復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 30ページ

ショッピング624件

復刊リクエスト6,116件




  • 学研のXエックス図鑑 戦艦

    【著者】石橋孝夫

    投票数:5

    ppp

    ppp

    子供の頃にボロボロになるまで読みました。 また読めればあの頃の「ワクワク感」を取り戻せそうな気がします。 (2015/10/05)
  • ふしぎの国のアリス

    ふしぎの国のアリス

    【著者】ルイス・キャロル、宗方あゆむ

    投票数:2

    子供の頃に読んで、大人になってから欲しいと思ったが絶版になっていた。 (2015/10/04)



  • 12のつきのちいさなおはなし

    【著者】森山京

    投票数:1

    この本の中の「ゆうやけ」が国語の教科書教材として採用されました。大変優れた文学と思います。ぜひすべて読んでみたい。 (2015/09/22)
  • リリス

    リリス

    【著者】ジョージ・マクドナルド

    投票数:2

    名作だと思います。 何度読んでも新しい発見があります。 古本でもなかなか出回っていない様子。 大切にしていましたが、引っ越しの時に誤って処分してしまった為。 (2020/06/09)
  • マリールイズとクリストフ

    マリールイズとクリストフ

    【著者】ナタリー・サヴェジ・カールソン

    投票数:1

    マリールイズいえでする を読んで、気に入ったので、シリーズの他の本も読んでみたいです (2020/11/20)



  • 日本のふしぎ話

    【著者】川崎大治

    投票数:1

    長年、あの「果心居士」の話をもう一度読みたいのだけど、なんていう本のタイトルだったか思い出せないでいました。でも記憶をたどってたどってようやく、タイトルを思い出しました。図書館等では書架にあっ... (2015/09/17)
  • ぼくのまっかな丸木舟

    ぼくのまっかな丸木舟

    【著者】久保村恵 著 / 中村宏 絵

    投票数:1

    知り合いが探してるのでプレゼントしたい (2015/09/16)



  • おおいそぎの春

    【著者】庄司永建

    投票数:1

    庄司永建さんのファンです。 劇団民藝で長くご活躍され、確かな演技力で数々のドラマ、映画を支えてこられた方の、少年時代の回想が、そのまま子ども目線で語られている……。とても読んでみたい、子供に... (2015/09/16)
  • 八方にらみねこ

    八方にらみねこ

    【著者】武田英子・文 清水耕蔵・絵

    投票数:11

    かいこを守るため1年をかけて修行する猫のみけの物語は、読み聞かせでも子どもたちの心をわしづかみ。力強いストーリーに加えて絵も迫力があって、男の子でも女の子でも夢中になって聞いてくれます。かいこ... (2018/02/09)



  • ミシン

    【著者】高部晴一

    投票数:1

    イラストレーター高部晴一さんの絵本デビュー作。どのページも高いクオリティーで楽しい絵本です。文庫本サイズというのがなんとも勿体無い。大判サイズで見てみたいです。 (2015/09/14)



  • 鉄の魔人

    【著者】久米元一

    投票数:1

    子供の頃面白く読んだ記憶があるが、その記憶の内容が自分でも信じられないような変なものなので、記憶が正しいか確認したい。 (2015/09/13)
  • ぶたくんとえすかれーたー

    ぶたくんとえすかれーたー

    【著者】与田準一

    投票数:1

    初版が出たのも、今からもう40年近く前。 私が見たのも20年も前、小学校の図書室でした。 実写の切り抜きを絵本に取り入れているデザインの物を見たのは初めてで、ファーストインパクトが... (2015/09/10)



  • 神風はいつ

    【著者】田丸信堯

    投票数:1

    透徹した目で描かれた戦争児童文学です。きな臭さを感じる昨今、このような本を読んでもらえればと思います。決して暗いだけの話ではありません。活き活きした当時の子どもたちを、鈴木義治画伯の絵と一緒に... (2015/09/08)
  • スパイダー屋敷の晩餐会

    スパイダー屋敷の晩餐会

    【著者】作:メアリー・ハウイット 絵:トニー・ディテルリッジ 訳:別所 哲也

    投票数:1

    読んだことあるのですが、少し記憶が曖昧でもう一度読みたいと思い、本屋などを探したのですが、全く見つからず、絶版になっていたのでとても残念です。リクエストもされていなかったので登録しました。ぜひ... (2015/09/07)
  • ボクふねにのる

    ボクふねにのる

    【著者】柳原良平

    投票数:1

    柳原良平さんの船の絵本、素晴らしいです。 (2015/09/04)
  • 家缶

    家缶

    【著者】早川純子

    投票数:2

    他の絵本で早川さんが好きになりました。 家缶は他の方のコメントを読んで、是非読んでみたいと思いました。 (2022/08/14)
  • アンパンマンとロールパンナ
    復刊商品あり

    アンパンマンとロールパンナ

    【著者】やなせたかし

    投票数:2

    ロールパンナちゃんがなぜ悪の心と正義の心を持つようになったのか分かる重要なお話なので子供と一緒に読みたいです。 (2015/08/26)
  • あっちゆきだよヒャータ

    あっちゆきだよヒャータ

    【著者】世良 絹子

    投票数:1

    小さなころ、読書の習慣がつくきっかけになった本です。本好きの姪っ子に買ってあげたいと思い探してみたところ絶版のようなので、登録してみました。 (2015/08/24)
  • なるほどkids 日本全国 恐竜に会いに行こう!

    なるほどkids 日本全国 恐竜に会いに行こう!

    【著者】東洋一

    投票数:1

    恐竜好きの子供が4才の時に購入。 大型本ながら図鑑としてはページ数が少な目で軽量。 よくあるmook本のよう。 さすが地図ガイド本『まっぷる』の昭文社、子供が携帯して博物館や恐竜展で実際... (2015/08/21)



  • 日本の怪奇

    【著者】里見勝也

    投票数:1

    nf

    nf

    この本を引用した本があり、興味を持ち、何年にもなるが、未だにオークションでも古書でも見かけることがない。ぜひ入手したい。 (2015/08/21)
  • わたしたちの平和憲法 -まんが(平和への願いをこめて -ジュニア版)

    わたしたちの平和憲法 -まんが(平和への願いをこめて -ジュニア版)

    【著者】創価学会婦人平和委員会 編 / 山根赤鬼 まんが

    投票数:7

    今の改憲の動きを、改憲を主導する党が易しく解説。 (2016/06/26)
  • たくさんのドア
    復刊商品あり

    たくさんのドア

    【著者】アリスン・マギー 文 / ユ・テウン 絵 / なかがわちひろ 訳

    投票数:34

    小学校の読み聞かせボランティアをしており、お薦めいただいたこの本がどうしても見つかりません。 自分も是非購入したいと思いますし、もっと多くの学校や図書館の蔵書に加わってくれたらと思い、復... (2017/02/27)
  • DANK!

    DANK!

    【著者】ふるじゅん

    投票数:1

    ファンロードで一番馴染みの深い漫画家だから。 (2015/07/31)



  • 極東のウルトラQのノート

    【著者】極東のスタッフの方々

    投票数:0

  • お菓子のクッキング

    お菓子のクッキング

    【著者】バーバラ寺岡

    投票数:4

    小学生の頃、お小遣いで購入した初めてのお菓子作りの本が、バーバラ寺岡さんの【お菓子のクッキング】でした。 大人向けの本とは違い、材料もスーパーで揃うものだったし、作り方も簡単、だけれどスワン... (2015/12/06)
  • こんやはどんなゆめをみる?

    こんやはどんなゆめをみる?

    【著者】工藤ノリコ

    投票数:1

    可愛い世界観と繰り返しの言葉、そして、ふふっ!となるラストが素敵な絵本だと思います 図書館で借りてこどもも気に入っているのでうちの本棚に追加したいです (2015/07/26)
  • まっくらなよるをよくみてごらん

    まっくらなよるをよくみてごらん

    【著者】はやしえみり

    投票数:1

    こどもに買ってお気に入りになっているので、友人のこどもにも是非プレゼントしたいと思いましたが、絶版になっているのか新品が手に入らないので。 こどもが首が座った頃くらいから読み聞かせていま... (2015/07/25)
  • ミロとまほうのいし

    ミロとまほうのいし

    【著者】マーカスフィスター

    投票数:2

    図書館で借りて内容もですが、行動によってふたつの結末に別れていく…それを一冊に、納めているのが面白いなと思ったので是非うちの本棚に追加したいです。 (2015/07/25)
  • にじいろたまご

    にじいろたまご

    【著者】すずきあゆみ

    投票数:3

    yum

    yum

    作者本人です。 出版社の倒産により、廃刊になってしまいました。 ふと、こちらをのぞいてみたら、どなたかが過去に1票いれてくださっていたことに3年以上もたってから気づき、感動しております。 ... (2019/01/11)



  • 子どもの伝記全集(全46巻)

    【著者】多数

    投票数:1

    子どもに読ませたいのですが、古本も手に入りにくい状況です。 現在販売されている「おもしろくてやくにたつ子どもの伝記」は20巻までと歴史上の人物のカバーが低く、 過去を学び未来を創る子どもた... (2015/07/20)



  • やまねのピピはおおいそがし

    【著者】三越左千夫

    投票数:1

    小さい頃に読んでいた大好きな本なので。 どこを探しても売っていませんでした。 (2015/07/20)



  • 講談社の少年版江戸川乱歩選集

    【著者】江戸川乱歩

    投票数:0




  • 復刊商品あり

    ひこうじょう

    【著者】バイロン・バートン

    投票数:1

    おはなし会に使うので、冊数がまとまって必要です。 (2015/07/13)



  • はたらくくるま

    【著者】バイロン・バートン

    投票数:3

    図書館で借りたこの本を2歳の息子が気に入っていて、返却したら家中を探してしまい困っています。 買ってあげたいので復刊してほしいです。 (2016/12/06)



  • ふしぎなくるま ムクムク

    【著者】J.シェリダン M.リビングストン

    投票数:3

    くるまに毛が生えていて、可愛い絵柄ながら、お話にとてもメッセージがこめられています。丁度車が多く世の中に広まった時代の絵本なのでしょうか、「ちいさなおうち」のような、文明に踊らされる人間の愚か... (2015/07/12)
  • うさぎのホッパー きのうえのぼうけん

    うさぎのホッパー きのうえのぼうけん

    【著者】マーカスフィスター

    投票数:1

    図書館で借りたけどいい本なので自分でも購入したいため (2015/07/12)
  • まっしろいゆきをよくみてごらん

    まっしろいゆきをよくみてごらん

    【著者】はやしえみり

    投票数:1

    こどもが大好きな絵本なので、友人のこどもにもプレゼントしたいものの、絶版になっているので是非復刊して欲しいです (2015/07/12)
  • ふみきりカンカン! (音と光のしかけ絵本 1)

    ふみきりカンカン! (音と光のしかけ絵本 1)

    【著者】さのてつじ

    投票数:6

    踏切が異常に大好きな息子がyoutubeでこの本を見てとても欲しがっています。乗り物の音が出る絵本はたくさんありますが、踏切に特化した音が出る絵本は他にありません。代わりがないので売れると思う... (2020/12/24)
  • 魔法のドラゴンパフ

    魔法のドラゴンパフ

    【著者】ピーター ヤロー

    投票数:2

    日本語版が欲しいけど、もう中古でも手に入りません。 (2015/07/10)
  • まっくらまっくら

    まっくらまっくら

    【著者】作:いちかわけいこ、絵:たかはしかずえ

    投票数:2

    こどもが保育園で読んできたらしくとても気に入っているのですが、近在の図書館にも置いおらず、親としても家で一緒に読んであげたいので復刊お願いします。 (2015/07/10)
  • おばけのおーちゃん

    おばけのおーちゃん

    【著者】市川宣子

    投票数:1

    時々また読みたいなーとなるからです。 (2015/07/09)



  • 急げ 草原の王のもとへ

    【著者】バルバラ・バルトス・ヘップナー

    投票数:5

    この本と、「コサック軍シベリアをゆく」の2冊をセットで読みたいです。 その2冊により、同じ戦争を、ロシア側とタタール側(征服する側とされる側)から書いていて、そのために同じ人物が片方では英雄... (2019/03/13)



  • 求む!ガールフレンド

    【著者】秋山滋

    投票数:1

    もう一度読みたい! (2015/07/08)
  • まちがいペンギン

    まちがいペンギン

    【著者】ジャン・リュック クードレイ

    投票数:0

  • ナマケモノ―森ののろまなチャンピオン

    ナマケモノ―森ののろまなチャンピオン

    【著者】マイケル・フォグデン 、パトリシア・フォグデン

    投票数:3

    ナマケモノが好きで、ナマケモノの生態や暮らしが写真付きで読める日本語の図鑑や専門書を探していました。 雑学本や図鑑の一部などにはありますが、ナマケモノの専門書及び図鑑となると国内ではほぼ... (2022/05/17)



  • ぐうたら王とちょこまか王女

    【著者】ミラ.ローべ

    投票数:3

    小学生の頃、面白くて何度も何度も読み返したお気に入りの本でした。 娘に、と思い書店を探しましたが見つけることができませんでした。 父親の王様と娘の王女の掛けあいややり取りが微笑ましく、とっ... (2015/07/25)
  • あした天気になあれ

    あした天気になあれ

    【著者】椎名龍治(作) 鈴木たくま(画)

    投票数:1

    不登校やいじめに苦しみ、辛い思いをしている児童・生徒とその保護者にぜひ読んでいただきたいために復刊を希望します。 不登校をして長期欠席をし、たとえ、一日でも登校しなくても、卒業(これを形式卒... (2015/07/03)
  • みどりいろのつりがね

    みどりいろのつりがね

    【著者】プロイスラー

    投票数:1

    我がままな権力者に対し、釣鐘が自ら民衆の側に立って抵抗するという痛快な、最後はみんなを幸せにするお話。 今の子たちのも是非読んであげたい。 (2019/01/21)



  • じろじろぞろぞろ(きゅーはくの絵本-南蛮屏風)

    【著者】九州国立博物館(編集)

    投票数:1

    よーくみると、一枚の屏風絵の中にはたくさんの物語があります。 想像力をかきたてられます。本物の屏風絵を見たくなります。 (2015/07/03)
  • ぐりとぐら
    復刊商品あり

    ぐりとぐら

    【著者】中川 李枝子

    投票数:1

    誰もが一度はあこがれたあの大きなカステラ… もう一度童心に帰って、あの頃の純粋な気持ちに浸りましょう(*^^*) (2015/07/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!