復刊リクエスト一覧 (投票数順) 601ページ
ショッピング3,427件
復刊リクエスト64,456件
-
リヴァトン館
投票数:3票
読む直前に廃刊になったkら。 (2014/01/13) -
ファイナルファンタジー5〈完全攻略編〉
投票数:3票
FF5の攻略本の中では一番詳しいです。 高校生の頃購入しましたがおすすめの一冊 (2014/01/10) -
復刊商品あり
モダン・エコノミックス 1 ミクロ経済学 I
投票数:3票
読みたい。 (2014/01/13) -
一向一揆と戦国社会
投票数:3票
一向一揆に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/06/09) -
復刊商品あり
ブラック・プロパガンダ 謀略のラジオ
投票数:3票
これまで読んだことがなく、この題材についての貴重な研究だと思うからです (2014/01/14) -
復刊商品あり
周恩来キッシンジャー機密会談録
投票数:3票
中国に自由主義陣営への扉を開いた交渉経緯がわかるはず。ぜひ、読みたい。 (2014/01/13) -
レバノンの白い山 古代地中海の神々
投票数:3票
キリスト教に興味があります。 (2014/01/28) -
フーコーと教育 <知=権力>の解読
投票数:3票
名著なので。 (2016/01/16) -
宇宙怪獣図鑑
投票数:3票
昔宇宙船で特集見て是非見たいと思ったんだけど、かつての復刻セットには未収録で残念でした。今度こそ大図鑑、解剖図鑑と一緒に復刻して下さい。 (2014/07/16) -
令嬢ジェシカの反逆
投票数:3票
「ハリー・ポッター」シリーズの作者J.K.ローリングに影響を与えた本だと知り、以来読みたいと思い続けています。日本ではその辺の本屋や図書館では置いておらず、その上ネットでも高値で取引されており... (2018/09/21) -
オーデン詩集 (海外詩文庫)
投票数:3票
この方の詩集がすべて絶版なのに愕然としました。どうしても手元に欲しくなり探しているのですが、できれば復刊して新品の本が購入したいので…投票しました。 (2020/05/29) -
男の花道
投票数:3票
これを10代20代の若者に是非読んでほしい。かっこ悪くても、今はしんどくても、明けない夜は無いこと、出口のないトンネルは無いこと、岸の無い海は無いことを教えてくれます。 (2015/08/22) -
復刊商品あり
アイ・アム・ザット 私は在る―ニサルガダッタ・マハラジとの対話
投票数:3票
人気で評価も高いこの名著が絶版なのは勿体ないと思います。 (2016/01/27) -
道明の組紐 丸台・四つ打ち台
投票数:3票
組紐の良本を探したところ、各所で紹介されていた本です。 (2014/01/04) -
国鉄気動車ガイドブック
投票数:3票
貴重な資料です。是非、復刊を希望します。 (2014/01/03) -
おかいものちょっと考えてみて
投票数:3票
東京に住む少年が途上国の子供たちやその家族について感じている事を言葉にしている本です。彼のまっすぐな言葉と美しい絵の数々 この世界から搾取をなくす為に何ができるか問いかけています。 子供だ... (2013/12/30) -
ニコラエフスクの破壊 尼港事件総括報告書
投票数:3票
凄惨な事件について、証言集などもなども付属されていてとても貴重な資料でありながら、2001年発行ですが、現在古書店でも手に入りません。史料を保存している機関も少なく、興味を持った一般の人が直ぐ... (2013/12/30) -
中医臨床のための温病学―温病の実際と名著選読
投票数:3票
温病学についての書籍がなかなか出てこないのと関連の書籍が絶版になっているため、是非、復刊させて欲しい (2014/03/23) -
新桃太郎伝説 究極本
投票数:3票
新桃太郎伝説は、桃太郎伝説シリーズの中で一番人気 の高い作品であり、その時の開発でどんなアイデアや 裏ワザを知ってみたいですので、復活をお願いします (2013/12/23) -
雪と花
投票数:3票
単行本化されていないから。 (2014/05/08) -
へんてこロボットのぼうけん
投票数:3票
子どもが小さい時によく読んであげた本です。残念ながらボロボロになってしまいました。幼稚園や保育所で読み聞かせのボランティアをしていますので、ぜひそこでも読んであげたいと思いリクエストします。 (2014/03/07) -
アニメスタイル 2000年04月号
投票数:3票
アニメスタイル定期刊行化をきっかけに、初号と2号は復刊させるべき (2016/01/07) -
武宮正樹の珍瓏で覚える囲碁手筋
投票数:3票
むかし図書館で読みました。 100手以上かかるシチョウの問題図が多いのですが、問題図のデザインはハートやネズミなど趣向を凝らした楽しいものばかりです。 手数は長いですがどれも一本道のヨミな... (2023/09/26) -
笑笑キョンシー
投票数:3票
子どものころコミックボンボンで読んで大変楽しませていただきました。 大人になった今、あの頃読んでいた漫画を懐かしく思う日々です。 笑笑キョンシーは今ではありえないお下劣漫画で、幼少期の... (2025/07/04) -
馬鹿王
投票数:3票
読んでみたいです。 (2014/11/19) -
有限要素法の数値計算
投票数:3票
有限要素法は、数値計算あってこその技術ですので、このように特に基本的な数値計算法について纏まっている教科書はとても役に立ちます。幸い私は訳者の書棚にあった1冊を頂戴することができ、今手元にあり... (2013/12/04) -
ぼくの孫悟空(手塚治虫漫画全集版)、または西遊記
投票数:3票
手塚治虫のユーモアとアイロニーの精神が最もわかりやすく出ている作品と思う。 2006年に「ぼくのそんごくう」カラー版が出ているが、資料的価値はともかく、セリフが主にひらがなで読みにくい上、... (2013/11/20) -
復刊商品あり
代数学 <現代数学演習叢書 1>
投票数:3票
これは抽象代数学全体を俯瞰・詳解されている本で, 現在出版されている和書で,一冊でここまでの事をまとめたものは恐らくなく, この一冊で代数学の基本的な事が学べてとても良い, しかもsel... (2013/11/18) -
天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010(学研ムック)
投票数:3票
天才てれびくんは未だに観ていますが、この本は持っていない。 復刊希望します。 (2022/11/03) -
日本の貝1 フィールドベスト図鑑
投票数:3票
元となる学研中高生図鑑貝Ⅰは使ってきました。 このフィールド図鑑になってびっくりしたのは、 各頁にエピソードが記載されていることです。 いい図鑑と思います。 (2014/02/03) -
おりがみすいぞくかん
投票数:3票
子供の頃の、愛著でした。 子供の扱う折紙として、簡単なものから複雑なものまで網羅されており、大人でも満足しうる作品も掲載されており、今考えてみると、情操教育的に、とても好ましい影響をこの本か... (2021/04/11) -
難問とその解法
投票数:3票
非常に教育的で面白い内容だから (2020/03/19) -
まんがのかき方全(オール)百科 (コロタン文庫 (34))
投票数:3票
子供の時中古で売っていたので買ったのですが、ボロボロなので新刊で欲しいからです。 (2013/11/07) -
ヴィクトリア朝幽霊物語
投票数:3票
私もぜひ読みたいので! (2014/01/03) -
装飾芸術論
投票数:3票
装飾に興味があるのですが、深く解説した本がなかなかなく。 調べてみたら、「美術の物語」で素晴らしい論を書かれていたゴンブリッチの本があると知り、とても興味を持ちました。 ぜひ復刻を。。! (2013/10/22) -
復刊商品あり
リファクタリング:プログラミングの体質改善テクニック
投票数:3票
リファクタリングを学ぶ上でバイブル的な本書が絶版によって手に入らないのが残念でならないため (2014/01/22) -
耳なし芳一
投票数:3票
読んでわが子にきかせたい。 (2014/05/18) -
鷲沢玲子のキルティングデザインセレクション集 ベースラインから華麗なるホワイトキルトまでの図案170
投票数:3票
キルティングラインの定番本として欲しいです! (2024/03/03) -
英文解釈の盲点 : コンマから文章まで
投票数:3票
勉強になりそうです。 (2022/09/19) -
ザ・のら犬
投票数:3票
子供頃、読んでました。 かなり子供の頃だったので、よくわかってなかったので、もう一度読みたいです。 (2014/09/30) -
終編 金色夜叉
投票数:3票
尾崎紅葉の未完の傑作に、小栗風葉がどのようなエピローグを継ぎ足したか気になり、読んでみたいので。 (2018/07/18) -
まよなかごっこ
投票数:3票
絵も文章も美しい。子供も大人も楽しめる本。 (2016/01/01) -
豪閥―地方豪族のネットワーク
投票数:3票
極めて斬新な閨閥に関する最新の書物、大型県立図書館で読みました、発売は2001年ですが2013年の現在、より一層輝きを増しています。一読された方、特に閨閥に関しては始めてという方には少々不向き... (2013/09/23) -
X68000 Outside
投票数:3票
X68000のケースの復刻の話があがるなど、今もって根強い人気を持つパソコンであり、シャープのX68000で利用できるオプションボードの回路図やインタフェース部の回路などのハードウェア情報をま... (2013/09/22) -
夢喰見聞妄鏡堂 0
投票数:3票
書店や中古書店を探しても見つからず、作者のファンなので読んでみたい。ので復刊希望です。 (2013/09/17) -
復刊商品あり
知的トレーニングの技術
投票数:3票
某所にて紹介され興味を持ったが絶版のため。 (2014/05/01) -
エコエコアザラク
投票数:3票
旧版表紙(少年チャンピオン・コミックス) のものを再販して頂きたいです。 (2023/08/31) -
吉祥寺 恋色デイズ オフィシャル★ファンブック
投票数:3票
人生で初めて恋愛ゲームに はまりました! 自分でもこんなにはまるなんて おもってもみませんでした ほかにも恋愛ゲームっていろいろ ありますが恋色デイズのほかに 心惹かれる恋愛ゲーム... (2014/02/19) -
復刊商品あり
BLUE
投票数:3票
紙の本で読みたい (2023/03/18) -
横馬場リョウコミック未収録作品
投票数:3票
メロディ本誌で読んでから、ずっとファンです。 これほどまでに力のある作家さんなら、すぐに単行本化するだろうと、雑誌を処分してしまったことが悔やまれます。 小さなお話でも泣かせる素晴らしい作... (2014/12/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!