復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 58ページ

ショッピング638件

復刊リクエスト6,141件




  • 四次元の世界をさぐる

    【著者】福島正実

    投票数:3

    子供に4次元て何?と聞かれて、どう答えて良いか分からず、かつて読んだ相対性理論の本の受け売りのような説明をしましたが、上手く説明できず、子供向けの上手い説明をネットで探していたところ、こちらの... (2021/06/28)



  • はねーるのくりひろい

    【著者】柿本幸造

    投票数:3

    兄であるはねーるくんが、一度は妹を面倒だと置いて行ってしまうものの、兄を追いかけてきて迷子になってしまった妹を心配して探しに行くところが、とても大好きな絵本でした。妹が出来た自分の長男に読んで... (2020/01/04)
  • 魔法使いになりたい女の子のためのヒミツの魔女っ子入門

    魔法使いになりたい女の子のためのヒミツの魔女っ子入門

    【著者】ムーンプリンセス・妃弥子

    投票数:3

    子供の頃擦り切れるほど読んだ本です。捨ててしまったことを本当に後悔しています。細かいところまで作り込まれていて読みごたえがありました。魔法使いに憧れる今の時代の子供にも響く内容だと思いますし、... (2025/01/26)



  • 名たんてい  カメラちゃん

    【著者】ディビッドアドラー

    投票数:3

    R

    R

    名探偵ミレットや少女探偵みずきやサリーぼりーウッドよりも前に出てた少女探偵もののシリーズ どっちかというと同時期にわが国で出てたとんでる学園シリーズのアメリカ版といったところでしょうか?未翻訳... (2018/08/22)



  • どんぐりと山猫

    【著者】宮沢賢治

    投票数:3

    復刊ドットコムさんならば、埋もれてしまったビデオ作品類も 再販してくれそうな気がしたのでリクエストしてみました。 (2018/08/21)



  • プーさんのお料理読本

    【著者】A.A ミルン、ケーティ スチュアート 鈴木佐知子

    投票数:3

    子どもの頃大好きで繰り返し読んだシリーズなのでぜひ (2018/12/01)
  • シンデレラ

    シンデレラ

    【著者】シャルル・ペロー/東逸子

    投票数:3

    こんなに美しい絵を見たことがないです。どんなシンデレラが出てきても私の中ではナンバーワンです。 (2024/12/19)
  • 科学者の目
    復刊商品あり

    科学者の目

    【著者】かこさとし

    投票数:3

    小4の国語の長文問題で出てきました。 色々な科学者について、短く簡潔にまとめられています。 科学者たちが、どのような視点で研究を進めたかが、詳しく書かれています。 Amazonの... (2018/08/17)
  • やくそく

    やくそく

    【著者】成田雅子

    投票数:3

    最近絵本にはまり、色々と調べたなかで本作品を知りました。 あらすじを知り、紙媒体で手元においておきたくなりました。 成田雅子さんの著作は、大人が読むと一層、胸を鷲掴みにされるテーマが多い。... (2024/02/16)
  • ちゃいろおばさんのたんじょうび

    ちゃいろおばさんのたんじょうび

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:3

    3人のおばさんシリーズは大変おもしろく、子どもも大人も楽しんでいます。「もっと読んで」とせがまれるので、シリーズを買いそろえ始めましたが、この本と「あおおじさんのあたらしいボート」が絶版のため... (2018/05/11)
  • 完訳 グリム童話集 全7巻セット

    完訳 グリム童話集 全7巻セット

    【著者】グリム兄弟 著 , 野村 (ひろし) 「ひろし」は「さんずい」に「玄」 翻訳

    投票数:3

    一部はなんとか中古で入手可能ですが、プレミアがついてきており、入手が難しくなってきています。 岩波など他の出版社も出していますが、 個人的にはちくま文庫が読みやすく、 手を出しやすい価格... (2018/04/06)



  • 王女ナスカ

    【著者】スターリング (訳)岸なみ

    投票数:3

    子供の頃に読んで、心に忘れがたく有り続けている物語です。最近やっと古本の講談社の王女ナスカを手に入れました。それいらい友人の間を王女ナスカは感銘を読者に与えながら巡り続けています。この物語をも... (2018/03/23)
  • 勇気

    勇気

    【著者】バーナード・ウェーバー

    投票数:3

    日野原先生の、働く人への応援メッセージのように思えます。 シンギュラリティの時代に生き抜くこどもたちの勇気になるよう祈りを込めた復刻メッセージです。 多逢聖因、よい書として残ってほしい... (2018/02/14)
  • うさぎのパンやさんのいちにち
    復刊商品あり

    うさぎのパンやさんのいちにち

    【著者】かこさとし

    投票数:3

    かこさとしさんの「パンやさん」と言えば、 「からすのパンやさん」ですが、 この「うさぎのパンやさんのいちにち」も良いです。 個人的には、 うさぎの方が可愛くて癒されます。 これはシリ... (2018/01/18)
  • 森のクンクン

    森のクンクン

    【著者】森山 京

    投票数:3

    短いお話の中に、少しの哀しみと強さと、それを包み込む優しさがあります。 土田さんのほんわかした絵が、それを受け入れる子どもの逞しさを後押ししてくれます。 とてもいい絵本だと思い、リクエスト... (2024/03/20)



  • はんたいのはんたい

    【著者】飯島敏子

    投票数:3

    いくら探してもありません… 昔読んで面白かったので、子供達にもこの面白さを伝えたいです。 宜しくお願いします。 (2017/12/24)
  • 日曜日のパパとママ

    日曜日のパパとママ

    【著者】グールトン.メブス

    投票数:3

    最近、この本の存在を知りました。 知るきっかけになった方が子供の頃に読んだ本だそうです。昨年、図書館で見つけて再読したそうで、とても入手したがっています。是非復刊させて、自分も読んでみたいで... (2020/01/20)
  • ペッチのだいぼうけん

    ペッチのだいぼうけん

    【著者】ウイルヘルム  カーラハンセン夫妻

    投票数:3

    R

    R

    小学校の時借りて読みましたが面白かったです、アニメもリメイクされたらしいのでこちらのシリーズもついでに日本未上陸のエピソードの復刻も期待しています。 (2017/11/02)
  • トーマス・ケンプの幽霊

    トーマス・ケンプの幽霊

    【著者】ペネロピ・ライヴリィ

    投票数:3

    怪談や怖い話が大好きな子供たち。ところが、質の良いもので幽霊の話をとなると、なかなかないのが現実。こちらはそんなニーズにぴったりとマッチする、質が高くて幽霊モノという、まさに学校図書館の現場と... (2017/09/08)
  • アリーテ姫の冒険
    復刊商品あり

    アリーテ姫の冒険

    【著者】ダイアナ・コールス

    投票数:3

    映画を観て原作を読みたいと思った。復刊希望します。 (2017/08/24)
  • アンパンマンのみえ~るブック

    アンパンマンのみえ~るブック

    【著者】やなせたかし

    投票数:3

    「アンパンマンのみえ~るブック」というタイトルに惚れました! (2018/01/17)
  • ハンナ

    ハンナ

    【著者】ハンナ―さかさま川の水〈2〉

    投票数:3

    児童文学として、すばらしい作品だから (2017/08/13)



  • 八月がくるたびに 初版

    【著者】おおえ ひで

    投票数:3

    子どもの頃、学校の図書室で何気なく手に取った本でしたが、あまりのショックに頭から離れず、原爆というものの恐ろしさを教えてくれた本です。あれから、50年近く経ちましたが、私は八月がくるたびに、 ... (2020/08/09)
  • きいろちゃん

    きいろちゃん

    【著者】塩田守男

    投票数:3

    子供の頃に病院で読んでもらいました。とても可愛いお話で、ねずみさんがきいろちゃんをお世話する様子や、きいろちゃんとねずみさんが一緒に生活する様子がとても可愛らしく温かく描かれていて心が温まりま... (2025/07/18)



  • かるいかるい王女(世界の幼年どうわ7)

    【著者】マクドナルド /作 安藤一郎/訳 村上勉/絵

    投票数:3

    興味深いから! (2017/07/13)
  • メケメケだらけ

    メケメケだらけ

    【著者】舟崎 克彦 作・絵

    投票数:3

    小学校の図書室でとても人気のあった絵本で、私も大好きでした。 とぼけた感じのユーモラスな絵、不眠症の牧師さんと柵を飛び越えるのに疲れた羊。 増えすぎた羊から逃げるために本の外へ出ようという... (2023/05/05)



  • ちいたかわしわしごりらんらん

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:3

    子どものころ、近所の図書館で何度も何度も借りて読みました。絵も話も暗い感じなのですが、何か子ども心に魅力を感じました。大人になって石ノ森章太郎先生の作品と知って納得しました。現在でも国立国会図... (2020/06/04)
  • アラビアンナイト

    アラビアンナイト

    【著者】川真田純子

    投票数:3

    こどもの頃に夢中になって読みました。訳も挿し絵も良いです。「アラジンと魔法のランプ」やか「アリババと四十人の盗賊」など有名なものだけでなく、「ハーシブとクジャクの王子の物語」「ドゥバーン博士の... (2017/05/28)
  • かくまきの歌

    かくまきの歌

    【著者】杉みき子

    投票数:3

    杉みき子さんの本は選集などもありますが、手ごろに持ち歩けるサイズの物が少ないこと、収録作品のすべてが好きなこともあり、ぜひ復刊していただきたいなあと思っております。 選集も素敵なのですが、子... (2017/05/09)
  • 学研のXエックス図鑑 航空母鑑

    学研のXエックス図鑑 航空母鑑

    【著者】寺田明

    投票数:3

    大好きな一冊でした。引越しの際に紛失してしまい茫然自失した記憶があります。ぜひもう一度読み返したい一冊です。 (2017/09/18)
  • 学研のXエックス図鑑 図解戦車

    学研のXエックス図鑑 図解戦車

    【著者】竹内 昭

    投票数:3

    doc

    doc

    学研のXエックス図鑑はわかりやすく当時の物としては面白かったです。 是非全シリーズ復刊してください。 (2017/04/05)
  • ワニがうたえば雨がふる

    ワニがうたえば雨がふる

    【著者】岡田貴久子

    投票数:3

    小学生の頃に毎月おすすめの本が記載されている封筒でこちらの本を購入しました。今も1番心に残っている本です。 この歳になり読み返したい、手元に本が欲しい、プレゼントしたいと思いが強まり調べたと... (2024/02/09)



  • 赤プリン

    【著者】まつはらともふみ

    投票数:3

    一人っ子だったワンコのプリン君に弟ができました!名前はソゥちゃん!人間の男の子です。プリンお兄ちゃんが大切に弟を見守り時には会話までしてしまう!それはプリンとソゥちゃんだけの空間で、大人に二人... (2017/01/08)



  • たあくん

    【著者】星啓子

    投票数:3

    小学生の頃、図書館で読んだ思い出の本です。ずっと欲しかったのですが、入手困難なので。是非復刊して欲しいです。 (2016/12/24)



  • こわい怪談画報

    【著者】早見恵介 矢島健二

    投票数:3

    今の時代では描けない絵だと思います。表情と目の怖さは最高だと思います。 (2019/01/18)



  • ショック 人体の怪奇大百科

    【著者】斎藤守弘

    投票数:3

    是非読んでみたいです。 (2019/02/11)
  • 森のクリスマス

    森のクリスマス

    【著者】木村大介(現在は 木村太亮)

    投票数:3

    きむらだいすけさんの絵本のファンです。この絵本は未読。友人からのすすめもあって、ぜひ手にしたいと思っています。 (2016/12/20)
  • ピアノの音

    ピアノの音

    【著者】長 新太

    投票数:3

    長新太さんのナンセンスな空気が凝縮されています。 それでいて、文章が美しく詩集のような一冊。 ぜひ復刊を。 (2016/12/06)



  • 超人バロム・1 写真図鑑 カラー最新版

    【著者】不明

    投票数:3

    子供のころ、ボロボロになるまで何度も見た本であり、ぜひもう一度見たいです。 (2023/02/21)
  • すきまのじかん

    すきまのじかん

    【著者】アンネ・エルボー 著 / 木本栄 訳

    投票数:3

    以前友達の家で読んだことがあるのですが、すごく素敵な絵とそしてちょっと変わった世界観が面白くて、センスがあるなと思ったのを覚えています。最近探していたのですが、出版社が倒産してしまい、どこにも... (2018/12/02)
  • なきべそプンタ

    なきべそプンタ

    【著者】武井 博

    投票数:3

    私自身が子供のころ大好きだった話なので 子供にもそろえてあげたいので (2017/12/20)



  • 妖精おまじない大百科

    【著者】エミールシェラザード

    投票数:3

    読んでみたいので。 (2022/11/04)
  • バイオリンのおとは山のおと

    バイオリンのおとは山のおと

    【著者】今西祐行 作 / 中谷千代子 絵

    投票数:3

    幼少の頃、父によく読んでもらった。当時、好きで暗唱出来るくらい聞いて、また自分でも読んでいたらしい。 自分にも子供が出来て、子供たちのために読んであげたいという思いが、ふつふつと湧いてきまし... (2016/02/12)
  • ふゆのゆうがた

    ふゆのゆうがた

    【著者】ホルヘ・ルハン

    投票数:3

    素晴らしい内容、選ばれたことば、そしてあたたかく、素敵なイラストで、これぞずっと手元において、子どもと、パートナーと、ひとりで、たくさんたくさんかみしめたい絵本だと思いました。 重版がな... (2016/01/07)
  • クリスマスの12にち

    クリスマスの12にち

    【著者】わしずなつえ 絵:エミリー・ボーラム

    投票数:3

    she

    she

    たまたま図書館で借りて子供たちと歌って盛り上がりすっかりクリスマスの定番ソングになりました。歌詞が絵で表現されているところが、そのまま読めない難しさがあり、楽しいです。 買えたらお話会などで... (2019/12/06)
  • はねーるのるすばん

    はねーるのるすばん

    【著者】村山桂子・柿本幸造

    投票数:3

    『どうぞのいす』などで有名な柿本さんの挿絵がとても可愛い絵本です。はねーるくんシリーズは、3冊どれもとても良いお話なのに、何故か『はねーるの誕生日』しか現在入手できません。図書館や中古本も見つ... (2020/01/04)



  • 私のノアの箱舟

    【著者】ゴフスタイン/落合恵子訳

    投票数:3

    谷川俊太郎さんが訳したもの(題名はおばあちゃんの箱舟となっているが絵は同じもの)は入手可能な状態ですが、落合恵子さんの訳とはかなり趣が違うようです。 ぜひ落合恵子さんの訳も読んでみたいのでリ... (2022/03/14)



  • たまごっちファンシリーズ1~11

    【著者】バンダイ

    投票数:3

    たまごっちが大好きで、 この雑誌も集めているのですが 創刊号だけ持っていないので。 (2020/11/10)
  • にじいろたまご

    にじいろたまご

    【著者】すずきあゆみ

    投票数:3

    yum

    yum

    作者本人です。 出版社の倒産により、廃刊になってしまいました。 ふと、こちらをのぞいてみたら、どなたかが過去に1票いれてくださっていたことに3年以上もたってから気づき、感動しております。 ... (2019/01/11)



  • はたらくくるま

    【著者】バイロン・バートン

    投票数:3

    修理が限界です。復刊してくれたらまとめ買いします。 (2015/07/13)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!