復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 249ページ

ショッピング1,992件

復刊リクエスト17,746件

  • ガイドブック最盛期の国鉄車輌7

    ガイドブック最盛期の国鉄車輌7

    【著者】浅原信彦

    投票数:1

    本シリーズは昭和の最盛期の国鉄車輌を網羅した資料性の高いものと思いますが、長い間品切れとなっている巻があり、全巻を揃えることができません。特に7、9巻は古本、オークションでもみかけることがなく... (2016/09/27)
  • ゴジラ画報 第3版 東宝幻想映画半世紀の歩み

    ゴジラ画報 第3版 東宝幻想映画半世紀の歩み

    【著者】中村陽介 藤岡啓

    投票数:1

    第3版を持ってますがボロボロになってしまい(それでも捨てずに読んでます)、店に行ってもなく、amazonで注文しようとしても絶版という形になっていて手に入らなかったから復刊希望させていただきま... (2016/09/21)
  • 医師はなぜ治せないのか

    医師はなぜ治せないのか

    【著者】Bernard Lown (原著), 小泉 直子 (翻訳)

    投票数:1

    病歴聴取の重要性、患者とのコミュニケーションの重要性を教えてくれる本として,魚沼基幹病院総合診療科部長の石山貴章先生が推薦しています. (2016/09/20)
  • 治せる医師・治せない医師

    治せる医師・治せない医師

    【著者】Bernard Lown (原著), 小泉 直子 (翻訳)

    投票数:1

    病歴聴取の重要性、患者とのコミュニケーションの重要性を教えてくれる本として,魚沼基幹病院総合診療科部長の石山貴章先生が推薦しています. (2016/09/20)
  • 鑑賞昭和文学

    鑑賞昭和文学

    【著者】藤田修一

    投票数:1

    駿台藤田修一師の名著。入手し損なったので、是非復刊して欲しい。 (2020/05/28)
  • 物理に関する10話

    物理に関する10話

    【著者】坂間勇

    投票数:1

    こ

    本書の著者は、駿台文庫の東大入試詳解で執筆を担当されており、問題への粋なコメントに引き込まれた。本書は物理の面白さを伝えるという受験雑誌のようなものだそうで、面白そうだと感じる。現在、高値で取... (2024/06/08)



  • イスラムの核爆弾

    【著者】スティーブ・ワイスマン

    投票数:1

    貴重な書籍。 (2016/09/07)
  • 政治的なものについて

    政治的なものについて

    【著者】シャンタル・ムフ

    投票数:1

    ネットの中古本市場では定価の倍近い値付けになるなど、重要な学術文献が妥当な価格で手に入らないのは、大きな痛手です。 (2016/09/04)



  • 基本形態の構造ー立方体はブドウの味がする

    【著者】戸村浩

    投票数:1

    MOVE FORMについて調べていたら、この本にたどり着きました。立方体を繋げた、有名なTOM CUBEや、発想の面白いメビウスジャケットなど、専門書でありながら一般にも楽しめそうな内容です。... (2016/09/02)



  • 妨害機

    【著者】believe

    投票数:1

    妨害機の機能を了解する (2016/08/31)
  • 撮影監督ってなんだ

    撮影監督ってなんだ

    【著者】高間賢治

    投票数:1

    現在の映像業界において、若者が自らのクリエイティブな才能を伸ばすために、いろいろな修行を行うことは同じです。そういった際に、かかんにアメリカ映画界に乗り込んで、2年間の修業を通じて、撮影監督シ... (2016/08/27)
  • 子どもの本の現在

    子どもの本の現在

    【著者】清水真砂子

    投票数:1

    児童文学の魅力と可能性を味わえました。 (2016/08/26)
  • 木工の基本を学ぶ

    木工の基本を学ぶ

    【著者】たくみ塾

    投票数:1

    木工を学ぶ者に必要な、手工具の仕込みからスツール・椅子・小抽斗の加工まで、豊富な写真とともに解説した他にはない専門書。 弊社師範・庄司修が監修し、当初は婦人生活社から発行。婦人生活社の廃... (2016/08/24)
  • イスラム法の存立構造―ハンバリー派フィクフ神事編

    イスラム法の存立構造―ハンバリー派フィクフ神事編

    【著者】中田考

    投票数:1

    古書にも流通しておらず手に入らない (2016/08/22)
  • ヒポクラテスの西洋医学序説
    復刊商品あり

    ヒポクラテスの西洋医学序説

    【著者】ヒポクラテス 原典 / 常石敬一 解説

    投票数:1

    現代においても全く色あせない理論。様々な代替療法を実践している人達が最終的にこのヒポクラテスの考えにたどり着くようです。 現在は中古市場で何倍もの値段がついて取引されており、復刊の需要は... (2016/08/22)
  • 餓死した英霊たち

    餓死した英霊たち

    【著者】藤原彰

    投票数:1

    毎日新聞の戦後70年特集、「データでみる太平洋戦争」でも 「餓死、戦病死が約6割 兵站軽視のツケ 歴史学者・藤原彰氏の独自分析」 として大きくとりあげられています。 (2016/08/18)
  • 天才たちの誤算

    天才たちの誤算

    【著者】ローウェンスタイン

    投票数:1

    経済を学ぶ上で、読みたい。 (2016/08/17)
  • 韻律と音声言語情報処理

    韻律と音声言語情報処理

    【著者】広瀬 啓吉

    投票数:1

    音声情報処理における、アクセントやイントネーションについて、書かれています。 (2016/08/15)
  • いじめの光景

    いじめの光景

    【著者】保坂展人

    投票数:1

    いじめ問題を知り、考えるための格好の一冊だと思います。 (2016/08/15)
  • 安曇野の蝶

    安曇野の蝶

    【著者】田淵 行男

    投票数:1

    2012年、安曇野市で『科学か、芸術か?田淵行男 細密画の全容 』展が開催されたようですが、残念ながら見逃してしまいました。 氏の描く蝶の細密画は、写真では表現できない温かみが感じられる素晴... (2016/08/12)
  • 志ん朝の落語5 浮きつ沈みつ

    志ん朝の落語5 浮きつ沈みつ

    【著者】古今亭志ん朝/京須偕充

    投票数:1

    昭和の名人 古今亭志ん朝の息遣いが聞こえてくる名著。復刊を強く希望する。 (2016/08/11)
  • 信長公記 上・下 (教育社新書 -原本現代訳19-20)
    復刊商品あり

    信長公記 上・下 (教育社新書 -原本現代訳19-20)

    【著者】太田牛一 著 / 榊山潤 訳

    投票数:1

    織田信長に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2016/08/10)
  • 『国語ぐんぐん―高校入試 (ぐんぐんシリーズ) 』

    『国語ぐんぐん―高校入試 (ぐんぐんシリーズ) 』

    【著者】晶文社出版 (編)

    投票数:1

    iku

    iku

    日本人の国語力も復刻したいのです。 何卒、宜しくお願いを申し上げます。 (2016/08/09)
  • 西遊記受容史の研究

    西遊記受容史の研究

    【著者】磯部彰

    投票数:1

    古書で5万の値段がついている。元は2万と決して安いわけではない。しかし西遊記という有名な作品を研究した書籍が重版されない状況は変えたいと思う。専門書とはいえ大学図書館のために出版しているわけで... (2016/08/08)
  • 怪異の民俗学
    復刊商品あり

    怪異の民俗学

    【著者】小松和彦

    投票数:1

    泡

    図書館でこちらの本を読み、ぜひ手元にと思っていたのですが、絶版になり入手が困難で…。中古市場で値段が高騰している本もあるので、できれば復刊してほしいです。 (2021/03/11)
  • 現代の思想―二十世紀後半の哲学

    現代の思想―二十世紀後半の哲学

    【著者】今道友信

    投票数:1

    hme

    hme

    講談社学術文庫から出版されている同著者の西洋哲学史の続編ともよべるものであるのに現在は西洋哲学史のみしか出版されていないから。 (2016/07/25)
  • 生涯教育入門 第二部

    生涯教育入門 第二部

    【著者】ポール・ラングラン、波多野完二 訳

    投票数:1

    a

    a

    ラングランの『生涯教育入門』は、社会教育、生涯学習を学ぶための基本的な文献です。しかし、いまのところ絶版状態にあり、Amazon.co.jpだと第一部が30,000円、第二部が10,000円ほ... (2016/07/24)
  • 難波弘之/スーパー・ベスト

    難波弘之/スーパー・ベスト

    【著者】難波弘之

    投票数:1

    亮

    鍵盤生活40周年を記念して、ぜひ。 (2016/07/18)
  • 対話・微分積分学 数学解析へのいざない
    復刊商品あり

    対話・微分積分学 数学解析へのいざない

    【著者】笠原晧司

    投票数:1

    th

    th

    昔大学の図書館で借りて読んだ。 懐かしいのでもう一度読んでみたい。 (2017/01/23)
  • 平家物語絵巻 (別冊太陽 日本のこころ 13)

    平家物語絵巻 (別冊太陽 日本のこころ 13)

    【著者】平凡社 編

    投票数:1

    鳥

    ぜひ、手元に置きたい! (2016/07/17)
  • 鳥を見る―野口里佳作品集

    鳥を見る―野口里佳作品集

    【著者】野口里佳作

    投票数:1

    現在ベルリン在住の写真家。高く評価されている野口里佳の写真集をぜひ入手したい。 (2016/07/16)
  • 富士スピードウェイ物語―レースを観た人生を撮った

    富士スピードウェイ物語―レースを観た人生を撮った

    【著者】ジョーホンダ

    投票数:1

    レース写真の草分け、ジョー・ホンダさんの貴重な写真が満載!開業して50年を迎える富士スピードウエイの創世記を知るにはうってつけの一冊。今年がその50年なのでぜひ復刻してもらいたいです。 (2016/07/16)
  • 寄席文字教本 漢字編及び仮名編

    寄席文字教本 漢字編及び仮名編

    【著者】橘 右近

    投票数:1

    寄席文字字典の復刊を頂きありがたく思っています。 やはり、教本の漢字編と仮名編も復刊していただきたく よろしくお願いいたします。 (2016/07/15)
  • 弓道上達BOOK

    弓道上達BOOK

    【著者】森 敏男

    投票数:1

    脇正面・斜め前方・後方・上の4方向からの連続写真で射法のポイントをビジュアル解説してあり、類書にない斬新さです。 (2016/07/15)
  • 事態概念の記号化に関する認知言語学的研究

    事態概念の記号化に関する認知言語学的研究

    【著者】谷口一美

    投票数:1

    指導教員になる方だから。 (2016/07/15)



  • ポケコンマシン語入門

    【著者】I・O編集部

    投票数:1

    中学の頃、友達に借りて読みましたが返したので手元には無く、今再び読みたくなってBOOKOFF等で探すのですが見つからないのでリクエストします。 (2016/07/14)
  • 文化財保護関係法令集 第3次改訂版

    文化財保護関係法令集 第3次改訂版

    【著者】文化財保護法研究会

    投票数:1

    文化財行政に携わる人間には必携の一冊だと思います。現在版元も増刷予定なしとなっており、業務上必要な方や、個人で勉強しようとする方にとっては、プレミアが付いている古本市場で手に入れるしかありませ... (2016/07/13)
  • システムLSIのためのアナログ集積回路設計技術 下

    システムLSIのためのアナログ集積回路設計技術 下

    【著者】ポール・R. グレー

    投票数:1

    中古本が出品されていますが、定価よりも高額で購入するにはちょっと・・・ (2016/07/11)
  • ヒトラーの心 米国戦時秘密報告

    ヒトラーの心 米国戦時秘密報告

    【著者】W・C・ランガー

    投票数:1

    歴史を考える上で、貴重な書籍。 (2016/07/11)
  • ロシア語基本文1000

    ロシア語基本文1000

    【著者】阿部 軍治, ゾーヤ・オーコニ

    投票数:1

    CDつきでこういう本が欲しい (2019/08/25)
  • 83歳の女子高生球児 (ゆうゆうBOOKS)

    83歳の女子高生球児 (ゆうゆうBOOKS)

    【著者】上中別府 チエ

    投票数:1

    今日の公立夜間中学の事情を知るにはとてもいい本であり、実際にチエさんのような方が公立夜間中学に学んでいます。しかし、公立夜間中学ってどんなところという疑問を持っているも少なくありません。 公... (2016/07/08)
  • 銀行はなぜ変われないのか

    銀行はなぜ変われないのか

    【著者】池尾和人

    投票数:1

    いい本だから (2016/07/08)
  • ワタリガラスの謎

    ワタリガラスの謎

    【著者】バーンド・ハインリッチ

    投票数:1

    凪

    憧れのワタリガラス。。 読みたい! (2016/07/08)
  • 勝ち馬的中! ! 競馬の基本

    勝ち馬的中! ! 競馬の基本

    【著者】松本ヒロシ

    投票数:1

    競馬の魅力を多くの人に知ってもらいたいから (2016/07/08)
  • キリスト教は信じられるか―現代人のための信仰入門

    キリスト教は信じられるか―現代人のための信仰入門

    【著者】内田 和彦 ハロルド・ネットランド

    投票数:1

    un (2016/07/04)
  • 大人のパスター組み合わせが楽しい58レシピ

    大人のパスター組み合わせが楽しい58レシピ

    【著者】萩原雅彦

    投票数:1

    とても素晴らしいレシピ本だと聞き読んでみたいし作ってみたい!! snsでも話題になっています。 (2016/06/29)
  • 独軍ソ連侵攻

    独軍ソ連侵攻

    【著者】バリー・リーチ

    投票数:1

    独ソ戦を考える上で、貴重な書籍である。 (2016/06/27)
  • インテル戦略転換

    インテル戦略転換

    【著者】アンドリュー・S・グローブ

    投票数:1

    最近出版された、HARD THINGSで絶賛されている。ぜひ読んでみたい。 (2016/06/26)
  • ヒーリング・ライティング―書くことで自分を内側から癒すマイセルフ・カウンセリング

    ヒーリング・ライティング―書くことで自分を内側から癒すマイセルフ・カウンセリング

    【著者】つなぶちようじ

    投票数:1

    この本を参考にしたライティングに参加しました。 今まで、日記とかつけたことはあったけど、これは全く違っていました。 この会がとても楽しかったので、 一人でも続けたいと思ってい... (2016/06/24)



  • 平安仏教と王権の変容[週刊朝日百科  週刊新発見!日本の歴史14 平安時代2]

    【著者】朝日新聞出版

    投票数:1

    平安時代に興味のある人、または、その時代を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2016/06/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!