復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 551ページ

ショッピング3,437件

復刊リクエスト64,448件

  • もっとも官能的な部屋

    もっとも官能的な部屋

    【著者】小池昌代

    投票数:4

    思潮社の現代詩文庫に納められている作品もありますが、是非、完全な形で読みたいです。 (2004/11/29)
  • パルティータ

    パルティータ

    【著者】竹坂かほり

    投票数:4

    読んだ事がないので読みたいです。 (2006/02/02)
  • 花は幽かに・・・

    花は幽かに・・・

    【著者】竹坂かほり

    投票数:4

    gab

    gab

    懐かしいのでお願いします (2006/12/16)



  • 殺したくないのに

    【著者】バリ・ウッド

    投票数:4

    ちょっと興味あり。 (2004/12/07)
  • アンデルセンドリーム

    アンデルセンドリーム

    【著者】ひらいたかこ

    投票数:4

    すき (2005/11/27)
  • しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    しりとりぐるぐる絵本 全4巻

    【著者】五味太郎

    投票数:4

    五味太郎さんが好きなので。 (2005/04/21)
  • 野沢尚のミステリードラマは眠らない―あなたにこの物語は書けない!

    野沢尚のミステリードラマは眠らない―あなたにこの物語は書けない!

    【著者】野沢尚

    投票数:4

    すき (2005/11/25)
  • 黒魔術

    黒魔術

    【著者】リチャード・カヴェンディッシュ

    投票数:4

    わからないけどほしいかな? (2004/12/12)
  • 北欧の神々と妖精たち

    北欧の神々と妖精たち

    【著者】山室静

    投票数:4

    日本における北欧神話の浸透に貢献した山室氏の著作で、内容の魅力は今なお失われていないと感じます。復刊して多くの方に触れていただきたいです。 (2010/01/17)
  • アンダー・ヘブンズふぁみりぃ

    アンダー・ヘブンズふぁみりぃ

    【著者】有里紅良

    投票数:4

    電撃コミックガオ!で連載中の「円陣とらぶる!」のいわばプレ編…らしいです。折角連載読んでて、コミックス買ってるんだから、関連小説も読みたい訳ですよ!! 「円陣とらぶる」連載中には既に絶版、もう... (2004/11/24)
  • 事件屋稼業

    事件屋稼業

    【著者】谷口ジロー 、関川夏央

    投票数:4

    傑作だから。 (2023/06/29)



  • 海よ、海 (上下)

    【著者】アイリス・マードック

    投票数:4

    ブッカー賞を受賞 ダブリン出身 ぜひ読んでみたい (2010/01/28)
  • アルプスの少女ハイジ・夢紀行

    アルプスの少女ハイジ・夢紀行

    【著者】NHK取材班

    投票数:4

    関西に住んでいたときにハイジ(アニメ)の再放送をしており、小さい頃の思い出がよみがえりまたハマりました!以前にもスイスには行ったことがあるのですがぜひもう一度スイス、そしてハイジの住んでいたと... (2005/04/30)
  • 挑戦せずにあきらめることはできない

    挑戦せずにあきらめることはできない

    【著者】マイケル・ジョーダン

    投票数:4

    昨今、災害やら不況やらと困難に遭遇して悩んだり、仕事や人生で行き詰まった身近な連中に読んで欲しいと思ったのだが、現在は取扱い不可!と言う事で入手困難!!買えなかった!!! 宮本武蔵の「五輪の書... (2004/11/24)
  • 誘拐

    誘拐

    【著者】G・ガルシア=マルケス著 旦敬介訳

    投票数:4

    ガルシア=マルケスは本当に面白い。 こんな良い本が古本屋でしか入手できないのは納得できない。 もっと多くの人に読まれるべきと考えるから。 (2006/09/26)
  • 催眠術師

    催眠術師

    【著者】清水義範

    投票数:4

    この著者のものを、色々読んで、面白いと思うので、この本も読 んでみたい。 (2004/11/20)
  • 私、ビョーキの味方です

    私、ビョーキの味方です

    【著者】山松ゆうきち

    投票数:4

    好きな作家です。他のタイトルもぜひ復刊して欲しいです。 (2006/03/21)
  • なぜか、いつも遅刻してしまう人、しない人

    なぜか、いつも遅刻してしまう人、しない人

    【著者】ゆうき ゆう

    投票数:4

    遅刻しがちなので読んでみたい。 (2005/05/25)
  • 兄さんのバカ! 全一巻

    兄さんのバカ! 全一巻

    【著者】中川いさみ

    投票数:4

    「内容」とコメントを読んで、面白そうなので、一票! (2005/08/20)
  • 英文法詳論―英語冠詞および関係代名詞の研究

    英文法詳論―英語冠詞および関係代名詞の研究

    【著者】オレステ・ヴァカーリ

    投票数:4

    あの名著「英文法通論」のオレステ・ヴァカーリの書籍。 英語嫌いの私が英文法通論である程度分かるようになりました。記憶力ばかりに頼らず、理解したい人は覚えろとばかり言わずに理詰めで理解できる「英... (2004/11/14)
  • MMXテクノロジオフィシャルガイド

    MMXテクノロジオフィシャルガイド

    【著者】菅原 清文

    投票数:4

    埋もれるのはもったいない! (2009/10/04)
  • 着物で、おしゃれ

    着物で、おしゃれ

    【著者】森田空美

    投票数:4

    着物のコーディネーターであり、着付けの先生が着物についてかかれた本です。別の著書「森田空美の知的着物入門」を購入し、すごくよかったので、この本を購入したいと思ったのですが、すでに絶版だったので... (2004/11/12)
  • とびだすペーパークラフト

    とびだすペーパークラフト

    【著者】茶谷正洋

    投票数:4

    品切れや入荷未定が多くて、困っています。特に「奈良の旅」「京の旅」は是非とも復刊ねがいます。 図書館で借りても中がバッサリ切り取られて、ひどい有様です。 一番新しい「世界遺産をつくろう!」... (2011/06/09)
  • 岸和田少年愚連隊

    岸和田少年愚連隊

    【著者】中場利一

    投票数:4

    とてもおもしろそうな作品なので是非読んでみたいです。 復刊をお願いしますm(_ _)m (2004/11/17)
  • ひいらぎはかせのバイキンたいじ

    ひいらぎはかせのバイキンたいじ

    【著者】たむらしげる

    投票数:4

    ひいらぎはかせシリーズ集めましたが、これだけ手にはいりません。たむらせんせいの絵本の中でも最も子供になじめる絵とお話だと思います。またシリーズ化してるのも魅力なのですが1冊ないのが気になってし... (2005/01/18)
  • 世界の名著 39 カント(中公バックス)
    復刊商品あり

    世界の名著 39 カント(中公バックス)

    【著者】カント

    投票数:4

    k-m

    k-m

    これだけの内容を一冊で読めるのはかなりおいしい。ベンサムや功利主義論は岩波文庫でも読めないので復刊してくれないと困る。 (2010/02/04)
  • おんな憂氣世繪

    おんな憂氣世繪

    【著者】米倉斉加年

    投票数:4

    夢野久作さんの表紙を見て興味を持ちました。 もっと沢山作品を見てみたいです。 (2006/02/03)
  • はずんでイッキ! 全7巻

    はずんでイッキ! 全7巻

    【著者】宗 美智子

    投票数:4

    以前所有していましたが、引っ越しやら家の改築やらで、いつの間にか行方不明に…。 宗さんは好きな作品が多かったのですが、その中でもこの作品は一番印象が強く残っている作品です。 文庫化もされていな... (2004/11/08)



  • 現代史資料ゾルゲ事件

    【著者】みすず書房

    投票数:4

    篠田監督の大作「スパイ・ゾルゲ」を劇場で観てから、ゾルゲ事件に興味を持つようになりました。 この人物がいなければ、世界の歴史は大きく変わっていたと言っても過言ではないくらいの人物であるゾルゲ... (2007/09/25)



  • コロタン文庫ゲームセンターあらし全百科

    【著者】すがやみつる

    投票数:4

    ☻

    ベストセレクション形式のコンビニ本で数話読んだだけですがあらしのファンになったので解説本は是非欲しいです (2016/09/14)
  • 初期歌謡論
    復刊商品あり

    初期歌謡論

    【著者】吉本隆明

    投票数:4

    柄谷さんです (2009/01/04)



  • まぼろし仮面

    【著者】辻なおき

    投票数:4

    題しか覚えてないので、ぜひ読みたい。 (2004/11/05)
  • 法システムと法解釈学

    法システムと法解釈学

    【著者】ニクラス・ルーマン

    投票数:4

    無

    文庫化すべき。講談社学術文庫、岩波現代文庫あたりから。 (2008/02/11)
  • 楽しみと冒険 5 ゲーム的人間

    楽しみと冒険 5 ゲーム的人間

    【著者】山口瞳 編

    投票数:4

    すき (2005/11/25)
  • 酒と肴と旅の空 <エッセイ おとなの時間 6>
    復刊商品あり

    酒と肴と旅の空 <エッセイ おとなの時間 6>

    【著者】池波正太郎 編

    投票数:4

    食通の作家がずらりと並んだ圧巻の一冊。筆者たちのいずれ劣らぬ筆力の冴えは、この本を単なるうまいもの談義に終わらせない。 (2004/11/05)
  • 壺井栄童話集

    壺井栄童話集

    【著者】壺井栄

    投票数:4

    小学生の頃、壺井栄さんの作品をいくつか読みました。当時でさえ、すでにお話の内容が古臭い感じで友達は見向きもしない子の方が多かったと思います。が、内容は本当に心に響き、貧しくともあふれんばかりの... (2007/07/10)
  • 月の夜に

    月の夜に

    【著者】竹下育男

    投票数:4

    夜空の素敵な写真がたくさん載っており、ぜひ多くの人に勧めたいと思っています。菫色や水色から緑、紅、金色といった風に夜空を分けてあり、鮮やかな一冊になっています。合成も色調補正も行っていないあり... (2004/11/28)
  • ガンを癒すアロマテラピー

    ガンを癒すアロマテラピー

    【著者】長谷川 記子

    投票数:4

    大切な人をアロマで癒してあげたいと思ったので。 (2005/04/16)



  • 聖なる予言 ドラマCD

    【著者】ジェームズ・レッドフィールド (著), 山川 紘矢, 山川 亜希子

    投票数:4

    売ってない。中古屋やオークションでもまったく見つからない。 (2020/03/23)
  • 奈良いにしえ殺人絵巻

    奈良いにしえ殺人絵巻

    【著者】木谷恭介

    投票数:4

    宮野原シリーズを集めています。奈良いにしえが手元にないので復刊希望します。 (2007/04/09)
  • 社会の経済

    社会の経済

    【著者】ニクラス・ルーマン

    投票数:4

    後期ルーマンの社会システム論の理解を深めたいため。 (2024/01/26)
  • おとなの時間(5)ゴシップは不滅です

    おとなの時間(5)ゴシップは不滅です

    【著者】野坂昭如編

    投票数:4

    「ゴシップは不滅」とは、何と名言か!! 「人の口には戸はた てられない」です。 噂を信じちゃいけないよ、と言う歌の文句 もあったけど、人はやっぱり噂好き。 人が二人以上居れば必ず ありえそうな... (2005/11/16)
  • 奇妙な幕間狂言

    奇妙な幕間狂言

    【著者】ユージン・オニール=著、井上宗次・石田英二=訳

    投票数:4

    著者の作品が大好きなので手元におきたいです。 (2005/11/05)
  • 春の戴冠

    春の戴冠

    【著者】辻邦生

    投票数:4

    西洋歴史小説が好きで、「背教者ユリアヌス」を読んでみましたが、とても面白かったです。その同じ著者がまた西洋を舞台とした小説を書いていたと知り、早速買おうと思ったところ絶版になっていてショックで... (2007/04/15)
  • 楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば

    楽しみと冒険 7 乗らない・乗る・乗れば

    【著者】北杜夫 編

    投票数:4

    まさに遊び心一杯のアンソロジー。こういう企画は現代にも生かして欲しい。 (2004/10/30)
  • 楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体

    楽しみと冒険 4 この金色の不定形な液体

    【著者】田村隆一 編

    投票数:4

    すき (2005/11/27)



  • トラマガ(トラウママンガマガジン)第2号

    【著者】すがやみつる他

    投票数:4

    読んでないんです>< 近くの書店になかった・・・。 (2005/01/14)
  • おとなの時間(2)モンローもいる暗い部屋

    おとなの時間(2)モンローもいる暗い部屋

    【著者】和田誠編

    投票数:4

    参加者の名前を見ただけで読みたい気持ちがあふれてきました。 (2006/01/15)
  • 楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本

    楽しみと冒険 10 ポケットの本 机の本

    【著者】丸谷才一 編

    投票数:4

    すき (2005/11/25)
  • 楽しみと冒険 6 スポーツ わが小王国

    楽しみと冒険 6 スポーツ わが小王国

    【著者】埴谷雄高 編

    投票数:4

    獅子文六の本が出回ってもらいたいから (2006/10/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!