「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 273ページ
ショッピング1,308件
復刊リクエスト14,072件
-
香山リカのゲーム気分で診てみれば
投票数:1票
インターネットでこの本の存在を知りました。 香山リカさんの別の本「テレビゲームと癒し」で香山さんの考えに共感したので同じゲームをテーマにしたこの本も読んでみたいと思いました。 是非復刊お願... (2003/08/19) -
香山滋全集 全14巻&別巻1
投票数:19票
豪華な全集が過去に出ましたが、高くて手が出ませんでした。文庫本で何冊か出版された事もありますが、とても全集には及びませ。 是非、リーズナブルな値段で全集を出して下さい。 (2014/05/07) -
香水
投票数:9票
香水に関する書籍は多いですが、小説で有名なサガンの本ということで、とても惹かれます。 発行されたのは84年なので、現在の香水を取り巻く状況は本が書かれたころとは大きく変わっているかもしれません... (2003/12/11) -
香水ジルバ
投票数:13票
学生時代に偶然図書館で見かけて読みました。ものすご~くおもしろかったことだけ覚えていて、タイトルも著者も忘れて悔しい思いをしていたのが、やっと見つかったと思ったらなんと品切! あんなにおもしろ... (2005/01/07) -
復刊商品あり
香港 旅の雑学ノート
投票数:1票
最近の香港での民主化運動のニュースを見て、また読みたくなった。 (2014/10/04) -
香港でアフタヌーンティーを
投票数:8票
香港が好きなのでとっても興味有り!題名も良いですね! (2002/07/03) -
香港の水
投票数:1票
水道インフラなどインフラの国際輸出が脚光を浴びる中、これらの経験は重要であると考えられるので (2011/08/03) -
香港市民生活見聞
投票数:8票
映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」を観て興味を持ち、図書館で読みました。当時の香港がどのような空気だったのか、ちらと映るあれはなんなのか、劇中での疑問の答えもなんとなく見えてき... (2025/03/02) -
香港電影スター・チェイサー
投票数:5票
今持っている本が何度も再読しすぎてボロボロなので 新しい綺麗な本が欲しい・・ と思うくらい大好きな作品です まさか3作出た所でティーンズルビー文庫がなくなるとは 思ってなかったので ビーンズ... (2005/07/04) -
香港黒社会: 日本人の知らない秘密結社
投票数:2票
絶版していて手に入りません。これ以外にまともた香港黒社会の本がないので困っています。 (2025/03/22) -
馬券偽造師
投票数:1票
ノンフィクションの傑作。まるでフィクションのような筋書きも、本人による執筆なので生々しい。強さと弱さが同居する人間臭い筆者。「仕事」に対しても真面目でありユーモラス。是非とも多くの方に読んでも... (2023/05/02) -
馬敗れて草原あり 改版
投票数:2票
今ウマ娘がブームであり、寺山修司さんが晩年一番推していたミスターシービーが育成実装されて、寺山修司さんの要素も多分に含まれており、寺山修司さんがもっとも愛した名馬とも言われてるミスターシービー... (2023/02/28) -
馬耳東風
投票数:29票
吾郎さんのファンになった時にはもう売っていませんでした。図書館で借りて読んでとても面白かったので、是非手に入れて何度も読み返したいです。吾郎さんの文章はきちんと纏まっていて読みやすいし身近な題... (2016/03/18) -
馬賊戦記 - 小日向白朗蘇るヒーロー
投票数:2票
昔、好きだった彼氏に大好きだったこの本を読んでほしくて渡してしまい、その後別れて本はそのまま戻らず。 後半の内容を忘れてしまったので、ぜひ読みたいです。 ...その後、復刻されたのを知らず... (2022/07/10) -
馬賊戦記 上下巻
投票数:11票
すでに持っていた、上下巻。友達に貸したらあまりの人気で、友達の輪の中をぐるぐる回っているらしく、なかなか返ってこないので、これはもう、新しく買うしかないと思ったんです。 ところが、古本市場にも... (2004/05/04) -
馬超―曹操を二度追い詰めた豪将
投票数:2票
ぜひ手元に置きたいので。 (2016/06/03) -
復刊商品あり
馬鹿一
投票数:8票
石を描いてみんなから馬鹿にされているが、あんなに実直に生きてみたいと思う。なんといっても武者小路実篤の作品の中で一番好きなキャラクター。馬鹿一を取り巻く人物も素晴らしい。理想郷のように思え、現... (2003/01/14) -
馬鹿一万歳
投票数:2票
集めて読みたい山谷五兵衛ものには欠かせない一冊です。ほのぼの、しみじみ、いいお話ばかりです。『真理先生』が楽しく読めた方にはスピンオフ的なこの短編集もお勧めします。復刊を希望します。 (2009/05/12) -
復刊商品あり
駄犬のマイクは大天才
投票数:100票
なぜかアイリッシュセッターが主役の本には、頭に駄犬とか、愚連隊とか、あまりうれしくない前置きがついてしまう。確かに当てはまるのではあるが、気はやさしくて、憎めない、躾しだいで、とっても優雅な犬... (2003/06/20) -
駅前旅館
投票数:4票
是非。 (2007/03/25) -
駿河今川一族
投票数:18票
今川氏について勉強中です。復刊希望します。 (2014/01/28) -
駿河城御前試合
投票数:146票
現在チャンピオンREDという雑誌で連載している「シグルイ」という漫画の原作としているのがこの駿河城御前試合なのですが、当作品を読むうちに原作の方にも興味を持ちはじめ、どうしても読んでみたくなっ... (2005/01/26) -
騎兵隊 (中公文庫版)
投票数:11票
藤本和子さんの本で知りました。オデッサ物語は読んだのですがとても映像喚起力のある作品でした。 (2007/01/18) -
復刊商品あり
騎士の盃
投票数:9票
ぜんぜん復刊してくれない。なんで? (2003/11/15) -
騎士(シヴァルリ)の息子
投票数:2票
持っています。シリーズ、発刊分は集めました。大好きです。 ぜひ、この刊(せめて3刊目まではセットで)、復刊してください。 「騎士の息子」は最初の刊ですが、それとわからぬ(はるか後の刊ま... (2022/09/24) -
騙し屋
投票数:1票
確か、図書館で借りてものすごく面白かったと記憶しています。 四部作のうち、第二弾の「売国奴の持参金」しか持っていないので、ぜひこれも新品を自分のものにしたい!! (2009/03/23) -
驚愕の曠野―自選ホラー傑作集 2―
投票数:3票
新潮文庫の筒井康隆による自選傑作集のうち、これと「ポルノ惑星のサルモネラ人間」以外が未だ新刊で買えるのに、この2冊が再版されず、古書市場で異常な高騰を見せている。 想像するに、キンドルでも読... (2025/06/22) -
驚異のスパイダーマン
投票数:10票
スパイダーマンが大好きでどうしてもこの本が欲しい。また、他の人にも読んで欲しい (2004/03/05) -
驚異のスパイダーマン1・2/超人ハルク対スパイダーマン
投票数:2票
アメコミ万歳! (2005/11/02) -
驚異のスパイダーマン2
投票数:9票
スパイダーマンマジ好き・ グリーンゴブリン出るかな? (2003/11/12) -
驚異物語/神秘と幻想物語/恐怖と戦慄物語
投票数:1票
「信じようと、信じまいと・・・」ホントウだろうが、ウソ だうろが、このタイトルは、この著者氏の、もっとも得意と するところのもの、そのものではありませんか!! (2003/09/03) -
骨たち
投票数:1票
読んでみたいので。 (2006/07/25) -
骨と歌う女
投票数:6票
海外ドラマ「BONES」の原作にあたる本 以前、読んだ事がありますが是非もう一度 読みたいです! (2008/05/21) -
復刊商品あり
骨董
投票数:1票
最近小泉八雲の作品を手当たり次第読んでいるけれども、「怪談・奇談」の他にも彼の怪奇文学はある訳で、ぜひ読んでみたいと思う。平井呈一先生の訳ならばなおさら。 (2020/09/07) -
骨董商 上下
投票数:2票
骨董商を読んだ人は、この作品をきっかけにボスコの世界に浸る楽しみを覚えるといいます。読みたくていろいろなところにリクエストしましたが、なぜかそのたびにすれ違いで手に入らなくなっています。読みた... (2007/02/21) -
復刊商品あり
骨董屋 上・下巻
投票数:18票
何を隠そう、ディケンズでとりわけ好きな作品がこの『骨董屋』だ。人物造形とストーリーテリングのバランスが絶妙にとれた秀作だと思う。そして、作品の味としてはユーモアよりペーソスが勝っており、少女ネ... (2010/02/27) -
骨董屋ピンクス
投票数:2票
骨董を通して、ユダヤ・イスラエル文化と社会に触れることができる。また人間の心の微妙な動きがうまく描写され、読んでいて引き込まれる。多くの人に読んでもらいたい書籍。 (2010/02/01) -
復刊商品あり
骨餓身峠死人葛
投票数:9票
野坂昭如さんの本は、今の世の中に必要だと思うんよね。 (2014/08/15) -
復刊商品あり
骰子一擲
投票数:17票
読みたい。 (2019/02/10) -
髑髏島殺人事件
投票数:3票
ほしい!復刊熱烈希望。 (2005/06/14) -
髑髏町奇譚 全2冊
投票数:2票
読みたいから (2005/12/12) -
高い窓
投票数:3票
田中小実昌さんの訳が読んでみたいので リクエスト。 (2013/05/10) -
高中正義ギター全曲集2
投票数:1票
異常な高値で取引されているため (2016/10/02) -
高垣眸全集
投票数:3票
欲しいです。 (2005/06/08) -
高安犬物語
投票数:3票
小学生の頃に読んで感動したから 子供でも読める簡潔だったが誠実で美しいだったことを 覚えてます。戸川幸夫の書く本が、好きです。 (2016/01/20) -
高層の侵撃―スケアクロウ・コマンド〈2〉
投票数:5票
-
復刊商品あり
高山右近
投票数:9票
高山右近に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/04/10) -
高山右近 細川三斎忠興の追憶
投票数:1票
高山右近の小説でこの本だけは(図書館含めて)どこを捜してもないので、復刊を希望しました。聞いた話によると、どうやら短編集のようです。表題作以外にも気になるタイトルがあったのでぜひ読んでみたいで... (2010/07/02) -
高慢と偏見 ハーレクイン
投票数:0票
-
高木家の惨劇
投票数:2票
特に出版社は問いません。是非、復刊して下さい。 (2024/01/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!