「怪奇&ホラーコミック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング39件
復刊リクエスト216件
-
復刊商品あり
魔太郎がくる!! 全13巻
投票数:183票
過去の映画や小説は注意書き等で当時の表現を許されてるのに漫画はダメなのでしょうか。過激な内容が問題なら年齢制限を設ければよいのでは? 旧版を入手するのも年々難しくなっていくので、ぜひ復刊して... (2013/12/23) -
復刊商品あり
BAROQUE(バロック) 欠落のパラダイム 全3巻
投票数:170票
このゲームは遊んだことがあるのですが、漫画があることは知らなかったです!尚且つ復刊されており売り切れ…。 読んでみたいため再び復刊してほしいです! (2021/06/20) -
SILENT HILL Cage of Cradle
投票数:128票
書籍化されておらず、携帯サイトだけで配信されていた作品。ゲームは世界的に有名なのに、コミック版は存在すら知られていないのではないでしょうか。まさしく、復刊にふさわしい書籍と思います。復刊ドット... (2016/04/06) -
復刊商品あり
ゲゲゲの鬼太郎 全集
投票数:128票
自分も鬼太郎好きです!是非とも全集出して下さい! (2017/08/31) -
復刊商品あり
サスペリア掲載作品集(「くすのき亭の日々」ほか)
投票数:123票
初出時には全く読む機会の無かった作品ですので、是非とも読んでみたいです。「アニマルDr由乃」「衆楽苑第3巻」と、小山田作品の復刊決定がこのところ続いており、こちらも是非とも実現して欲しいとの思... (2005/01/08) -
マガジン・ボンボンコミックスの水木しげるの全作品
投票数:115票
たのしい幼稚園連載のねこむすめだにゃんや水木さん以外の方が書かれた鬼太郎作品やミュージカルやゲーム版ドラマ版や人形劇版のdvdbdvhs化劇中音楽の完全収録したサントラ(勿論今期もだけど)現在... (2018/12/20) -
ドール=ガール
投票数:114票
掲載してた雑誌にしては、珍しくホラータイプのマンガだったことが印象的で心に残るマンガでした。 ですが、単行本になってないために読みたくても読めないのがモヤモヤしてるため、もう1度また読みたい... (2015/08/17) -
モノノ怪
投票数:112票
モノノ怪の劇場版が公開されたことで私含めモノノ怪のコミックを欲しいと思うファンが沢山いると思います。 モノノ怪という作品の漫画を、電子書籍などのデータとしてではなく紙の、手元に持つことができ... (2024/09/01) -
復刊商品あり
猫目小僧 全2巻
投票数:110票
正直、この本については全く知らないのですが、週刊サンデーに連載されてた物は、好きな作品のひとつです。 とりたててスーパーパワーも持たない主人公が、知恵と勇気で事件を解決していきます。 特に、肉... (2004/12/24) -
SILENT HILL Double under Dusk
投票数:104票
携帯アプリで配信されて当時毎回ドキドキしながら読んでいました。美しい闇のアート表現もゲームの裏側で起こっていた物語もサイレントヒルファンにとってとても読み応えのある素晴らしいコミックでした。 ... (2018/09/14) -
復刊商品あり
おろち 全6巻
投票数:103票
私は楳図さんの漫画が連載していた頃にはまだ生まれていませんでしたが、漂流教室を読んで大ファンになってしまいました。 それ以来楳図さんの名作といわれている作品を集めているのですが、絶版になってい... (2004/08/08) -
笹野鳥生作品集
投票数:73票
デビューの頃から心に残る素敵な作品を描かれる方だと思います。 「なかよし」等の本紙を読まなくなった後も笹野さんの作品はなんとかして読みたいと思っているうちに、十数年が過ぎました。それでも... (2010/11/10) -
死神大戦記「上・下」
投票数:64票
文庫サイズは小さくて、迫力に欠けます。 復刊願います!! (2007/09/12) -
死者達は笑う
投票数:54票
さちみさんを初めて知った本です。最近、さちみワールドに再びはまってしまい、今までの本も!と探しましたがある筈もなく・・・・。 この様なサイトがあるのも知らず諦めてましたが、知ったからには是非復... (2003/02/16) -
鬼姫
投票数:39票
今、仕事中です。急に、本当に30年振りくらいに突如として「鬼姫」を思い出しました。怖かったけど、ちょっとあこがれてました。とってもとっても読みたくなってネットで購入しようと思ったら廃刊なんです... (2007/06/11) -
楳図かずお初期作品集
投票数:37票
限定のため、中古でも到底入手は不可能な上、収められた4冊とも、オリジナルは現在となってはとても手の出せる値段ではない超プレミア物。 楳図氏の初期の名作、ぜひとも手元に置いて読んでみたいものです... (2002/09/05) -
ハッピーシュガーライフ 全11巻
投票数:36票
アニメを見て、最新刊を読んでとても面白かった。 全巻揃えようとしたら中古しか出回っていないので復刊して欲しいです。 (2022/10/15) -
不気田くん 全3巻
投票数:36票
ホラー漫画が好きになったきっかけが不気田くんでした。 人を愛することのできない不気田くんがアラクネという女性に心臓をとられ、真実の愛を、ぽっかり穴のあいてしまった胸の穴を埋めてくれる運命の女... (2014/06/24) -
(サンコミックス)水木しげる短編集(全15巻)
投票数:33票
読みたいです。 (2010/04/19) -
ゾンビ屋れい子
投票数:31票
とても気になっているのですが、絶版化していて現在は電子書籍しかなく、紙書籍派の私はどうしても紙の方が欲しい!と思い復刊を希望しました (2021/07/11) -
好美のぼる全作品
投票数:31票
唐沢氏の「ホラーマンガの逆襲」で読み、そのシュールさ&ヤバさのとりこになってしまいました。とにかく新品で全部読みたいのです。こういう漫画家はもっと評価されないといけないと思います。光(たとえば... (2005/10/20) -
学校の怪人サスペリアに掲載された短編シリーズ
投票数:30票
非常に大好きでした。 ページを切り抜いたものを長年保管していましたが紛失してしまい、また読みたいと強く思っております。 (2022/08/02) -
甲猟館 第二巻
投票数:30票
1巻目を書店で購入してから、2巻はいつ出るのかと待っていましたが一応完結していたのにも関わらず、全然出版されなくて非常にかなしかったですね。2巻を単独で出すのは今更アレなので、完全版とかなんと... (2004/05/01) -
青い炎のファラオ
投票数:29票
小学生の時リアルタイムで読んでいまだに忘れられない 作品です。おかげで立派なエジプトオタクになりました。 また読みたいと思い探していましたがコミックが出ていないことを知りガッカリしました。... (2012/02/20) -
モノノ怪 化猫
投票数:28票
どうにか手元に残そうと探しましたが、転売ばかりで流石に転売購入は公式さんに貢献できないのでぜひお願いします、、。 手元に紙の媒体として手軽に読めるように残したいです。 紙でしか得られない良... (2024/08/21) -
悪魔の招待状.他
投票数:28票
二十数年前に読んだのに未だに忘れることの出来ない名作。 そのアイデアの斬新さに驚いたと共に、 お腹が痛くなるまで大笑いしました。何度読み返して笑ったことか。 未だにあれ程の名(迷)作には出会え... (2006/03/03) -
人形地獄
投票数:28票
それまで、「ピッカリビー」、「コリャまいっ太」など、ギャグマンガの人だった著者が、オカルトというジャンルに挑んだ異色作。 当時としては、かなり思い切った「少女の裸体」も描いておりかなりエロチ... (2007/03/05) -
心霊探偵オカルト団 全2巻
投票数:27票
子供のころ、「ワイルド7」は単行本で買えるのに、なぜ「心霊オカルト探偵団」は売っていないんだろう?と疑問に思ったことを、この復刊のDMを見て思い出しました。今考えると、単純に近所の本屋には置い... (2018/09/27) -
真・不気田くん
投票数:26票
犬木加奈子先生の名作だと思います。 幼稚園のころに初めての読みました、初めは気味がわるいと思っていた不気田くん、けど10年経った今は不気田くんに、犬木加奈子先生の漫画にとても惹かれています。... (2014/06/24) -
不気田くん 愛のコレクター
投票数:25票
小学生の頃読んで、あまりの恐ろしさと不気田くんの執念深さがインパクトありまくりでした・・・。熱過ぎるはた迷惑なストーカーでちょっとかわいい女の子に惚れっぽい、そしてすぐに血まみれ騒ぎを起こす不... (2007/11/06) -
こども地獄
投票数:25票
児島都さんのおとめ地獄を読んでからファンになり その中で紹介されていたこども地獄がどうしても読みたくて 探していましたが絶版とのことで諦めていましたが ここのサイトを知り是非復刊していただいき... (2002/11/13) -
復刊商品あり
貸本まんが復刻版 墓場鬼太郎 全6巻
投票数:23票
待ってました! この書籍はネットオークションでは高額で取引されてるし、需要は十分にあるはずなのです。 もちろん限定版としてではなく、半永久的に出版して欲しいです。 そのほうが輪が広がりますし... (2006/02/15) -
新 死神アリス
投票数:23票
全然世代ではないのですが、前に人から借りて読んで好きになりました。忘れられなくて今でも古本屋などで探しているのですが全く見つかりません。ぜひ復刻お願いします。 (2012/07/20) -
ミイラ先生
投票数:23票
子供の頃楳図先生の本にはまってしまい、ミイラ先生を買いました。でもいつの間にか母が捨ててしまいショックを受けておりました。私の中では一番大好きな作品でしたが、なかなか探すことができず今でも探し... (2004/11/20) -
怪 ~ayakashi~ 化猫 モノノ怪前日譚
投票数:22票
映画公開に伴い人気が再燃しています。映画もあと2本は確実に続くので、このタイミングでシリーズで復刊するのがベストかと。電子じゃなくて紙で見ることに意味がある! (2024/08/26) -
悪夢の招待状
投票数:22票
最後まで読んでなかったのが思い出されて、今でも読みたいのですが 単行本未収録も多いようですし、雑誌の入手は無理っぽいので、何気にショックな感じです 1999年に出た、悪魔のためいきも復... (2014/09/15) -
ランドルフの花嫁
投票数:22票
あああ懐かしい。大好きでしたよ。カラー絵など最高に美しかった。この方の描く美青年に憧れましたねえ。 水に浮ぶように建つお城が描かれたカラー扉絵がすぐ思い浮かぶんですけど、何という作品でしたっけ... (2003/09/26) -
白川まり奈シリーズ
投票数:21票
吸血伝を子供のころに読んで強烈な印象を受けました。そういう意味で、今までで一番心に残っている作品だと思います。吸血伝シリーズの他にも白川作品があるようですので、併せて是非とも読んでみたいです!... (2014/10/25) -
シリーズ危険な子供たち 死体あそび
投票数:21票
危険な子供たちシリーズとして一冊目が発売された後掲載雑誌『ハロウィン』が廃刊になり続刊にならなっかたので非常に残念だった。 色っぽく、残酷で純粋なキャラが魅力でした。 記憶が正しければ未収... (2002/05/05) -
モノノ怪 鵺
投票数:20票
探した時には既に本屋さんで販売しておりませんでした。復刊をお願いします。 (2025/02/05) -
モノノ怪 海坊主
投票数:20票
新装版や文庫でもいいので復刊してほしい。某ショップ、某フリマでは中古が超高額で販売されており、売れていたりします。絵柄や内容も素晴らしく、現在でも色褪せてはいません。当時の全10巻の復刊を待っ... (2025/04/07) -
呪われた巨人ファン
投票数:20票
各場面場面はネット上の情報で多くの人に知られているにも関わらず、入手困難な為全部ちゃんと読んだ人はかなり少ないと思われるこの怪作を、ホラー漫画ファンなら是非一度読んでみたいと思うのは当然の事で... (2016/06/15) -
アウターゾーン
投票数:19票
ホラーマンガとしては上出来。 新シリーズが出るとなお良い (2011/08/02) -
モノノ怪 のっぺらぼう
投票数:18票
新装版や文庫でもいいので復刊してほしい。某ショップ、某フリマでは中古が超高額で販売されており、売れていたりします。絵柄や内容も素晴らしく、現在でも色褪せてはいません。当時の全10巻の復刊を待っ... (2025/04/07) -
犬木加奈子ホラー自選集 全3巻
投票数:18票
電子書籍では作品のよさが伝わらない。そのとうりだと思います。 犬木加奈子先生の漫画に出会って、漫画の素晴らしさがわかりました たたりちゃんや不気田くんなどの作品が載っているのでちゃんと手に... (2014/06/24) -
復刊商品あり
蟲笛
投票数:18票
ホラーMでこの方の作品を見かけた時から気になっていましたが、「お見送り」で大ファンになってしまったので他の作品も是非見てみたい!と思ったので。どの本屋に行っても売ってないしネットでは高額とのこ... (2008/09/25) -
モノノ怪 座敷童子
投票数:17票
新装版や文庫でもいいので復刊してほしい。某ショップ、某フリマでは中古が超高額で販売されており、売れていたりします。絵柄や内容も素晴らしく、現在でも色褪せてはいません。当時の全10巻の復刊を待っ... (2025/04/07) -
「A型血液の少女」「B型血液悪魔の誘惑」「O型血液スチュワーデス殺人事件」「AB型血液恐怖の黒髪屋敷」
投票数:16票
自分の血液型の話しを読みたいと思っていたのに、行きつけの本屋には置いてなくって読めませんでした。 ぜひ復刊してほしいです。 (2007/10/10) -
高速弾で脳を撃て!
投票数:15票
伝説のゾンビ漫画。読んだことがないので (2018/01/19) -
ひばり怪談シリーズ
投票数:15票
出版社自体が存在しないのと、元は貸し本のため、 原稿さえなくなったものも多いのでしょうが、 あの独特の怪奇の世界には、 ロマンさえ感じます。いや、本当に。 魔血子、けもの娘など、初めて読んでか... (2003/07/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!