復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「コミック・漫画」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 155ページ

ショッピング2,280件

復刊リクエスト12,679件

  • 土佐の一本釣りPart.2 純平

    土佐の一本釣りPart.2 純平

    【著者】青柳裕介

    投票数:8

    土佐の一本釣りは古本屋で購入できたのですが,こちらは古本屋を探しても見つからないのでぜひ復刊していただきたいと思います. (2002/10/17)



  • 土左衛門

    【著者】白土三平

    投票数:1

    白土氏の作品はすべて読みたい (2004/08/16)



  • 土忍記 全2巻

    【著者】小島剛夕

    投票数:1

    私が一番小島作品に夢中になっていた頃の作品で、今でもこの時代の絵柄が一番好きです。 後に比べて女性がどことなくふっくらしているんですよね。 ぜひまた、あの頃の彼女たちに会いたいと思います... (2005/03/27)
  • 土曜の午後のチアフルティアフル

    土曜の午後のチアフルティアフル

    【著者】陸奥A子

    投票数:22

    この本に収録されている一番大好きな「うららかなそわこ」が、傑作選に入っていなかったため、リクエストします。この一冊が特に好きでした。優しさと、悲しさが、お洒落に描かれていて、嫌なことも恥ずかし... (2022/02/06)



  • 土曜日の絵本

    【著者】川崎苑子

    投票数:4

    どの話もキラキラして暖かい気持ちになる漫画でした。 子供を持った今、もう一度じっくり読み返したいです。 (2015/03/18)



  • 土曜日の絵本 1~6巻

    【著者】川崎苑子

    投票数:80

    昔、児童館でよく読んでいたマンガです。そのころは小学生だったのでお金がなく、親もマンガを買ってくれなかったので欲しいと思いつつとうとうあきらめてしまいました。心の中が暖かくなる1番好きなマンガ... (2002/04/10)



  • 地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー

    【著者】上田久治

    投票数:2

    G.I.ジョーの日本人隊員であるタテ・ムサシはTVアニメの方には出ていないため、それだけでも貴重なコミカライズかと (2014/07/12)
  • 地上最強の男 竜
    復刊商品あり

    地上最強の男 竜

    【著者】風忍

    投票数:26

    よく知らないのですが、ある個人のHPで紹介されていたのがきっかけで、気になっていろいろなHPを渡り歩いたところ、とてもおもしろそうでした。残念ながら、絶版のようですので、是非、復刊してほしいと... (2005/09/04)
  • 地味リーマン、本番●REC
    復刊商品あり

    地味リーマン、本番●REC

    【著者】峰島なわこ

    投票数:1

    書店で、注文したら、入荷、未定、お取り寄せが、できない、ときは、  キャンセルに、なりますと、言われました、から。 (2021/06/17)
  • 地図と記号

    地図と記号

    【著者】奥平イラ

    投票数:2

    名作なので (2005/06/01)



  • 地平球EX 第四巻以降

    【著者】二越としみ

    投票数:1

    作者のブログにも書かれているのですが、本誌休刊となり、第一部までで一旦終止符を打たれたものの、あまりに謎が多いまま終わってしまっているので、ぜひとも復刊→続編を希望します! 8年以上もたって... (2010/03/26)
  • 地平線の彼方から

    地平線の彼方から

    【著者】曽根富美子

    投票数:11

    当時曽根さんの大ファンでしたが、中でもこの作品には入れ込ん でいました。この単行本も持っていたのですが、残念ながら散逸 してしまいました。 大きな目やフリルのエプロンドレス、少女マンガらしいと... (2002/09/16)
  • 地平線の星 ASUKA CMICS CIEL-DX

    地平線の星 ASUKA CMICS CIEL-DX

    【著者】こなみ詔子

    投票数:1

    こなみさんのファンなので、是非手に入れたい一冊です。 (2002/07/20)
  • 地方特産!闇の戦い
    復刊商品あり

    地方特産!闇の戦い

    【著者】巣田祐里子

    投票数:9

    ラポート社から1995年に刊行されていたのですが、割と高額だったためか、当時は探し回っても見つかりませんでした。画集が発売された時、近くで売ってたら買おう!と思っていたのですが、いつの間にかラ... (2004/02/12)
  • 地獄のサラミちゃん

    地獄のサラミちゃん

    【著者】朝倉世界一

    投票数:15

    サラミちゃんの暴走ぶりがツボにハマる…。ドタバタしてるのに脱力系。そして見逃せないのがファッションと小物で、メチャクチャかわいい。 以前、TSUTAYAの一店舗だけで限定復刊したことがあるら... (2015/09/18)



  • 地獄のドンファン

    【著者】谷弘児(谷弘兒)

    投票数:11

    思えばン十年前、ガロで大谷弘名義の作品をみたのが、氏との出会いでありました。エロにもグロにも気品が感じられ、誰にも真似できない作品世界。 登場人物たちは美しく華麗でありながらお茶目なところも... (2010/11/12)
  • 地獄の交遊録

    地獄の交遊録

    【著者】赤塚不二夫

    投票数:1

    ! (2003/05/19)



  • 地獄の子守唄

    【著者】日野日出志

    投票数:3

    衝撃的な出会いでした。どんどん脱力系になっていく怪奇コミックスの中で気焔を上げていました。ほとんど文学的と言っても過言ではないと思います。 (2011/03/25)
  • 地獄の家

    地獄の家

    【著者】王欣太

    投票数:1

    以前マンガ文庫化しましたが、それも品切入手不可に・・・。また読みたいです。 (2010/03/13)



  • 地獄の家

    【著者】GONTA

    投票数:1

    「蒼天航路」でGONTA先生を知り、過去のコミックスを集めようと古本屋を捜しまわったのですが、これがどこにもありません。蒼天航路がブレイクしてるので、復刊したら結構売れると思うのですが。 (2000/07/08)



  • 地獄の軍団

    【著者】辰巳ヨシヒロ

    投票数:1

    埋もれた傑作。 (2016/01/16)
  • 地獄への招待状

    地獄への招待状

    【著者】星川とみ

    投票数:3

    初めて読んだ星川先生の作品がこれでした。当時小学生でしたが、タイトルからしてインパクトが強く絵柄も個性的だったこともあって、何度も繰り返し読んだ覚えがあります。とても印象に残っている作品なので... (2010/07/23)



  • 地獄先生ぬーべー

    【著者】岡野剛

    投票数:1

    R

    R

    今連載中のシリーズに律子先生の親族やぬーべーが引っ越す前の童守小学校の校長先生や九州にいた頃の近隣住人や九州の学校時代の生徒達少年ジャンプに連載されていた頃のぬ~べ~の教え子達やその親族近隣住... (2018/02/17)



  • 地獄太郎

    【著者】ムロタニツネ像

    投票数:1

    全話とうしてみたいので、お願いします。 (2018/04/21)



  • 地獄太郎

    【著者】むろたにつねぞう

    投票数:5

    懐かしいです。とにかく見たいです。 (2009/01/04)
  • 地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月 改訂版

    地獄少女イラストレーションズ 鏡花水月 改訂版

    【著者】ポストメディア編集部

    投票数:1

    知らないうちに発刊されあっという間に品切れてしまった (2024/12/14)
  • 地獄戦士魔王

    地獄戦士魔王

    【著者】苅部誠

    投票数:43

    当時他の作品目当てでジャンプを買い始めたのですが、その目当てのマンガは1度読んで終わりでしたが「地獄戦士魔王」は何度も何度も読み直し、今でも胸に強く焼き付いている作品です。「帰ってきた地獄戦士... (2010/08/02)



  • 地獄狼シリーズ(単行本未収録作品)

    【著者】真崎守

    投票数:3

    真崎守作品における唯一のヒーロー(?)「地獄狼」、彼が登場 する短編の多くは1960年代の終りから1970年の頭に掛け、当時の 劇画誌(一水社のコミック・サンデーとか)に発表されたが、 197... (2005/09/23)
  • 地獄童子

    地獄童子

    【著者】森野達也/金田益実

    投票数:48

    「地獄童子」数年前、偶然1巻を古書店で手に入れてから、 ものすごいファンになってしまいました。 どうしても続きが欲しくなり、あちこち探し歩いたものの、 いまだに見つからず、探し続けています。 ... (2002/03/03)
  • 地獄組の女

    地獄組の女

    【著者】SABE

    投票数:1

    knz

    knz

    今年2011年1月28日は作者の三回忌でもあり 鬼才SABE先生の記念碑的作品として改めて世に問うタイミングかとも思いました。 (2011/01/11)
  • 地球0年

    地球0年

    【著者】田辺節雄

    投票数:3

    小学生の時、古本屋にあったので読んでみたけど、内容がサッパリわからずこの本の良さが解りませんでした。高校生の時に再度読んでみたら、この物語の壮大稀有なストーリーに圧倒されました。この時も本を手... (2008/11/05)
  • 地球の午后三時

    地球の午后三時

    【著者】さべあのま

    投票数:9

    ふんわりほっぺのさべあ先生の本はオススメです! 是非復刊させてください (2003/10/20)
  • 地球の王様

    地球の王様

    【著者】喜多尚江

    投票数:1

    持っている本がだいぶ古い為、再販して欲しい。 喜多尚江先生の作品を知らない人は勿体無い。 学生の頃友人からオススメの一冊として地球の王様を貸してもらい読んだ後、直ぐに本を買いに本屋に走りま... (2015/01/13)
  • 地球へ… 全5巻
    復刊商品あり

    地球へ… 全5巻

    【著者】竹宮恵子

    投票数:5

    昭和のアニメ映画化、平成のTVアニメ化された、著者のSF漫画の代表作と思っています。男性著者の作品はどんどん復刻刊行化されているのに、女性著者の作品って、ほとんどないですよね。是非、当時のまん... (2020/07/01)
  • 地球を呑む

    地球を呑む

    【著者】手塚治虫

    投票数:5

    ゴールデンコミックス手塚治虫全集版「地球を呑む」で最初に単行本化された時はまだ連載バージョンに近かったが、後に虫プロから刊行された時さらに改変された。 雑誌掲載バージョン、ゴールデンコミック... (2015/12/20)



  • 地球を救った男

    【著者】そのだつくし

    投票数:1

    まだ読んだことがないのでぜひっ! (2012/09/02)



  • 復刊商品あり

    地球トンネル

    【著者】手塚治虫

    投票数:7

    是非読んでみたいので。 (2002/04/30)
  • 地球ナンバーV7 ハードカバー 全2巻

    地球ナンバーV7 ハードカバー 全2巻

    【著者】横山光輝

    投票数:3

    横山光輝さんの代表的なSF作品であり、超能力バトルの傑作だと思います。 復刊希望のハードカバー版は二色ページが多数含まれており高い評価を得ています。しかし、絶版であり、中古は高価で取り引きさ... (2019/03/05)
  • 地球ナンバーV7(講談社漫画文庫 よ1-56)

    地球ナンバーV7(講談社漫画文庫 よ1-56)

    【著者】横山光輝

    投票数:5

    面白いらいしので是非読んでみたいです。 (2011/03/09)



  • 地球儀の海

    【著者】立原あゆみ

    投票数:8

    主人公たちと同年代の頃 一巻を読み、ずっと 続きが気になっています。 (2009/08/19)
  • 地球最後の日

    地球最後の日

    【著者】西岸良平

    投票数:14

    「夕焼けの詩」(「三丁目の夕日」)がコンビニで売られるようになったというのに、この「地球最後の日」だけはどこにもないのだ。「夕焼けの詩」は50年代の日本の家族を描いているが、この短編集が描いて... (2003/03/07)
  • 地球氷解事紀  全巻

    地球氷解事紀 全巻

    【著者】谷口 ジロー

    投票数:3

  • 地球的動物記

    地球的動物記

    【著者】秋山薫

    投票数:2




  • 地球道草アンダンテのコミック未収録作品

    【著者】大竹サラ

    投票数:2

    海外ツアーで行く都市の美しさや楽しさ、 美味しそうな地元の食べ物。 幽霊話や、バンド、パスカルズの面白い人々の話し。 エッセイコミックのような感じですが、 中身が詰まっています。 す... (2011/09/29)



  • 地球防衛OLいちご

    【著者】新居さとし

    投票数:24

    新井さとしさんのファンですが、連載開始からかなり年数がたつ のになかなかコミックス化されないので、ぜひ出版してほしいで す。 面白いのに、世に出ないのはもったいないですよね。 まとめて読んでみ... (2004/08/10)



  • 地球魔ゾーンの宇宙人

    【著者】松本零士

    投票数:13

    この本はほとんど見ることもなかった1冊です。 1、2巻とメカものときて、いきなり古代文明というのが外した原因だったのではないでしょうか。 ですが、それは昔のこと。現在ではこういう遺跡などが世界... (2001/11/30)



  • 坂の上の家には

    【著者】大黒真苗

    投票数:5

    明

    やさしくて、すがすがしい、胸がキュンとする作品だと思います。あまり無いタイプかもしれません。多くの方に見てもらいたいです。雑誌に掲載された当時には、頭からはなれず、くり返しくり返し読んでしまい... (2004/10/02)
  • 坂の上の魔法使い
    復刊商品あり

    坂の上の魔法使い

    【著者】明治カナ子

    投票数:1

    レビューでも好評なので読んでみたいが、新刊で購入することが困難な状況。 続編も出版され購入可能状態の中、1巻だけ絶版…。 大洋図書はこういう状況がよくありますね。 売れるのに売らないのは... (2014/10/16)



  • 坂本ミドリ全集?

    【著者】坂本ミドリ

    投票数:15

    坂本ミドリさん、大好きでした。コメディ好きの自分にとっては忘れられない方です。なかでも押し売りの少女が主人公だった「まいど!おおきに」が良かったです。また、大笑いしたいです。復刊されたら、絶対... (2003/08/27)



  • 復刊商品あり

    坂本係

    【著者】渡辺祥智

    投票数:136

    「その向こうの向こう側」から入った渡辺祥智さんのファンでして、画集を買った際にコミックスを全巻そろえたく思い。 シナリオを読んだかんじで、これはもう、ほしい!と(笑 絵柄も、他のどのマンガとも... (2006/06/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!