「エンタメ」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 101ページ
ショッピング2,714件
復刊リクエスト7,719件
-
みんなを笑わせるポケット・ジョーク 大爆笑ネタ772連発 二見文庫―二見WAi WAi文庫
投票数:2票
ぜひ読みたいです。 (2005/10/18) -
千葉禎介遺作集
投票数:2票
岩波書店から出ている写真集を見て千葉禎介を知りました。 (2024/09/12) -
スーパーロボットスピリッツ 完全攻略ガイド
投票数:2票
読んでみたいなぁ・・・。 (2005/10/11) -
お花ゆめ地獄
投票数:2票
名作です。叢書化を望む。 (2005/10/11) -
バナナをつけた女たち
投票数:2票
通常のありきたりな映画解説とは違い、また木曜洋画の番組出演イメージともまるで違う木村奈保子さんの独自の視点で、ご自身の思想が強く出た内容は、目からウロコでした。こんな興味深い映画の見方について... (2007/12/23) -
エコエコアザラク メモリーズオブザダークエンジェル
投票数:2票
いい。(蔵書有) (2005/10/10) -
アメリカ式復讐講座
投票数:2票
「復習」とは、ちとコワイ。 そりゃ、やったら「有罪」だが、 読んでいるうちは「無罪」として、読んでみますか? (2005/10/10) -
Muses
投票数:2票
3人の大物写真家が撮った「芸術」としてのヌード写真集で、絶対に残して芸術作品だからです。 (2022/06/03) -
中川晃教 ピアノ弾き語り
投票数:2票
この本を手にする機会もなく、中川晃教さんの魅力にハマってしまいました。彼の曲を聴くとピアノが弾きたくなります!!! そして歌いたくなる!!絶版になっているなんて知りませんでした。ぜひ復刻を!!... (2005/09/16) -
ベターマンコンプリートブック鑑
投票数:2票
絶版または重版未定のようで、どこの書店でも置いてないので、ぜひ読んでみたいと思っています。 (2005/09/03) -
The Best of LIFE
投票数:2票
「LIFE」の歴史はアメリカン・フォト・ジャーナリズムの歴史。報道写真家を志す方は必見ですが、一般の家庭でも一家に一冊は置いて損のない写真集だと思います。 (2005/08/31) -
LIFEのカメラ・アイ
投票数:2票
LIFEの写真家として、また朝鮮(戦争)に向かう、D.D.ダンカンに、ニコンのレンズで撮ったポートレートを見せ、日本のレンズ・カメラの優秀性を剋目させ、日本のカメラが世界を席巻するきっかけにな... (2011/02/13) -
音楽史とっておきの話 正・続
投票数:2票
以前この本を読んだときに、クラシックの堅苦しい面以外の面白い一面を発見しました。不幸にして紛失してしまったので、もう一度この本を読みたいと思い、投票します。 (2006/08/03) -
山名文夫作品集
投票数:2票
すき (2005/11/28) -
マリア
投票数:2票
今やCX昼ドラ契約結婚で雛形あきこのイジメ役として、注目される高樹マリアのAV女優として、最後の写真集を全国高樹マリアファンのために復刊したいです。 (2005/08/17) -
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルマルチプレイナビゲーター
投票数:2票
欲しいんですけどなかなか売ってないんです… なので是非復刊して欲しいです。 お願いします。 (2005/11/05) -
サムライスピリッツ画集―剣魂
投票数:2票
商品化されている白井さん画を探しています。 SNK集は所持していますが、侍魂は別格です。 再度見ることができるよう、期待します。 (2008/01/06) -
アニバーサリー
投票数:2票
高田さんのファンです。 この方の美麗な作品の数々を埋もれさせるのは、もはや全人類の文化的損失です。 是非! (2005/07/19) -
ラジオコマーシャルの研究
投票数:2票
今でも勉強になります。(蔵書有) (2005/07/02) -
JTムック『虹のかなた』公式ガイドブック
投票数:2票
『虹のかなた』は、善意でさえ憎しみを生み出すという人間のこころの複雑さと復讐はいかに生産的でないか、理屈ではない本当の愛とは何かを描くドラマでした。そのような素晴らしいドラマが製作された背景と... (2005/06/19) -
SASHA(サーシャ)
投票数:2票
富貴でいて馴染みやすく,無垢の肌に碧眼も映えるロシアのヴィアンカネーベ。多くの購読層に今でも受けるでしょう。私にエレナ・ボーギナの単体写真集を発案投稿させた切っ掛けでもあります。 (2005/06/13) -
ウルティマ9:アセンション公式クルーブック
投票数:2票
暗黒時代の3つの冒険、アバタールの時代の3つの冒険、そして、ガーディアンの時代の2つの冒険を経て、ついにウルティマの完結編を迎えた。最終決戦に必要な情報を載せた「ウルティマ9」のガイドブック。... (2005/05/25) -
ロードス島戦記 邪神降臨 公式ガイドブック
投票数:2票
ウッドがノベル版と同じ性格かどうか知りたい。 (2008/12/14) -
諸星風貌
投票数:2票
すき (2005/11/25) -
自転車賛歌
投票数:2票
自転車がブームになりつつある今こそ、1970年代バイコロジーの雰囲気を伝えるこの本の復刊を願うものです。 (2009/06/10) -
Vジャンプブックス ドラゴンボールZ外伝 サイヤ人絶滅計画
投票数:2票
知らなかった。 (2006/09/21) -
麗花淫肉恥縛
投票数:2票
一人の写真集にしては欲張りなタイトルに思えますが、ビデオでの活躍に反し、倉本千奈美のの20歳を過ぎてなお、新雪の様な膚に搗きたてお餅ともマシュマロとも形容できる胸。被写体と写真集の趣旨が、これ... (2005/05/01) -
世界を聴いた男 小泉文夫と民族音楽
投票数:2票
小泉文夫氏は、いわゆる学者が陥りがちな箱庭的思想とは全く無縁な、世界をその足と、目と、耳と、舌と、皮膚感覚で捉えた稀有な方だったと思います。氏を知るには最も重用な、この評伝は是非復刊して欲しい... (2005/04/27) -
幻想水滸伝I&IIオフィシャルワールドガイドブック
投票数:2票
幻想水滸伝にハマってしまって、見たいです。 (2015/06/11) -
対談 写真この五十年
投票数:2票
写真だけでなく、対談の名手としての木村伊兵衛の魅力を伝える貴重な著作です。 (2005/03/23) -
指揮の芸術
投票数:2票
現在はすっかり忘れ去られているワインガルトナーですが、戦前は楽壇の第一人者で、その典雅な演奏は当時の人々にとって清涼剤とも言うべきものでした。またベートーヴェンの最高権威としても知られており、... (2005/04/05) -
World’s end(ワールズ・エンド)プレミアムコレクション
投票数:2票
天広直人先生の作品ならば全て購入したい所存であります。 (2005/04/02) -
Soulcalibur 2 original soundtrack book
投票数:2票
私もこのCDが欲しいのですが、どこを探してもないので… 是非復刊してほしいです! (2005/05/18) -
全アニメ大百科(1985年版)
投票数:2票
子供の頃読んだこの本が TVアニメ放映初期から 80年代までの歴史を非常に良くまとめていたことに 改めて気がついたため。アニメーションの仕事に携わる様になり 子供の頃に捨ててしまったことを 今... (2005/03/17) -
天罰エンジェルラビィ☆2巻
投票数:2票
これは、2004年に発売されたOVA『天罰エンジェルラビィ☆』の小説なのですが、現在第1巻しか発売されていません。 1巻、『天罰エンジェルラビィ☆ソーサリアムの秘密』のあとがきに2巻も出ると予... (2005/03/14) -
若林映子写真集
投票数:2票
当時これほど妖艶な魅力を持った女優はあまりいなかったのではないでしょうか。僅か10年という短い期間ではありましたが、まさに夢のような女優さんでした。 (2005/03/12) -
UNICORN(ユニコーン) ギター弾き語り全曲集 (7266/オール・アバウト)
投票数:2票
伝説のバンド・ユニコーンの輝きを後世に伝えたい!! 解散後にファンとなった若い世代のユニコーンファンには、 当時の彼らを知る情報が少なすぎるのです。 どうか!ぜひ復刊を!!! バンドマ... (2005/03/12) -
日本映画傳・映画製作者の記録
投票数:2票
松竹大船調を築いた城戸四郎の自伝を是非とも復刊して頂きたい。大船撮影所もなくなった今、大船調とは一体何で世の中に何を発信してきたのか再考すべき時である。 (2005/03/12) -
和製ドラゴン放浪記
投票数:2票
子供の頃にGメン’75を見ていて倉田さんのファンなのでなぜ香港とかに関係があるのかを読んでみたいので。 (2006/02/22) -
必ず役立つロカビリー・ギター奏法
投票数:2票
ロカビリーギター、ブライアンセツァーをひきたい、ひけるようになりたい。 ロカビリーがだいすきだからです (2005/05/07) -
薫の君によろしく!
投票数:2票
女の子向けで、平安朝が舞台と特殊なものですが、ゲームブックとして面白そうな作品と思います。探しても古本屋さんには先ずなくて、あったとしても気軽に手の出せる値段でなくなってしまっています。ここは... (2013/05/17) -
off time 風のない午後に
投票数:2票
織田裕二の本の中でも、超プレミアがついて、手に入らない一冊です。 絶対、復刻してほしいです。 (2005/02/21) -
フェイバリットディア 始まりの谷
投票数:2票
人気のゲームです。よろしくお願いします! (2006/07/21) -
フォトストーリー ニングル
投票数:2票
文庫は持っていますが、読み返しすぎてボロボロ・・是非欲しいです (2005/05/10) -
the brilliant green オフィシャルスコア
投票数:2票
ファンでぜひ演奏したいのですが何処を探してもありません。 お願いいたします!! (2005/01/26) -
OrangePocket オレンジポケット公式ファンブック Sweet Sunset Grffiti
投票数:2票
2年前にこのソフトを販売したHOOK全面協力の公式ファンブックです。なかなか買う事が出来ず、いざ買おうと思ったら絶版になっており残念でした。最近ではコンシューマーにも移植がされたようで、プレイ... (2005/01/18) -
ローベルト・シューマン ~引き裂かれた精神~
投票数:2票
図書館で読んだが、非常に分かりやすい解説と精密に研究された内容で、シューマンを研究する専門書としては大変素晴らしい著書だと思います。 購入を希望しましたが、すでに品切れで再版の予定もないとの事... (2005/01/16) -
ピアノ・ソロ 紅の豚 イメージ・アルバム
投票数:2票
どこを探してもインターネットで探してもみつからないため。 今出ている紅の豚の楽譜は子供向けのばかりなためこの楽譜を探しています。 (2004/12/13) -
ジャズと生きる
投票数:2票
既に読みました。持っていたはずなのに探しても出てこない。ところが最近新聞で記事を読んだんです。購読している"The Japan Times"11月17日の9頁に"Power of hope"と... (2004/12/12) -
魔法少女ララベル アニメちゃん (6)
投票数:2票
魔法少女ララベルは1980年2月15日から1981年2月27日に放映されていたようです。大好きで、Tシャツなども持っていました。 元々テレビで放映されていたもので、コミックなどでは出ていないよ... (2004/12/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!