復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 855ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,688件




  • 階級的自覚の論理

    【著者】イリング・フェッチャー(Iring Fetscher)/著 平井俊彦/訳

    投票数:2

    読みたいです (2003/01/27)
  • フランクフルト学派の統計学

    フランクフルト学派の統計学

    【著者】有田正三/編訳

    投票数:2

    読みたい (2011/02/19)
  • 戦後日本共産党史 増補

    戦後日本共産党史 増補

    【著者】小山弘健

    投票数:2

    現在の共産党を知る上で大切な基礎資料となるものです。 ぜひ復刊を。 (2004/04/13)



  • マルクス思想の形成 マルクスと青年ヘーゲル派

    【著者】D. マクレラン (McLELLAN, David)

    投票数:2

    大学時代、卒論を書く際、引用させていただいた。マクレランの比較的初期にあたる著作であるが、その内容は現在でも輝きを失ってはいない。初期マルクスとヘーゲル左派研究の草分け的研究と思える。 (2003/03/12)
  • 奥さま火の用心

    奥さま火の用心

    【著者】末松 正博

    投票数:2

  • 流体-固体二相流 空気輸送と水力輸送

    流体-固体二相流 空気輸送と水力輸送

    【著者】森川 敬信

    投票数:2

    読んでみたい。 (2003/05/08)
  • 肉弾

    肉弾

    【著者】櫻井忠温

    投票数:2

    日本人のアイデンティティ喪失が唱えられている今、民族の存亡を賭けて戦った日露戦争の記憶を絶対に風化させてはならないと思う。 我々は、あのロシアにも勝ったことがある国の国民なのだ、という誇りを是... (2002/03/07)
  • 入門 英字新聞を読むための101のポイント

    入門 英字新聞を読むための101のポイント

    【著者】加藤恭子

    投票数:2




  • 数学1・2B・3初級

    【著者】牛尾

    投票数:2

  • 宗教に入るひとの心が分かりますか

    宗教に入るひとの心が分かりますか

    【著者】石川元 景山民夫

    投票数:2

    真光に関する記載に興味があります。 (2002/03/02)
  • さよりなパラレル外伝

    さよりなパラレル外伝

    【著者】工藤 治

    投票数:2

    さよりなパラレルの外伝、ぜひ読んで見たいです。 (2004/01/15)
  • 蠣崎波響の生涯

    蠣崎波響の生涯

    【著者】中村真一郎

    投票数:2

    世界史と連動したときと背を向けたときの両方が、 また芸術家としても政治家としても生きた人物が 描かれており、さらに絵画史上の重要な役割が これから必ず話題となり再評価されるであろうから。 (2002/03/02)
  • やっぱりネコが好き

    やっぱりネコが好き

    【著者】リー・W・ルトレッジ

    投票数:2

    一度は手に取った本なのです。 <br> その時、手持ちのお金がなく、 <br> 次の日、購入に行った時には、すでになくなっていました。 <br> あれからもうすぐ10年なのかも…。 <br> ... (2002/03/01)



  • 風を見た少年

    【著者】C.W.ニコル

    投票数:2

    友達から、借りて読んでみておもしろかったから。 (2002/02/26)



  • 大いなる野望

    【著者】ハロルド・ロビンス

    投票数:2

    go

    go

    是非読みたい作品です。 (2003/02/10)
  • 君に夢はあるか

    君に夢はあるか

    【著者】小林 英隆

    投票数:2

    読んでみたい。 (2003/05/30)
  • 蔦葛木曽桟(上・下)

    蔦葛木曽桟(上・下)

    【著者】国枝史郎

    投票数:2

    国枝史郎伝奇小説三作中、最も長い作品。他の2つに勝とも劣らない。 (2002/02/23)
  • 八ケ岳の魔神

    八ケ岳の魔神

    【著者】国枝史郎

    投票数:2

    半村良作「妖星伝」を読み、国枝史郎を知りました。 この作品を是非読みたい。 (2002/12/13)
  • ドキュメンタリーフランス史  バスティーユ占領

    ドキュメンタリーフランス史  バスティーユ占領

    【著者】ジャック・ゴデショ 翻訳は赤井彰さん

    投票数:2

    ここらへんの時代はフランス史では外せないものだし ここに興味がある人はたくさん居ると思うのです。 何といっても世界的にも大事件ですから。 かくいうわたくしもその一人であります。 中学校の世界史... (2003/02/28)
  • フリーエネルギー「研究序説」

    フリーエネルギー「研究序説」

    【著者】多湖敬彦

    投票数:2

    ny

    ny

    96年に発刊されましたが、すぐに絶版になったようで、古本を含め探しましたが,現在入手困難です。 (2002/02/23)
  • 二十世紀アメリカ小説

    二十世紀アメリカ小説

    【著者】高橋正雄

    投票数:2

    持っているから復刊されても買わないけど、なかなかすばらしい本だと思います。 (2002/09/21)



  • 筒井康隆の世界

    【著者】検索では著者名なし

    投票数:2

    筒井康隆作品の評論本として初期のもので、非常に興味深い。今よりSF作品も多かった頃の評論本という意味でも貴重な存在で今の評論とは違った視点もありそう。注文しても絶版で買い逃したのが非常に悔しく... (2002/02/18)



  • ろうそくの科学

    【著者】ファラデー

    投票数:2

    ファラデーの著書ですので、大変古い内容で、今では使えないようなものも含まれているかもしれません。しかし、その基本となる考え方や姿勢は未だ全く色あせておらず、化学を志すものにとっては、バイブルと... (2015/07/01)



  • 新篇丹下左膳

    【著者】川口松太郎

    投票数:2

    zin

    zin

    左膳と云うアウトローに惹かれるから。 不景気な時、復活するヒーローとも聞きましたので(笑) (2003/07/25)
  • 鉄拳チンミ21

    鉄拳チンミ21

    【著者】前川たけし

    投票数:2

  • ロスト・エンジェル

    ロスト・エンジェル

    【著者】横森理香

    投票数:2

    復刊したら人に薦めたい。写真にはこれまでの価値観を揺さぶられる。文章も、読みやすいが中身はあなどれない。 (2002/02/14)
  • 誰の死体?
    復刊商品あり

    誰の死体?

    【著者】ドロシー・L・セイヤーズ

    投票数:2

    最近、シリーズ最後の長編『大忙しの蜜月旅行』が新訳出版されたこともあり、この機会にピーター卿シリーズを復刊してもらいたいです。 (2020/07/01)
  • 民主主義と教育

    民主主義と教育

    【著者】デューイ

    投票数:2

    民主主義と教育の関わりを論じたものは意外と少ない。本書はそのきわめて稀な例であり、同時に教育学の必須文献である。 (2003/11/27)
  • 風景写真の撮り方 カラー図鑑

    風景写真の撮り方 カラー図鑑

    【著者】三輪薫

    投票数:2

    三輪先生はコンタックスクラブの選評委員なのでその方のいろんな写真を見てみたいと思い投票しました。 (2003/08/07)
  • 公女マーラヴィカーとアグニミトラ王

    公女マーラヴィカーとアグニミトラ王

    【著者】カーリダーサ(大地原豊 訳)

    投票数:2

    この本、人から「道化」(ピエロなどでなく)の振る舞いを見るのによい本だと薦められたのですが、本屋ではなかなかお目にかからないんですよね。 絶版なら当然か… (2003/05/04)
  • 九蓮宝灯は、極楽往生の切符

    九蓮宝灯は、極楽往生の切符

    【著者】草森紳一

    投票数:2

    博覧剛毅の草森紳一さんの本なら、何でも読んでみたいというのは、当然の事でしょう。皆さんと復刊させましょう。 (2004/07/08)
  • ウインド・ダンシング

    ウインド・ダンシング

    【著者】藤竜也/利根川克正

    投票数:2

    藤竜也さんのファンですし、発売当時は小学生でしたのでおじさん趣味だと思われるのが恥ずかしくて買えなかったです (2003/07/09)
  • ホットDOC

    ホットDOC

    【著者】加藤 唯史

    投票数:2

    哲

    加藤 唯史先生の作品は、料理物で有名(ザ・シェフのシリーズ)ですが、このホットDOCはコメディタッチであるばかりでなく、動物との共生や、生命の尊さ、地球環境までがバックにあって、趣深い、印象の... (2002/02/05)
  • プロフェショナルのためのadobe photoshop 4.0

    プロフェショナルのためのadobe photoshop 4.0

    【著者】花戸和哉、イングラフ

    投票数:2

    読んでみたいなぁ・・・。 (2004/08/24)
  • 玄米健康食料理 365日の献立

    玄米健康食料理 365日の献立

    【著者】浮津 宏子

    投票数:2

    みてみたいです (2005/09/24)



  • テレビマガジン H10年1月号他

    【著者】講談社編集

    投票数:2

    「創刊26周年記念スーパーヒーロー101カード大全集第2回」が、ほしい。同第1回は、号数が不明のためリクエストできません。カードは、ミニサイズだがよくできている。できれば「テレビマガジン ミニ... (2002/02/01)



  • 萱草に寄す (楽譜版)

    【著者】立原道造

    投票数:2

    立原道造記念館に展示されていたこの詩集をみて欲しくなりました。 (2002/01/31)
  • グーニーズ

    グーニーズ

    【著者】ジェイムズ・カーン

    投票数:2

    小さい頃に何度も見ました。ずっと大好きで今もすごく大好きで見ているとすごくわくわくします。最近DVDを買ったりしてまた何度も見るようになって小説が読みたいなぁと思っていました。だけど、絶版にな... (2003/08/22)



  • ハイデッガー批判と唯物論の問題 現代哲学の研究

    【著者】武市健人

    投票数:2

    この著者の本はすべて重要文献です。ぜひ復刊お願いします。 (2002/01/29)
  • DAN DOH(ダンドー)

    DAN DOH(ダンドー)

    【著者】原作 坂田信弘 作画 万乗大智

    投票数:2

    坂田プロのスイング理論やゴルフ理論を坂田プロ独特の世界観で描いた漫画は、ゴルフを愛するものとして、ぜひとも読んでおきたい作品です。 (2002/01/26)
  • 悪童物語
    復刊商品あり

    悪童物語

    【著者】トーマ

    投票数:2

    主人公がもう最高にパンクです。復刊希望。 (2003/11/23)
  • レ・ミゼラブル~ニュートン・クラシックス 13~

    レ・ミゼラブル~ニュートン・クラシックス 13~

    【著者】ヴィクトル・ユゴー

    投票数:2

    すき (2005/11/25)
  • いぬ 全6巻

    いぬ 全6巻

    【著者】柏木ハルコ

    投票数:2

  • 新南島風土記

    新南島風土記

    【著者】新川明

    投票数:2

    これって有名な本じゃないかな。 (2002/03/23)
  • 30歳からの英語攻略 学校では教えてくれなかった学びのメカニズム

    30歳からの英語攻略 学校では教えてくれなかった学びのメカニズム

    【著者】藤沢晃治

    投票数:2

    wff

    wff

    著者は他にブルーバックスで『「分かりやすい表現」の技術』という本を出しており、この本が非常に論理的にかつ平易なルールによって「分かる」ということについて具体的に論じています。また、プレゼンテー... (2002/01/17)
  • 旅の今昔物語

    旅の今昔物語

    【著者】沢寿次

    投票数:2

    なにやら面白そうなので1票 (2002/10/26)
  • コルタサル短編集 悪魔の涎・追い求める男

    コルタサル短編集 悪魔の涎・追い求める男

    【著者】コルタサル

    投票数:2

  • 初版本完全復刻版 仮面の告白
    復刊商品あり

    初版本完全復刻版 仮面の告白

    【著者】三島由紀夫

    投票数:2

    仮面の告白は三島の作品の中で最もよい作品なので。 (2003/01/25)



  • 宇野理論の現段階1 経済学原理論--論争史的解明

    【著者】降旗節雄/編

    投票数:2

    読みたい (2004/05/10)
  • もず

    もず

    【著者】初山滋

    投票数:2

    とにかく母が死ぬまでにもう一度読みたいと申しております。もう70なのでなんとか希望をかなえてあげたいと思っています <br> (2002/01/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!