「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 101ページ
ショッピング2,836件
復刊リクエスト7,741件
-
東海道
投票数:2票
林氏の仕事の総決算たる名著です。ぜひ後世に遺して欲しい。 (2006/01/25) -
山陽道
投票数:2票
-
小説アークザラッド
投票数:2票
たしか持っていたはずなのですが(汗) どっか行っちゃいましたので、再入手希望。 1はけっこうゲームのままだったと思いますが、2は長すぎる為上手にキャラクターを使って短くなるようにつじつまを... (2007/04/05) -
写真する旅人
投票数:2票
プロとアマチュアがそれぞれのカメラへの想いを語る楽しい対談集。 (2005/12/31) -
「Gダライアス」パーフェクトプログラム
投票数:2票
同じ「ダライアス」シリーズの本である「ダライアス写真集」の復刊リクエストはあったのですが、この本の復刊リクエストはなかったのでリクエストしました。こちらの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
Gダライアス公式ガイドブック
投票数:2票
同じ「ダライアス」シリーズの本である「ダライアス写真集」の復刊リクエストはあったのですが、この本の復刊リクエストはなかったのでリクエストしました。こちらの本も復刊して欲しいです。 (2005/12/21) -
ティーンエンジラスト
投票数:2票
大好きな写真家、映画監督です。 アウトローであり続ける彼のキャリア初期の代表作なので 是非見たいです。 (2017/07/05) -
かんう゛ぁせいしょん・たいむ-音楽的対話集
投票数:2票
対談者の方々の顔写真が若い!それはともかく、海老原喜之助の対談が収録されているのが貴重。 本書には現在においては表現に穏当を欠く部分がありますが、価値は高いと思います。でも名店「レンガ屋」はも... (2005/11/27) -
久遠の絆ファンBOOK
投票数:2票
久遠の絆最高です。ぜひ復刊してください。 (2006/01/21) -
日本アニメーション映画ポスター史 上・下巻
投票数:2票
アニメの歴史が知ることができる資料として (2023/08/25) -
真夜中のふたりごと
投票数:2票
2005年に発売されたものがとてもおもしろかったので、こちらもぜひ読みたいです。 すぐに入手困難になってしまうので買いそびれた方もたくさんいると思います。 (2006/01/07) -
weezerの1st~3st、best盤のバンドスコア
投票数:2票
ずっと探しているのですが、絶版になってしまい見つかりません。どうしても欲しいです。どうか復刻して欲しいです。 (2005/11/20) -
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 凍える機械
投票数:2票
読んでみたい (2018/05/10) -
パターンズ・フォー・ジャズ
投票数:2票
古書店でも全く見かけません。 (2005/11/11) -
エピソードでつづる闘牛士名鑑
投票数:2票
地方出版物のため、出版されていることを知りませんでした。ぜひとも読みたい一冊です。 (2005/11/04) -
CDシアター トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
投票数:2票
ほかのDQのCDドラマは持っているが。このトルネコだけ持っていないから。 (2022/10/30) -
ウィンダムヒル ピアノセレクション
投票数:2票
ヒーリング音楽として根強いファンが多いウィンダム・ヒル。CD 盤には計26曲収録されていて、メロディアスないい音楽ぞろい。 音楽をやっている人なら「弾いてみたい」と思うはず。CDは発売 から6... (2005/10/28) -
みんなを笑わせるポケット・ジョーク 大爆笑ネタ772連発 二見文庫―二見WAi WAi文庫
投票数:2票
かなり笑えたから。 (2005/10/18) -
千葉禎介遺作集
投票数:2票
私家本に近いものですので、古書市場にも滅多に出ないようですが、是非復刻してもらいたいものです。 (2005/10/17) -
スーパーロボットスピリッツ 完全攻略ガイド
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/10/11) -
お花ゆめ地獄
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
バナナをつけた女たち
投票数:2票
通常のありきたりな映画解説とは違い、また木曜洋画の番組出演イメージともまるで違う木村奈保子さんの独自の視点で、ご自身の思想が強く出た内容は、目からウロコでした。こんな興味深い映画の見方について... (2007/12/23) -
エコエコアザラク メモリーズオブザダークエンジェル
投票数:2票
いい。(蔵書有) (2005/10/10) -
アメリカ式復讐講座
投票数:2票
Web上で本の紹介をみつけて欲しくなりました。 アメリカっぽいイタズラがおもしろいと思いました。 現在この出版社はないそうですが、なんとかなりませんか…?? (2005/10/04) -
Muses
投票数:2票
こんなリクエストをしたら妻に叱られるかな。でも、残しておきたい写真集ですよ。 (2005/09/19) -
中川晃教 ピアノ弾き語り
投票数:2票
この本を手にする機会もなく、中川晃教さんの魅力にハマってしまいました。彼の曲を聴くとピアノが弾きたくなります!!! そして歌いたくなる!!絶版になっているなんて知りませんでした。ぜひ復刻を!!... (2005/09/16) -
ベターマンコンプリートブック鑑
投票数:2票
絶版または重版未定のようで、どこの書店でも置いてないので、ぜひ読んでみたいと思っています。 (2005/09/03) -
The Best of LIFE
投票数:2票
「LIFE」の歴史はアメリカン・フォト・ジャーナリズムの歴史。報道写真家を志す方は必見ですが、一般の家庭でも一家に一冊は置いて損のない写真集だと思います。 (2005/08/31) -
LIFEのカメラ・アイ
投票数:2票
LIFEの写真家として、また朝鮮(戦争)に向かう、D.D.ダンカンに、ニコンのレンズで撮ったポートレートを見せ、日本のレンズ・カメラの優秀性を剋目させ、日本のカメラが世界を席巻するきっかけにな... (2011/02/13) -
音楽史とっておきの話 正・続
投票数:2票
以前この本を読んだときに、クラシックの堅苦しい面以外の面白い一面を発見しました。不幸にして紛失してしまったので、もう一度この本を読みたいと思い、投票します。 (2006/08/03) -
山名文夫作品集
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
マリア
投票数:2票
今やCX昼ドラ契約結婚で雛形あきこのイジメ役として、注目される高樹マリアのAV女優として、最後の写真集を全国高樹マリアファンのために復刊したいです。 (2005/08/17) -
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルマルチプレイナビゲーター
投票数:2票
欲しいんですけどなかなか売ってないんです… なので是非復刊して欲しいです。 お願いします。 (2005/11/05) -
サムライスピリッツ画集―剣魂
投票数:2票
商品化されている白井さん画を探しています。 SNK集は所持していますが、侍魂は別格です。 再度見ることができるよう、期待します。 (2008/01/06) -
アニバーサリー
投票数:2票
高田さんのファンです。 この方の美麗な作品の数々を埋もれさせるのは、もはや全人類の文化的損失です。 是非! (2005/07/19) -
ラジオコマーシャルの研究
投票数:2票
宣伝の基本を学びたい! (2005/09/09) -
JTムック『虹のかなた』公式ガイドブック
投票数:2票
この本の魅力のひとつは、出演者とスタッフのインタビューです。 榎本加奈子さん、松田悟志さん、涼平さん、小木茂光さん、斉藤慶子さん、伊藤かずえさん、岡元夕紀子さん、子役の尾崎千瑛ちゃん、水黒遥日... (2005/06/22) -
SASHA(サーシャ)
投票数:2票
富貴でいて馴染みやすく,無垢の肌に碧眼も映えるロシアのヴィアンカネーベ。多くの購読層に今でも受けるでしょう。私にエレナ・ボーギナの単体写真集を発案投稿させた切っ掛けでもあります。 (2005/06/13) -
ウルティマ9:アセンション公式クルーブック
投票数:2票
暗黒時代の3つの冒険、アバタールの時代の3つの冒険、そして、ガーディアンの時代の2つの冒険を経て、ついにウルティマの完結編を迎えた。最終決戦に必要な情報を載せた「ウルティマ9」のガイドブック。... (2005/05/25) -
ロードス島戦記 邪神降臨 公式ガイドブック
投票数:2票
ウッドがノベル版と同じ性格かどうか知りたい。 (2008/12/14) -
諸星風貌
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
自転車賛歌
投票数:2票
環境問題が問われる昨今、今一度見直されるべき画集だと思います。 (2005/05/10) -
Vジャンプブックス ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画
投票数:2票
知らなかった。 (2006/09/21) -
麗花淫肉恥縛
投票数:2票
一人の写真集にしては欲張りなタイトルに思えますが、ビデオでの活躍に反し、倉本千奈美のの20歳を過ぎてなお、新雪の様な膚に搗きたてお餅ともマシュマロとも形容できる胸。被写体と写真集の趣旨が、これ... (2005/05/01) -
世界を聴いた男 小泉文夫と民族音楽
投票数:2票
小泉文夫氏は、いわゆる学者が陥りがちな箱庭的思想とは全く無縁な、世界をその足と、目と、耳と、舌と、皮膚感覚で捉えた稀有な方だったと思います。氏を知るには最も重用な、この評伝は是非復刊して欲しい... (2005/04/27) -
幻想水滸伝I&IIオフィシャルワールドガイドブック
投票数:2票
幻想水滸伝にハマってしまって、見たいです。 (2015/06/11) -
対談 写真この五十年
投票数:2票
写真だけでなく、対談の名手としての木村伊兵衛の魅力を伝える貴重な著作です。 (2005/03/23) -
指揮の芸術
投票数:2票
現在はすっかり忘れ去られているワインガルトナーですが、戦前は楽壇の第一人者で、その典雅な演奏は当時の人々にとって清涼剤とも言うべきものでした。またベートーヴェンの最高権威としても知られており、... (2005/04/05) -
World’s end(ワールズ・エンド)プレミアムコレクション
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/03/23) -
Soulcalibur 2 original soundtrack book
投票数:2票
私もこのCDが欲しいのですが、どこを探してもないので… 是非復刊してほしいです! (2005/05/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!