「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 264ページ
ショッピング1,308件
復刊リクエスト14,070件
-
錬金術師通り―五つの都市をめぐる短篇集
投票数:1票
時間と空間を飛び越えて、異空間へ迷い混むような感じがする。現代の日本人にはあまり馴染みの無い場所であるからこそ、不思議な感じがするのではないかと思う。 (2021/11/03) -
鍋が笑う
投票数:8票
光文社文庫「異形コレクション(17)ロボットの夜」に収録された岡本賢一氏の『LE389の任務』を読んで、こんなに深遠なテーマで切なく美しいSFを書く人がいたんだとびっくりしました。「鍋が笑う」... (2002/12/24) -
鍋の中
投票数:4票
てか、ゼンゼン手に入んないので (2002/12/18) -
鎌倉府
投票数:1票
室町期の関東の政治・合戦をわかりやすく解説したもの (2022/01/16) -
鎌倉擾乱
投票数:1票
とても面白い小説でした。鎌倉時代を舞台とした歴史小説は少ないので、ぜひ復刊してほしいです。 (2012/02/23) -
鎌倉XXの殺人
投票数:9票
面白そう (2004/03/05) -
鎌倉XYZの悲劇
投票数:2票
今、本格フラッシュバック以降、もっともレアな作家と言えると思います。 ほとんどが絶版状態かつ高値となっています。 読みたいです! (2012/04/14) -
鎖の封印 デスペラードシリーズ3
投票数:2票
“Desperado”シリ-ズで柏枝真郷さんの小説のファンになりました。とっても好きなシリーズです。私ももう一度読みたいですし、最近の作品で柏枝ファンになった方にも、読んでいただきたいお勧め作... (2009/02/18) -
復刊商品あり
鎧なき騎士
投票数:2票
映画と原作のラストシーンの違いをもう一度確認したいと思います。ヒルトンの小説の中ではいまひとつ有名では有りませんが、 よく読むと彼の代表作の一つと言えるほどの作品だと思います。 (2003/10/29) -
鎧外伝サムライトルーパー
投票数:6票
正伝とはまた違うので、読んだ事ないので是非お願いしたいです。 (2010/01/02) -
鏡の中の孤独
投票数:1票
摂食障害について関心をもった時,最初に読む良書であると思います。 「鏡の中の少女」のまま続きが読めないと,浅い理解になってしまうのではないでしょうか? 一度退院できてからの葛藤が,本当の闘いだ... (2005/05/09) -
鏡の中の自己
投票数:1票
先輩に紹介されて興味をもったが、古書は高額だったため。 (2009/05/02) -
鏡の中の鏡
投票数:1票
以前、読んだ事があり、 購入しようと捜し歩いたのですがどうしても見つからなかったので復刊して欲しいです。 (2002/05/13) -
鏡の中の魔法使い
投票数:2票
小学生のときに読んで魔法使いがすごく怖かった覚えがあります。 いい教訓になる話だと思います。 (2008/11/22) -
鏡の向こう側
投票数:1票
ホラー万歳 (2005/11/24) -
鏡の国のアリス
投票数:22票
読んでみたいです。 (2006/12/13) -
鏡の国のアリス
投票数:42票
独自の「カーライのアリス」の絵だけを見ていてもめくるめく思いがします。物語にそっての挿絵ながら、そこに展開される世界は、物語の向こうににまで読者を運んでいってしまいます。矢川澄子の翻訳を楽しみ... (2007/08/17) -
鏡の国のアリス(モリー・フルート)
投票数:2票
高校生の頃読んで、ファンタジーとも幻想ともつかない美しい世界観の中で丁寧な描写がされており、非常に興奮した思い出があります。所有していた本の行方が分からなくなってしまい非常に残念。 (2008/10/31) -
鏡の国の戦争
投票数:5票
スマイリー登場作品の一つですが、これまでのサーカス(MI6)ではなく、陸軍の情報部の視点から話が進み、スマイリーやスマイリーの属する組織が客観的に描かれている作品です。 作品としても素晴らし... (2013/04/16) -
鏡の国の戦争 西部諸国シアター3
投票数:7票
このシリーズの1巻だけを持っているのですが、凄く面白い。多数の読者からアイデアを募集しただけあって、内容はバラエティに富んでいます。掲載されていた雑誌を、一時講読していたので、掲載された作品は... (2003/09/29) -
復刊商品あり
鏡の影
投票数:101票
まだ作家になる夢を捨てきれていなかった頃、佐藤氏の「バルタザールの遍歴」を読んで圧倒された私は、自分の才能のなさを痛感したのでした。「戦争の法」は無事購入しましたが、「鏡の影」は買い損ねてしま... (2003/09/26) -
鏡花幻想譚
投票数:2票
初めて読んだ泉鏡花がこの本のシリーズでした。 学校で手にとったのですが、最近になって探してみると見つからず…。 文庫版で持っている話などもありますが、このシリーズでしか見たことのないタイト... (2010/12/25) -
鏡陥穽
投票数:1票
復刊希望 (2023/03/02) -
復刊商品あり
鑑賞中国の古典 白楽天
投票数:2票
このシリーズは初心者にも判り易い説明文がついており 常日頃中国古典に縁遠い現代人に とても読み易い本(シリーズ)であったが惜しくも廃刊となり 古本市場でも単品ではなかなか出ません。もし出ても非... (2006/07/01) -
鑢(やすり)
投票数:3票
書店で見かけなくなって久しい名作です。 (2005/11/21) -
長いノック
投票数:1票
知人に送りたいと思うにですが、どこを探しても見つかりません。 (2012/09/18) -
復刊商品あり
長い日曜日
投票数:4票
絶版ですか。ジャプリゾもの面白いのになー。もっと評価されていいと思うんですが。もったいないので一票。 (2003/05/12) -
長い暁
投票数:1票
眉村卓さんの短~中篇では一番好きな作品集です。 他人にあげてしまって後悔しています。 古本屋で探しているのですが、見つからず復刊をお願い致します。 (2007/08/14) -
復刊商品あり
長い道
投票数:39票
井上陽水の歌に感動し、映画も小説も見たくなりました。 両親は映画を観たことがあるそうですが、共々、また見たいと言っています。しかし、映画はどこのツタヤにもソフトピアにも置いてないし、小説は絶... (2011/12/30) -
長く熱い復讐(ころし) 上・下
投票数:1票
なんで絶版なんじゃい!これが。この大薮様の大傑作が!!! という悪夢にうなされる日々はもうイヤなので (2005/05/27) -
長勝院の萩
投票数:4票
結城秀康の生母、お万の方の小説みたいなので、復刊してほしいです。 (2008/06/21) -
長嘯子全集 全6巻
投票数:4票
長嘯子を知ったのは塚本邦雄氏による「淸唱千首」に入撰していた十首に触れた時のこと。後、彼が正徹を私淑していたことを知り定家を愛好する私としては興味を覚えずにはいられず、是非とも全集を読んでみた... (2013/08/11) -
長塚節素描
投票数:2票
読みたい。 (2005/12/04) -
長宗我部元親 ー信長・秀吉に挑んだ南海の雄ー
投票数:11票
この人に関する本があまりないので。 (2008/04/23) -
長宗我部元親のすべて
投票数:32票
昔立ち読みで読んだことがあるのですが、これ以上に長宗我部元親について詳しく載ってる本はありません。是非とも復刊を! (2009/09/30) -
長岡鉄男のいい加減にします (全5巻)
投票数:6票
著者は既にお亡くなりになられているが、いまだスピーカー設計書本には人気があり、たびたび復刊されているよ。 しかし、本書に関しては復刊の気配がなく、寂しいものがある。 著者の文章を読んだことの... (2011/08/30) -
長崎の郵便配達
投票数:1票
映画『長崎の郵便配達』を観て、本を読みたいと思ったら、廃盤のようです 本に書かれたご本人も復刻を願っておられたとのこと ぜひ 復刻お願いしたいと思います (2022/08/11) -
長新太のチチンプイプイ旅行
投票数:13票
図書館で二回目に借りて、息子(5-6歳)に読み聞かせ中です。購入しようかなと思ったら、新しい本にもかかわらず、絶版だなんて。凝った造本を見ると、やっぱりこれはコスト合わんかもと思いますが、すば... (2007/11/14) -
長渕剛詩集
投票数:5票
もう一度、読みたいです。長渕さんの歌詞は時代が経っても不滅と思います。もっともっと多くの人に知ってほしいです。 (2008/03/01) -
長谷川利行全文集
投票数:1票
利行はその余りに放縦な生活ゆえ、画壇からは鼻つまみもの扱いされ、画集も殆ど出版してもらえず、野垂れ死に同然の最期を遂げ、身寄りが無いため遺骨は友人が引き取ったが、それも空襲で散逸してしまった。... (2004/10/22) -
長野まゆみEarly Works少年万華鏡
投票数:2票
文庫版は文字組みが読みづらく、装丁も単行本ほど洗練されているとは言えません。夏至祭だけが販売されているというのももったいないと思います。ぜひハードカバーで全四冊、そろえたいです。 『三日月少... (2016/04/15) -
長靴をはいた猫
投票数:1票
先程、谷川俊太郎の著書で「大和書房」がでてきて、懐かしく思ったから。 (2015/07/01) -
閃光と再生 原爆・教育・蝶と旅
投票数:9票
戦後78年、広島の被爆体験を語り継ぐ、数少ない生き証人である梶矢文昭氏の 著作。終戦直前の米国による原爆の実験投下により。実際に広島で被爆された方が、後世の人々に貴重な実体験を伝え、同じ悲劇... (2023/09/13) -
閃光戦隊ジュエルスターズ 全5巻
投票数:6票
中学時代に愛読していました。だいぶ前に処分してしまったのですが、あの怒涛のギャグが忘れられません。また読みたいです。敵キャラがかわゆい! (2007/08/20) -
閉された庭(全2冊)
投票数:1票
是非とも復刊を希望します (2001/08/20) -
閉ざされた部屋
投票数:1票
原作は匿名で、いろんな方が邦訳されていますが、富士見ロマン文庫の訳が一番よかった。また金子國義氏の挿絵が素晴らしい。 (2025/05/28) -
復刊商品あり
閉店時間
投票数:0票
-
閉鎖病棟
投票数:2票
読んでみたい (2010/05/10) -
閉鎖都市 巴里 (上/下)
投票数:19票
中古で探しても見つかりませんし、やはり新品を手に入れてみたいです (2013/02/09) -
開かれた瞳孔
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!