「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 75ページ
ショッピング1,030件
復刊リクエスト5,997件
-
バラの美術館
投票数:2票
とても美しい本です。オールド・ローズについてもたくさん記載があります。バラにまつわる絵画もたくさんあり、絶対に貴重です。 (2002/12/26) -
366日誕生星の本
投票数:2票
星とかに興味があるから (2005/04/14) -
90分でおいしいパンを焼く
投票数:2票
パンを90分で作るということと、ひとつのおいしいバター ロール生地を展開させていくというコンセプトが、スゴイと思い ます。とても良い本だし、実生活に役立つパンの本なので(案外 ないのです)、復... (2004/08/29) -
映画で学ぶ英語構文120
投票数:2票
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズから、重要英語構文120をピックアップし、詳しく解説。という内容に惹かれました。 (2010/10/13) -
サイクリング
投票数:2票
昔、やはり、一応のサイクリストとして、鳥山氏のものは、読ん だ事があるが、氏の本は、しっかりとした内容で、わかりやすく 実用的です。 よって、これからのサイクリストの人々にも、 おすすめです。... (2002/12/07) -
TEDテディベア大全
投票数:2票
おそらく日本初の大人のためのテディベア本。詳しい内容と格調のある文章や写真。今の本には見られない丁寧な作りが素晴らしい。 (2014/01/07) -
ザ・ベストオブ・ラーメン(蕎麦・寿司)
投票数:2票
文春ビジュアル文庫版もありますが、ここは原寸大の写真が載っている通常版をぜひ復刊してもらいたい! 職場に文庫版のベストオブ・ラーメンだけあったのですが、ボロボロだったので、重要さの分からない上... (2002/11/09) -
運命の赤い糸の見つけ方
投票数:2票
CD-ROM版を作者から譲っていただきましたが、 本で読んでみたいので。 (2003/12/29) -
絵本 アイビーボーイ図鑑
投票数:2票
アイビーギャル図鑑のほうは手元にあるのですが、本書がどうしても手に入らないので復刊希望です。 アイビーとかトラッドの好きな人だけでなくとも、図鑑みたいに眺めても面白いと思います。イラストは穂... (2003/04/22) -
絵本 アイビーギャル図鑑
投票数:2票
以前リクエストして、復刊していただいたのに買いそびれてしまいました。アイビーボーイと共に復刊してほしいです。 (2013/10/23) -
花を飾る
投票数:2票
この本は見たことがないのですが、 「花器と花束」がすてきでした。 2冊まとめて復刊してほしいですね。 (2003/12/16) -
ばらの問題集
投票数:2票
みてみたい。 (2002/09/29) -
スケート入門 (小学館入門シリーズ)
投票数:2票
子供向けのスケートの本がなかなかないため。 20代、30代の人はよく読んだと思いますが「小学館入門シリーズ」すべて復刊してほしいです!! (2002/09/13) -
新・ゴッコデザイン百科
投票数:2票
雑誌のような簡素化した形でもいいので、出版していただきたい。イメージをふくらませたい。 (2003/01/21) -
Powder vol.5
投票数:2票
スノーフォトを山小屋で見て、あまりの美しさに感動しました。 ぜひ復刊してください。 (2002/08/29) -
ボクの落第野球人生
投票数:2票
小林至さんの書かれた「ボクの落第野球人生」、悪と言われたプロ アマ協定を見直すきっかけになった、一つの提言として、今も高く 評価されていますが、当時の不人気球団ロッテの選手だったので、 そんな... (2002/08/28) -
私の愛する喫茶店関西編
投票数:2票
友人が関東版を持っていて、この本をもとに喫茶店巡りをしています。 内容が非常に良いので関西編も是非、手に入れたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。 (2003/01/16) -
アメリカンフラワーディップきらめき
投票数:2票
アメリカンフラワーの本が少なく、探すのに一苦労しています。やっとあったと思ったらどうも在庫がないようです。 (2002/07/24) -
色づくりの基本―イメージに合う色をつくるには
投票数:2票
こんなに素晴らしい本が埋もれているのは信じられない。アメリカ・イギリス・オーストラリアではものすごいセールスを記録しているのに日本の美術教育(特に色)の遅れを感じてしまう。ぜひ復刊して欲しい一... (2004/11/17) -
山野井佳子のボード織りセーター 直線も曲線も思いのまま
投票数:2票
図書館で他の方の本を見てから、興味を持ちました。 貸し出しには期限があるので、ゆっくり じっくり勉強するには やっぱり購入したい。 でも、本屋さんにはなくて・・・オマケにこの書籍は廃刊との... (2010/02/16) -
山野井佳子のボード織り(ウイービング)セーターの基礎
投票数:2票
ボ-ド織りをもっと知りたいので。 (2004/04/11) -
風蘭の栽培
投票数:2票
最近、風蘭に興味を持ちました。 (2008/08/31) -
おいしく食べる山菜と木の実・草の実
投票数:2票
山菜の本は数種類出ているが、写真が貧弱であったり、調理方法についても多少触れている程度のものばかり。その点、この本は利用価値が高いと言える。古本屋でもこの本を探す人は多いのだが、ほとんど見つか... (2002/07/12) -
合気神髄 合気道開祖・植芝盛平語録
投票数:2票
合気道の修業者や関心のある人ならば誰もが手に入れたい必読の本ですし、それ以外でも留学や海外赴任前などに日本文化に関する素養を身に着けたい人などにもお勧めの本です。そのため、これからも相当数需要... (2002/07/10) -
HANAチャンのおしゃれお菓子BOOK
投票数:2票
お菓子作りが大好きで他にも本は持っていますし、最近発売されたはなちゃんのお菓子のレシピ本も持っています。 でも、もっとはなちゃんのお菓子作りの気持ちを知りたいと思っています。楽しいお菓子作りの... (2002/07/05) -
FAVORITE WINE BOOK
投票数:2票
同じ監修のFrench Wine とWorld Wine を購入したのですが、どうしてもこのもう1さつがほしいのです。 (2003/05/26) -
例題演習圧縮性流体力学
投票数:2票
大学の講義で使うから (2002/06/05) -
花空間 室内で育てるフラワー&グリーン
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
裏切りのメビウス 全国の小中高生から集めた不思議な霊ゲーム62
投票数:2票
この本を書店で見て、買おうと思っていて、いざ本屋に向かったら、絶版になっていました。 この本を古本屋や、図書館などに行って探しましたが、なかなか見つかりません。 オークションでも買おうとしまし... (2002/05/08) -
エジプトからアトランティスへ
投票数:2票
読んでみたい。 (2002/05/04) -
エドガー・ケイシーの前世
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
エドガー・ケイシーの超意識への挑戦
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
愛と転生の秘密
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
愛と生命の秘密
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
シンボロジー
投票数:2票
読んでみたい。 (2002/05/04) -
熱核戦争の脅威
投票数:2票
興味があるから (2002/05/03) -
エドガー・ケイシー驚異の波動健康法
投票数:2票
読んでみたい。 (2002/05/04) -
精神革命ガイドブック
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
気の力で自在に生きる
投票数:2票
復刊希望します。 (2002/10/06) -
山口令子の自己変革ワークショップ
投票数:2票
読んでみたい。 (2002/05/04) -
エドガー・ケイシーのインナー・ビューティー革命
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
エドガー・ケイシーのアトランティス大警告
投票数:2票
興味がある (2002/07/27) -
第3の選択
投票数:2票
読んでみたい。 (2002/05/04) -
エドガー・ケイシーの予言
投票数:2票
読んでみたい。 (2002/05/04) -
ボクのテディベア物語2
投票数:2票
1とともに復刊を希望しています。とにかく表紙のテディベアが愛らしく2は1に加えてテディベアのことがさらに詳しく書かれているようです。私は良い本はずっとずっと受け継がれ心に残ると思います。ですか... (2002/05/02) -
パワー・スピード・スタミナ献立 勝つためのスポーツ栄養学
投票数:2票
スポーツ栄養のバイブル的に使っていました。 お子さんのクラブ活動の参考にしたいとの方に、お貸ししたのですが 無くしてしまった様で、本屋さんでしてくましたが、廃刊に成ったとか。その方もかなり罪悪... (2002/04/24) -
小阪英幸 中華のおかず おいしい基本
投票数:2票
書店やその他で絶版になっているのでてにはいらない この本の次に出ている中華の本を見て欲しくなった (2002/04/12) -
カラー自然シリーズ29 カメ
投票数:2票
ペットショップで手に入れやすい、ゼニガメ(クサガメ)について、自然での暮らしをカラーで解説してあります。子どもがカメを飼いたいと言ったときに、飼おうとしているカメがどのようなカメで、大人になっ... (2012/08/17) -
千社札 江戸コレクション
投票数:2票
江戸文化を知る貴重な資料です! ぜひ復刊を! (2005/03/30) -
入門 英字新聞を読むための101のポイント
投票数:2票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!