復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 7ページ

ショッピング1,218件

復刊リクエスト14,004件

  • 今夜はパラシュート博物館へ THE LAST DIVE TO PARACHUTE MUSEUM

    今夜はパラシュート博物館へ THE LAST DIVE TO PARACHUTE MUSEUM

    【著者】森博嗣

    投票数:1

    森博嗣先生の代表作である『すべてがFになる』からはじまる「S&Mシリーズ」に関係する短編も含まれる短編集。シリーズの短編が1冊にまとめられたものが発売されたために発行部数が少なくなっているのだ... (2024/01/23)
  • 私の上に降る雪は 我が子中原中也を語る

    私の上に降る雪は 我が子中原中也を語る

    【著者】中原フク

    投票数:2

    中原中也を知る上で、母親の記録はなくてはならないものである。 歴史的価値、資料的価値の高い物は残すべきであり、読みたいのに絶版で読めない状態は苦痛の極み。 復刊を強く希望する。 (2024/01/21)
  • 暗い青春・魔の退屈
    復刊商品あり

    暗い青春・魔の退屈

    【著者】坂口安吾

    投票数:0

  • 魔神英雄伝ワタル外伝 虎ブルファンタジー 伝説にならない三つの物語

    魔神英雄伝ワタル外伝 虎ブルファンタジー 伝説にならない三つの物語

    【著者】井内 秀治

    投票数:2

    魔神英雄伝ワタルからしばらく離れてしまっていて、発表されたことを長らく知らなかった作品です。明るいワタルと、とんでもないヒミコと、ちょっとシリアスな海火子のお話。井内先生が残してくださった本。... (2024/01/17)
  • 魔神英雄伝ワタル ANOTHER STEP

    魔神英雄伝ワタル ANOTHER STEP

    【著者】広井 王子

    投票数:3

    子供の頃、大好きだった作品です。 シリーズは今年35周年で、今も多くの人に愛されている物語なので、復刊して今の子供にも読んでもらいたいです。 (2024/01/18)
  • 人物で読む源氏物語 浮舟 夕顔 玉鬘

    人物で読む源氏物語 浮舟 夕顔 玉鬘

    【著者】上原作和

    投票数:1

    好きな登場人物について深く知りたいと思っても、そもそも古本でも入手困難であり、是非復刊させて欲しいと思います。 (2024/01/16)
  • 11の物語

    11の物語

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:12

    Perfect Daysを観ていたら読みたくなりました (2024/02/12)
  • 怪談双書 怪談の学校

    怪談双書 怪談の学校

    【著者】京極夏彦、木原浩勝、中山市朗、東雅夫

    投票数:1

    今となっては古いらしいが、それでも怪談を書く際の手本となるらしい為。 (2024/01/14)
  • 大統領たちが恐れた男 FBI長官フーヴァーの秘密の生涯

    大統領たちが恐れた男 FBI長官フーヴァーの秘密の生涯

    【著者】アンソニー・サマーズ 著 / 水上峰雄 訳

    投票数:1

    既に廃刊になっており再読したいのですがみつかりません。復刊すれば購入します。 (2024/01/04)



  • 手をふる手をふる

    【著者】斉藤倫

    投票数:1

    「ポエトリードッグス」を読んでから、斉藤倫さんの詩集を読むようになりましたが、この本は見つかりません。是非復刊お願いします。 (2023/12/27)



  • 繭となった女

    【著者】小林美代子

    投票数:1

    近年、再注目されている群像文学新人賞作家のデビュー作に次ぐ自伝。 (2023/12/24)
  • 世界を騙しつづける科学者たち 上・下

    世界を騙しつづける科学者たち 上・下

    【著者】ナオミ・オレスケス+エリック・M・コンウェイ

    投票数:2

    タイトルから惹かれた。 (2023/12/22)
  • 帆船時代のアメリカ 上・下

    帆船時代のアメリカ 上・下

    【著者】堀元美

    投票数:0

  • 釈尊をめぐる女性たち 仏教女性物語

    釈尊をめぐる女性たち 仏教女性物語

    【著者】渡辺照宏

    投票数:1

    著者は『新釈尊伝』など学術的に正確で宗教性を損なわず仏教を描いており本書も期待を裏切らず仏典の女性たちを描写していると考えます。 (2023/12/21)
  • 小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻

    小説 ゲゲゲの鬼太郎 蒼の刻

    【著者】水木しげる 原作 / 大野木寛 井上亜樹子 山田瑞季 永富大地 著 / 東映アニメーション 監修

    投票数:16

    劇場版「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」の影響で、こちらのテレビシリーズ第6期関連本に辿り着きました。絶版かつ電子媒体の販売もなく、途方に暮れています。もう一つのシリーズ本「朱の音」とともに復刊を願って... (2023/12/31)
  • 新編 同時代の作家たち

    新編 同時代の作家たち

    【著者】広津和郎

    投票数:14

    宇野浩二、芥川龍之介、菊池寛など作者が同時代を過ごした近代文学の作家たちとのエピソードがたくさん収録されていて大変面白く読みました。現在版元で品切れ状態とのこと。是非多くの方に手に取って頂きた... (2023/12/20)
  • 自然の人小村寿太郎

    自然の人小村寿太郎

    【著者】桝本 卯平

    投票数:0

  • 石油!

    石油!

    【著者】アプトン・シンクレア

    投票数:0

  • エンターテイナーの条件

    エンターテイナーの条件

    【著者】堂本光一

    投票数:1

    図書館で借りて読んだら内容がとても良かった。アイドル堂本光一がどれだけ真摯に仕事に向き合っているかが伝わってきた。SHOCKでの事故も包み隠さず語っている。芸能に携わる人またそれを享受する全て... (2023/12/17)
  • 阿久悠自選詞集

    阿久悠自選詞集

    【著者】阿久悠

    投票数:1

    心に残る歌詞や詩を、ずっと手元に残しておきたいです。 (2024/01/04)
  • 結ぼれ
    復刊商品あり

    結ぼれ

    【著者】R.D.レイン

    投票数:2

    レインの著者の中でも有名で多くのオマージュの元ネタになった「好き?好き?大好き?」がInternet overdoseなどの影響で復刊されたため、こちらもぜひ読まれてほしい。 (2023/12/16)
  • 帆船航海記

    帆船航海記

    【著者】リチャード・H.デーナー

    投票数:1

    読みたい (2023/12/14)
  • ビート

    ビート

    【著者】チバユウスケ

    投票数:5

    最近著者が亡くなってしまい、彼の世界を人生をよりもっと知りたくなりましたが、「ビート」という本が既に販売されておらず、Amazonでも十万円で売り出されている状態。きっと求めてる人は多いはずな... (2023/12/12)
  • 鴎外の子供たち―あとに残されたものの記録

    鴎外の子供たち―あとに残されたものの記録

    【著者】森類

    投票数:1

    最近森鴎外と森茉莉を読みはじめてファンになりました。 ご家族が書かれた本も読んでみたいと思いましたので復刊を希望します。 (2023/12/11)



  • ハルツ紀行

    【著者】ハインリヒ・ハイネ

    投票数:1

    池内紀の『ぼくのドイツ文学講義』にも出てくる本だが、絶版。散文作品集でも読めない。 (2023/12/09)
  • 予測占星学ノート

    予測占星学ノート

    【著者】ルナハウス 金子 雅子

    投票数:2

    日本語で読める中・上級の占星術の本は少なく、出版されてもすぐに絶版になってしまいます。出生図のリーディングについては日本語でも良書がそろってきましたが、より技術的に難易度の高い未来予測について... (2023/12/05)
  • 小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音

    小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音

    【著者】水木しげる 原作 / 大野木寛 市川十億衛門 金月龍之介 永富大地 著

    投票数:54

    読みたいからです。今どこの店舗も売り切れで 手に入れにくく、早く見つけて手元に取って読みたいからです。 (2024/01/09)
  • Ring of red

    Ring of red

    【著者】竹内誠

    投票数:1

    ハマったゲームなのですが、ゲームよりも深堀されたストーリが良いと聞いて読んでみたいと思いました。 (2023/12/03)
  • リリイ・シュシュのすべて

    リリイ・シュシュのすべて

    【著者】岩井俊二

    投票数:1

    映画だけでは計り知れない世界観を文章で読みたいから。どうしてもあの狂おしく馬鹿げた生き様をちゃんと目の当たりにしたい。 (2023/12/02)
  • 20世紀のファウスト

    20世紀のファウスト

    【著者】鬼塚英昭

    投票数:1

    歴史に偶然はありえない (2023/11/21)
  • ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを

    ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを

    【著者】カート・ヴォネガット・ジュニア

    投票数:5

    定期参加している読書会にて課題図書になったが、中古にて高値でしか購入することができなかったため変更になったこともあり推薦します。 (2023/11/20)
  • 電気サーカス

    電気サーカス

    【著者】唐辺葉介

    投票数:2

    電子版は購入済。著者のファンなので手元に欲しいです。 (2024/08/26)
  • ドストエフスキー

    ドストエフスキー

    【著者】山城むつみ

    投票数:1

    内容が面白そうで、いろんなドストエフスキー論から参考文献にも挙げられているのに、入手できないため。 (2023/11/17)
  • 天宮事経 天界往生の物語

    天宮事経 天界往生の物語

    【著者】藤本晃

    投票数:1

    悪因の結果が『餓鬼事経』ならば善因の結果は『天宮事経』といえるでしょう。 合わせて読みたいと考えていましたが、機会を逃してしまいました。復刊を望みます。 (2023/11/15)
  • ジ・アート・オブ『ゴジラVSモスラ』

    ジ・アート・オブ『ゴジラVSモスラ』

    【著者】不明

    投票数:1

    これの映画は観に行っていませんが、怪獣映画好きで、興味があります。 復刊希望します。 (2023/11/15)
  • 鷗外随筆集

    鷗外随筆集

    【著者】森鴎外

    投票数:1

    鷗外の随筆に関心がある。 (2023/11/11)
  • 藪の中の家 芥川自死の謎を解く

    藪の中の家 芥川自死の謎を解く

    【著者】山崎光雄

    投票数:0

  • イヴ・サンローラン 喝采と孤独の間で

    イヴ・サンローラン 喝采と孤独の間で

    【著者】アリス・ローソーン 著 / 深井晃子 訳

    投票数:0

  • 西田幾多郎随筆集

    西田幾多郎随筆集

    【著者】西田幾多郎

    投票数:1

    京大入試の現代文で2004年に西田幾多郎の著述が出題された。彼の著作は難解だが、上記の文章と同類であれば、知的刺激を受けながら、楽しく読めるのではないか。 (2023/11/11)
  • 井伏鱒二全詩集

    井伏鱒二全詩集

    【著者】井伏鱒二

    投票数:1

    漢詩を好んで読みますが、井伏鱒二の訳には、たいへん魅力がある。ぜひ手元に置きたい。 (2023/11/11)
  • サザーン・リーチ 三部作

    サザーン・リーチ 三部作

    【著者】ジェフ・ヴァンダミア 著 / 酒井昭伸 訳

    投票数:1

    デジタルではなく、紙で読みたい。 (2023/11/09)
  • オール・アバウト・ラブ

    オール・アバウト・ラブ

    【著者】ベル・フックス

    投票数:1

    ま

    エーリッヒ・フロム「愛するということ」と一緒に読みたい名著。 (2023/11/05)
  • 創竜伝1~13

    創竜伝1~13

    【著者】田中芳樹

    投票数:2

    14巻、15巻が文庫媒体でそれぞれ2022年、2023年に刊行されてシリーズが完結しているのですが、それ以前の13巻までが絶版となっており読めないのが残念だから。 この作品を図書館で読んでか... (2023/11/01)
  • 公園・卒業式 小島信夫初期作品集

    公園・卒業式 小島信夫初期作品集

    【著者】小島信夫

    投票数:2

    現在入手困難になっており、いちどでいいから読んでみたいというのがその理由です。以前、この本の感想で「文章がキショすぎる」というのを目にし、いったいどんな文章が繰り広げられているのだろうか、と数... (2023/11/01)
  • 王朝序曲―誰か言う「千家花ならぬはなし」と

    王朝序曲―誰か言う「千家花ならぬはなし」と

    【著者】永井路子

    投票数:1

    以前図書館で借りて読みました(その本もすでに傷んでいました)。久しぶりに時間を忘れて読んだ作品です。購入したいと思ったのですがその時すでに買うことはできませんでした。大河ドラマで藤原氏が注目さ... (2024/01/13)



  • アルジェリア戦線従軍記

    【著者】村松剛

    投票数:1

    最近出版された村松剛の伝記を読むと、このアルジェリア体験が彼のその後の思想形成に大きな役割を果たした事が分かる。独立を求めるアルジェリア人に共感しつつもその独立後の実態に対する幻滅も記されてい... (2023/10/28)
  • チボの狂宴

    チボの狂宴

    【著者】バルガスリョサ

    投票数:1

    H.A

    H.A

    素晴らしい作品だとおすすめされた。 新品がほしく,探していました。 (2023/10/27)
  • 泣きたくなったあなたへ

    泣きたくなったあなたへ

    【著者】松浦弥太郎

    投票数:1

    松浦弥太郎さんの著書は他にもたくさんありますが、この本のような著書は他にないと思うので、復刊されて多くの人に読んでほしいと思います。 (2023/11/15)
  • ゴジラ・見る人・創る人—at LOFT・PLUS ONE トークライブ

    ゴジラ・見る人・創る人—at LOFT・PLUS ONE トークライブ

    【著者】ヤマダマサミ

    投票数:1

    来月の最初に「ゴジラ-1.0」公開される事になる。 これの発売に24年も経ちますが(当時の最新作は「ゴジラ2000ミレニアム」)、それに合わせての復刊希望します。 (2023/10/26)
  • タイタス・クロウ・サーガ 全6巻+短編集

    タイタス・クロウ・サーガ 全6巻+短編集

    【著者】ブライアン・ラムレイ 著 / 夏来健次 訳

    投票数:4

    読みたい! (2023/12/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!