復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

電子書籍一覧 (投票数順) 810ページ

ショッピング242件

復刊リクエスト64,688件

  • ばらになった王子

    ばらになった王子

    【著者】クレメンス・ブレンターノ リスベス・ツヴェルガー

    投票数:2

    non

    non

    ある絵本を扱ったサイト様で紹介されていたので、ぜひ読んでみたいと思いました。 (2007/02/25)
  • イソップ12の物語

    イソップ12の物語

    【著者】リスベス・ツヴェルガー/絵 イソップ/原作 吉田新一/訳

    投票数:2

    ツヴェルガーの絵がとても好きです。イッソプ物語の世界をどのように描いているのか、ぜひ物語と一緒に楽しみたいです。 (2006/04/13)
  • 高校英語重要熟語 4000

    高校英語重要熟語 4000

    【著者】志賀武男

    投票数:2

    志賀先生の講義が、素晴らしかったので。 (2006/06/14)
  • モーツァルト・ノンフィクション

    モーツァルト・ノンフィクション

    【著者】田中 重弘

    投票数:2

    十分論議されてよい内容 (2008/02/21)
  • 現代社会学入門 全4巻

    現代社会学入門 全4巻

    【著者】ロバート・ニスベット

    投票数:2

    欲しいです (2010/08/22)
  • 増補版 八幡信仰史の研究 上・下巻
    復刊商品あり

    増補版 八幡信仰史の研究 上・下巻

    【著者】中野幡能

    投票数:2

    是非読みたい。 (2006/08/20)
  • 恋の共犯者

    恋の共犯者

    【著者】南原兼

    投票数:2

    切なくて大好きな共犯者シリーズの一作目です。シリーズ三作のうち一作目と二作目が絶版だと、これから読もうという方が困るのでぜひ復刊お願いします。とても素敵なお話なので勿体ないです。 (2006/04/11)
  • 夜の共犯者

    夜の共犯者

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13)
  • みすてりあす・ツインズ

    みすてりあす・ツインズ

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13)
  • でんじゃらす・ツインズ

    でんじゃらす・ツインズ

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の作品は一冊でも絶版にしたくないんです!! (2006/04/13)
  • すきゃんだらす・ツインズ

    すきゃんだらす・ツインズ

    【著者】南原兼

    投票数:2

    ツインズシリーズの一巻目です。シリーズ五冊まとめてそろえたい人も多いのでぜひ復刊して下さい。CDも出ていて漫画化までされたているに過去の作品にしないで下さい。 (2006/04/11)



  • 原始的民族の秘密講

    【著者】H・ウェブスター

    投票数:2

    『文化人類学の名著50』で知りました。とにかく読んでみたい本です (2006/04/11)
  • 今宵おとぎ話の続きを

    今宵おとぎ話の続きを

    【著者】南原兼

    投票数:2

    南原先生の書かれているアイドルデュオの原点のような作品だと思います。又、先生のお話によく出てくる「北条家」ともつながりがあって北条家マニアには欠かせない逸品です。 (2006/04/10)
  • 聖フランシスコ・デ・サビエル書翰抄(全二冊)

    聖フランシスコ・デ・サビエル書翰抄(全二冊)

    【著者】アルーペ神父,井上郁二訳

    投票数:2

    サビエル500周年。 (2006/05/11)
  • 世界は舞台

    世界は舞台

    【著者】林達夫

    投票数:2

    多くの箴言に満ちた座談集。復刊切望。 (2006/04/10)
  • 火の島
    復刊商品あり

    火の島

    【著者】新田次郎

    投票数:2

    オンデマンド出版はされていますが、ぜひとも本の形で読みたい。 (2006/04/10)
  • ブルボンの封印

    ブルボンの封印

    【著者】藤本ひとみ

    投票数:2

    作家さんが好きで買った本でしたが、長編小説で当時の私は読むのに時間がかかったことを覚えています。手放してしまったので、手に入れたいです (2020/02/01)
  • タッシェン・建築デザインシリーズ バウハウス

    タッシェン・建築デザインシリーズ バウハウス

    【著者】マグダレーナ・ドロステ

    投票数:2

    図書館で見かけて、この本の存在を知りました。カラー図版と丁寧な解説、 そして手頃な価格を気に入り、手元に置いておきたいと思い早速調べてみる と既に絶版とのこと。 魅力的な内容だけに残念でなりま... (2006/04/09)
  • 哲学事典

    哲学事典

    【著者】林達夫

    投票数:2

    辞書というのは借りるものではなく、所持するものである。この事典は岩波思想・哲学事典の範囲を凌駕している。より専門的とでもいおうか。ぜひ一冊手元に置いておきたい。 (2006/04/09)
  • 魔界医師メフィスト 月光鬼譚

    魔界医師メフィスト 月光鬼譚

    【著者】菊地 秀行

    投票数:2

    読みたい! (2010/06/28)
  • 虚航船団
    復刊商品あり

    虚航船団

    【著者】筒井康隆

    投票数:2

    昔、文庫で出版されていた頃、読み逃してしまったので。 (2008/12/09)



  • 不忘の里に来た女 ―真田お梅―

    【著者】高子律子

    投票数:2

    真田幸村の子女を扱った小説(本)はあまりないので、ぜひ読んでみたいです! 地元の図書館(県立、白石市)には蔵書があるみたいなのですが、借りに行けませんし、自費出版本みたいですので、古書店にも... (2006/04/08)
  • マージング・ポイント

    マージング・ポイント

    【著者】エハン・デラヴィ/愛知 ソニア

    投票数:2

    著作「パワーか、フォースか」で有名なエハン・デラヴィ氏により、第1弾として出版された本で、今の時代に最もふさわしい内容であるとの評判ですが、絶版であるため、その内容を知ることが出来ません!どう... (2006/04/07)
  • ベン・ジョンソン戯曲選集 全5巻

    ベン・ジョンソン戯曲選集 全5巻

    【著者】ベン・ジョンソン著 大場建治・村上淑郎・柴田稔彦訳

    投票数:2

    ぜひ手元に置きたい。 (2006/04/06)
  • クロソフスキー画集

    クロソフスキー画集

    【著者】ピエール・クロソウスキー画 ジャック・アンリク編 小倉正史訳

    投票数:2

    貴重ですよね。復刊希望します。 (2006/08/31)
  • 風の子ファンタジー

    風の子ファンタジー

    【著者】瀬尾七重

    投票数:2

    有

    最近古本屋で「ロザンドの木馬」を手に取って、初めてこの作家さんを知りました。他の作品も読んでみたいです!! (2009/04/10)
  • 続超空の神兵

    続超空の神兵

    【著者】吉田親司

    投票数:2

    作者のファンだから。 (2006/04/02)
  • 超空の神兵

    超空の神兵

    【著者】吉田親司

    投票数:2

    著者さんの初期作品で読みたいのですが、すでに絶版でした。続編とあわせて文庫化してくださるのがいちばん嬉しいのですが。 (2006/04/02)
  • レコーディング技法入門

    レコーディング技法入門

    【著者】若林駿介

    投票数:2

    レコーディングに興味があります。 (2006/08/31)
  • CIGAR NO.8 ワールドムック287

    CIGAR NO.8 ワールドムック287

    【著者】ワールドフォトプレス編

    投票数:2

    資料として欲しい。 (2006/04/23)
  • 魔女に会った

    魔女に会った

    【著者】角野栄子 みやこうせい

    投票数:2

    凹

    この本を読んで、本当に魔女がいる!と確信しました。 ドイツの森の写真や魔女のお祭りのこと、歴史や本物の魔女に会い、薬草を探しに行った場面など断片的に思い出します。 ぜひ復刊して、今の子ども... (2014/11/24)



  • インナ・ガムラール単体写真集。

    【著者】中村昇

    投票数:2

    彼女は碧眼の美しさはエレナ・ボーギナに比肩し、無垢な肌が赤らむのも食指を動かします。 (2006/04/01)
  • 藤子まんがヒーロー全員集合

    藤子まんがヒーロー全員集合

    【著者】藤子不二雄

    投票数:2

    このタイトルが楽しそうだから。 (2006/03/31)



  • オーロラドリーム

    【著者】カーク・レイナート

    投票数:2

    カークさんの絵大好きで本(画集)以前から欲しいと思っていたのですがオークションでしか見かけないため入手できないので。すごく欲しいです。宝物にしたいくらい大好きです。見てて癒されるので。 (2006/03/30)
  • 家庭料理 続―家族の健康を守る ヘルシー・クッキング12章 (2)    暮しの設計 NO. 192

    家庭料理 続―家族の健康を守る ヘルシー・クッキング12章 (2) 暮しの設計 NO. 192

    【著者】丸元淑生

    投票数:2

    使い倒してボロボロになってしまったので、買い替えたく。 (2020/09/03)
  • 不信から信頼へ

    不信から信頼へ

    【著者】アレクサンドル・パノフ

    投票数:2

    不信から信頼へ (2006/03/29)
  • 新編・琅かん記

    新編・琅かん記

    【著者】新村出著 新村徹編

    投票数:2

    新村さんの信念の強さに憧れます。 広辞苑の愛用者として是非読みたい。 復刊希望。 (2010/01/31)
  • 本格ミステリー館

    本格ミステリー館

    【著者】島田荘司、綾辻行人

    投票数:2

    島田氏と綾辻氏の意見が対立したらしい本書。思い入れがないと対立もしませんね。本格への愛を確認したい1冊です。 (2006/03/29)



  • 恋する魔女

    【著者】立原えりか

    投票数:2

    若いころ大事にしていたのに結婚したり、引越ししたりでいつのまにかなくなってしまいました。ふと思い出してどうしても読みたくなり、捜しましたが、なくしてしまったとわかったときは涙が出ました。 (2006/03/29)
  • 金雀枝荘の殺人

    金雀枝荘の殺人

    【著者】今邑彩

    投票数:2

    中古ではなく新品で収集したい作家を久しぶりに発見しました。 (2011/04/30)
  • ひな菊

    ひな菊

    【著者】雁須磨子

    投票数:2

    著者の初期作品であり、手に入れたいと思っている人は多いはず。読んだ方の評判もとても高い。 今のところ手に入れるにはオークションや古本屋で見つけるしかない。しかもよっぽど運が良くなければ出会えな... (2006/03/26)
  • Vジャンプブックス アニメコミックス ファイナルファンタジー後編 竜の章 星の章

    Vジャンプブックス アニメコミックス ファイナルファンタジー後編 竜の章 星の章

    【著者】スクウェア

    投票数:2

    読んでみたいなぁ・・・。 (2006/10/28)
  • 物質と光
    復刊商品あり

    物質と光

    【著者】ルイ・ドゥブロイ著(河野与一訳)

    投票数:2

    量子物理学創世期に直接関わった物理学者の著作であるので、非常に興味があります。 最近になって、デデキント著「数について」や、ニュートン著「光学」やシュレーディンガー著「生命とは何か」(こちらは... (2006/03/26)
  • 船旅の絵本

    船旅の絵本

    【著者】柳原良平

    投票数:2

    どうやら内容は、ほぼ同じらしいが、このリクエストのものより も、古いらしい(ISBNがついていない)昭和四十七年 (1972〕の文芸春秋社刊の方を所有しています。もし内容が 同じであれば、情報... (2006/03/27)
  • ドン・キホーテの国

    ドン・キホーテの国

    【著者】飯沢匡

    投票数:2

    スペインの魅力満載の一冊です。本シリーズのすべてに言えることだが、写真図版も素晴らしいが、復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/03/26)



  • 現代推理小説大系 全20巻

    【著者】松本清張・中島河太郎・佐野洋編

    投票数:2

    凄いメンバーです。 是非、読んでみたいです。 (2015/10/10)
  • 歌謡曲の歌い方・聞き方・楽しみ方

    歌謡曲の歌い方・聞き方・楽しみ方

    【著者】宮川泰

    投票数:2

    昭和の歌謡曲は良かったとしみじみ思います。 (2007/08/01)
  • ビーズファン (e‐mook)

    ビーズファン (e‐mook)

    【著者】清水ヨウコ

    投票数:2

    清水ヨウコさんが好きで、彼女の初期の作品を見たいから (2006/03/23)



  • 復刊商品あり

    中学生のための名作戯曲

    【著者】梅田晴夫編

    投票数:2

    日本を代表する戯曲家・文学者が中学生のために書いたというのが素晴らしいと思います。特に久保田万太郎の「北風のくれたテーブルかけ」はぜひ読みたい。 (2006/04/10)
  • タバコの世界史

    タバコの世界史

    【著者】ジョーダン・グッドマン著 和田光弘・森脇由美子・久田由佳子訳

    投票数:2

    無

    気になる。 (2008/12/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!