの本は数多く出版されていますが、この本はサーヴィスする側の立場から書かれた純正統派の一冊。写真も多く、無駄のない内容で、これまでも多くの方々に推薦しておりました。絶版になり、非常... (2004/12/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!