復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 95ページ

ショッピング1,308件

復刊リクエスト14,073件

  • 小野篁妹に恋する事

    小野篁妹に恋する事

    【著者】谷崎潤一郎

    投票数:7

    是非とも復刊を希望します (2001/08/20)
  • ぼくは小さな赤い鶏

    ぼくは小さな赤い鶏

    【著者】山川健一

    投票数:7

    作家の現在までの足取りを知るには、良い本だと思います。 比較的軽い文学がもてはやされている中、この本の重さは 過去の文学を知る上でも重要な役割を果たすと考えられま す。この作家のルーツを知るに... (2001/01/12)
  • ヴェネツィア幻視行

    ヴェネツィア幻視行

    【著者】ジャネット・ウィンタースン

    投票数:7

    もう読んだのは随分前のことで、細部までは覚えていませんが 初めて読んだ当時今までに無い揺さぶられ方をした記憶があります。 ウィンターソンの他の著作についても同じように感じる事ですが 小説に筋な... (2004/03/31)



  • 少年少女

    【著者】アナトール・フランス

    投票数:7

    高校生の頃読んだ初めての岩波文庫でした。とても薄い本ですが、忘れかけていた幼いころのきれいな心を思い出させてくれた1冊です。あれから10年ほど経ちますが、一向に復刊されないのでとても悲しいです... (2000/12/10)
  • また、近いうちに

    また、近いうちに

    【著者】和田誠

    投票数:7

    古書店等でコツコツ和田さんの本を集めていますが、こちらはまだ手に入っていません。是非読みたいです。 (2023/03/19)
  • プリンス・マルコ シリ-ズ(全50冊)

    プリンス・マルコ シリ-ズ(全50冊)

    【著者】ジェラ-ル・ド・ヴィリエ

    投票数:7

    20年ほど前に全部買い揃えたのですが、転勤・結婚・引越し・家の新築などで散逸してしまいました。何冊かは古本屋で捜し求めましたが、やはり、汚れもあり、ぜひ、新品で読みたいです。最近、扶桑社から新... (2004/05/27)
  • 酒中趣

    酒中趣

    【著者】青木正児

    投票数:7

    著者の本は面白いので読みたい。 (2004/05/08)
  • クロイツェル・ソナタ

    クロイツェル・ソナタ

    【著者】トルストイ

    投票数:7

    第19回東京国際映画祭コンペティション部門で上映された映画 『クロイツェル・ソナタ』の原作であり、 音楽による魂の結合など、 どんな表現がなされているのか、 非常に興味深く、 普遍的... (2006/10/30)
  • 四季の雁書

    四季の雁書

    【著者】池田大作

    投票数:7

    まだ読んだことがない。井上靖は文章だけでなく、対談などでもとてもわかりやすく語れる人。この往復書簡集はどうなんだろうか。Kindle版があるそうだが、平山郁夫の表紙画・挿画つきでぜひ手にとって... (2014/12/12)
  • 雨月荘殺人事件

    雨月荘殺人事件

    【著者】和久峻三

    投票数:7

    裁判調書とそれに添ったテキストの併読により事件の概要が段々と分かっていくところは確かにミステリー。 そしてそれらはムードのある現場写真やら証拠物写真により、普通の小説にはない臨場感を紡ぎだし... (2002/08/06)



  • 二十歳のエチュード

    【著者】原口統三

    投票数:7

    大学時代、尊敬していた先生に進められ、たまたま古本屋で見つけて購入した。「誠実であるということ」について深く考えさせられ、以来私にとって特別な本になっている。現在高校で司書の仕事についているが... (2000/08/14)
  • 大山培達伝説の血闘十番勝負

    大山培達伝説の血闘十番勝負

    【著者】真樹日佐夫

    投票数:7

    ファンなので。 (2003/06/22)
  • 犬たちをめぐる小さな物語

    犬たちをめぐる小さな物語

    【著者】アンジェラ・グード

    投票数:7

    hix

    hix

    犬に遊んでもらう本3で一部抜粋のみ読むことができました。 オーストラリアの牧場犬たちの面白い騒動。 彼らの仕事に対する真面目さや忠実さがハプニングへと変わるみたいです。犬キチとしてはぜひほのぼ... (2003/05/06)
  • あずさの男性構造学

    あずさの男性構造学

    【著者】中島梓

    投票数:7

    旅先で読みました。すばらしい本です。 (2009/04/07)
  • 銭形平次捕物控
    復刊商品あり

    銭形平次捕物控

    【著者】野村胡堂

    投票数:7

    捕物帖は好きなので、ぜひ読んでみたいですね。 (2001/06/16)



  • 月よりの使者

    【著者】久米正雄

    投票数:6

    ||

    ||

    時代関係なく楽しめる最高の恋愛小説だと思っています。 繊細で綺麗な状況描写や心情描写、直接的な言葉がないにも関わらず想い合う二人に読み手が引き込まれる作品。 現在、手に入れる手段がなく入手... (2025/01/10)
  • ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを

    ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを

    【著者】カート・ヴォネガット・ジュニア

    投票数:6

    格差に生きる今、読んでみたい。 (2024/01/04)
  • タイタス・クロウ・サーガ 全6巻+短編集

    タイタス・クロウ・サーガ 全6巻+短編集

    【著者】ブライアン・ラムレイ 著 / 夏来健次 訳

    投票数:6

    読みたい! (2023/12/16)
  • 赤と青のガウン オックスフォード留学記
    復刊商品あり

    赤と青のガウン オックスフォード留学記

    【著者】彬子女王

    投票数:6

    書籍版で欲しいからです。また、子供達にも読ませたいからです。 近年、海外の大学に進学を考えている子ども達が増えており、私もイギリス留学に大変興味があります。中高校のグローバル化が進む中で、こ... (2024/02/28)



  • 七月の心臓

    【著者】兵庫ユカ

    投票数:6

    読みたいので復刊よろしくお願いします (2023/04/28)
  • バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク

    バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク

    【著者】スティーヴン・キング

    投票数:6

    絶版になってから年々中古市場での価格が高騰しており、入手が困難になりつつあるため。 またアメリカを代表する小説家の作品であり、復刊されるに足る本であると思うため。 (2023/01/09)
  • 売茶翁の生涯

    売茶翁の生涯

    【著者】ノーマン ワデル

    投票数:6

    伊藤若冲、池大雅 円山応挙といった日本画壇の誇る絵師に大きな影響をあたえた売茶翁の生涯がまとめられた本です。英語版はまだ入手可能なようですが、やはり彼のことを日本の方にももっと広く知っていただ... (2022/03/06)
  • 虚栄の市 全4巻

    虚栄の市 全4巻

    【著者】サッカリー

    投票数:6

    古典英文学の傑作と聞いたが岩波の新訳も絶版になってたので (2024/06/14)
  • 浅草キッド
    復刊商品あり

    浅草キッド

    【著者】ビートたけし

    投票数:6

    ハードカバーの『浅草キッド』の初版を持っています。今、ネットフリックスで映画化された(劇団ひとりさん監督)『浅草キッド』ですが、文庫もAmazonを覗いてみたところ、異常な値段で出品されていま... (2021/12/26)
  • 血、パン、詩。

    血、パン、詩。

    【著者】アドリエンヌ・リッチ

    投票数:6

    未だ男性中心主義・異性愛中心主義で構成される社会で生きて、フェミニズムを学ぶ上で、本書を手元に置き定期的に読み返して考えを深めていきたいから。本書は批評集で少しずつ読み進めることもできるが、図... (2021/09/05)
  • エリアル(ソノラマノベルズ版)

    エリアル(ソノラマノベルズ版)

    【著者】笹本祐一

    投票数:6

    いつでも購入できると思っていたら、いつの間にか絶版になっており、読みたい書籍の一つです。 購入にも1冊5000円以上する巻もあるなど、高騰が著しいので、再販をお願いします。 (2021/05/13)
  • あなた買います

    あなた買います

    【著者】小野稔

    投票数:6

    タイトルからして興味をかりたてられます。 (2020/09/04)
  • エクソシスト
    復刊商品あり

    エクソシスト

    【著者】ウィリアム・ピーター・ブラッティ

    投票数:6

    nao

    nao

    絶版になっていて驚きました。 中古だと大変高額で… 映画は「ホラー」色が強いですが、 小説は、悪魔払いの神父の葛藤(科学か信仰か)などが細かく描かれ、「人間ドラマ」「サスペンス」「ミステ... (2020/06/09)
  • 青春の賭け~小説織田作之助~

    青春の賭け~小説織田作之助~

    【著者】青山光二

    投票数:6

    Twitterで話題になったため 気になったが購入困難かつ図書館などにも置いていない為 (2021/03/09)
  • まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選

    まことに残念ですが…―不朽の名作への「不採用通知」160選

    【著者】アンドレ バーナード

    投票数:6

    名作とされる作品でも最初から必ず絶賛されるわけではなく作家を目指している人や,そうでない人でも勇気をもらえるものだと思う.復刊するなら最近の事例も入れていただけるとありがたい. 参考 ... (2020/01/27)
  • 出雲と大和のあけぼの

    出雲と大和のあけぼの

    【著者】斎木雲州

    投票数:6

    ブログ「天下泰平」(2017/11/25)や「偲フ花」(2020/03/19)などで紹介されているのを見ました。 (出版社のホームページの「出版社概要」によると「発行人」は「富 早人」となっ... (2020/07/23)



  • 直木三十五随筆集

    【著者】直木三十五

    投票数:6

    毎年の直木賞の名と共に直木三十五氏の名がより広まると嬉しく思います。 (2020/01/19)
  • 水源

    水源

    【著者】アイン・ランド

    投票数:6

    素晴らしい作品なのに、その翻訳が絶版になっている。もったいない。これからの日本人に読んでもらいたい政治思想小説でもあり青春小説でもある。 骨太な政治思想小説は滅多にない。生きる勇気を与え... (2019/11/27)
  • キマイラの新しい城

    キマイラの新しい城

    【著者】殊能将之

    投票数:6

    図書館で読んで面白かったので!石動シリーズはほとんど(鏡の中は日曜日以外)手に入りにくいので図書館で読むしかなく……手元に置いておきたい派なので復刊希望です! (2025/03/14)
  • 樹ぴター

    樹ぴター

    【著者】プリミ恥部

    投票数:6

    先日、吉本ばななさんの著書の中で、対談を読みました。この本の著者である白井剛史さん自身、とても不思議な経験をしたとのことで、独特な内容の本らしいということは分かったのですが、とても気になり是非... (2022/05/09)
  • 恋の気分はホモビアン

    恋の気分はホモビアン

    【著者】イブキ友也

    投票数:6

    興味があって読みたいです (2018/07/06)
  • タータンの戦士に口づけを

    タータンの戦士に口づけを

    【著者】パメラ・クレア

    投票数:6

    SNSでこの作品を絶賛されている方がいらっしゃって 私もぜひ読んでみたいからです。 復刻お願いします‼️ (2018/03/19)
  • 二人の貴公子

    二人の貴公子

    【著者】ウィリアム・シェイクスピア ジョン・フレッチャー 著 / 河合祥一郎 訳

    投票数:6

    シェイクスピア作品の中で共著というのは読んだことがないので興味あります (2022/12/26)
  • プリンセス・ミネルバ 小説版

    プリンセス・ミネルバ 小説版

    【著者】舞阪洸、石田走、REDカンパニー

    投票数:6

    こちらは多分未完の作品。 続きが気になるので、完結したものを読んでみたい。 (2018/12/11)
  • 1491 先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見

    1491 先コロンブス期アメリカ大陸をめぐる新発見

    【著者】チャールズ・C. マン

    投票数:6

    現状、非常に読む事さえ困難になっている書籍。 古書店では軒並み3〜5倍の価格で売られ、図書館で収蔵しているところは皆無に近い。 出版元が出版元なので文庫化などでの再出版も期待し難い。 (2017/10/07)
  • 常世の舟を漕ぎて

    常世の舟を漕ぎて

    【著者】緒方正人 / 辻 信一

    投票数:6

    水俣病という、「病」や「問題」の背景に、こんなにも豊かな、海と自然と調和して暮らす世界観と風景があったことを、不覚にもこの本を読むまでよく知らなかった。 文化人類学者、辻信一が、水俣の漁... (2016/03/15)
  • ルーンの子供たち 冬の剣 全7巻

    ルーンの子供たち 冬の剣 全7巻

    【著者】ジョン・ミンヒ

    投票数:6

    本当に大好きな作品です。 文庫版はハードカバーとはまた違う魅力的なイラストで、持ち運びやすく読みやすいです。 もっと多くの方に読んで頂きたいのと、発売当時から何回も繰り返し読んで本が傷んで... (2018/08/17)
  • 古事記注釈 全8巻

    古事記注釈 全8巻

    【著者】西郷信綱

    投票数:6

    8巻のときにも書きましたが、非常に深い内容が平易な文章で書かれています。 専門の研究者から趣味で古事記を読みたい人まで、多くの人に読んで欲しい本です。 全八巻の内、5巻と8巻が絶版状態で買... (2011/08/08)
  • デスゾーン

    デスゾーン

    【著者】アナトリブクレーエフ他2名

    投票数:6

    ジョン・クラカワーの『空へ』と対を成す形で、1996年のエベレスト大量遭難を記述する作品なので、事故の詳細を知る上でも電子書籍での復刊を希望します。 (2021/01/13)
  • 時の旅人クレア
    復刊商品あり

    時の旅人クレア

    【著者】ダイアナ・ガバルドン

    投票数:6

    日本でもドラマが始まり、先の展開が気になるところです。原作を読みたいのですが、在庫が無く高額な中古しか出回っていません。この先も需要があると思いますし、出版社は重版を検討していないようなので、... (2015/08/30)
  • なめくじに聞いてみろ
    復刊商品あり

    なめくじに聞いてみろ

    【著者】都筑道夫

    投票数:6

    推理小説好きなら押さえておきたい小説とのことですが、入手困難なので… (2015/08/05)
  • 人間なんてさびしいね

    人間なんてさびしいね

    【著者】やなせたかし

    投票数:6

    中学生の頃大好きで図書館で何度も借りて読んでいました。 成人してから久し振りに読みたいと思い立った時にはとっくに絶版で図書館からも消えていました。 素晴らしい詩画集なのでもう一度手に取りた... (2025/03/04)
  • ファウンデーションの彼方へ

    ファウンデーションの彼方へ

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:6

    これほどの名作を読めないのは、損失。 (2021/06/28)
  • 聖魔女術―スパイラル・ダンス

    聖魔女術―スパイラル・ダンス

    【著者】Starhawk (著), 鏡 リュウジ (翻訳)

    投票数:6

    ウィッカについて学びたいのですが、絶版になってしまっていました。どうしても読みたいので復刊してほしいです。 (2022/02/25)
  • プリンセス・ブライド

    プリンセス・ブライド

    【著者】ウィリアム・ゴールドマン 著 / 佐藤高子 訳

    投票数:6

    森見登美彦・著「熱帯」が発売されたとき、出版社の企画で作中に出てくるリヤカーの荷台で営業する古本屋・「暴夜(アラビヤ)書房」で売ってそうな変な本を募集するという企画がありました。 この企... (2020/08/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!