復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 77ページ

ショッピング1,250件

復刊リクエスト14,049件

  • ベスト・オブ・サキ 全2巻
    復刊商品あり

    ベスト・オブ・サキ 全2巻

    【著者】サキ 作/ 中西秀男 訳

    投票数:9

    サンリオ版の第1巻だけは幸運にも古書店で見つけて持っています。 正直1巻を入手できたことも奇跡に近かったと思うくらい入手困難な本になっているのではないでしょうか。 ぜひとも2巻も読みたいので復... (2005/09/26)



  • 怪人二十面相・妖怪博士・少年探偵団・大金塊

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:9

    何と言っても連載当時の挿絵が最高! 江戸川乱歩原作の雰囲気を存分に醸し出しています。 現在ポプラ社から発売されている挿絵は、申し訳ないですが率直に言って、話の内容と完全にミスマッチ! 出... (2017/04/14)
  • 華焔

    華焔

    【著者】倉本由布

    投票数:9

    1度人づてに借りて手に取ったのですが、再度読みたいと思ったところ、もう絶版だとか。復刊希望致します。 (2003/10/27)
  • 黄金遁走曲

    黄金遁走曲

    【著者】久生十蘭

    投票数:9

    愛

    学生時代に、他の何冊かの傑作選と一緒に、安価で古本屋で購入したのですが、これだけ友人に貸したまま卒業、そのまま音信不通になってしまいました・・・。もちろん読んではいたのですが、実は、話の筋はあ... (2005/02/07)
  • 地下鉄サム

    地下鉄サム

    【著者】ジョンストン・マッカレー

    投票数:9

    ちゃきちゃきのニューヨークっ子で腕っこきのスリ。その活躍を短編型式で綴る「地下鉄サム」は生き生きとした都会の街角に立っているかのような錯覚を与えてくれます。ルパン三世と銭形警部を彷佛させるクラ... (2007/09/16)
  • 恐怖通信/恐怖通信II

    恐怖通信/恐怖通信II

    【著者】中田耕治・編

    投票数:9

    すき (2005/11/27)
  • 屍美女軍団/宇宙からの性服者

    屍美女軍団/宇宙からの性服者

    【著者】朝松健

    投票数:9

    面白そう!読んでみたいと思わされた。 (2008/11/29)
  • お菓子の小屋

    お菓子の小屋

    【著者】ハナ・ドスコチロヴァー(著)金山美莎子(訳)イジー・トゥルンカ(絵)

    投票数:9

    チェコの絵本を集めております。日本にはない絵や色遣いが必ず子どもたちや大人たちに良い効果をもたらすと思いますので、ぜひ復刊してください。 (2005/12/05)



  • 世界SFパロディ傑作選

    【著者】風見潤・編

    投票数:9

    マニアなら思わず「ニヤリ」の作品の数々。 (2004/12/22)
  • おれに訊くんじゃない

    おれに訊くんじゃない

    【著者】奥田英朗

    投票数:9

    卒業論文で奥田氏の作品を取り上げるため、研究の一環として入手したいからです。 (2007/07/04)
  • クレオパトラの黒い溜息

    クレオパトラの黒い溜息

    【著者】小峰元

    投票数:9

    珍しい横書きの小説だったと記憶しています。 (なんでも小峰氏が出版社と交渉したそうです。) 小峰氏の作品はどれも面白い。 (2006/10/12)
  • からたちの花
    復刊商品あり

    からたちの花

    【著者】吉屋信子

    投票数:9

    主人公である少女が容姿のために家の中で孤立している…という、吉屋信子にしてはシリアスな設定の物語。「小さい頃あまり両親に構ってもらえなくて寂しかった」という人には特に、この少女のストーリーは幼... (2020/05/08)
  • 土曜の夜と日曜の朝

    土曜の夜と日曜の朝

    【著者】アラン・シリトー

    投票数:9

    映画化もされた著者の代表作のうちの一つ。 職場(図書館)にも入れたいと思っていたところ品切れで、残念です。 大好きで何回も何回も読んだものが家にあるのですが、 ボロボロで人貸せないし。 もっと... (2003/04/02)
  • 黒いカクテル ジョナサン・キャロル短篇集2 海外文学セレクション
    復刊商品あり

    黒いカクテル ジョナサン・キャロル短篇集2 海外文学セレクション

    【著者】ジョナサン・キャロル著/浅羽莢子訳

    投票数:9

    現在でありながら異空間に移動できる新しい手段のように思います。 (2006/03/23)
  • モンスターブック

    モンスターブック

    【著者】ヴァン・ヴォークト

    投票数:9

    これって、1965年にでたMonstersの邦訳かな。 (だとするとかなり後期の作品です。代表作のほとんどを書き終えた後。) 長いこと、邦訳がみつからなかったとおもったら、こんなところで。... (2008/04/17)
  • 仁義なき戦い
    復刊商品あり

    仁義なき戦い

    【著者】笠原和夫

    投票数:9

    是非復刊してつかぁさい (2006/02/04)
  • 脳波

    脳波

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:9

    そうですね。気分転換に読むにはSFとミステリーかな、私も。 (2004/03/03)
  • 堕神綺譚

    堕神綺譚

    【著者】前田珠子

    投票数:9

    読んでみたいです。 (2014/10/02)
  • 風の名はアムネジア

    風の名はアムネジア

    【著者】菊地秀行

    投票数:9

    最近はもう何処の本屋さんでもみつけることができません。菊池 氏の作品でこの作品のみ読み逃がしていて、数年前から捜してい たのですが、可能ならば復刊を希望します。菊池氏作品で初期の ころのもので... (2003/02/25)



  • よそのそよ

    【著者】中山千夏

    投票数:9

    子供の頃読んだ本です。とても懐かしいです。古本もないので是非復刊してください。 (2010/02/22)
  • ジュブナイル-MFジュブナイル文庫 MF文庫

    ジュブナイル-MFジュブナイル文庫 MF文庫

    【著者】山崎貴

    投票数:9

    映画の原作版ということで投票しました。 この映画、とても面白かったのを覚えています。 はじめてみたのがちょうど小学生の時なので、主人公と同じ年代にあたり、感情移入してしまったのを思い出します。... (2004/01/28)



  • 二十五時

    【著者】ゲオルギウ

    投票数:9

    FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE を読んでいて、豁然として本書のことを思い出しました。このような名著も入手不可能なのですね・・・。 三十年ほど前、高校生の... (2009/03/07)
  • 騎士の盃
    復刊商品あり

    騎士の盃

    【著者】カーター・ディクスン

    投票数:9

    遅れてきたファンですが、ぜひ読みたいです。 (2003/05/10)
  • フランドルへの道

    フランドルへの道

    【著者】クロード・シモン

    投票数:9

    ノーベル文学賞受賞時の朝日新聞(1985/10/18)に載った談話 ―文芸評論家・篠田一士氏― 2,3年前から名前の出ている人で、日本ではほとんど翻訳されています。シモンは、ビュトールやロブ... (2002/12/06)
  • 宇宙塵版  派遣軍還る

    宇宙塵版  派遣軍還る

    【著者】光瀬 龍

    投票数:9

    SFとしては平易な文章・親しみやすい登場人物が書かれていたように記憶しています。しかし内容は深遠。そのギャップも好きでした。 久しぶりにリーミンに会いたくなったのですが、書架のどこを探しても... (2011/02/03)
  • チャンピオン・ライダー

    チャンピオン・ライダー

    【著者】泉優二

    投票数:9

    私はスピード狂でもライダーでもありません。せいぜい最寄駅までの道のりに原チャリに乗る程度です。そんな私が何でこのライダーの話に、こんなにも心残りするのか、自分でもよくわかりません。多分、オート... (2005/01/05)
  • 連邦宇宙軍シリーズ全7巻

    連邦宇宙軍シリーズ全7巻

    【著者】矢野徹

    投票数:9

    持っていたのに、部屋の整理のときにゴミにまぎれてしまったようで、自業自得ながら悔しい思いをしました。古本屋へ行ってもないのです。 ぜひもう一度、読みたいので復刊を希望します。 ついでに、新作も... (2004/09/29)
  • 極限に生きる

    極限に生きる

    【著者】H・G・コンザリク

    投票数:9

    ドイツ映画「犯罪部隊999」の原作本で、国内のミリタリー系漫画家もかなり影響を受けていると聞いています。当時の様子を知るにしても貴重な資料になるのではないかと思います。登場人物のかなり個性的ら... (2003/07/01)
  • ブラックマスクの世界5 異色作品集

    ブラックマスクの世界5 異色作品集

    【著者】小鷹信光

    投票数:9

    ぜひ復刊を!! (2009/02/07)
  • レディホーク

    レディホーク

    【著者】ジョーン・ヴィンジ 野田昌宏 訳

    投票数:9

    これは、大好きな作品で実は手元に一冊確保していますが,かなり読みこんだため痛みも激しくなっています。そのためもう一冊ほしい、と思っていました。また、映画とは別の味わいがあってとても良い作品なの... (2002/11/26)
  • 交歓
    復刊商品あり

    交歓

    【著者】倉橋由美子

    投票数:9

    これだけ評価されている作家なのに、大きな書店で探しても、文庫で入手できるのは二、三冊ほど。個人的には、時代を先取りしすぎてしまった作家だと思うので、むしろ今の時代の方があっていると思う。ぜひ復... (2018/01/25)
  • 骨餓身峠死人葛

    骨餓身峠死人葛

    【著者】野坂昭如

    投票数:9

    tue

    tue

    エー名作です 火垂るの墓 とセレクト版くらいしか売っていない人 (2006/06/10)



  • 人獣裁判

    【著者】ヴェルコール

    投票数:9

    前から気になっていたお話なのですが、いざ手に入れたいと思っ ても絶版になっていたのですごく悔しいんです。 人類の永遠のテーマを題材にしているので、(「人の定義」とい う事)復刊すれば多くの方々... (2003/03/30)
  • ビックリハウス驚愕大全

    ビックリハウス驚愕大全

    【著者】萩原朔美監修

    投票数:9

    読みたい (2010/09/28)
  • プラークの大学生

    プラークの大学生

    【著者】ハンス・ハインツ・エーヴェルス

    投票数:9

    原作というより、脚本家自身によるノヴェライズ。挿絵代わりに差し込まれる第1作と第2作の映画からのスチール写真に、著者による序文(映画のウラ話)とその訳注、20ページ以上に渡る訳者(前川道介氏)... (2004/03/23)
  • 野溝七生子作品集

    野溝七生子作品集

    【著者】野溝七生子

    投票数:9

    書誌入れときます。 『野溝七生子作品集』昭和58年12月10日初版第一刷発行 A5版ハードカヴァー貼函総頁409(解説:矢川澄子)定価6800円:ISBM0093-68005-8909 ... (2011/01/21)
  • 百万年の船

    百万年の船

    【著者】ポール アンダースン

    投票数:9

    以前、読んですごく感銘を受けた作品なのですが、友人に貸したまま帰ってこなくなってしまいました。不老不死の人々が何人も出てくるのですが、その人々が生きてきたそれぞれの時代背景の描写が綿密で、本当... (2002/09/07)
  • 定本 人形佐七捕物帳全集
    復刊商品あり

    定本 人形佐七捕物帳全集

    【著者】横溝正史

    投票数:9

    私がこのシリーズの存在を知ったのは、バイト先の古本屋で思いがけず入手することができた、「横溝正史全集《講談社版:全10巻》」にはさまれていた月報の記事を目にした為です。そこには、「横溝全集に引... (2002/08/16)
  • 青年の環 全5巻 岩波文庫
    復刊商品あり

    青年の環 全5巻 岩波文庫

    【著者】野間宏

    投票数:9

    時代背景に惹かれ、あらすじに強く惹かれ・・。物凄く読んでみたい作品です。是非復刊させていただきたくお願い申します。 (2005/04/29)
  • 光の軍隊(ダールワス・サーガ3)

    光の軍隊(ダールワス・サーガ3)

    【著者】バーバラ・ハンブリー

    投票数:9

    是非とも多くの方に読んでもらいたいです。私にとって、ハンブリー「ダールワス・サーガ」シリーズと、ダンカン「力の言葉」シリーズは、別格中の別格です。現在共に文庫版2セット所有(ぼろぼろですが。絶... (2009/03/07)
  • 寝覚 全3巻

    寝覚 全3巻

    【著者】関根慶子 全訳注

    投票数:9

    おそらく作者だと言われている菅原孝標女が大好きです。 更級日記を読み、源氏物語にあこがれる 文学少女だった作者に共感を感じます。 タイトルからしてとても心惹かれます。 ここでは「寝覚」になっ... (2003/11/29)
  • 巡検使カルナーレクメテ編全4巻

    巡検使カルナーレクメテ編全4巻

    【著者】竹河聖

    投票数:9

    内容の面白さもさることながら、山田章博画伯の表紙と挿絵が美麗なシリーズであったので、ぜひ復刊してほしい(当然表紙と挿絵は変更せずに)。自分は何故か2巻と4巻のみを所有しているが、復刊されたら、... (2002/07/02)
  • 天使がくれたラブレター

    天使がくれたラブレター

    【著者】中谷彰宏

    投票数:9

    多数出版されている中谷さんの本の原点は、ここにあるかと思われます。手に入れば嬉しいです。 (2003/09/27)
  • 黒衣の女
    復刊商品あり

    黒衣の女

    【著者】スーザン・ヒル

    投票数:9

    1999年に『ウーマン・イン・ブラック』というタイトルで舞台化された作品ですが、私がこの物語を知ったのもその舞台がきっかけでした。独特の流れで進んでゆく物語と、じわりじわりと心を侵食してゆく恐... (2002/06/22)
  • 時の幻影館
    復刊商品あり

    時の幻影館

    【著者】横田順弥

    投票数:9

    夢の陽炎館、風の月光館とともに同じ出版社から文庫で出して欲しい (2004/09/24)



  • 月世界最初の人間

    【著者】H.G.ウェルズ

    投票数:9

    ウェルズは創造的で知的でありながら野性的で、そういった面は著作の内容より筆そのものにあらわれている気がします。まるで子供の脳のように柔軟で自由な発想ができ、気儘に疑いもなしにそれを拡げていく。... (2004/01/03)
  • 元祖羅門堂病院全3巻

    元祖羅門堂病院全3巻

    【著者】羅門祐人

    投票数:9

    古本屋でも見つかりません。もう一度読みたいです。 (2003/09/03)
  • 吉本隆明全著作集 全十五巻

    吉本隆明全著作集 全十五巻

    【著者】吉本隆明

    投票数:9

    吉本隆明さんがお亡くなりになられたので、追悼記念として、ぜひ復刊していただきたい。 (2012/05/01)
  • ウェクスフォード警部シリーズ

    ウェクスフォード警部シリーズ

    【著者】ルース・レンデル Ruth・Rendell

    投票数:9

    ルース・レンデルの作品は名作揃いで、どれも復刊(出来れは電子書籍でも)してほしいとおもいます。 (2022/05/16)
  • オシァン-ケルト民族の古歌-

    オシァン-ケルト民族の古歌-

    【著者】中村徳三郎(訳)

    投票数:9

    現在音楽やファンタジー、ゲームの世界で注目を集める「ケルト文化」ですが、その火付け役になったのが「オシァン」です。19世紀初頭に発表されると、ヨーロッパ文化の様々な分野に大きな影響を与えました... (2002/05/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!