「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 116ページ
ショッピング638件
復刊リクエスト6,130件
-
画集「SPACE IN THE HEARTー成瀬政博・心の宇宙」
投票数:1票
色使いが美しく、イメージが膨らみ、見ていていわゆる“癒される”絵本です。 どんな時代の子供たちにもアピールする内容は、絶版にしておくのはもったいないと思います。 むしろ、現在という殺伐とした時... (2003/06/04) -
マサキのまちがいでんわ
投票数:1票
幼少の頃買い与えられていつも読んでいたが、いつしか紛失してしまったので。 (2003/05/24) -
マイスィートピンクダイナソー
投票数:1票
ピンクダイナソーという言葉に興味を持ちました。 (2021/01/28) -
およげたいやきくん ひらけ!ポンキッキリクエストえほん
投票数:1票
すき (2005/11/23) -
パタパタママ ひらけ!ポンキッキリクエストえほん
投票数:1票
すき (2005/11/23) -
りんごたべよう
投票数:1票
園の子ども達が大好きな絵本です。読んだあとに実際のりんごを切ると、目を輝かせ見ています。イメージの世界と実物とがつながる絵本です。 (2003/03/09) -
だれも知らない小さな国
投票数:1票
小学生のとき出会い、いまだに時々読みたくなる本です。村上さんの挿絵も佐藤さとるの世界にピッタリで大好きです。手持ちの本が大分傷んでしまったので新調しようとしたらなくなっていたのでガッカリしまし... (2003/03/03) -
こまったこまったサンタクロース
投票数:1票
エロール・ル・カインのファンなので (2003/02/19) -
雪の女王
投票数:1票
エロール・ル・カインのファンなので (2003/02/19) -
地獄のキッチンのひみつ全三巻
投票数:1票
キリスト教系出版社による出版だったために、世の中にはあまり 知られていませし、流通量も少なかったのでは? また児童書のためかキリスト教系の学校の図書館にごくわずか あるかないかの本です。通常の... (2003/02/05) -
ポケットの中の<エーエン>
投票数:1票
小学生の時に、学校の図書館で見つけてとても夢中になって読みました。理論社の「きみとぼくの本」シリーズのなかの一冊だったと思います。柳生まち子さんのイラストも素敵でしたが、表紙の紙の質感も、好き... (2003/01/28) -
シュタイナー学校の芸術教育~6歳から18歳までの美術の授業を中心に
投票数:1票
参考にしたい (2017/07/23) -
こども世界の文学 6 空とぶ自転車
投票数:1票
小学生のころ読んだ空とぶ自転車という本に感動し大好きでした。 しかし寄付してしまい手元からなくなってしまいました。 子供を出産しまた今読んでみたくなりいろいろと探しているのですが見つかりません... (2003/01/22) -
少年に語る
投票数:1票
子どもの事で悩んでいた時、知人から送ってもらいました。 40年前の出版でしたが、今でもピタリと当てはまります。 ぜひ多くの方に読んでもらいたい内容です。 (2010/10/27) -
かんごふさんてすてきだな
投票数:1票
子供が学校の図書室で借り、読んだ回数は30回を超えるぐらいです。手をつくして捜してはいるのですが、なかなか見つからないのです。是非手に入れたいのだそうです。 (2003/01/04) -
まいごのサンタクロース
投票数:1票
ずーっとずーっと探し続けている本です。 迷子のサンタさんとトナカイの関係がとっても微笑ましい♪ 是非是非復刊して欲しいです! (2004/09/25) -
トスカのクリスマス
投票数:1票
動物の細密画専門家のモーティマー手による翻訳絵本のうちの1冊。ほのぼのとしたストーリーのなかで見事に猫の表情を描いています。クリスマスの飾りつけも素晴らしい家の描写も素敵です。クリスマスに猫好... (2002/12/06) -
さぶろうと空とぶトナカイ
投票数:1票
さぶろうのひみつシリーズすきでした。 幻想的なお話に、優しい絵でぜひまた手にしたいです。 復刊、激求。 おまけに、同じ童心社の「さぶろうとひみつの海」も読みたい! (2002/12/09) -
かあさん、わたしのことすき?
投票数:1票
出産祝いとして、中学時代の担任の先生が送ろうとしてくださったのですが、絶版になっていて購入できず、私も読むことができなかったのですが、初めて母になった人が読むときっと胸にジーンとくるものがある... (2002/11/22) -
インドの放浪児
投票数:1票
小学校の頃従姉妹からこの本をもらった大好きで大好きで当時「カルピス」提供の名作劇場でアニメでやったら面白いだろうと毎晩考えていた。でも、大人になってこの本の「キム」というのが出ているのを知りと... (2002/11/17) -
ひらひらセネガの羽
投票数:1票
香山さんの作品がとても好きでした。子供にも読ませてあげたいとおもっているのですが、廃刊が多くて・・・・悲しい。 (2002/10/20) -
ぎょろ目のジェラルド
投票数:1票
書評を読んでぜひよんでみたくなったので。 (2002/10/17) -
ビ-トたけしのウソップ物語
投票数:1票
大切にしていたのに。手元にない。 (2019/06/24) -
メロンパンナのぐーぐーぐー アンパンマンのちいさなほん(4)
投票数:1票
アンパンマンのメインキャラクターが初登場する本はなるべくほしいから。 (2002/10/01) -
親子ネズミの冒険
投票数:1票
小学生のときに読んだ本です。ねじまきねずみが苦しい思いをしながら旅をして行くのですが、すごくジーンとくるお話です。すごく欲しいのですが、ネットで本を買えるサイトで検索したところ、もう絶版と出て... (2002/09/14) -
おはなしおはなし
投票数:1票
「大地の匂いのする昔話」ですか!いかにも、アフリカという 感じだ! どんな、「お話」なんでしょうか? (2002/12/19) -
いろいろなかたち
投票数:1票
この本を11ヶ月になる娘が大変喜んで見て遊んでいます。図書館で借りて読んでいたのですが、手で触って遊ぶページが多いので衛生面でよくないかなぁと思い、購入を希望しています。また、我が家の子供の初... (2002/07/19) -
とうてんこう戦記
投票数:1票
小学生のとき図書室から借りてきて読みました。 尾の長いニワトリの表紙で、残念ながら肝心の詳しい物語の中身が思い出せないのですが、この題名がなぜか忘れられず、どんな物語だったか読んでみたいのです... (2002/06/28) -
小さな大酋長
投票数:1票
南のある島での事です。少年プアは、島の酋長である父親を持つ にしては臆病で意気地なしとバカにされている、花の好きな優し い心の持ち主です。そんな彼が時期酋長の座を巡る権力争いに巻 き込まれなが... (2002/06/25) -
あした、億万長者
投票数:1票
「スパイになりたいハリエットのいじめ解決法」を読みました。とてもおもしろくてはまったので、続刊であるこの本もぜひ読んでみたいです。図書館で検索しても見つかりませんでした。復刊お願いします。 (2002/06/18) -
とんでも電車大脱線
投票数:1票
あれは忘れもしない1985年8月のこと。書店でこの本を手に取った私は、当時小学三年生でした。鉄道大好き少年だった私は、この本に一目惚れ。父親に熱心に頼みましたが、結局買ってもらえずじまいで、今... (2002/06/03) -
12月姫とうぐいす
投票数:1票
30年位前の絵本です。ちょうどおさるのジョージも人気でした。母がよく読んでくれていました。が訳あってすべて残して家を出る事になってしまい、今思い出の絵本を新たに買い集めています。この12月姫と... (2002/05/25) -
ペンギンピングのたび
投票数:1票
子供が図書館でこの本をかりてきたのですが、ぜひ手元におきたい、欲しい!とせがむので探しているのですが、絶版なうえ出版社との連絡も取れない状態なので、こちらでお願いできるならばぜひ!との思いから... (2002/05/15) -
世界飢餓図鑑
投票数:1票
もう一度読んでみたいのでよろしくお願いします。 (2002/04/18) -
子には魚を与えるな釣り方を教えよ! 15歳のわが子を司法試験(一次)に合格させた三好流教育法
投票数:1票
私も、押し付けでない教育をしたい。のでこの本を読み勉強したい。 (2002/04/13) -
チロヌップの子さくら
投票数:1票
絵・お話しともに、なんとも上級で素晴らしいと思います。 (2002/04/03) -
星が流れる
投票数:1票
懐かしい… はるか昔、親戚のお姉さんの部屋で読んでました。 (2018/01/21) -
放課後の殺人者
投票数:1票
作者の,翻訳した本しか読んだことがないので,オリジナルの話を読んでみたいから (2002/03/24) -
トイレにいっていいですか
投票数:1票
小学生の頃読んだが、イラストがかわいらしく話も面白くてとても好きな本だった。小さい子どもはトイレとかうんち、おしっこの話が大好きなので、今の子に読んであげてもきっと喜ぶと思う。自分ももう一度読... (2002/03/06) -
猫がもらった大きな家
投票数:1票
ずっと心に残っていたのですが、先日小学生のときに書いた感想文が出てきて、読み返してみたくなりました。 (2002/02/20) -
ごめんね ペケ
投票数:1票
第六回クレヨンハウス絵本大賞優秀作品を受賞した、作品で、 低学年向き内容、子供がどんどん、本の中に吸い込まれるように、 読みました。 残念ながら、図書館でも、今では、置いてるところがほとんど無... (2002/02/16) -
みちのくの海山の昔
投票数:1票
-
赤ちゃんの心を育てるよい食事
投票数:1票
イラスト入りで読みやすそうなので是非購入したいので。 (2002/01/04) -
もぐらとじどうしゃ
投票数:1票
図書館で見つけました。長男(4歳)が大好きで何回も読まされた本です。何と言っても男の子の大好きな自動車や、いろんな部品や、修理工場が出てきて絵だけでもずっと飽きずに眺めていました。 絵も外国の... (2001/12/27) -
はっぱのおうち
投票数:1票
-
木かげの家の小人たち
投票数:1票
少女時代の宝でした。小さい子達に読ませたい。 (2001/11/20) -
防波堤
投票数:1票
今、この作家さんの本にばかり興味津々です。気になります。是非読みたいです。 (2007/05/09) -
リエとミッキー先生の交換日記
投票数:1票
なんだかふとなつかしくなりました。 (2001/09/22) -
ウルスリのすず
投票数:1票
品切れ重版未定の様なので。 (2001/09/07) -
はじめての発見 卵
投票数:1票
4歳と6歳の子どもが、図書館で借りたこの本を気に入り、注文しましたが、絶版。 残念がっている子どもに買ってやりたいので、お願いしたい。 (2001/08/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!