「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 102ページ
ショッピング1,247件
復刊リクエスト14,042件
-
「クリスクロス」<ハードーカバー版>
投票数:6票
知り合いから進められて興味が湧いたので読んでみたいです。 (2010/07/23) -
魔性の犬
投票数:6票
昔、この本が出た当時、表紙絵のグロさに根をあげて(?)買い逃しました。今では古本屋さんでも見かけたことがないです。ネット古本屋さんでも出てもすごい高値がついています。どんな話だったのかすごく興... (2004/02/15) -
世界原爆詩集
投票数:6票
浮ついた日本の風景に飽き飽きするとこの詩集を繙く。読み返すたびにいつも同じ場所に引き戻される。すなわち戦後日本が原爆投下と犠牲者の上に成り立っていることを。中学校の国語教科書には常に収録されて... (2003/08/24) -
強姦の形而上学
投票数:6票
エオン・エキス! 懐かしい! 誰が今時買って読むのかという問題はさておき、目次は 第一章 男性は権威の動物である 第二章 女性の本質は娼婦的である 第三章 強姦の技術について 第四章 強姦初心... (2003/08/22) -
家
投票数:6票
最初映画を観てから本を読んだのですが、どちらも面白かったです。是非、復刊していただきたいです。 (2004/11/18) -
ラッカー奇想博覧会
投票数:6票
すき (2005/11/25) -
ミステリーゾーン3
投票数:6票
テレビ版も知らなければこの小説版も知らないんです。評価の低い映画版『トワイライト・ゾーン』を観るにつけても、「オリジナルはきっとこんなもんじゃないんだ、もっともっとすごいに違いない!」と信じて... (2003/11/04) -
モンキー・ワイフ 或いはチンパンジーとの結婚
投票数:6票
興味があります。 (2009/10/09) -
御先祖様はアトランティス人
投票数:6票
朝日ソノラマ文庫海外シリーズは全巻読みたいです。是非復刊を! (2004/05/22) -
たそがれの地球の砦
投票数:6票
早川文庫で発売されたムーアのシリーズの中でいちばん早く流通しなくなったような・・・。他のシリーズは手に入れましたがこれだけは買えなかったのでぜひ。 (2008/07/30) -
ブリエアの解放者たち
投票数:6票
第二次大戦時にアメリカ人として戦った日系人がいた。 とても興味をもちいろいろ本を探しましたが、とても数が少なく、この本はその一つです。 ハードカバーは図書館で見つけましたが、文庫版を持っておき... (2003/08/05) -
ミステリーゾーン
投票数:6票
この本が品切れになっていること自体が私には信じられません。ファンタスティック系(SF、ファンタジー、ホラー)の短編集としては、貴重な『ハズレなし』の名作だと思っています。 『歩いていける距離... (2005/07/25) -
画帖 黒いミサ
投票数:6票
画帖であるところに素晴らしい意味があると思います。百聞は一見にしかず。きっと心を癒されること間違いなしだと思います。 なぜなら、私は詩や画(絵)にまったく興味もなかったですのに、廣津里香さんの... (2003/08/01) -
横尾忠則全集(全一巻)
投票数:6票
凄く欲しいです!!!!!! (2007/07/23) -
小説神髄
投票数:6票
文学を志す者にとっては勿論、そうでなくともこのような名著が手に入れにくい現状は非常に勿体無いと思います。 (2009/06/17) -
地球人捕虜収容所 他
投票数:6票
ペリーローダンに代表されるようなSF(スペースオペラかな)は楽しいです。このころのSFは、背景に科学に対する夢があって、「科学の発達=幸せ」という考えがあるような気がします。だから余計な心配が... (2003/09/08) -
ロボット貯金箱
投票数:6票
コバルトのSFシリーズの中でもこれは買いませんでした。 というか、見たこともなかったです。 カットナーの表題作は“ Robots have no tails ”(1942年作)ですね。 たいて... (2003/08/01) -
復刊商品あり
黄金のノート
投票数:6票
図書館にもあまり入っていないようで、入手困難なので。 (2007/10/21) -
REI-レイ-
投票数:6票
ひさしぶりに連載復活したコミックを書店で見つけ、 思わず単行本を買いあさり「あのころ」へとトリップ。 そして補完されないココロのすきまを埋めるものを探し回る日々。 ああ、あのときなんで買って置... (2005/05/16) -
リトル・ファジー
投票数:6票
今まで名前を聴いたことのなかったSFファンにぜひ知っていただきたい読んでいただきたい一冊です。 いや、何でこれが絶版なのか、リクエストに載ってなかったのか、私としては不思議に思うほど気に入って... (2003/07/17) -
法王計画
投票数:6票
SF、そらもう、ごっつー面白おまっせ! 阪神タイガースか、SFか! 行け行けー! (2004/02/12) -
みぞれは舞わない
投票数:6票
学生時代に友人からすすめられ読み、それから心の奥深くしみこんでいる、「心の書」です。当時購入したのですが、いつのまにか何処かへ・・・。50歳を越えた今、何とか手に入れておきたいと思っています。... (2004/05/30) -
塔の戦士 耐熱装甲レガシアム
投票数:6票
OVA版は前後編で製作予定だったのに前編だけで投げっぱなしになってしまっていましたね (2010/10/24) -
緑のダイヤ
投票数:6票
-
江戸川乱歩―評論と研究
投票数:6票
読みたい。 (2005/12/04) -
スペース1999(全3巻)
投票数:6票
映像作品の大ファンなのですが小説があったとは・・・ (2004/03/11) -
ライラックの木かげ
投票数:6票
小学生の頃、夢中で読んだ本です。 この本の中にある「私の心の王国」という詩が大好きで、卒業文集にも書いたほどです。 手元にある本は、偕成社の少女名作シリーズ「リラの花さく家」山主敏子訳なの... (2013/05/08) -
月なきみそらの天坊一座
投票数:6票
いつもお世話になっている方から「文学作品にはまったきっかけの本だから新品が手許に欲しい」ときき、是非新品を手にして欲しいのと自分でも読んでみたくなったため復刊を希望します。 (2021/06/27) -
手品師の帽子
投票数:6票
幼かったわたしにとって、母が朗読してくれる「手品師の帽子」は、はじめて触れる幻想・SF小説として、後の趣味趣向をきめるとても重要な要素になりました。まだ漢字が読めず、絵を眺めるだけでも幸福な時... (2006/08/16) -
虚構の殺人者
投票数:6票
今野敏さんの作品はとても読みやすく、登場人物も魅力的ですば らしいです。また、シリーズものも多く、この作品も現在も描か れている登場人物たちの初期の作品となります。このシリーズに ホレた人間な... (2003/06/19) -
復刊商品あり
プロヴァンスの少女 ミレイユ
投票数:6票
ノーベル賞作家の作品が絶版だなんて悲しすぎますし、 ノーベル賞作家の作品なら是非読んでみたいと思います。 何より、パリを舞台にした物語というのは割と多めですが、 南仏が舞台だというものは少ない... (2003/06/19) -
サン・フィアクル殺人事件
投票数:6票
ジョルジュ・シムノンの愛読者です。人生をいろいろな方向からじっくり見据えあれもある、これもある彼の視点が好きです。現在シムノンの著作で発刊されている図書が日本では少ないのです。彼の著書はじっく... (2006/09/17) -
氾濫
投票数:6票
1959年の大映映画『氾濫』を観て、なかなか秀作だったので原作を 探したのですが、新潮社では絶版・オンデマンド出版になっている ようです。文庫本なら500円代の作品がオンデマンドだと6000円... (2006/01/22) -
トットちゃんのカルチャーショック 黒柳徹子の新・海外生活読本
投票数:6票
約20年前(昭和59年初刷)の本ですが、内容がちっとも古くな い。海外との文化比較や、日本人に求められる点などを、対談形 式でまとめてあるのだが、今読んでも「なるほど」と思うことば かり、黒柳... (2003/04/28) -
パンゲア 全4巻
投票数:6票
ものすごくありふれた、どこにでもいる少年が、この地球の主人公なのです。次から次へと現れる謎、進むべき道。手放して何年にもなりますが、そのスケールの大きさは忘れることができません。いつでも読める... (2010/11/11) -
プリマヴェーラの葬送
投票数:6票
昔、読んだような気がするのですが、忘れてしまったのでもう一度読みたくなりました。 (2003/07/09) -
恐竜文学大全
投票数:6票
ジュラシック・パーク/ジュラシック・ワールドシリーズの大ヒットを見てもわかる通り、恐竜はいつの時代もヒーローです。大人も子ども、みんな彼らが大好きなのです。本書は実に貴重な恐竜文学の金字塔、ど... (2022/08/15) -
「宇宙船ヴァニスの歌」シリーズ4冊
投票数:6票
面白そうなので、ぜひ読みたい! (2013/03/21) -
独断!中国関係名著案内
投票数:6票
いや、マジで復刊してほしい。 (2003/05/13) -
キューピー村物語
投票数:6票
偶然古書店でこの本を目にして購入。この愛らしさと物語の幸せな雰囲気は多くの方にもっと味わってもらうべき。 読むと幸せになる本です。 現在流通していないなんてもったいない。 普... (2023/06/19) -
菅家文草・菅家後集(日本文學体系72)
投票数:6票
定番なので。復刊は不可能だろうから、別に単行本化してもよい。 (2013/03/03) -
復刊商品あり
放浪者メルモス上巻
投票数:6票
ゴシック小説について語る上で欠くことのできない本と聞き、ぜひ読んでみたいと思います。 (2005/03/05) -
ウォーチーフ
投票数:6票
正直、ストーリー的にはバローズの王道を行くもので、特にオススメな点はありません。 が、バローズのヒーローものとしては、かなりリアルなものであり、時折りバローズ自身(の意見)も出てきますので、... (2006/07/17) -
はじまりの骨の物語
投票数:6票
最初の1ページを読んだだけで世界観に引き込まれました。 ファンタジーの全てが、この本にはにあります。 絶版だなんてとんでもない (2004/07/05) -
復刊商品あり
また逢う日まで ピエールとリュース
投票数:6票
「ピエールとリュース」は大佛次郎さんによって初めて翻訳されたのです。大佛次郎さんはロマン・ロランの作品の中で「ピエールとリュース」と「クルランボオ」の反戦をテーマにした2作品を翻訳しています。... (2003/12/21) -
悪霊の女王
投票数:6票
中学から高校にかけて、平井和正の作品で入手できるものはすべて読みました。ただ「幻魔大戦」が始まったころから、波長がずれてしまい全く読まなくなってしまいました。44歳のこの年になり、また読みたく... (2005/11/14) -
復刊商品あり
ミッドナイト・ブルー
投票数:6票
ロス・マクドナルドの短編集は少ないのでぜひ復刊お願いします (2007/10/14) -
西遊記 上・下
投票数:6票
絶版になっている事を知った時はショックでした。 是非是非、復刊して欲しいです。 (2006/09/14) -
アルセーヌ・ルパン (講談社スーパー文庫版)
投票数:6票
小学生の時、アルセーヌ・ルパンを図書館で読んでから、とても好きで、また読んでみたいと思ったのですが、絶版ということだったので、ぜひ復刻してもらいたいと思っています。アルセーヌ・ルパンの爽快な話... (2004/08/30) -
夢で会いましょう
投票数:6票
文庫版との違いを知りたい (2016/10/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!