復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 3ページ

ショッピング1,990件

復刊リクエスト17,688件

  • Art random 65

    Art random 65

    【著者】シンディー・シャーマン

    投票数:2

    sai

    sai

    卒論の資料に・・・。切実です。 (2004/07/10)
  • Art RANDOM 71. Robert Longo

    Art RANDOM 71. Robert Longo

    【著者】Robert Longo (ロバート・ロンゴ) William Gibson (ウイリアム・ギブスン)

    投票数:12

    ギブソンの詩があるなんて知らなかった。読みたい (2012/04/15)
  • Arther RACKHAM (A Life with Illustration)

    Arther RACKHAM (A Life with Illustration)

    【著者】James Hamilton

    投票数:7

    「不思議の国のアリス」の挿絵でラッカムを知り、他の本も手に入れたいと思ったのですが、ほとんどが絶版状態なので手に入れられませんでした。 あきらめかけていたのですが、ちょうどこのサイトの話... (2006/12/09)



  • AS-F総集編96年

    【著者】不明

    投票数:1

    f1総集編全部ほしい (2016/10/09)



  • Atlas of the Japanese Flora 全2巻

    【著者】堀川芳雄

    投票数:9

    日本に生育する植物の分布をまとめた本としては,突出した種数を扱った本である.興味を持った種がどのように分布しているのかを確かめたいときに,大いに役立つ.植物に興味のある人や,植物生態学を研究す... (2004/06/16)
  • AutoCAD 2000 VBA入門

    AutoCAD 2000 VBA入門

    【著者】大浦 誠

    投票数:16

    autocad VBAの解説書(和書)は皆無です。 洋書でautocad VBAの解説書は立派な厚手のものが何冊も、たくさんあります。 つまり、、、、 日本でAutoCADのVBAを学ぼうと思... (2006/08/28)
  • AutoCADカスタマイズの手引き

    AutoCADカスタマイズの手引き

    【著者】大浦 誠

    投票数:2

    非常に興味を持ったので。 (2009/01/23)
  • AWKを256倍使うための本

    AWKを256倍使うための本

    【著者】志村拓,鷲北賢,西村克信

    投票数:4

    yk

    yk

    可能であれば! 改版でも可! (2022/10/31)
  • Aをください―ピアニストと室内楽の幸福な関係

    Aをください―ピアニストと室内楽の幸福な関係

    【著者】練木 繁夫

    投票数:1

    音楽に造詣深い先輩がプロアマ問わず必読と推薦。 ぜひ読んでみたい。 (2017/10/08)
  • A型の人の心のいやし方

    A型の人の心のいやし方

    【著者】佐中南風

    投票数:4

    この本を開いた時、一文一文に著者のやさしい気配りがうかがわれ、魂の波動が伝わってきました。次は、ぜひ違う血液型のものをと思っていたのですが、・・・知らないうちに絶版になってました。本当にあっと... (2001/11/22)
  • A級B型C++入門

    A級B型C++入門

    【著者】堀江 郁弥・望月 うさぎ【共著】

    投票数:9

    Cマガジンのお気に入りのコーナーの書籍化ということで発売後すぐに購入したのですが、会社の同僚に貸していたら紛失してしまったようです。 内容的には少々古くなってしまっていますが、ぜひもう一度読み... (2003/09/04)
  • B7版 口語訳聖書(旧・新約)

    B7版 口語訳聖書(旧・新約)

    【著者】モーセ その他

    投票数:0

  • Balance in Design[増補改訂版]- 美しくみせるデザインの原則

    Balance in Design[増補改訂版]- 美しくみせるデザインの原則

    【著者】Kimberly Elam

    投票数:0

  • BARレモン・ハートつまみレシピ

    BARレモン・ハートつまみレシピ

    【著者】古谷三敏、他

    投票数:5

    この作者の作品が好きで漫画も読んでおります もちろんお酒も好きです その中につまみレシピ と言う本を出されていることを知ったのですが どこの本屋にいってももうありませんとのこと 実は後日廃本に... (2004/03/30)
  • BASHAR

    BASHAR

    【著者】ダリル・アンカ ほか

    投票数:3

    ある本の中でこの本が紹介されていて、その内容に興味を持ち読みたくなりました。精神世界の本が沢山ありますが、インパクトのあるものはなかなかありません。売れる本しか出版社が出さないからだし、知られ... (2003/05/02)
  • BASIC手作り表計算

    BASIC手作り表計算

    【著者】北山芳樹

    投票数:1

    言語はBASICであるが、表計算ソフトを自作しようという本はきわめて希なため。 (2005/02/14)
  • BBC・ミュージック・ガイド・シリーズ13 シューマン/歌曲

    BBC・ミュージック・ガイド・シリーズ13 シューマン/歌曲

    【著者】A.デズマンド

    投票数:3

    只今シューマン歌曲を歌うに当たって少しでも役立つ物を集めています。 (2008/06/24)



  • BCLラジオカタログ

    【著者】三才ムック

    投票数:1

    現在でも大変人気があり、中古本が高値で取引きされています。また、中古市場でも大変数が少ない状況です。 BCLラジオマニア以外の方でも、1970年代当時の懐かしいメカメカしいデザインのラジオ... (2012/03/08)
  • BCL実践ハンドブック

    BCL実践ハンドブック

    【著者】日本BCL連盟

    投票数:14

    かれこれ20年ぐらい前にハマッていたBCLを復活しようといろいろインターネットで調べているうちに、この書籍が最近出ていたことを知りました。ブランクを埋める意味もあって是非入手して読んでみたいと... (2003/04/03)
  • Beatles gear 日本語翻訳版
    復刊商品あり

    Beatles gear 日本語翻訳版

    【著者】アンディ・バビアック、坂本信

    投票数:4

    中古であまりにも高値で取引されているので、復刊を希望します。 (2013/08/05)
  • BEKSINSKI
    復刊商品あり

    BEKSINSKI

    【著者】BEKSINSKI

    投票数:177

    私も某サイトにてベクシンスキーの作品をたまたま見まして、とても衝撃を受けました。非常に暗い感じを受けますが何か心が落ち着くものを感じました。ベクシンスキーの画集が欲しくて検索しましてここにたど... (2004/03/06)
  • BirthdayStone366

    BirthdayStone366

    【著者】脇田尚揮

    投票数:1

    誕生石が365ではなく366日で、相性やエレメント、チャクラに至るまでわかりやすく説明されています。 数あるパワーストーンの解説書の中でも内容が充実していてパワーストーン初心者の方にお勧めし... (2022/05/09)



  • bit 別冊『詳解 Fortran 90』

    【著者】M.メトカフ,J.リイド著,西村恕彦ほか訳

    投票数:10

    すでに一冊所有しています。 Fortran90の書籍は多数所有していますが、この本は秀逸です。 表現は他の書籍に比べて堅いですが、きちんと読めば、 理解、習得への早道です。 Fortran9... (2005/02/26)
  • bit別冊 Common Lisp オブジェクトシステム -- CLOSとその周辺
    復刊商品あり

    bit別冊 Common Lisp オブジェクトシステム -- CLOSとその周辺

    【著者】井田 昌之,元吉 文男,大久保 清(編)

    投票数:119

    LISP由来の技術は近年他の計算機言語で再評価、導入されている。 なので、今一度原点であるLISP関係の書籍が必要としている。 とくにLISPのオブジェクト実装であるCLOSの解説書が無いのは... (2006/02/25)



  • BLACK PAPER,FACT & EVIDENCES OF THE ACTS OF AGGRESSION AND ANNEXATION OF VIETNAM AGAINST KAMPUCHEA

    【著者】Department of Press and Infomation of the Ministry of Foreign Affairs of Democratic Kampuchea

    投票数:1

    原著が、なんとしても欲しいです。 (2007/11/04)
  • Blenderビギナーズバイブル

    Blenderビギナーズバイブル

    【著者】田崎 進一

    投票数:2

    Blenderの良書が本書籍しか見当たらないし、他にも復刊を希望する声を目にするので。 (2009/11/05)
  • Bluetooth テクノロジーへの招待

    Bluetooth テクノロジーへの招待

    【著者】ブレント・ミラー、チャトシック・ビスディキアン/清野幹雄監訳

    投票数:1

    mac

    mac

    Bluetoothの技術解説の和書はもともと希少ですが本書は絶版後も中古本が高値で売買され定価3400円に対し9000円以上の値がついています。 もっと安価に入手できるよう復刊に期待いたしま... (2011/11/30)
  • Booch法:オブジェクト指向分析と設計 第 2 版

    Booch法:オブジェクト指向分析と設計 第 2 版

    【著者】Grady Booch

    投票数:37

    あのスリー・アミーゴの一人であるBoochの本 で、表記法はUMLではないがオブジェクト指向についての時代の流れに左右されない有益な情報が手に入ると思う。 絶版にしてしまうのはあまりにも惜しい... (2003/11/14)
  • BOOKS BEAUTIFUL―絵のある本の歴史

    BOOKS BEAUTIFUL―絵のある本の歴史

    【著者】荒俣宏

    投票数:3

    ztb

    ztb

    現代の書店では見かけなくなった「ゆったり」とした空気の挿絵が並んでいます。挿絵本の世界に触れることで「余裕のあるデザイン」が堪能できるのです。 巻末には参考文献やそれらの解説も付いている為、... (2008/09/03)
  • Boost C++ Libraries プログラミング

    Boost C++ Libraries プログラミング

    【著者】稲葉一浩

    投票数:0

  • Boucles d'oreilles 大貫妙子 ピアノ弾き語り

    Boucles d'oreilles 大貫妙子 ピアノ弾き語り

    【著者】寺西千秋

    投票数:1

    とても好きなアーティストですが、楽譜があった事を最近になって知りました。CDは中古などで比較的容易に手に入りましたが、楽譜はなかなか出てこず、メルカリなど稀に出ても即売れてしまっています(Am... (2023/06/15)
  • Britain: Renewing Our Identity

    Britain: Renewing Our Identity

    【著者】Mark Leonard

    投票数:0




  • Broca中枢の謎

    【著者】大橋博司

    投票数:1

    版元品切れで入手困難なため。Marieの論文やそれに関する考察が読める。 (2011/04/05)
  • BSDカーネルの設計と実装―FreeBSD詳解

    BSDカーネルの設計と実装―FreeBSD詳解

    【著者】マーシャル・カーク マキュージック, ジョージ・V. ネヴィル‐ニール

    投票数:4

    FreeBSDのカーネルの内部構造を究め、 The FreeBSD Project のコミッター になったり、計算機科学の学究を したり、ITプロフェッショナルの業務 に役立てるには、... (2012/04/17)
  • BURST GANG

    BURST GANG

    【著者】高嶋元能

    投票数:1

    岩撫安彦氏による "The Beauty Of The Burst" と双璧となるオリジナルのレスポールの書籍。 元々、発行部数が少なく、高価な上、希少性が高く入手が難しい為。 (2022/01/18)
  • Bスポットの発見

    Bスポットの発見

    【著者】堀口申作

    投票数:8

    長野式鍼灸の講座で堀口先生の著書を知って以来、復刊を熱望しております。 ネットを見てみますと、出ているところはあるのですが、とにかく高いです。 各地で古書店を訪ねていますがなかなか見つかり... (2012/10/27)
  • C++ 標準ライブラリ チュートリアル&リファレンス

    C++ 標準ライブラリ チュートリアル&リファレンス

    【著者】Nicolai M. Josuttis著 吉川邦夫訳

    投票数:24

    中古価格が高騰するほどの明白な良書でありながら絶版のままにするASCIIは理解不能。 出版社の事情なんかで葬り去るには勿体なさすぎな本です。 Effective C++ 第3版のようにAS... (2008/11/28)
  • C++インタプリタ ―― CINT

    C++インタプリタ ―― CINT

    【著者】後藤 正治

    投票数:19

    スクリプト言語を組み込むようにC++を自作プログラムに組み込めたらなぁ。 そんな思いからCINTを調べ始めましたが、あまりにも膨大すぎる為 なんらかの道標が欲しくなりました。 本書は開発者自ら... (2003/09/28)
  • C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細

    C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細

    【著者】Stanley B. Lippman

    投票数:41

    内部メカニズムに興味がある (2015/03/14)
  • C++プログラミングの筋と定石

    C++プログラミングの筋と定石

    【著者】J.O.コプリエン

    投票数:6

    是非復刊をお願い致します! (2003/08/26)



  • CATALOGUE DE LA BIBLIOTHEQUE, Apportee au Japon par Siebold.

    【著者】フォン シーボルト

    投票数:1

    滅多に見かけません! (2011/01/07)



  • Caxton′s Indulgence of 1476

    【著者】William Caxton

    投票数:1

    額に入れて飾っております! (2010/06/20)
  • CDエクスプレス アイスランド語

    CDエクスプレス アイスランド語

    【著者】横山民司

    投票数:1

    アイスランド語に関する本は少ないので復刊が必要である。 (2014/06/29)
  • CDエクスプレス チベット語

    CDエクスプレス チベット語

    【著者】星実千代

    投票数:1

    チベット語の本は少なく、音源CDもついているので学習書として使える。 (2014/06/29)
  • CDエクスプレス ネパール語

    CDエクスプレス ネパール語

    【著者】野津治仁

    投票数:5

    令和4年6月末現在、在留外国人数ネパール人は第6位です。多くの方がいらっしゃれば、関わる日本人も増えるわけで、ネパール語に興味を持つ方も多いと思います。 特に学校関係者はネパール人児童・生徒... (2022/10/28)
  • Char/Sacred Hills ~聖なる丘~ (コンプリート・スコア・シリーズ)

    Char/Sacred Hills ~聖なる丘~ (コンプリート・スコア・シリーズ)

    【著者】不明

    投票数:2

    このスコアはオークションでは高額で取引されておりとても手に入りません。 是非、復刊をお願いしたいと思います。 (2014/01/26)
  • CIA洗脳実験室―父は人体実験の犠牲になった

    CIA洗脳実験室―父は人体実験の犠牲になった

    【著者】ハービー・M. ワインスタイン (著), Harvey M. Weinstein (原著), 苫米地 英人 (翻訳)

    投票数:6

    MKウルトラについて書かれた貴重な記録だから。 (2023/12/03)
  • CIA流戦略情報読本

    CIA流戦略情報読本

    【著者】H.E.マイヤー

    投票数:14

    情報活動といえばスパイにばかり目が行きがちの日本人だが、真の情報活動は、集めた情報の分析評価にこそある。 その観点からプロが語るこの本は、誠に貴重で、わが国の情報基盤底上げのためにも必須の基礎... (2005/02/15)
  • City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    City of Darkness:Life in Kowloon Walled City

    【著者】Girard,Greg and Lambot,Ian

    投票数:57

    以前欲しかったのですが、その時はお金がなかなか無くて買えませんでした。最近余裕が出てきたのでぜひ買いたいと思い、探してみたのですが、なかなか書店では見つかりません。そこでぜひ復刊して欲しいので... (2003/09/17)
  • CJKV日中韓越情報処理

    CJKV日中韓越情報処理

    【著者】ケン・ランディ 小松章 逆井克己

    投票数:2

    コンピュータで日本語の情報処理を行うために必要な情報が載っていると評判の本です。 英語版は改訂版が出ているのですが、日本では改訂版は出版されず、初版のこの本についても絶版になってしまっていま... (2025/04/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!