「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ
ショッピング2,354件
復刊リクエスト12,784件
-
銀河の女王スーパーレディー
投票数:64票
子どもの頃、てれびくんを購読していました。戦う女性が主人公の当作品は、当時異彩を放っていました。また、ちょっとだけお色気もあり、毎回楽しみにしていた記憶があります。以来、全く目にすることができ... (2022/04/21) -
初回限定 棗真夜オリジナルフィギュア付き 天上天下/第9巻
投票数:64票
天上天下を読み始めたきっかけは自分の兄貴が持っていたからなんですが、読んでいたら本当におもしろかったので、自分でも買おうかなと思いました。それでこの前、ネットで買おうとして知ったのでこの際、初... (2004/08/23) -
愛の歌 音楽のしるべ
投票数:64票
藤原作品は七年ほど前から「思考少年」「fetish」「禁断恋愛」「楽園」「おまえが世界を壊したいなら」と少しずつ集めて参りましたが、このような書籍については初耳です。ぜひ読んでみたいと思い、復... (2025/07/06) -
のんきくん 全巻
投票数:64票
のんきくんは僕の少年時代の思い出とも言える作品です。 あののんびりした雰囲気が大好きでした。 方倉先生ほど才能溢れる方が若くして亡くなられたのは本当に残念でたまりません。 単行本に載ってない... (2003/12/01) -
ブライアン君の休暇
投票数:64票
twitterで「べろんごっくん」と描き込んだところでふと検索してみたら復刊リクエストがかかっているではないですか。姉が当時ララを購読していてそれで読んでいました。なぜか漫画喫茶に2巻だけあっ... (2017/09/03) -
ナーヴァスなあの娘
投票数:64票
雑誌掲載時にすべて読みました。結構人気だったと思うのですが、なぜかコミックスは出ませんでした。もう未完でいいので、1冊(?)にまとめて欲しいです。 (2015/10/21) -
復刊商品あり
螢子・昭和抒情歌五〇選
投票数:64票
テレビで一青窈さんが、自分の歌の詩の内容は、上村一夫さんの「蛍子」からの影響が大きい、作詞する上でとても参考にしていると言っていました。言葉の使い方が、独特とも言ってました。とても気になります... (2004/01/07) -
ロンドン園遊会(ガーデンパーティー)殺人事件上下巻
投票数:64票
大好きな作家さんです!本当に面白い作品・・・だったのに、何故か購入できておりませんでした・・・。とてもとても面白くてドキドキワクワクする作品です! 今作だけでなく、シリーズすべての復刊を実は願... (2005/02/23) -
死神大戦記「上・下」
投票数:64票
悪魔くんと鬼太郎のコラボ作品(ちょっと違うか)。悪魔くんファンの間ではかなりうわさの本です。とても読みたいのでぜひ復刊してほしいです。 (2007/07/19) -
うつほ草紙
投票数:64票
何度も書きますが、諏訪緑先生の作品はとにかく書店にない。独特の世界があるので好きな作家さんなのですが、単行本を買いそびれてこんなひどい目に遭うとは思わなかったというくらい本がないです。出版社に... (2002/10/12) -
おてんば天使全4巻
投票数:64票
翠楊社版は持っています 講談社のハードカバーで「魔法使いサリー」、「コメットさん」と刊行されたので次は・・・と期待したのですが出ませんでした。 セリフではなく主人公「エミちゃん」の動きだけ... (2010/07/03) -
星に住む人びと
投票数:64票
「ローマのモザイク」は1970年代に描かれた「紀行マンガ」のなかでも白眉の存在です。最後に収められている「光へ向かう風・海へ向かう流れ」という副題がついた2作品は熱い時代の記憶。多くの人に読み... (2004/04/09) -
巨乳ハンター
投票数:64票
映像化までされたのに…18禁だったような覚えが?…(大人)って記されていたのは笑っちゃいました。わはは・誰が倫理的に問題あると思ったのかなあ。問題あると思う様な大人には確かに必要無いけど、私に... (2009/11/10) -
スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下
投票数:63票
以前、インターネット上で紹介されており、そこで本作品のことを知りました。 映画本編に忠実な展開でありながら、漫画ならではの人物達のデフォルメやコミカルなシーン、緻密なメカニックの描きこみや迫... (2021/09/16) -
宇宙の白鳥(スワン)
投票数:63票
完全版として出して欲しいです (2016/07/08) -
THE ビッグオー 全6巻 + THE ビッグオー LOST MEMORY 全2巻
投票数:63票
原作とはまた違うシックな雰囲気のコミカライズ。カラーページも再現の豪華版出て欲しいです。 (2011/04/27) -
復刊商品あり
闘神デビルマン
投票数:63票
デビルマンを正義のヒーローとして再生・昇華させた傑作だと思います。ぜひ単行本化してもらいたいです。 (2014/12/11) -
Stella ステラ 天野こずえIllustration Works2
投票数:63票
(1)Cieloを購入して他のイラストも拝見したくなったで (2)現在中古での価格が高騰していて手が出ないたため (3)発売から一、二年しか経っていないにもかかわらず絶版のため (4)作... (2006/09/20) -
トンネル抜けたら三宅坂
投票数:63票
性欲の強い主人公は数あれど、それが小学生、しかもこれだけぶっとんだキャラになるとそのインパクトは計り知れない これだけバカ笑いできる作品が廃刊で読めなくなったのは残念 話数足らずにコミック... (2012/06/20) -
マリーン
投票数:63票
初めておかざき真里の作品に触れた短編が入っており,もうどこに行っても読めないのが悲しくて仕方がないので,是非復刊していただきたいです。 このころの彼女が描くすこし斜めを向いたときの顔が大好き... (2024/02/20) -
「迷子の領分 全3巻」
投票数:63票
先日、メール友達との間で、高橋亮子さんの話題が出たんです。 なんだか久々に聞いた懐かしい名前で、でも、持っているコミックスは押入れの奥、しかもこの「迷子の領分」は持ってない筈で・・ そんなこん... (2005/12/13) -
魔女達の輪舞
投票数:63票
うわべだけではなくて、本当に友達や、人を思いやる気持ちがとても素直な作品だと思います。 この、どこまでもひたむきな強さに惹かれる事は間違いないかと! 是非読んで欲しいです。そして続きも・・出る... (2001/10/03) -
アキオ紀行バリ
投票数:63票
アジアものって体験記系しか知らなかったんですが、こういうストーリーもので、しかし日常感あふれる話になっているところが大好きです。実はベトナム編まで持っているのですが、その後の話が非常に気になり... (2004/04/29) -
金と銀
投票数:63票
私は絶版前に入手していますが、まだお持ちでない皆さんのため に一票! 表紙を飾るやわらかい絵柄に即買いでした。読んでみるとSFのよ うでもあり、ファンタジーのようでもあり、童話のようでもあり ... (2004/03/19) -
On Sundays スヌーピーののんきな日曜日
投票数:63票
1980年代初頭のピーナッツの日曜版が3段編成のまま読める世界的にも貴重な本です。ソフトカバーなので読みやすく,厚さも手ごろで,年代を問わずにプレゼントにも最適。ピーナッツ・コミックファン必携... (2001/09/30) -
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
投票数:62票
小学生のときに読んでいました。引っ越す際に捨ててしまったのですが、大人になってから大後悔!ドラえもんズひとりひとりにスポットがあたり、映画だけでは知れないことが沢山あります。復刊したら全巻そろ... (2016/01/27) -
リヴァイアサン 全12巻
投票数:62票
私は中古で集めましたが、状態があまりよくなかったり、なかなか見つからない巻があったりと、入手が困難な状況なので、興味を持った方が購入しやすくなると嬉しいです。私も新品で集めたいので、ぜひ復刊お... (2015/04/30) -
復刊商品あり
真・女神転生 デビルチルドレン 全5巻
投票数:62票
最初は病院の待合室に置かれていた雑誌で目にしました。登場人物の一人ひとりが、原作のゲームよりもかっこよく描かれていて、ストーリーも深くドキドキしました。 月刊誌だったため刊行ペースも遅く、書... (2010/10/11) -
がんばれゴエモン 奇天烈将軍マッギネス 全2巻
投票数:62票
前作の復刊版を購読しましたので、その続きもぜひ。 帯ひろ志は児童漫画家としては圧倒的な画力の持ち主で、もっと評価されてもいいと思うのです。『ゴエモン』の和風ほのぼのなノリとの相性も抜群。... (2017/06/16) -
TVアニメ&劇場版アニメデジモン公式超図鑑
投票数:62票
未だに大好きなシリーズです。TVシリーズが放送されていた頃は学生で、何か出版されてもお金が無くてなかなか手に入れられないし、アニメ誌やゲーム誌ではあまり情報が掲載されずつまらない想いをしたりし... (2008/07/06) -
牧場物語
投票数:62票
まつやまいぐさ先生の可愛らしい絵柄にお話がとてもがマッチしていて、面白かったです。あまりに読み込みすぎてボロボロになってしまい、ページがいくつか抜けてしまっています…。かなり後でゲームの予約特... (2014/06/06) -
仮面ライダーBLACK
投票数:62票
思ったよりテンションの低かったTV版とは異なるハードでダークな展開が魅力の傑作コミカライズ。 当時、コロコロはとっくに卒業していたが本作だけは立ち読みしていた。単行本が出たら買おうと思っていた... (2004/08/20) -
第二次スーパーロボット大戦α -ロスト・チルドレン-
投票数:62票
廃刊してからのこの雑誌の情報を手に入れました… とても読みたいので復刊して欲しいです (2006/06/28) -
ごきげん曜
投票数:62票
以前チラリと友人が見せてくれた薔薇族で、上手い絵を描く人がいるもんだなぁ~。と、思ったのですよ。ネットが盛んになって、色々検索したけれど、この本は見つかりませんでした。細い女のような男キャラ同... (2005/06/06) -
グレイテストな私達 全2巻
投票数:62票
わかつきめぐみさんの漫画は,暖かい気持ちにさせてくれるいいものです. しばらくコミック自体をあまり買っていませんでしたが,しまっていた漫画を見つけ て見ているうちに,最近の作品を読みたくなって... (2004/02/26) -
竹本泉未収録作品集・竹書房+芳文社分
投票数:62票
竹本泉先生の作品を全て読みたいものの、未収録作品が多いため。 とくに「熱い風に抱かれて」が読みたいです。 (2022/05/12) -
ほるぷ平和漫画シリーズ 全巻
投票数:62票
今復刊して欲しい本、個人的に第1位です。戦争の漫画といえば「はだしのゲン」が有名ですが、まだまだ後世に戦争を伝える漫画はあります。私も読んでみたいと探したのですが、プレミアが付いていたり、Ki... (2017/03/19) -
キッチンの達人 全16巻
投票数:62票
以前1巻だけ持ってたのですが(続巻出てたこと全く知らなかった)、随分前に処分してしまいました。 結婚してから「あ~処分するんじゃなかった!」と後悔しましたが後の祭り。 とてもわかりやすくて... (2014/01/26) -
宇宙船サジタリウスの原作(アルトウリモンディ)
投票数:62票
懐かしいなぁ。子供向けにしてはあまりにもシビアなオチや、宇宙生活の中、ただ「生きる」ことの意味をかみ締めた主人公が、地球で生まれたばかりの娘に「リブ=live」と名づけるエピソードなど、今でも... (2005/01/13) -
カウボーイビバップ 再録本 (この本はまだ実在しません)
投票数:62票
作品としてのイラスト集と言うのは魅力です。が、既に、川元利浩氏の画集として複数出てるんですよねー。川元氏に言及してる投票者が見当たらないので、アニメーターに興味ない一般人の投票ばかりなんでしょ... (2020/05/12) -
KENIYA草と惑星
投票数:62票
単行本は4巻まで持っています。 4巻にも作者本人のあとがきで、まだ続くことが予告されていたにもかかわらず、未完のままです。 単行本に未収録の部分があるのは、初めて知りました。 ぜひ、復刊... (2011/04/21) -
モンモンモン
投票数:62票
つの丸先生の作品がすごく好きです。 ギャグだけでなく、作りこまれたストーリーや、作品にこめられた、意外と(今となっては意外でもないですが)まじめなメッセージが大好きです。 特にこの「モンモンモ... (2005/03/20) -
かん忍!茜 全4巻
投票数:62票
昔持っていたのに、いつのまにか無くなってしまっていました。 ふと思い出しては無性に読み返したくなる最高に面白い本です。 今この瞬間も読みたい!と思っているくらいです(笑) 是非是非復刊希... (2010/09/23) -
複製原画集『オルフェウスの窓』オリジナル・イラスト・セレクション
投票数:62票
実はリアルで持っていまして、同じ時期に発刊された山岸涼子先 生の「日出づる処の天子」の原画集といっしょに、先日実家に置 いてあったのを急いで手元に持ち帰って来ました。これを購入し た時は高校生... (2005/03/16) -
お元気ですか?
投票数:62票
ヒロインのもと芸者だった粋なお母さん、日舞の名取の美少年のBF、手紙文の語りで展開していく内容。今思い出してもおもしろい設定の漫画だったと思います。読みふけった子供の頃から何十年も経った今、も... (2012/05/15) -
なりゆきダンジョン
投票数:62票
前作の「なりゆきダンジョン」はとても面白く、この作品への思い入れはとてもあります。本作品も掲載紙の休刊という実に理不尽な理由で尻切れ感が拭えない終わり方をしていました。非常にくやしいです。復刊... (2005/02/27) -
「ニッポン昔話」
投票数:62票
花輪さんの漫画を読むようになったのがこの本が発売された後で、欲しいと思った時には既に入手不可能な状態になっていたので、ぜひ読んでみたいです。 シリアルとかサインとか入ってなくても全然構わない... (2007/07/04) -
復刊商品あり
銀曜日のおとぎばなし
投票数:62票
この作品が連載されていた月刊誌を6つ年上の姉が読んでいたのですが、当時の私はストーリーを読むにはまだ幼く、イラストをみて「きれいだなぁ…かわいいなぁ…」と思っているぐらいでした。なので、どのよ... (2016/01/28) -
解体 KAITAI
投票数:62票
石原理さんの大ファンなのですが、これだけ読んだことが無いのです。この、作者さんの存在を知るのが、遅かったので、すでに絶版だったのです。もう6年以上探していますが、見つからないのです。ぜひ、復刊... (2002/06/05) -
100万人の数学変格活用
投票数:62票
雑誌がリニューアルするから 連載もなかば強引に終了したんですよね~ コミック所有していましたが 古くなったので 処分してしまいました。一緒に処分した 赤々丸は復刻されたものを入手... (2009/01/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































