「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 14ページ
ショッピング637件
復刊リクエスト6,138件
-
世界の悲しい話
投票数:1票
1972年初版の本ですが、私が手にしたのは小学生の頃に行った古本バザーでした。断片的な記憶ですが悲しく切ない、考えさせられる物語が多かったように思います。現在大学生になり、どうしてももう一度読... (2021/02/15) -
わかめちゃんまんがえほん
投票数:3票
オークションで見かけて、手に入れたいと思いましたが、叶いませんでした。是非現代の印刷技術で美しい絵を蘇らせて欲しいです。 (2021/02/13) -
柳柊二怪奇画帖
投票数:3票
2021年2月現在、プレミアム超高価格で少数のみ販売されており、手が届かない。 石原豪人と並ぶ伝説の画伯による珠玉の傑作を、ぜひもう一度この世に・・・! (2021/02/12) -
日本の妖怪大図鑑 (フタミのなんでも大博士)
投票数:6票
表紙の「六つ目入道」など、圧倒的クオリティの妖怪たちのオンパレード! 石原豪人による妖怪たちは冴えわたり、とりわけ「火車」の妖艶さは群を抜いており、唯一無二のビジュアル! ジャガーバックス... (2021/02/12) -
いないよいないよ
投票数:2票
図書館でこちらをお借りして読み聞かせたところ、子どもがとても気に入ったためぜひ手に入れたいと思いましたが、ネット検索してもどこの書店でも在庫切れとなっていて注文できないと表示されてしまいました... (2021/02/11) -
メルティの冒険
投票数:7票
昔、目を通しましたが、王道ファンタジーを下敷きに容姿に悩む少女の葛藤が描かれていて、読みごたえがありました。また、読みたいと思いましたので、リクエストします。 (2021/02/11) -
ボリスとあおいかさ
投票数:1票
およそ20年ぶりになるぬいぐるみも発売され、グッズも多々出始め、ボリスの株が上がっています。が、肝心の絵本が読めない!!図書館に行けばあるようなのですが、やっぱり自分の物にしたい……。書籍で「... (2021/12/14) -
スペイン昔話
投票数:0票
-
ディズニー ベイマックス ヒロの日記
投票数:1票
とても欲しいのですが古本でも(ネット通販、フリマ、オークション含む)ほぼ見たことがない。 (2025/02/09) -
おおきな ぞうさん
投票数:1票
小児科の待合室で見つけました。子供達がすごく気に入っていて買いたいのですが、売っていません。 (2021/02/05) -
日本あやうし! きみたち日本人に警告する!! (テレビランド・ワンパック⑨)
投票数:2票
最近Corneliusに興味を持ち始めました。幻の名盤「69/96」とそのリミックス盤「96/69」にも興味がある中、96/69のメインビジュアルの元となった「日本あやうし!」と「地球あやうし... (2021/01/31) -
地球あやうし! 2001年に地球は滅亡!? (テレビランド・ワンパック⑤)
投票数:2票
ミュージシャンの小山田圭吾さんのプロジェクトであるコーネリアスのアルバム「96/69(地球あやうし)で、このシリーズの「日本あやうし」イラストが使われてます。 「地球あやうし」も是非とも読ん... (2021/04/09) -
砂漠の秘密都市
投票数:4票
ジュール・ヴェルヌの作品は一通り読んだつもりだったんですが、こんな作品があったんですね! 読んでみたいです。 (2021/01/30) -
しんせつ さむさん
投票数:2票
子供の頃大好きでした。1993年10月の学研おはなしえほんでした。 中古で探しても見つかりません。 同じ話で違う方が絵を描いている『ちょっぺいじいさん』という本もあるようですが、ふくしまあ... (2021/01/28) -
うしさんおっぱいしぼりましょ
投票数:4票
息子が大好きな絵本です。 図書館で何度も借りるので、購入しようと調べたのですが、なかった絵本です。 出版社に問い合わせましたが、在庫がなくて悲しい思いをしました。 いつも借りていた図... (2021/01/27) -
めでたしめでたしからはじまる絵本
投票数:69票
絵本セラピーで読んでもらってから欲しくて探しています。が、かなりの高額です。 絵もストーリーも素晴らしく、子どもにも大人にももっと伝えたい本です。復刊を希望します。 (2021/01/27) -
大きな大きな船
投票数:1票
くりかえし 手にして 風を 旋律を 感じるような 素敵な本 自分だけでなく たくさんのかたに 手にしてほしいです 品切れ続き もったいない! (2021/01/25) -
くるまのねだんのえほん
投票数:4票
他にはない視点で作られていて、ずっと欲しくてたまらない絵本です。色々検索したり、古書店を見て回っていますがみつかりません。ネットの中古本でも10,000円前後。他に同じ様な絵本はないかと探して... (2021/05/18) -
はんぶんあげてね
投票数:3票
子供のころ読んだ絵本でとても印象に残っています。どんどん小さくなるパンに子供ながらハラハラするのですが最後のページを見るとすごく心が温まり、みんなで仲良く食べると嬉しいんだなと思った記憶があり... (2021/08/11) -
しりとりあそび しろとくろ
投票数:14票
絵本の会で初めて見て欲しかった本です。 白と黒だけの写真絵本ですが、大人の鑑賞に耐える写真本です。 探しても絶版で、中古だと状態が悪くても高価で買いたくないです。 復刊する出版社があ... (2021/01/19) -
くじゃくの花火
投票数:1票
くじゃくの自信のなさは自分が小さくてみすぼらしいから。だけどそれが大切なことでしょうか?本当に大切なことを子どもたちと考えていきたい。大人が読んでもじんわり悲しくなってしまいます。お話は最後ど... (2021/01/16) -
地球のまんなか(フリズル先生のマジック・スクールバス)
投票数:3票
フリズル先生のマジックスクールバスシリーズは、どれも科学読み物としてもよくできている面白い児童書です。是非手軽に購入できるようになってほしいと願っています。 (2023/04/15) -
がんばれ!くるまいすのうさぎぴょんた (絵本・ほんとうにあった動物のおはなし)
投票数:1票
小学生一年生の娘が、学校の授業で話を聞いて来ました。 実際に図書室にある本を読んで感銘を受けたようです。 我が家でもうさぎを飼っていて、実話と知りさらに感動したらしく、ママやパパにも読ませ... (2021/01/10) -
星のひとみ
投票数:0票
-
タ-シャ・テューダーのクリスマス 喜びはつかむもの
投票数:1票
タ-シャのクリスマスの美しい絵本。子供と一緒にタ-シャの可愛らしい絵を見ながら読みたいです。 (2020/12/27) -
タ-シャ・テューダーのクリスマスアドベントカレンダー
投票数:2票
NHK番組「タ-シャの贈りもの」で紹介されていたアドベントカレンダーです。とても素敵だったので、ぜひ復刊していただきたいです。 子供と一緒に楽しみたいです! (2020/12/27) -
ベッキーのクリスマス
投票数:1票
タ-シャのクリスマスの番組を見て、とても素敵だったので番組の中で紹介されていたこちらの絵本を読みたくなりました。子供と一緒にタ-シャのアイデアを取り入れたクリスマスをしてみたいと思いました。 (2020/12/27) -
ちび三郎と魔女
投票数:2票
子供の頃地元の図書館で何度も見た絵本で、手に入れようと色々探したのですが、見つかりませんでした。 大きな図書館には置いてあるのですが、いつでも手元に置いておきたいと思い、今回リクエストしまし... (2020/12/26) -
海鳴星
投票数:4票
とにかく多くの方に読んでもらいたい。特に教職員の方はぜひ一度読んでいただきたいです。6年生最後の物語文でより高度な授業をするには必要不可欠な並行読書の書籍にまります。この書籍あるのとないとのと... (2020/12/26) -
やまをこえるてつどう
投票数:3票
物語の舞台である山の町出身、この絵本を読んだ時子どもの頃に乗車した時の懐かしさがよみがえってきました。 物語の舞台である肥薩線が災害で長期運休中。走っていた列車も他路線に廻され現地を走る見込... (2022/07/21) -
かいぞくはパンツがだいすき
投票数:1票
うちゅうじんはパンツがだいすきのシリーズもの。 色鮮やかな絵も可愛く,内容もクスッと笑える。 絶版で古本屋さんでもほとんど取り扱いがなく、何処にもないので復刊を希望します。 (2020/12/23) -
ちいさなバレリーナ
投票数:1票
バレエが大好きでしかけ絵本も大好きな娘に贈りたいです。 (2020/12/23) -
盗神伝
投票数:2票
最終巻の6巻出たので是非翻訳して欲しい。 (2022/09/03) -
復刊商品あり
魔法のことば エスキモーに伝わる詩 (日本傑作絵本シリーズ)
投票数:2票
とても素晴らしい絵本だと知人に伺い、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2020/12/21) -
恐竜戦隊ジュウレンジャーRPG大百科
投票数:2票
最近、この本の存在を知って、内容を読んでみたいと思い、希望しました。 私もTRPGが好きで、子供達の大好きな戦隊もので、TRPGを楽しめるのはとても良いのではと思います。 システムはじゃん... (2020/12/19) -
タイムチケット
投票数:0票
-
復刊商品あり
決定版 ウルトラマンA超百科
投票数:2票
各ウルトラマンの超百科シリーズは 内容もよく、まさに愛蔵版というべき一冊です。 (2020/12/15) -
ふたりのさむらい
投票数:4票
岩城・苗木城址と高峰山。そこにまつわる三戸律子さんの採話による絵本。我が子が保育園で借りてきて読んだ頃には既に絶版。もう見ることはできないかと時々思い出していたが、なんと孫が保育園から借りてき... (2020/12/11) -
レモンと実験
投票数:2票
以前地域の図書館で見つけて、なんて素敵な科学絵本なんだろうと感激しました。 科学好きの子どものために揃えてあげたいと思いますが、なにせ発行年が古く、古本でも探していますがなかなか手に入りませ... (2022/09/12) -
でっかいでっかいモヤモヤ袋
投票数:8票
赤木かん子さんおすすめ本で図書館で見つけて、小学校で読み聞かせしました。どのクラスでも子どもたちは主人公に共感して、大事なことを見つけたように感じます。あるクラスでは、若い担任の先生もウルウル... (2024/12/02) -
怪奇全百科
投票数:1票
幼いころ、これを読むとイラストが記憶によみがえって、夜、寝るのがコワくなっていました。ネットでいろいろなオカルトも簡単に見ることができる時代だからこそ、アナログな本が懐かしくなり、リクエストし... (2020/12/06) -
学研「○年生の科学」
投票数:1票
「○年生の学習」が総合的な内容だったのに対し、「○年生の科学」は、その学年のレベルに合った実験器具などが付録についており、家庭で無理なく理数教育を取り入れることができました。 こちらも「... (2020/12/01) -
学研「○年生の学習」
投票数:1票
子どもたちの机上の学習だけでなく、経験学習を促すような良質の雑誌でした。 中学受験の低年齢化が謳われる都会の子どもにこそ読んでもらいたい雑誌です。 (2020/12/01) -
おちばがおどる
投票数:1票
秋、冬に絶対読みたい絵本です。図書館で借りるのではなく、自分で持ちたいと思ったのですが、絶版になっていたので、復刊してほしいです。 (2020/11/22) -
ペネロペ パリへいく
投票数:0票
-
ラッキー☆ガーコ
投票数:3票
絵本読み語り、1年のうちどこかで毎年必ず読む1冊です。子どもたちは、はじめポカン、だんだん慣れてきて嬉しそうに 「オレってラッキー!」 という言葉を決めポーズをしながら叫び、ポジティブ... (2020/10/25) -
しーっ!ぼうやがおひるねしているの
投票数:0票
-
クジラ 海の巨大な動物たち
投票数:2票
私が子供の頃読んだ時は白い表紙でした。 全ページで鯨が迫力ある仕掛けで飛び出してきて、内容はよくわからないけど何度も何度も開いて遊んでいました。 全ページで鯨が迫力ある仕掛けで飛び出してき... (2024/11/16) -
だから、あなたも生きぬいて
投票数:3票
既読,紹介希望. (2020/10/12) -
ごきぶりねえさんどこいくの?
投票数:2票
イランの伝統的な昔話を絵本にしたもの。外見や、女性が「お一人様」でいること、そして何より「ゴキブリであること」を理由に、ほかの虫たちから投げつけられる侮辱的な言葉に、怒るでも泣くでもなく、明る... (2022/03/14)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!