復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 27ページ

ショッピング1,233件

復刊リクエスト14,036件

  • ジェネラル・ルージュの伝説

    ジェネラル・ルージュの伝説

    【著者】海堂 尊

    投票数:1

    数あるシリーズの中で絶版になってしまったうちの一つだから。 (2020/03/16)
  • 聖者の行進

    聖者の行進

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:4

    昔映画の「アンドリュー」を観て、最近原作である「バイセンテニアル・マン」を知る。 内容が映画と異なる部分があるそうなので<私気になります!>。 他にも気になる短編が収録されている。 ... (2020/09/18)
  • ロルカ戯曲全集1~3

    ロルカ戯曲全集1~3

    【著者】フェデリコ・ガルシア・ロルカ

    投票数:0

  • いいなづけ 上・中・下
    復刊商品あり

    いいなづけ 上・中・下

    【著者】A・マンゾーニ 著 / 平川祐弘 訳

    投票数:1

    母が読みたいと探している本です。 復刊を希望します。 よろしくお願い致します。 (2020/03/06)
  • 神様 2011

    神様 2011

    【著者】川上弘美

    投票数:1

    残す価値のある一冊だと思うので。 (2020/03/06)
  • 世界が海におおわれるまで

    世界が海におおわれるまで

    【著者】佐藤弓生

    投票数:1

    佐藤弓生さんの短歌が大好きで、歌集をコレクションしようとしたところ、ネットでも古書店でも手に入らない状態だったため、復刊を希望しました。 (2020/02/27)



  • 眼鏡屋は夕ぐれのため

    【著者】佐藤弓生

    投票数:1

    佐藤弓生さんの短歌が大好きで歌集を集めたいと思ったところ、こちらの歌集がネットでも古書店でも入手できない状態であり、ぜひ購入したいため復刊を希望しました。 (2020/02/27)
  • 東京の三十年

    東京の三十年

    【著者】田山花袋

    投票数:2

    明治時代の文壇史、生活史を知る上で重要な資料だと思います。 (2024/11/18)
  • イン・メモリアム

    イン・メモリアム

    【著者】テニスン(入江直祐 訳)

    投票数:1

    翠

    テニスン詩の翻訳はいくつか出ているけれども「イン・メモリアム」が全て読めるのはこの本だけだと思う。とても好きな作品なのでぜひ復刊してほしい。 (2020/02/25)
  • 尼僧ヨアンナ

    尼僧ヨアンナ

    【著者】イヴァシュ・キェヴィッチ

    投票数:3

    バチカンエクソシスト関連で読み、面白く名作だと思い。 より多くの方に手にとって欲しいと思いリクエストします。 (2020/03/29)



  • 出崎統の世界

    【著者】氷川竜介

    投票数:2

    本当にこの本が存在するのか?というほど、情報が少ないです。どうしても手に取って読みたい! (2020/03/12)
  • 二人がここにいる不思議

    二人がここにいる不思議

    【著者】レイ・ブラッドベリ

    投票数:2

    NHK「あさイチ」番組内で作家の島本理生に”バレンタインにお勧めの本”として紹介され、絶版の本著は高値でオークションで取引されているため。 (2020/02/15)
  • 日本怪奇小説傑作集1~3

    日本怪奇小説傑作集1~3

    【著者】紀田 順一郎、 東 雅夫

    投票数:1

    古本でも入手困難であり、優れた作品が多く掲載されているということもあり、一読したいため。 (2020/02/14)



  • 庭に孔雀、裏には死体

    【著者】ドナ・アンドリューズ

    投票数:1

    今まで読んだユーモアミステリの中で一番面白い。よくあるスタッフの笑い声が空耳で聞こえるぐらいアメリカドラマっぽい。絶対に一定のファン層がいるはずなので絶版なんてもったいないです! (2020/02/12)
  • 鬱の一年

    鬱の一年

    【著者】吉行淳之介

    投票数:1

    無

    鬱になっても死ななかった作家のエッセイを読みたい。 (2020/02/12)
  • 源氏物語

    源氏物語

    【著者】吉屋信子

    投票数:2

    美しい語り口の吉屋信子が少女のために訳した源氏物語だなんて、きっと美しいラブストーリーに違いありません!ぜひ読んでみたいです! (2020/05/08)
  • 吟遊詩人オルフィーオの物語

    吟遊詩人オルフィーオの物語

    【著者】B.クレイグ(Brain Craig)

    投票数:1

    zou

    zou

    当時、ウォーハンマーのルールブックは買っていたのですが、小説までは手を出していませんでした。 今になって悔やまれます。 読めるものなら読みたいのです。 (2020/02/10)
  • PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星

    PSYCHO-PASS サイコパス 追跡者 縢秀星

    【著者】桜井光/原作:サイコパス

    投票数:30

    PSYCHO-PASSにハマった際には時すでに遅し、完売しておりました。 タイトルにもあります縢秀星の、活躍する姿をもっと見たいのです。 新作である映画の公開で再熱し、つい先日行われた... (2023/06/25)
  • 6人の容疑者 上・下

    6人の容疑者 上・下

    【著者】ヴィカース・スワループ 著 / 子安亜弥 訳

    投票数:1

    インドの宗教観や社会問題、文化を学べるから。 (2020/02/05)
  • リヴァトン館 上・下

    リヴァトン館 上・下

    【著者】ケイト・モートン 著 / 栗原百代 訳

    投票数:2

    購入して手元に起きたい作品です (2022/02/23)
  • エージェント6 上・下

    エージェント6 上・下

    【著者】トム・ロブ・スミス 著 / 田口俊樹 訳

    投票数:1

    人気のある作者の作品だから (2020/02/05)
  • グラーグ57 上・下

    グラーグ57 上・下

    【著者】トム・ロブ・スミス 著 / 田口俊樹 訳

    投票数:3

    人気のある作者の作品だから (2020/02/05)
  • 情熱の女流「昆虫画家」 メーリアン波乱万丈の生涯
    復刊商品あり

    情熱の女流「昆虫画家」 メーリアン波乱万丈の生涯

    【著者】中野京子

    投票数:1

    「怖い絵」ベストセラー作家の作品で、筆者のファンが数多くいるから。 (2020/02/05)
  • 君のためなら千回でも 上・下
    復刊商品あり

    君のためなら千回でも 上・下

    【著者】カーレド・ホッセイニ 著 / 佐藤耕士 訳

    投票数:2

    アフガニスタンの内戦や、タリバン政権下の生活について学ぶことができるから。 (2020/02/05)
  • インテルがまだ小さかった頃

    インテルがまだ小さかった頃

    【著者】伝田信行

    投票数:1

    私の父が開発に関わった精工舎「SEIKO 78X」とインテルの関係が詳しく述べられており,プロセッサ誕生当時の状況は現在インターネットを探してもほとんど情報が無い為. (2020/02/05)
  • 新宿二丁目で君に逢ったら

    新宿二丁目で君に逢ったら

    【著者】西野浩司

    投票数:1

    ボーイズラブではないゲイ本人による、面白くもあり切なくもある、日本で初めての自伝的エンターテインメント小説だから。 (2020/02/03)
  • 闇の中の少女

    闇の中の少女

    【著者】久留美 真理

    投票数:1

    mio

    mio

    発行当時に読んで面白かったので、 また手元に置きたいと思います。 (2020/01/31)



  • すべて王の臣

    【著者】ロバート・ペン・ウォーレン

    投票数:2

    米大統領選が迫る中、読んでみたいから (2020/01/30)
  • 人間・生と死のはざま―養老孟司VS.ひろさちや対談集 (生命との対話)

    人間・生と死のはざま―養老孟司VS.ひろさちや対談集 (生命との対話)

    【著者】養老孟司、ひろさちや

    投票数:2

    養老孟司さんの医学を基盤とした見識とひろさちやさんの宗教を基盤とした卓識がどのように絡み合うのか興味があります。 (2020/01/27)
  • まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選

    まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選

    【著者】アンドレ バーナード

    投票数:6

    名作とされる作品でも最初から必ず絶賛されるわけではなく作家を目指している人や,そうでない人でも勇気をもらえるものだと思う.復刊するなら最近の事例も入れていただけるとありがたい. 参考 ... (2020/01/27)
  • 「ファウスト第I部」を読む

    「ファウスト第I部」を読む

    【著者】柴田翔

    投票数:2

    日本語で書かれたファウストの本は多々あれど、対訳で書かれた本は自分が知る限りだとこの本だけだから。 (2020/01/24)
  • 世界文学のフロンティア1 「旅のはざま」

    世界文学のフロンティア1 「旅のはざま」

    【著者】今福龍太

    投票数:4

    境界を越える文学として復刊を望みます。 (2020/01/24)
  • 花の顔草の顔

    花の顔草の顔

    【著者】山上るい

    投票数:4

    ほしいのよ 本が。 (2020/01/23)
  • 出雲と大和のあけぼの

    出雲と大和のあけぼの

    【著者】斎木雲州

    投票数:6

    ブログ「天下泰平」(2017/11/25)や「偲フ花」(2020/03/19)などで紹介されているのを見ました。 (出版社のホームページの「出版社概要」によると「発行人」は「富 早人」となっ... (2020/07/23)
  • 定本 宮本武蔵

    定本 宮本武蔵

    【著者】吉川英治

    投票数:7

    吉川英治の宮本武蔵は何回か繰り返し読んでいるが、この定本の発売を知らずに買いそびれてしまった。中古では入手できるが美本で持っていたい。 (2020/01/20)



  • 直木三十五随筆集

    【著者】直木三十五

    投票数:6

    全集で読んで面白かったので (2020/12/16)
  • バイオハザード 北海の妖獣

    バイオハザード 北海の妖獣

    【著者】朝倉究 坂本眞一

    投票数:2

    面白そうだから (2020/01/21)
  • 24年目の復讐―上原正三シナリオ傑作集

    24年目の復讐―上原正三シナリオ傑作集

    【著者】上原正三

    投票数:1

    怪獣使いと少年のシナリオが読んでみたい (2020/01/11)
  • 柘榴のスープ

    柘榴のスープ

    【著者】マーシャ・メヘラーン

    投票数:2

    物語の素晴らしさもさることながら、料理レシピも載っており、健康的だと注目される昨今のペルシャ料理ブームで現在古本を中心に違法なまでに価格が高騰している。需要があるが手に入らない状況。 (2020/07/13)
  • カサブランカ革命―百合小説の誘惑

    カサブランカ革命―百合小説の誘惑

    【著者】図子 慧、森 奈津子、高瀬 美恵、明智 抄、大原 まり子、ひかわ 玲子、麻城 ゆう、山藍 紫姫子

    投票数:2

    図子慧先生や森奈津子先生など豪華な執筆陣の作品をもう一度読みたいためです。百合文芸の興りを位置づける上で重要な文献でもあります。また再び頒布されるに値する作品群であると感じます。 (2020/01/05)
  • 異郷の季節

    異郷の季節

    【著者】鈴木道彦

    投票数:1

    仏文学者のみた当時のフランスの様子や、異郷での暮らしにおける悲喜こもごも、出会った人々についてなど、興味深いお話が読めるのではないかと思います。 (2020/01/05)
  • ビッグY 戦艦大和の戦後史 上・下

    ビッグY 戦艦大和の戦後史 上・下

    【著者】横山信義

    投票数:1

    大戦後に沈まず残った大和の物語で、個人的に非常に面白かったが、知人に勧めようにも流通していないため。 (2024/10/29)
  • 定義集(ちくま哲学の森)

    定義集(ちくま哲学の森)

    【著者】鶴見俊輔ほか(編)

    投票数:1

    レトリックとはまた違う、いわゆる「気の利いたフレーズ」集。シリーズの別冊で、これだけが復刊されない。いろいろ難しいのだろうが、頼む。 (2020/01/01)



  • まっすぐに愛して

    【著者】サトウハチロー

    投票数:1

    もう一度手元に置いて、持ち歩いたり、読んだりしたいと思っています。 サトウハチローの感傷的でロマンチックなポエムと藤田ミラノの美しい挿絵がたいへん合う本です。これはサンリオギフトブックのなか... (2019/12/31)
  • 京と庵 炎を統べるもの ザ・キング・オブ・ファイターズ・オリジナルノヴェル

    京と庵 炎を統べるもの ザ・キング・オブ・ファイターズ・オリジナルノヴェル

    【著者】新井諒

    投票数:7

    この書籍は絶版で最近は古書店の扱いも見ない。国立国会以外に所蔵する図書館も無いように思う。もうすぐ最新作のkof15もリリースされ過去作品に興味を持つ人は増えると思う。是非復刊してほしい。 (2020/02/09)
  • 吸血鬼ブランドはお好き?

    吸血鬼ブランドはお好き?

    【著者】赤川次郎

    投票数:0

  • 吸血鬼は殺し屋修行中

    吸血鬼は殺し屋修行中

    【著者】赤川次郎

    投票数:0

  • 吸血鬼はレジスタンス闘士

    吸血鬼はレジスタンス闘士

    【著者】赤川次郎

    投票数:0

  • ミス吸血鬼に幸いあれ

    ミス吸血鬼に幸いあれ

    【著者】赤川次郎

    投票数:0

  • 私の彼氏は吸血鬼

    私の彼氏は吸血鬼

    【著者】赤川次郎

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!