復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 143ページ

ショッピング2,656件

復刊リクエスト7,675件

  • 宇宙クリケット大戦争

    宇宙クリケット大戦争

    【著者】ダグラス・アダムス

    投票数:154

    ずっと、(10年以上になるんだなあ。)さがしてるんだけど、手に入りません。一冊目も二冊目も偶然見つけた状態で購入したんですが、まさか、続きが読めなくなるなんてことがあるとは思わずに、、、、 そ... (2005/07/01)
  • メタルスレイダーグローリー ファンブック

    メタルスレイダーグローリー ファンブック

    【著者】HIPPON SUPER!編集部・編 構成・文/成沢大輔 イラスト/★よしみる

    投票数:58

    このゲームに出会ったのはもう10年以上前でして やっとつい最近になってゲームで遊ぶことができました。 あの当時「絵がきれい」ということで印象に残っているだけでしたが、ゲームをやっとできてさらに... (2003/11/02)
  • 楽しいバイエル併用 ゼノギアスオリジナルサウンドトラック
    復刊商品あり

    楽しいバイエル併用 ゼノギアスオリジナルサウンドトラック

    【著者】光田康典

    投票数:434

    子供の頃、ゼノギアスを兄貴がクリアした時のエンディングテーマに感動しました。当時10歳だった私にはゼノギアスの複雑な設定を理解できなかった。ゾハルやゼウス、そして主人公のフェイやエリィの前世に... (2019/03/18)



  • スーパーアドベンチャーゲームシリーズ全45巻

    【著者】スティーブ・ジャクソン/鈴木直人 他

    投票数:150

    このシリーズ大好きでしたね。紅蓮の騎士とか懐かしいね。苦しい思い出がw。バラエティに富んでいてとても楽しく遊ばせてもらいました。眠れる竜ラヴァンス?とかピンヘッドていうのが出てくるシリーズどう... (2004/04/28)
  • 自選イラスト集カレイドスコープ

    自選イラスト集カレイドスコープ

    【著者】桜瀬琥姫

    投票数:100

    桜瀬琥姫の描くイラストが非常に好きで、特にこの自選イラスト集に収められた作品は個人的に好みのものが収録されています 友人所有のものを見て自分でも欲しいと思っていたのですがすでに手に入らないため... (2005/06/27)
  • 宇宙戦艦ヤマト大図鑑

    宇宙戦艦ヤマト大図鑑

    【著者】スタジオぬえ

    投票数:153

    表紙だけヤフオクで見た記憶がある程度の貴重本。 現在2199,2202とリメイクされて盛り上がっている今こそ復刊されるべきです。復刊されたらリクエストの50~100倍は購入が見込まれると思い... (2017/11/16)



  • 月刊アッコチャン

    【著者】矢野顕子

    投票数:6

    ミュージシャン矢野顕子さんの人間性と日常にふれる名作! (2001/12/06)
  • 送り雛は瑠璃色の

    送り雛は瑠璃色の

    【著者】思緒雄二

    投票数:125

    私は、この本を読んだことがありませんが、みなさんの投票コメントを読んでみて、是非、この本を入手したいと思いました。復刊自体は確定しているので、あとは本当に出るだけなんですね。ゲームブックファン... (2003/05/14)



  • 大海戦

    【著者】不明

    投票数:9

    ルールや中毒性などすぐれていた、すでにオークション周りでも全く出品のない一品 (2009/05/21)



  • マジックマスター2 紋章使い(エンブレムマスター)

    【著者】中村聡

    投票数:36

    限られた枚数でありながら、プレイするたびに展開が変わり飽きません。小さな一箱に均衡(ゲームバランス)と混沌(手札とダイスの運)が詰め込まれた見事な作品だと思います。それぞれの紋章のネーミングと... (2013/04/16)
  • Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎

    Mr.ASIA・CHAGE & ASKAの謎

    【著者】恋愛歌人研究会

    投票数:53

    「SAY YES」や「YAH YAH YAH」は、子供心にヒット曲に流されるのはかっこわるい・・・などと思っていた私。 いまになってようやく、彼らの良さがわかりかけてきました。 もっともっとお... (2002/09/25)



  • 解散後全劇作

    【著者】野田秀樹

    投票数:5

    それほど昔の本でもないのに、絶版になってしまい、普通の書店はもとより、古本屋を探しても見つからない。どれだけの数、出版されたのか知らないけれど、買った人は手放さないからこそ、古本屋にもないので... (2002/06/17)
  • シネマトグラフ覚書

    シネマトグラフ覚書

    【著者】ロベール・ブレッソン

    投票数:123

    ロベール・ブレッソンの映画作品が好きであることと、著名な映画監督、評論家が簡単な論文を発表する際にもこの本の名前はよく挙がっているため。 古本屋にもなく、インターネットオークションでも非常な高... (2006/04/06)



  • 機竜魔の紋章

    【著者】村上 震 (原作 ブラック・ポイント)

    投票数:42

    伊東岳彦氏のファンなので。 昔、あちこちの書店を探し回ったのですが、手に入れる事が出来ませんでした。 (2019/05/15)
  • 音楽馬鹿大将の冒険

    音楽馬鹿大将の冒険

    【著者】扶桑社

    投票数:19

    古本でずっと探していますが見つかりません。 最近ファンになった私には昔のサザンの本が欲しくてたまりません。 写真集なんて、もうきっとサザンは出してくれないだろうし、 昔のサザンを知りたいという... (2001/07/02)



  • HISTORY OF ZOIDS

    投票数:85

    ゾイドは、単なる子供の玩具にあらず。種々の生物のもつ独自のデザインをメカニカルにリデザインし、そこに動力を与えることによりオリジナルの生物の動きを忠実にトレースし得た稀有な存在です。そしてその... (2001/07/09)
  • メカ生体ゾイド戦闘機械獣のすべて

    メカ生体ゾイド戦闘機械獣のすべて

    【著者】無し

    投票数:72

    ゾイドについてもっと深く広く知るための本が欲しいので、復刊を希望します。今のゾイドは、昔の時代の戦争等を土台に出来上がっているにもかかわらず、昔のゾイド史に関する資料・文章が足りない感じがしま... (2001/07/09)



  • 近藤喜文の仕事 -動画で表現できること-

    【著者】安藤雅司 編

    投票数:233

    復刊できない理由はわかりませんが、 この本を含め近藤喜文さんの残したものは 出来るだけ多くの人の目に触れるべきだと思います。 そうでなければ、夢半ばで亡くなった 近藤さんが気の毒で仕方がありま... (2006/03/12)



  • 展覧会の絵

    【著者】森山安雄

    投票数:80

    実際はプレイしたことがない。しかし、噂に聞いて(見て?) 一度はやってみたいと思っていました。その後、ムソルグスキーの 「展覧会の絵」を聴く機会があり、これを本で見たら、 どんなだろう、興味が... (2002/01/22)



  • ナイトメアハンター 夢魔狩人

    【著者】勝木康明

    投票数:39

    今ある近未来ホラー物の基礎となったと思える作品。想像力がそのままPCの能力になるシステムはしんせんでした。JGC2003情報!!「ナイトメアハンター・ディープ」として再生企画が進行中です。皆さ... (2002/01/07)
  • 魔術妖術大図鑑
    復刊商品あり

    魔術妖術大図鑑

    【著者】辰巳一彦

    投票数:41

    子供の頃は、何故かこのてのもに心が惹かれ大変好きでした。表紙イラストや内容、本の装丁も良く、児童向けながらも良く出来た本だと思います。ボロボロになるまで何度も読み返したのを思い出します。もう一... (2001/06/28)
  • アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    アドバンスト・ファイティング・ファンタジー 上下巻

    【著者】S・ジャクソン I・リビングストン 監修

    投票数:55

    aob

    aob

    『ALLANSIA』も『BLACKSAND』も、原書でも手に入れにくくなってしまったので、一緒に刊行を希望したいなー。 とりあえずこのゲームは、PCの初期所持金が少なく貧乏なのがいい感じ。3... (2002/10/08)
  • ファイティング・ファンタジーシリーズ 全巻
    復刊商品あり

    ファイティング・ファンタジーシリーズ 全巻

    【著者】S.ジャクソン I..リビングストン ほか

    投票数:251

    年代があわず、読みたいと思っていたころには社会思想社も倒産して、既に伝説のシリーズになってしまっていました。社会思想社でもコンプリートしていたわけではないようですが、なんとか、過去に出ていたも... (2023/10/06)
  • 魔術師タンタロンの12の難題

    魔術師タンタロンの12の難題

    【著者】スティーブ・ジャクソン

    投票数:67

    aob

    aob

    数年前までは、ファンタジー好きな人へのプレゼントには、 必ずこれを贈っていました。 絵も美しく、ゲーム性も高く、値段も手頃だったし。 復刻するなら、『ウォーロック』に掲載されていた ヒント集... (2002/05/13)
  • モンスター事典

    モンスター事典

    【著者】S・ジャクソン/I・リビングストン 監修

    投票数:124

    ファイティングファンタジーシリーズが復刊されるのであれば、この本も是非復刊していただきたいです。かなり読み応えがあって面白い本だったと記憶していますし、イラストも素晴らしかった。かつて買い逃し... (2003/08/14)
  • タイタン ファイティングファンタジーの世界

    タイタン ファイティングファンタジーの世界

    【著者】ジャクソン/リビングストン監修

    投票数:124

    『火吹山の魔法使い』『ソーサリー』等のゲームブックで遊んだ事のある人にはオススメです。 かつて、ワクワクしながら冒険した『舞台』『登場人物』について思いだしながら読むと、よりイマジネーション... (2016/10/05)



  • BEEP! メガドライブ 全65冊

    【著者】各ライター

    投票数:109

    メガドライブとそれにまつわる諸々を好きになったのが90年代後半だった自分にとっては、周りの年上の同志達が懐かしがり、そして度々話題にしていたBeep!メガドライブと、その前身であるBeep!に... (2005/08/10)
  • ガープス・妖魔夜行 妖怪アクションRPG

    ガープス・妖魔夜行 妖怪アクションRPG

    【著者】山本弘/〔ほか〕

    投票数:16

    666

    666

    最近この作品の存在を知ったのですが、原本が手に入らず残念に思っています。 日本が舞台のTRPGとのことで、ゲゲゲの鬼太郎の世界観が一番想像しやすいと聞いて大変興味を持ちました。ただどこの書店... (2016/11/07)



  • 月刊ピアノ 創刊号

    【著者】張替滋夫(?)

    投票数:1

    発売されて何日か経って買おうと思ったらもうありませんでした。次の第2号からは全部あるのですがこの1冊だけは・・・。弾きたい曲もあるのでぜひ復刊してほしいです。 (2001/06/25)
  • ニュータイプイラストレイテッド・コレクション 赤毛のアン

    ニュータイプイラストレイテッド・コレクション 赤毛のアン

    【著者】ニュータイプ編集部

    投票数:140

    世界名作劇場の赤毛のアンを今も 落ち込んだときなど全話通して見たりして元気をもらっています。 何気ない日常生活の描写や心情風景。現在ではありないハイレベルのアニメが毎週放送していたことを誇りに... (2004/09/25)
  • 跳び箱神話part.1・part.2

    跳び箱神話part.1・part.2

    【著者】樋口潮

    投票数:16

    跳び箱を跳ぼうとしている時の、選手の顔を見ていると、どんな動機付けがあって、この種目が生まれたんだろう、と興味を持ちました。 ケインを越えようとする、他の選手たち、そのケインはどうしても池谷を... (2001/06/29)
  • ノヴェラ ベスト・オブ「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」

    ノヴェラ ベスト・オブ「フロム・ザ・ミスティック・ワールド」

    【著者】ノヴェラ

    投票数:52

    このスコアは、持っていないし、2005年にデビュー25周年記念ライブをするようなので、それに合わせて復刊されればいいなぁと思います。とっくに復刊を希望したと思ってたのに、やっていなかった私××... (2004/02/21)
  • BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域

    BAND SCORE 「NOVELA」- SANCTUARY 聖域

    【著者】ノヴェラ

    投票数:63

    ノベラの中でもこの第二期?特に「サンクチュアリ」は全曲斬新で楽しめます。レコード(購入当時)に針を落とした瞬間”これってノベラ??”って耳を疑った程,以前の3枚とは違います。楽譜の表紙もアルバ... (2003/08/31)



  • All About STARDUST REVUE

    【著者】スターダストレビュー

    投票数:139

    実は読んだことありません。発刊当初、ファンであったにもかかわらず、この本の存在さえ知りませんでした。20周年記念本(購入済)で、初めて知りました。今は、脱退された三谷さんが載っているし、メンバ... (2003/09/09)
  • 学校をひそかに楽しむための75の方法

    学校をひそかに楽しむための75の方法

    【著者】D21高校生委員会編

    投票数:2

    教師という職業を目指す上で、高校生の学校の楽しみ方は知っておきたいからです。 (2001/06/21)



  • 伊勢正三 全曲集

    【著者】-

    投票数:5

    ギターで弾いてみたいです (2012/04/14)



  • ジャズ理論講座 1・2巻

    【著者】DELPO社編集部

    投票数:1

    プロからアマまでポピュラー、ジャズを志す者の必携の虎の巻。 わかりやすく、ギリシャ旋法の分類などから説き起こしてくれる 内容は秀逸。 アマチュアでもあれだけ理解しやすい理論書は他にはないので ... (2001/06/20)



  • ニーベルングの指環-録音プロデューサーの手記

    【著者】ジョン・カルショー

    投票数:103

    何度も復刊が予告されながら果たされておりません。 カルショーがプロデュースした「リング」は、芸術・ビジネス・人材的要素など、あらゆる面から見て現在なら到底実現不可能な奇跡的な録音なのですが、そ... (2006/07/09)
  • 天狗のホルマリン漬け

    天狗のホルマリン漬け

    【著者】とんねるず

    投票数:7

    ゆあさんのため?に一票!私は購入済みなんですけど・・・ 日記のようなわけわかんない本ですが面白いですよ!憲さんのイラスト 入りです!懐かしいオールナイトフジの話とかも入ってます。 (2003/09/23)
  • MEGU EXTRA(3)ロミオの青い空
    復刊商品あり

    MEGU EXTRA(3)ロミオの青い空

    【著者】発行人:山本裕昭  編集人:南波健一郎

    投票数:493

    自身はロミオの青い空放送当時、まだ生まれていませんでした。25年経った今も愛されているこの作品は世界名作劇場のなかでも傑作だと思います。この作品のことをもっと知りたいと思ったのですが、ファンブ... (2020/08/08)



  • ウーマンズハート

    【著者】林静一

    投票数:13

    すき (2005/11/25)



  • 恋文

    【著者】林静一

    投票数:6

    ksk

    ksk

    ファンです (2001/10/04)



  • 儚夢

    【著者】林静一

    投票数:14

    内容がどういったものかはまったくわかりませんが発行が83年ですので林さんの作品でも比較的爽やかな感じの作品集になるのかな? 個人的には60~70`s林ファンなんですがやっぱり欲しいです。 (2006/10/07)



  • 化子(けし)

    【著者】林静一

    投票数:10

    林さんの画集らしいですが詳しい内容はよくわかりません。 ですが。。。とても欲しいです!! 母親も以前から林さんのファン(というより世代)なのですが この画集は知らないそうです。 と、いうわけで... (2006/10/08)
  • エラン コミュニケーションガイド

    エラン コミュニケーションガイド

    【著者】?

    投票数:22

    私も『エラン コミュニケーションガイド』探しているのですが全然見つからなくて困っています。今では古本屋でも入手困難、ネットショッピングでも出版社倒産(?)とのことで取り寄せ不可な状態で・・・。... (2002/10/21)



  • クレギオン

    【著者】ホビーデータ

    投票数:39

    国産SFTRPGで、世界設定がしっかり練りこまれているものは正直クレギオンシリーズしか知りません。ルール的には少々難しいところもありますが、あの設定がこのまま埋もれてしまうのは残念です。 でき... (2002/05/06)



  • BS レピッシュ/からくりハウス

    【著者】レピッシュ

    投票数:5

    レピッシュは、現在の音楽シーンよりもはるかに先を行っていたすごいバンドだと思います。特に、上田現ちゃんと杉本恭一という2人の天才作曲家の2種類の作風がバンドというフィルターを通してひとつになっ... (2008/02/21)
  • 「ゴマちゃんの履歴書」少年アシベとふしぎなフシギな仲間たち

    「ゴマちゃんの履歴書」少年アシベとふしぎなフシギな仲間たち

    【著者】少年アシベ探偵団

    投票数:142

    ひょんな事から、ゴマちゃんの存在を知りました。がっ、本からグッズから、おまけにDVD/ビデオに至るまで、ゴマちゃん関連の物が手に入りません。ここで、復刊さんに出会ったのも何かの縁!ゴマちゃん大... (2003/01/09)
  • 青い玉

    青い玉

    【著者】銀色夏生

    投票数:121

    16年位前から、まだ私が学生だった頃から銀色夏生さんのファンで、ほとんどの本を所有しておりますが、「青い玉」だけは幻の本になっていたのです!当時から本屋を探し回っていましたが、結局手に入ること... (2003/08/01)
  • あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ

    あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ

    投票数:64

    両方大好きな作品ですが非ジブリ系ということもあり、大人の鑑賞に堪える良作であるにもかかわらず、やや各方面での扱いが悪いような気がします。この本は、かなり前から探していましたが、いまだ入手できて... (2004/06/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!