復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 79ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,142件

  • まうんてんばいぬ まうんてんばいぬ2 まうんてんばいぬくりすますごう

    まうんてんばいぬ まうんてんばいぬ2 まうんてんばいぬくりすますごう

    【著者】ながたのぶやす

    投票数:2

    ひょんなことからこの本を知りました。 近くの市立図書館にはなく、県立図書館から取り寄せていただき読んでみると、かわいい!そして面白い!!この本がすでに絶版とは!? お話会で紹介したところ、... (2006/11/30)
  • あゆの子アッポ

    あゆの子アッポ

    【著者】斎藤晴輝・著、岩淵慶造・絵

    投票数:2

    鮎の生態(1年魚)を主人公のアッポを通じて教えてくれます。海から川へ遡上途中,遭遇する数々の危険を乗り越えて成長し、産卵し、やがて死んでゆく。生き物や自然の儚さと大切さを教えてくれる、今の時代... (2006/11/05)



  • まよなかのできごと

    【著者】デーヴィド・M.マクフェイル

    投票数:2

    図書館で借りて読んだところ、子供がとても気に入ったので購入したいと思いました。 調べたところ、出版社自体がなくなってしまったようです。 このまま埋もれてしまうにはもったいない絵本だと思いました... (2006/10/19)
  • おどるドンモ

    おどるドンモ

    【著者】サトウハチロー

    投票数:2

    私が小学2.3年生の頃だったと思います。朝日新聞の夕刊に連載されていました。毎日続きを読むのが楽しみでした。もう50年以上前の事ですが今でもその気持ちは鮮明に覚えています。是非もう一度読みたい... (2009/04/30)
  • なるかみの午後

    なるかみの午後

    【著者】今村葦子・作、岩淵慶造・絵

    投票数:2

    タイトルに強く惹かれ一気に読みふけってしまった。ちょうど主人公と一緒の年齢だっ た。で、大きくなるにつれリアルタイムの世代に読んでもらおうと近所の誰かにあげて しまった。でもいつか自分の子供に... (2006/10/17)
  • おいしゃさんとハーモニカ

    おいしゃさんとハーモニカ

    【著者】佐倉智子・作、井本蓉子・絵

    投票数:2

    おいしゃさんとお母さんおおかみのやさしさが胸にしみて、音楽のもつ力にも心奪われ、読み終えた後は優しくなれるような気がしました。絵本についていた曲も雰囲気が伝わってきてとっても素敵で、ピアノを習... (2006/10/08)



  • イカロスのぼうけん

    【著者】ギリシャ神話 三木 卓/再話  井上 悟/絵

    投票数:2

    子供の時読んで衝撃的でした。神話には教訓と言うか、とても考えさせられるところがあります。 (2006/09/26)
  • のろわれた世界旅行 名探偵なぞをとく5

    のろわれた世界旅行 名探偵なぞをとく5

    【著者】E・D・ビガーズ

    投票数:2

    74年版の表紙、挿絵に思い入れがあります。シリーズ全部復刊してほしいです。 (2011/09/10)
  • やっとライオン

    やっとライオン

    【著者】木村裕一、しみず清志

    投票数:2

    知人が探していて、読んでみたいのですが、絶版らしいので。 (2007/03/22)
  • そばにいるよ ぶぶチャチャより

    そばにいるよ ぶぶチャチャより

    【著者】おけやあきら おちしんじ

    投票数:2

    作者である、おけやあきらさんの訃報から、ここへたどり着きました。 おけやさんが、生前、自費出版で出された詩集「ボクがもらった幸せ」を注文したあと、まだ、知らないだけで埋もれている本がある... (2007/07/08)
  • ぼくのおとうと

    ぼくのおとうと

    【著者】かどのえいこ・いとうひろし

    投票数:2

    次男出産時に、長男がやきもちをやいて大変だった時、 絵本専門店から勧められた本です。 兄弟愛が良く描かれていて、とても良かった。 下のお子さんを出産した友人に プレゼントをしようと思ったら、 ... (2006/09/12)
  • 空気がなくなる日

    空気がなくなる日

    【著者】岩倉政治(作)吉井忠(絵)

    投票数:2

    二俣英五郎氏の絵本も素晴らしいものですが、こちらの方がコンテンツが豊富なので。 (2006/08/30)
  • ともだちできたから・・・

    ともだちできたから・・・

    【著者】白井三香子・作/むかいながまさ・絵

    投票数:2

    美味しそうな食べ物の絵、熊や狐の家の様子などが丁寧に描かれてあって、楽しそうだったから。 (2006/08/30)
  • ペリカンとうさんのおみやげ
    復刊商品あり

    ペリカンとうさんのおみやげ

    【著者】大石真・作、渡辺有一・絵

    投票数:2

    私が子供の頃、大好きだった本です。 自分が母親になって、子供に読んであげたいと思い探しましたが、もう取り扱ってないということで、残念で仕方ありません。 もう一度読みたい、読んであげたいと心... (2009/06/11)



  • ハッケバッケのゆかいな動物

    【著者】エイナー

    投票数:2

    図書館で読んで、まるで人形劇を見ているような、かわいいおはなしだと思いました。でもその中に、「こしょうがし」のようなピリリとした部分も。楽しいのに、絶版なのはさみしいです。 (2014/10/07)
  • 気球に乗って五週間

    気球に乗って五週間

    【著者】ジュール・ヴェルヌ

    投票数:2

    娘はジュール・ヴェルヌの大ファンで、今までも何冊も読んでおりますが、この本だけが未だ手に入りません。 よろしくお願いします。 当著者は時代を超えて、子供たちに夢や想像力の広がりを感じさせるすば... (2006/08/20)
  • おてがみ

    おてがみ

    【著者】なかがわりえこ・作/なかがわそうや・絵

    投票数:2

    私が子供の頃に読んでいた本です。 すごく感動する内容というわけではないのですが、 読んだあと心がほわんと暖かくなります。 市立図書館で見つけて自分の子供には読み聞かせしたのですが、 や... (2009/11/15)
  • おばけのトッカビ

    おばけのトッカビ

    【著者】松谷みよ子 瀬川拓男

    投票数:2

    本の装丁がとっても素敵な一冊です。 梶山俊夫さんの絵は活き活きと、朝鮮の人や動物、風景を描き出しています。 松谷みよ子さんの民話はとってもリズムがよく、読みやすく、読み聞かせもしやすい。 ... (2010/05/27)
  • アンデルセンがいっぱい

    アンデルセンがいっぱい

    【著者】岡 信子

    投票数:2

    童話って面白い!アンデルセン大好き!と、初めて感じた本です。 (2006/08/12)
  • ロッコくんジュースのまちへ

    ロッコくんジュースのまちへ

    【著者】にしまきかな

    投票数:2

    5歳の娘が図書館で何回も借りており、本当に気に入っている絵本なのです。次の誕生日にプレゼントしてやろうと思っているのですが、全国中探しても見当たらないのが現状です。ちなみに、アマゾンの中古で9... (2009/05/01)



  • ぼろぱじゃま

    【著者】山脇恭・作、岡本颯子・絵

    投票数:2

    幼稚園のころ何度も読みました。 買うものの頭の一字を覚えて買い物する主人公のおとこのこをみて、いいアイデアだな!と思って一緒に買い物にいく気分でいました。 結局違うものを買ってきてしまうわ... (2016/02/16)



  • あかげのゆきおとこ

    【著者】杉山径一・作、司修・絵

    投票数:2

    この本は小学生の頃、「アンパンマン」などと共に学級文庫に入っていた児童書の一冊でした。赤毛の雪男を捕まえに行く話、水が嫌いな空飛ぶ魚の話など奇妙な話も強烈だったのですが、とりわけ心惹かれたのは... (2006/08/14)



  • おうむのしろちゃんねこのしろちゃん

    【著者】椋鳩十(原作) 佐伯靖子(脚本)

    投票数:2

    「白いオウム」に感動したので、紙芝居ではどう表現されているのか知りたいです。 (2006/08/02)
  • ウマウマラーメン-ラーメン島の夢

    ウマウマラーメン-ラーメン島の夢

    【著者】西尾尚子、西内としお

    投票数:2

    ラーメンが大好きだからです (2007/10/20)
  • 森と海のであうところ

    森と海のであうところ

    【著者】ジーニー・ベイカー 百々佑利子

    投票数:2

    この美しい本を是非もう一度見たいです。 (2007/04/16)



  • ちゅうじょうひめ

    【著者】不明

    投票数:2

    この講談社のおはなし絵本館シリーズには一冊中にいくつかの童話が入っています。そのシリーズ中に入っている「ちゅうじょうひめ」という童話の復刊を希望します。 ちゅうじょうひめがはすの糸でおった曼... (2006/12/05)
  • ほがらか号のぼうけん

    ほがらか号のぼうけん

    【著者】A.M.ウィリアムズ

    投票数:2

    興味あり。 (2006/07/31)
  • とらねこのしましまパンツ

    とらねこのしましまパンツ

    【著者】高木さんご・作、渡辺有一・絵

    投票数:2

    竜巻で空に巻き上げられたとらねこがかわいい! (2006/07/07)
  • ぶうたんのきいろいかさ

    ぶうたんのきいろいかさ

    【著者】あきやまただし

    投票数:2

    あきやまさんの本は、本当にほのぼのとしていて大好きです。絵本ナビで見てみると、表紙の絵がかわいくて、読んでみたいと思いました。子どもに初めて傘を持たせた日のことを思い出します。子育て中の親子で... (2007/01/29)
  • おしいれおばけ

    おしいれおばけ

    【著者】マーサ・メイヤー

    投票数:2

    子供が大好きな絵本です。 ぜひに復刊させてほしいです。 (2006/06/22)
  • そらとぶアヒル
    復刊商品あり

    そらとぶアヒル

    【著者】内田麟太郎・作、長新太・絵

    投票数:2

    ユーモアのあるお話が温かい絵で描かれていてとてもいいですね。 孫にプレゼントしたいので是非復刊してほしいです。 (2006/10/31)
  • アサガオ

    アサガオ

    【著者】むらはしこまち

    投票数:2

    淡々とした語りで始まり、広島弁の会話に親しみが増します。挿し絵のように描かれるモノトーンのもんぺ姿の日常。一転してピカのあと、ごうごうと燃えたぎる色使いが迫ってきて熱風さえ感じます。  原爆... (2022/07/22)
  • きかんしゃピッポテレビにでる

    きかんしゃピッポテレビにでる

    【著者】藤本四郎、小林ひろみ

    投票数:2

    きかんしゃピッポのシリーズは子供にわかりやすい色使いと文章です。ぜひ宜しくお願い致します。 (2006/06/03)
  • めいけんバリー

    めいけんバリー

    【著者】神戸淳吉(文)/横内 襄(絵)

    投票数:2

    読むたびに涙していました。 子どもながらに、不条理な結末に納得できないものがありました。 もう一度読みたいです。 そして、手元に置いておきたいです。 (2006/05/26)
  • みにくいガチョウの子
    復刊商品あり

    みにくいガチョウの子

    【著者】ディック・キング・スミス

    投票数:2

    とてもおもしろい本です。最後もまたとってもよくて何とも言えません。ぜひ多くの子供たちに読んで欲しいので復刊をお願いします!! (2006/05/14)
  • くいしんぼ!めたねこムーニャン

    くいしんぼ!めたねこムーニャン

    【著者】山中恒・作、石坂啓・絵

    投票数:2

    私の小学生のときに読んだお気に入りの本の中の1冊でした 絵がかわいくて話も面白いです!! 児童書は結構読んだほうだと思うのですがこれはベスト5に入るお気に入りでした。 そんなわけでもう1度読み... (2006/05/14)



  • リトル・ローズ

    【著者】トミー・スナイダー

    投票数:2

    とってもかわいいお話です。話し合うことの大切さをやさしく教えてくれる絵本です。うちの姪っ子&甥っ子にも是非読ませて(読み聞かせて)あげたいなぁ~。 (2007/04/16)
  • ばらになった王子

    ばらになった王子

    【著者】クレメンス・ブレンターノ リスベス・ツヴェルガー

    投票数:2

    ツヴェルガーの絵がとても好きなのですが、その中でも「ばらになった王子」の絵は特にすばらしく素敵です。また、お話もドラマティックな展開で大好きな絵本です。ぜひまた読みたいです。 (2006/04/14)
  • イソップ12の物語

    イソップ12の物語

    【著者】リスベス・ツヴェルガー/絵 イソップ/原作 吉田新一/訳

    投票数:2

    図書館で読みました。とてもすてきな絵です。是非購入したいと思います。 (2007/12/20)
  • 魔女に会った

    魔女に会った

    【著者】角野栄子 みやこうせい

    投票数:2

    凹

    この本を読んで、本当に魔女がいる!と確信しました。 ドイツの森の写真や魔女のお祭りのこと、歴史や本物の魔女に会い、薬草を探しに行った場面など断片的に思い出します。 ぜひ復刊して、今の子ども... (2014/11/24)
  • 藤子まんがヒーロー全員集合

    藤子まんがヒーロー全員集合

    【著者】藤子不二雄

    投票数:2

    このタイトルが楽しそうだから。 (2006/03/31)



  • 少年神兵

    【著者】宮崎惇

    投票数:2

    私が生まれて初めて読んだSFです。 超能力を持った未来の少年・少女が過去にタイムトリップして、勤皇の志士(たぶん坂本龍馬?)を助けて、新撰組と戦うというお話でした。 このお話に限らず、毎日... (2011/07/29)
  • ミステリーゾーン進学塾

    ミステリーゾーン進学塾

    【著者】末吉暁子 作 / 木暮健二郎 絵

    投票数:2

    昔借りてきて読みました! 異世界リンクの描写が真に迫り、どきどきしました。復刊してほしいです。 (2006/04/12)
  • 1月のむかし話 日づけのあるお話365日

    1月のむかし話 日づけのあるお話365日

    【著者】谷真介編・著、松本恭子・絵

    投票数:2

    それぞれの日付にまつわるお話、ということで、その他の366日系の読み聞かせ話とは価値が数段上だと感じます。 その上、大御所、谷真介さんのまとめられたお話とあって、どれも面白いお話ばかりなのです... (2006/02/26)
  • 四年一組のおひめさま

    四年一組のおひめさま

    【著者】吉田とし

    投票数:2

    もと子ちゃんの恋の話や、男の子の意地悪にも明るく、仕返ししたり、自分の弱い心を見つめたり…読んでて心があったかくなる本です! 神成先生も今ではほとんど見られないとてもいい先生です。 小学校の時... (2006/02/21)
  • おばけサーカス
    復刊商品あり

    おばけサーカス

    【著者】佐野洋子

    投票数:2

    実はWEBで読んだのですが、本を実際に手にして読みたい!と思いました。著名な佐野洋子さんの名作といわれています。子供だけでなく大人が読んでも面白い魅力あふれる作品だと思います。ぜひぜひ復刊をお... (2006/02/19)
  • ふしぎないろみず ぼくのさんすう わたしのりか10

    ふしぎないろみず ぼくのさんすう わたしのりか10

    【著者】大竹 三郎

    投票数:2

    昔読みました。もう一度シリーズ全部手元に置いて読みたいと思います。 (2020/07/15)
  • さむいのがきらい

    さむいのがきらい

    【著者】なかのひろたか

    投票数:2

    冬になると読みたくなる本。とっても心があったまります。ぜひ手元において毎年読み返したいです。 (2006/02/07)
  • ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

    ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

    【著者】ティム・バートン 永田ミミ子

    投票数:2

    最近のアニメと連動したディズニーの絵本は、単なるダイジェスト。味わいのある絵でかかれていたこの絵本を幼稚園で見て、どうしても欲しいと思いました。 (2006/02/03)
  • トロットおばさんとねこ

    トロットおばさんとねこ

    【著者】ポール・ガルドン

    投票数:2

    マザー・グースが大好きです。マザー・グースを題材にした、この本の存在を知ったとき、すでに絶版でした。同じガルドンの『いたずらこねこ』が2004年に、ほるぷ出版から翻訳されています。『ガルドンの... (2006/01/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!