「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 26ページ
ショッピング675件
復刊リクエスト6,156件
-
白鳥の湖
投票数:2票
日本発のバレエ小説で、戦後のまだ今のようなバレエブームのくる前の時代が舞台で、少女小説でありながら非常にリアリティがあり、子供から大人まで読み応えのある作品です。 私が小学校の図書室で見つけ... (2022/09/06) -
怪奇大魔法
投票数:1票
小学校の頃読みましたが、もう一度読みたい (2017/04/16) -
しっぽをはさまれた子ねずみ
投票数:1票
子供のころに(1987年発売。恐らく発売してすぐに購入)読んでいたもので、表題作が特に大好きでした。 ビルに子ねずみのしっぽがはさまり、仲間のネズミがトイレットペーパーを使ってビルを動かすと... (2017/04/16) -
ちょっとまって
投票数:2票
岸田今日子さんが作って、幼い御嬢さんのお気に入りになったお話を、佐野洋子さんが絵本にしたそうです。大人になった御嬢さんは、今でもこのお話が忘れられないそうです。一度読んでみたいと思いました。 (2018/01/17) -
学研のXエックス図鑑 装甲車
投票数:2票
「戦車」を所持していました。最近この本を知り、ぜひ読んでみたいです (2021/11/26) -
学研のXエックス図鑑 航空母鑑
投票数:3票
学研のXエックス図鑑はわかりやすく当時の物としては面白かったです。 是非全シリーズ復刊してください。 (2017/04/05) -
学研のXエックス図鑑 爆撃機
投票数:2票
「軍用機」を所持していました。最近この本を知り、ぜひ読んでみたいです (2021/11/26) -
学研のXエックス図鑑 戦闘機
投票数:2票
「軍用機」を所持していました。最近この本を知り、ぜひ読んでみたいです (2021/11/26) -
学研のXエックス図鑑 図解戦車
投票数:3票
学研のXエックス図鑑はわかりやすく当時の物としては面白かったです。 是非全シリーズ復刊してください。 (2017/04/05) -
とっくりうなぎ
投票数:2票
後世に残したいですね。 (2017/03/28) -
ソルビム お正月の晴れ着 2 男の子編
投票数:2票
学校司書をしています。 女の子の晴れ着を興味しんしんで見ていた子供たち。 続編の男の子バージョンも楽しんでくれました。 日本人にはわからない、韓国の晴れ着の中身!へえ、そうなっているのか... (2017/03/24) -
ソルビム お正月の晴れ着
投票数:2票
学校司書をしています。 子供たちが世界の人々の暮らしについて学習するとき、ぜひ紹介したい絵本です。 お隣の国、韓国では、お正月にはお母さんの手作りの晴れ着を着るそうです。 女の子が目を覚... (2017/03/24) -
不明
投票数:0票
-
カボンバのバット
投票数:0票
-
戦争っこ
投票数:1票
絶版で買えないので。小学生の頃読んで感動しました。朝の光は読みましたが、戦争っこかどうか覚えてません。 (2017/03/15) -
アプト式きかんしゃ
投票数:1票
大井川鉄道が好きだから。 (2017/03/07) -
おおかみくんはピアニスト
投票数:2票
ピアノ関連の絵本を探していました。 ぜひ読んでみたい!と思いましたが、オンラインショップは出版社含めどこも在庫切れ。 中古やフリマサイトでは正規価格の倍以上の価格になっています。その価格で... (2020/05/25) -
朝の少女
投票数:1票
この作品は幼い姉弟の目を通して豊かな精神性を持ち、過去に存在していた社会を描き出す作品です。 直接的な表現や凄惨な場面は一切登場しませんがとても残酷な作品で、私自身読了後はしばらく気持ちを... (2017/03/02) -
妖精物語の国へ
投票数:1票
現代の作品にも多大な影響を与えたトールキン。このちくま文庫が一番身近に読める‼️ (2017/03/01) -
ニャータのぼうし
投票数:2票
自分が小さい頃大好きな絵本で、母に何度も読んで読んでとせがみ、ぼろぼろになるまで読みました。 ネット検索すると、同じようにこの絵本を探してらっしゃる方がかなり居ますし、図書館の読み聞かせでも... (2017/02/25) -
アフリカ縦断シマウマの大脱走
投票数:1票
こんにちは。 復刊を希望する理由は、幼い頃から動物が好きだった私は本屋さんで動物の図鑑や写真が載っている本を眺めているのが大好きな子供で、たまたま手に取った児童書がこの本でした。 コミ... (2017/02/23) -
卵を産まないフラミンゴ
投票数:1票
眼鏡をかけた動物園の獣医さん?飼育員さん?が動物園で起こる動物たちの様々な問題に取り組み解決していく話し。幼心に内容と絵の可愛らしさに心を掴まれた作品です。 フラミンゴの生態や動物の不思... (2017/02/23) -
急げ草原の王のもとへ
投票数:4票
上橋菜穂子先生が『天と地の守り人』のあとがきでおすすめされていましたが、絶版となっていて読むことが不可能なので復刊を希望します。 先生の印象に強く残ったというこの本を、どうしても読みたいです... (2018/03/17) -
ポップアップねこざかな
投票数:2票
息子が大好きでいつも図書館で借りてくるのですが、どこの図書館ももう本自体がボロボロでそろそろ息子専用の一冊を買ってあげたいと思いましたが…書店、ネット通販、古本屋、オークション、フリマサイト、... (2017/02/21) -
ワニがうたえば雨がふる
投票数:3票
小学生の頃に毎月おすすめの本が記載されている封筒でこちらの本を購入しました。今も1番心に残っている本です。 この歳になり読み返したい、手元に本が欲しい、プレゼントしたいと思いが強まり調べたと... (2024/02/09) -
目が見えなくても
投票数:0票
-
まっくら、奇妙にしずか
投票数:1票
えんぴつで描かれた繊細な絵が、忘れられない一冊。 (2018/10/05) -
復刊商品あり
アンパンマンとまほうのロープ
投票数:1票
原作版アンパンマンとまほうのロープが見たいからです (2017/02/03) -
復刊商品あり
アンパンマンともえるほし
投票数:1票
アンパンマンが大好きなのでぜひ復刊をお願いします (2017/02/03) -
復刊商品あり
アンパンマンのぼうけん 全15巻
投票数:1票
図書館でよく読みましたのでぜひ復刊させて下さい (2017/02/03) -
アンパンマンのぬりえあそび
投票数:1票
アンパンマンのゲームのえほんシリーズの姉妹本があったというので復刊させて下さい (2017/02/03) -
偉大なる王
投票数:1票
再読を希望します (2017/02/01) -
くいしんぼうのマロンとメロン ピザのくにへいく
投票数:1票
子どもたちが大好きな本です。図書館から借りて読んでいましたが、返却期限等を気にせず、いつでも読めるよう手元に置いておきたくなり、ほうぼうを探しました。しかし、どこを探しても新品は見つからず、中... (2017/01/31) -
ミミーのみみ
投票数:2票
子供の頃、母がプレゼントしてくれた思い出の本です。 絵も色もとてもキレイで何度も繰り返し読んでいました。 成人して部屋の整理をした時に古本屋に売ってしまい後悔しています。 よろしくお願い... (2017/05/29) -
リボンのかたちのふゆのせいざオリオン
投票数:1票
かがくのともなのでおはなし、という感じではないんですが、大きな夜空に浮かぶオリオン座を見つけられるようになる本。福音館の昔の絵本はよく復刻してくれるしこちらも前出てたんですが買い損ねてたらいつ... (2017/01/28) -
えかきさんとことり
投票数:4票
かえるくんシリーズで有名ですが、初期の絵本もあたたかみのある色づかいで、ほっとする感じが好きです。 (2017/01/28) -
とび丸竜の案内人―時間をとんだ竜と女の子の冒険
投票数:2票
図書館で借りて読みました。柏葉幸子さんの作品は子どもの頃から大好きですが、この作品は大人になってから初めて読みました。本当に面白く、体感速度が速く、もっと読んでいたい!と思う作品です。読み終わ... (2017/10/19) -
恐怖夜話
投票数:1票
好きな作家が執筆している作品なので、読んでみたい。 (2020/09/07) -
SFセレクション 全7巻
投票数:6票
読んだのはもう10年近く昔のことですが、今でも鮮烈に印象に残っているシリーズです。伝記やいかにも児童向けの作品を読んでいた私にとって、このシリーズとの出会いはとにかく刺激的でゾクゾクするもので... (2019/07/17) -
少女まんが家入門―あなたもなれる! (1982年) (入門チャンピオンコース) 古書
投票数:2票
小さい頃からの宝物だったのですが、実家を出てから自分の部屋が整理され片付けられている過程でなくなってしまいました。 何年も探し続けています。 古本や、オークションも探しても、人気があるのか... (2017/01/18) -
フェレフェレ☆ま~ぶる
投票数:1票
希少なフェレット絵本漫画。 主人公の≪ま~ぶる君≫は、十数年前に天使になった、実在してた子です。 ま~ぶる君好きな仲間が増えてほしく、復刊を希望します! 内容は、フェレットと新米飼い... (2017/01/18) -
フェレ天使☆
投票数:1票
元々は電子書籍で一般的知名度は低い書籍ですが、後に「動物天使シリーズ」が数冊刊行されたように、レア読者の間で話題になってた書籍です。 私自身ペットロスに長く悩まされた経験がありますが、この書... (2017/01/18) -
花ものがたり
投票数:23票
子供の頃、何度も何度も読みました。 花が好きになったきっかけでもあり、今でも色々な花を見るたび、そのエピソードときれいな挿絵が浮かんできます。 実家の引越しで処分されてしまったものの、最近... (2021/06/10) -
うんこのできるまで 食べものの旅
投票数:11票
クオリティが高く、楽しみながらからだの仕組みが学べる秀逸な作品だと思います。今でもオークションサイトでは出品後まもなく売り切れている人気がある本です。しかしレア商品化してしまい値段が高騰し過ぎ... (2021/01/29) -
グランパシリーズ
投票数:6票
なつかしいので。 (2021/12/14) -
グランパのふしぎな薬
投票数:1票
子供の頃、ワクワクして読みました。 今は高値がついて、5000円以上はします。 子供向きの良質なSFで、すごく楽しいです。 1冊だけ中古本を買って自分の子にも読ませてみたら、すご... (2017/01/14) -
海の日曜日
投票数:1票
子供には挿絵のインパクトが強かったイメージがあり、内容を忘れたので今一度読みたい。 (2017/01/13) -
ぼくの机はぼくの国
投票数:1票
子どもの頃読んだ本で、一番印象に残っている本なので、もう一度読みたい (2017/01/13) -
おさるのかくれんぼ
投票数:0票
-
きみならどうする? ゆうれい屋敷の探検
投票数:4票
もう一度、読みたいです。 (2025/04/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































