復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 727ページ

ショッピング3,393件

復刊リクエスト64,477件

  • 動物園にできること

    動物園にできること

    【著者】川端 裕人

    投票数:2

    日本の動物園水族館にとってバイブル的な一冊。発売からほぼ20年たった今でも、この本から得られる情報やメッセージは色あせることなく、多くの示唆に富んでいることは間違いない。これからの日本の動物園... (2016/11/18)
  • 新装版 ディスコミュニケーション(7)精霊編<完> (KCデラックス アフタヌーン)

    新装版 ディスコミュニケーション(7)精霊編<完> (KCデラックス アフタヌーン)

    【著者】植芝 理一

    投票数:2

    精霊編の括りの話はとくに気に入ってたからほしいです〜! (2016/05/13)
  • 新装版 ディスコミュニケーション(1)冥界編1

    新装版 ディスコミュニケーション(1)冥界編1

    【著者】植芝 理一

    投票数:2

    amazonなど通販サイトで探しても中古しか見つからなかったため復刊を希望しました。 (2016/05/13)
  • 曙光 The Light of Iya Valley

    曙光 The Light of Iya Valley

    【著者】宮脇慎太郎

    投票数:2

    懐かしい風景の写真が見たい。 (2021/08/11)



  • 好きもの小僧 「バケツ伝」

    【著者】中野ゆう

    投票数:2

    中野ゆう氏の作品は、いまでは古書での入手しかない。しかも、その流通量はほとんど(全く)ない、希少なものである。 作品は、他にも、「タネつけ小僧」や、「舐めて、坊や」や、「好色美容師」などが... (2016/05/08)
  • 小泉文夫著作選集④「空想音楽大学」

    小泉文夫著作選集④「空想音楽大学」

    【著者】小泉文夫

    投票数:2

    読んでみたい (2023/03/09)
  • ドリームジェネレーション4 YKコミックス

    ドリームジェネレーション4 YKコミックス

    【著者】吉岡つとむ

    投票数:2

    妹が持っていて何度か借りて読みました。 通常版は、1巻から9巻までありますが、 YKコミックスは、5巻までなので。 読みやすいです。 3巻までは持っています。 復刊してください。 (2016/05/02)



  • タネつけ小僧

    【著者】中野ゆう

    投票数:2

    とにかく読みたい (2020/08/02)
  • 食費はただ、家賃も0円!お金なしで生きるなんてホントは簡単

    食費はただ、家賃も0円!お金なしで生きるなんてホントは簡単

    【著者】ハイデマリー・シュヴェルマー

    投票数:2

    安富歩さんの『生きる技法』で紹介されていて、とても読みたくなりました。復刊に値する本だと思います。 できれば『星の銀貨計画』という原題に忠実な書名で復刊して欲しいです。節約本のような安っぽい... (2016/07/02)
  • 古文表現法講義

    古文表現法講義

    【著者】出雲路修

    投票数:2

    古文を書けるようになる本って発想が素敵。ぜひそういう技を身につけたく思います。 (2016/04/24)
  • 霧社事件 台湾先住民、日本軍への魂の闘い タイヤル族

    霧社事件 台湾先住民、日本軍への魂の闘い タイヤル族

    【著者】邱若龍

    投票数:2

    台湾の近現代史に興味があるから。 (2021/10/21)
  • セイテン大戦フリーダーバグ

    セイテン大戦フリーダーバグ

    【著者】石川賢

    投票数:2

    ゲッターロボ飛㷔を読んだ時に少し出てきて何者かと思って調べると石川賢先生が描かれた作品の一つでアークにも関わってくるとのことで読んでみたくなりました。 それと協力者のキタロー氏の正体も知りた... (2016/04/21)



  • 酔って、Singer 青春病大さわぎ

    【著者】舟木 一夫

    投票数:2

    是非読んでみたいのですが、オークションや古書サイトで たまにみかけてもプレミア値で手が届かないお値段。 かなり昔のものなのですが、是非復刊して欲しいです。 (2016/04/20)



  • Musts of english phrases&idioms

    【著者】柴田一夫

    投票数:2

    あとがきにて「・・・最近数年間の大学入試問題より抜き出した成句を参考に、中型の英和辞典を丹念に研究した1100個を選び、覚え易い短文にまとめてみた。・・・神戸にあった予備校、大道学園の名物講師... (2016/04/17)
  • 生贄マドンナ

    生贄マドンナ

    【著者】蘭光生

    投票数:2

    30年前に読んだ。 田上潔と砂田明夫のコンビが、面白い。 サッカー部員のゴリラキーパーにレイプされた若杉香緒里が、 かわいそう。 蘭光生の作品にハマった。 (2016/04/16)
  • 究極の切り絵 剪画テキスト―基本から作品づくりまで 初級教本

    究極の切り絵 剪画テキスト―基本から作品づくりまで 初級教本

    【著者】石田良介

    投票数:2

    良い本なので絶版は悲しすぎる。 ずっと手元に置いていたいので。 復刊よろしくお願いいたします。 (2019/09/10)
  • すみれを楽しむ

    すみれを楽しむ

    【著者】田淵誠也

    投票数:2

    すみれの品種名が実物と一致するようになりたいので、勉強の資料を手に入れたい為。 (2022/10/16)
  • 長野まゆみEarly Works少年万華鏡

    長野まゆみEarly Works少年万華鏡

    【著者】長野まゆみ

    投票数:2

    文庫版は文字組みが読みづらく、装丁も単行本ほど洗練されているとは言えません。夏至祭だけが販売されているというのももったいないと思います。ぜひハードカバーで全四冊、そろえたいです。 『三日月少... (2016/04/15)
  • 文化を超えて

    文化を超えて

    【著者】E.T.ホール

    投票数:2

    文化人類学の原点とも言えるこの本をいつの時代でも手に入るようにしていただけるとありがたいです。ゆえに電子化されたものでも構いません。 (2016/04/15)
  • ベルニーニ (イタリア・ルネサンスの巨匠たち―バロックの誕生)

    ベルニーニ (イタリア・ルネサンスの巨匠たち―バロックの誕生)

    【著者】マウリツィオ・ファジョーロ

    投票数:2

    この本のシリーズのダヴィンチ、 ミケランジェロ、ティツィアーノの本は所持していて、 同シリーズの作品への解説は丁寧で分かりやすいと個人的には思っています。 ネット上のベルニーニ作品の画像... (2016/04/11)



  • 興亡三国志

    【著者】三好徹

    投票数:2

    村上豊画伯の自由奔放な挿絵が楽しかった。 1巻だけ買ったんですが、全巻揃えようと思ったときはすでに書店になくて、ずっと残念な思いを引きずっています。 (2016/04/10)
  • SEGハイレベル物理シリーズ(1)~(4)

    SEGハイレベル物理シリーズ(1)~(4)

    【著者】吉田 弘幸、日下 拓

    投票数:2

    高校生のころ、大学だとどのような感じで物理を解いていくのかがすごく知りたい人が少なからず存在します。 私もその一人でした。 しかし、大学レベルの物理に手を出すと受験対策がおろそかになる。そ... (2016/04/08)
  • 魔城の迷宮

    魔城の迷宮

    【著者】奥谷晴彦 / 刀根広篤

    投票数:2

    600Pに都市迷宮の絵がぎっしり詰まった奇書です。もう一度あの不思議な感覚に浸りたいです。 (2016/04/08)
  • 出家日記 -ある「おたく」の生涯

    出家日記 -ある「おたく」の生涯

    【著者】蛭児神建(元) 著 / 吾妻ひでお イラスト

    投票数:2

    島

    吾妻ひでお氏の失踪日記を読んで、作者の蛭子神氏を知り、経歴を調べているうちに、この本にたどり着きました。 現在、この本は、品切れ及び重版未定となっており、新品での購入は不可能です。 ... (2017/02/13)
  • 監獄島

    監獄島

    【著者】加賀美雅之

    投票数:2

    読みたいから (2016/04/07)
  • 鷲と太陽

    鷲と太陽

    【著者】ロナルド・スペクター

    投票数:2

    名著だと聞いたので。 (2016/07/31)
  • デザイナーのための折りのテクニック 平面から立体へ

    デザイナーのための折りのテクニック 平面から立体へ

    【著者】ポール・ジャクソン

    投票数:2

    色々な紙の折り方を知りたくて調べていたら、こちらの本を知ったけれど、時既に遅し。口コミを読んでいると内容が良いらしいので、ぜひ見てみたい。 (2016/05/11)
  • セブンスドラゴンIII code:VFD VISUAL COLLECTION

    セブンスドラゴンIII code:VFD VISUAL COLLECTION

    【著者】週刊ファミ通編集部

    投票数:2

    ファンの人のため (2016/04/04)
  • ロシヤ語変化全表

    ロシヤ語変化全表

    【著者】和久利誓一

    投票数:2

    動詞の活用表はフランス語やイタリア語は一応他社から出ていますが、私は大学書林の全表がお気に入り。ドイツ語とスペイン語を持っていますが、大変便利だと思います。できればロシア語と合わせて、ドイツ語... (2021/11/04)
  • BSアニメ夜話02機動戦士ガンダム

    BSアニメ夜話02機動戦士ガンダム

    【著者】岡田斗司夫

    投票数:2

    今読んでも内容が濃いのに感心します。 (2016/04/03)



  • 時のオルフェ炎の道行

    【著者】湯田伸子

    投票数:2

    幼い頃父が買ってきてくれて読みましたが、大島弓子や萩尾望都とはまた異なった、深く考えさせられるSF短編が表題作以外にもいくつも載っています。このまま消えていってしまうにはあまりにも惜しい作家さ... (2022/09/02)
  • ブラックマジックM66 絵コンテ集

    ブラックマジックM66 絵コンテ集

    【著者】士郎正宗

    投票数:2

    原作者の士郎正宗氏が描き下ろしたOVA ブラックマジックM-66の絵コンテをまとめた本。 OVAでは北久保弘之氏や沖浦啓之氏の素晴らしい仕事ぶりが堪能できますが、その元となる絵コンテを是非読... (2016/06/01)
  • 双葉社&スタジオハードオリジナルゲームブックシリーズ

    双葉社&スタジオハードオリジナルゲームブックシリーズ

    【著者】樋口明雄、塩田信之、竹田明、大出光貴、池田美佐、前川陽子

    投票数:2

    スタジオ・ハードが手掛けるオリジナルゲームブック作品は何気に面白い物があるので是非とも復刊を!! (2016/03/28)
  • はじめ小さな草原に

    はじめ小さな草原に

    【著者】よどがわきんたろ

    投票数:2

    内容のところで書いてしまいました。 国と国、部族間でと戦いのない日は無いこの地球でこれからを担う人達に欲がらみに取り込まれる前に読んでもらい、考えてもらいたい作品。 出版社も無くなり、絶版... (2016/03/24)
  • A先生の名推理

    A先生の名推理

    【著者】津島誠司

    投票数:2

    この素晴らしいミステリーが現在入手できないことは社会の損失である! えーともう一度読みたいんです。 (2016/03/16)



  • レストアガレージ251

    【著者】次原隆二

    投票数:2

    旧車の価値が高い今、旧車だけでなく、車を通した人間ドラマが素晴らしく、多くの人にその良さを味わって欲しいから。 (2023/06/09)



  • 藤子F不二雄大全集 電子書籍版

    【著者】藤子F不二雄

    投票数:2

    水木しげる先生や手塚先生の大全集は、電子書籍になっているので、藤子先生のも出来るはずです!お願いします! (2021/03/14)



  • 『P.S.ARIES 』 アリーズ同人誌

    【著者】冬木るりか

    投票数:2

    どうしても読みたくて20年以上探しています。 ご本人公認のファンサイトで知りました。 夢中で読んだアリーズ の同人誌、再販、再頒布していただけるのをずっと待っています。 もし冬木先生がみ... (2022/06/25)
  • ポケットモンスター完全版―任天堂公式ガイドブック

    ポケットモンスター完全版―任天堂公式ガイドブック

    【著者】小学館

    投票数:2

    ピカチュウが好きなので、是非読んでみたいです (2016/10/05)
  • ミラクルタロット マニュアルブック

    ミラクルタロット マニュアルブック

    【著者】清水玲子

    投票数:2

    清水玲子さんの大ファンなのですが、この商品のことは最近知りました。ネットでも高騰してるので、是非適価で復刊してください。 (2017/08/01)
  • 歴史群像『太平洋戦史シリーズ』

    歴史群像『太平洋戦史シリーズ』

    投票数:2

    本シリーズの発刊によって、太平洋戦争時の日本陸海軍の兵器に関する情報の密度が確実に上がったと言って良い程、資料性の高い書籍集です。 このシリーズの解説陣の中には、現在軍事雑誌で健筆を振るって... (2020/01/21)



  • SFクイズ 名探偵宇宙に挑戦

    【著者】梶 龍雄

    投票数:2

    梶龍雄氏の著作の発行、再評価が続いている今こそ好機。 (2023/08/27)
  • 北方民族文化誌 上・下
    復刊商品あり

    北方民族文化誌 上・下

    【著者】オラウス・マグヌス 著 / 谷口幸男 訳

    投票数:2

    谷口幸男先生による邦訳では、『アイスランドサガ』『デンマーク人の事績』以上にプレミア化している幻の本。ぜひ復刊して頂きたい。 (2016/03/01)
  • アサイラム・ピース

    アサイラム・ピース

    【著者】アンナ・カヴァン

    投票数:2

    買おうと思った矢先に、版元品切れに…。ショックです。 (2016/02/27)
  • 反回想録

    反回想録

    【著者】アンドレ・マルロー

    投票数:2

    これ程の名著が、なかなか手に入れにくいし、手に入ってもかなりボロボロの本しかないから。 (2021/05/09)
  • 『哲学的探求』読解

    『哲学的探求』読解

    【著者】ルートヴィヒ ウィトゲンシュタイン

    投票数:2

    miz

    miz

    大修館書店のものと比べ訳の評判が良く、現在絶版で中古価格が高騰しているため (2016/02/24)
  • メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか

    メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか

    【著者】明川哲也

    投票数:2

    映画化され 世界40カ国以上で 上映されておる話題の『あん』原作者 ドリアン助川氏 体をはって 世界を巡り 表した本は その 卓越した視点と切り口 ユーモア 心の奥まで届く 身体感覚溢れる... (2016/02/26)
  • 機動戦士ガンダム クライマックス U.C. 紡がれし血統

    機動戦士ガンダム クライマックス U.C. 紡がれし血統

    【著者】矢立肇 富野由悠季 森田崇 中村浩二郎

    投票数:2

    タチバナ兄弟の和解が印象に残りました。 (2016/02/23)



  • 革命の解剖

    【著者】ブリントン

    投票数:2

    入手しずらいため。岩波は版権を抱えすぎている。再販する気がなければ、よその出版社に版権を譲るべきだろう。古本屋でも入手できない。アマゾンも7千円くらいしたと思う。 (2016/02/22)
  • 桃太郎伝説 ひみつ攻略法

    桃太郎伝説 ひみつ攻略法

    【著者】100パーセント

    投票数:2

    ファンの人のため (2016/02/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!