復刊リクエスト一覧 (投票数順) 1205ページ
ショッピング3,244件
復刊リクエスト64,230件
-
Z 全2巻
投票数:1票
暗号名はほんのじょーだん が読みたいから! (2001/06/26) -
月刊ピアノ 創刊号
投票数:1票
発売されて何日か経って買おうと思ったらもうありませんでした。次の第2号からは全部あるのですがこの1冊だけは・・・。弾きたい曲もあるのでぜひ復刊してほしいです。 (2001/06/25) -
エクスタシーの医学
投票数:1票
-
ジャズ理論講座 1・2巻
投票数:1票
プロからアマまでポピュラー、ジャズを志す者の必携の虎の巻。 わかりやすく、ギリシャ旋法の分類などから説き起こしてくれる 内容は秀逸。 アマチュアでもあれだけ理解しやすい理論書は他にはないので ... (2001/06/20) -
タイム ニューズウィーク キーワード 5500
投票数:1票
-
戦争の流れの中に
投票数:1票
私のHPでも扱っておりますので。 (2006/12/17) -
拳
投票数:1票
原画が現存しないとの理由で全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を (2001/06/17) -
心
投票数:1票
原画が現存しないとの理由で全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を (2001/06/17) -
泣き笑い百面相
投票数:1票
原画が現存しないとの理由から全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を。 (2001/06/17) -
霧の中の魔島
投票数:1票
原画が現存しないとの理由から全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を。 (2001/06/17) -
夜叉面奉行
投票数:1票
原画が現存しないとの理由から全集未収録となっているようですが、印刷物からの復刻でもいいのでぜひ復刊を。 (2001/06/17) -
三十三時間
投票数:1票
-
パノラマえほん どうぶつさんこんにちわ
投票数:1票
パノラマえほんシリーズのサービスステーションを見て、他のもぜひ欲しくなった。こういう凝った本が今求められていると思う。 (2001/06/07) -
パノラマえほん サービスステーション
投票数:1票
今持っている物が、もう相当汚い。 それにこのほんの完成度は、相当高い。 今子供よりも大人に買われそうな感じ。 (2001/06/07) -
相撲甚句・有情
投票数:1票
相撲甚句は、日本の伝統スポーツである相撲とともに詠われまた伝えられてきた一種の民謡です。地方巡業がなくなることになりましたが、哀感こもった相撲甚句は、受け継いでいきたいものです (2001/06/07) -
ゲームセンターあらし 全巻
投票数:1票
当時、アニメ化もされ、今もゲームマニアたちの間では 一つの伝説として存在し続けるゲーム漫画です。 その時、私は小学生だったので毎月購読している 「コロコロコミック」を買うだけしかこずかいも無... (2001/06/06) -
認識の風景
投票数:1票
-
オセロ百戦百勝
投票数:1票
いわゆる定石集のたぐいはごくわずかにあるようですが、「練習問題集」に相当する本はこの1冊しかないので、オセロの実力向上のために大変有益だと思います。棋力(実力)が弱すぎて、負けっぱなしの人のた... (2001/06/04) -
精神科医の見たロシア人
投票数:1票
ロシア人と付き合う上で、頭にいれておきたい。 謎の多いロシアをより深く知る、最高の手がかりになると思っている。 (2001/06/04) -
Natural
投票数:1票
上記のような趣旨でデジタルフォト処理を解説された本を他に見たことが有りません。ナチュラルなフォトのためのデジタルフォト処理という すばらしい解説本です。数年前から機会あるごとにいろいろな書店で... (2001/05/30) -
ファサード 6
投票数:1票
1~9まででていて、6巻だけが書店にも古本屋にもないのです。 しかも、5巻と話がつながっているにもかかわらず、6巻だけがない! (2001/05/29) -
哀ひとひら
投票数:1票
私はこのシリーズの全作品を読んで(見て)ないのでどうしても読みたいのです。古本屋さんでさがしてますが未だみつかりません。このシリーズは老若男女どういう感情であれ共感できる詩が心に痛いほどつきさ... (2001/05/26) -
なつきクライシス
投票数:1票
絶版となってからあまり期間は経過していませんが、集英社さんの本ならば時間が経過しても購入出来ると思っていたところ、絶版となっている事に気が付きました。急いでいろんな本屋さんから取り寄せたのです... (2001/05/24) -
小説郵政省
投票数:1票
郵政民営化論が叫ばれる今こそ、こういった本を読みたい。 (2001/05/23) -
「日本人の歴史」第1巻 自然と日本人
投票数:1票
自信を失いかけたときに、日本人として生きることの素晴らしさを教えてもらいました。日本人としてのアイデンティティを失いつつある混沌とした現在にこそ読まれるべき本だと思います。穏やかで優しい文章で... (2001/05/21) -
ぼうしのおうち
投票数:1票
エルサベスコフの絵本を探しているから (2001/05/21) -
平成版・駄菓子大百科 "路地裏の道草文化"は今も健在
投票数:1票
駄菓子大好きだから。ぜひ読みたいです。 (2002/06/13) -
少年進化論
投票数:1票
くさなぎ先生がすごく好きで本も出てるのはぜ~~んぶ持ってるけど、後1冊だけは絶版になってて、どうしても手に入りません。 ほしい!!って思ってる人は私以外にもたくさんいると思います。(いや、いる... (2001/05/16) -
世紀末研究所(全2巻)
投票数:1票
なかなか面白かったので、この漫画古本でも見かけんな。 (2001/05/14) -
ジェロニモ追跡
投票数:1票
=@アメリカ原住民(インディアン)の歴史、風習、精神等に興味が あり、その中でも最後まで白人に抵抗したジェロニモの、またア パッチ族の現在等を知りたい (2001/05/14) -
神州天馬侠
投票数:1票
古本は高くて買えないので単行本として復刊してもらいたいな。(単行本は復刊無し) (2001/05/10) -
AT互換機ア-キテクチャハンドブック
投票数:1票
ATの資料的価値があると思います。 (2003/06/02) -
そんな筈がない
投票数:1票
絶対面白い! (2016/10/08) -
新青春戯画集
投票数:1票
購入してとても大事にして居たのですが、8年ほど前に引越しをして後 気がついたら紛失して居り、どんなに探しても見つかりません。 うろ覚えの出版社を突き止めて探してもらいましたが、既に絶版になって... (2001/05/06) -
THE ART OF LAPUTA
投票数:1票
昔買ったが、破損が激しい為 (2018/01/21) -
色々な色
投票数:1票
「空の名前」「宙の名前」を読んで、このシリーズが好きになり、最近、図書館でこの本を見つけて読み、3間揃えて買いたいな、と思ったのですが、何処にいってもなかったので、復刊を希望します。 (2001/04/28) -
宙(ソラ)の名前
投票数:1票
その美しい写真はもとより、今まで知らなかった名前を知ることができて、同じ光琳社出版、高橋健司氏の「空の名前」ともどもはまってしまいました。 (2001/04/28) -
愛児・4・5・6歳児のしつけ
投票数:1票
お母さんになって初めて幼児教育の重要性を実感させられますが、姉妹本として”3歳までの育て方、しつけ方”が出ていますが、この本も大変よい本です。3歳以降の幼児教育も小学校にあがるまでの大変重要な... (2001/04/25) -
いさましいちびのトースター
投票数:1票
続の「火星に行く」しか持っていません。とってもいいお話なので、是非! (2001/04/23) -
ノースフライト最強マイラーへの飛翔
投票数:1票
ノースフライトの仔であるミスキャストが活躍しているので その母について知りたいと思ったからです (2001/04/22) -
中田英寿「超(ultra)」事典
投票数:1票
中田英寿のファンは増え続けており、2002年W杯を控えサッカー熱は高まるばかり。日本サッカーの案内人・ヒデの本を集めている人は多いはず。 (2001/04/16) -
接客販売の実際
投票数:1票
-
ママリアン・プル
投票数:1票
昔、ゼロという雑誌で連載されていて、そのときはファンでもなんでもなかったんですけど、今はファンです。読み直したーい!! (2001/04/13) -
真珠の経済学的研究
投票数:1票
読みたい。 (2005/12/04) -
インダストリアル・ダイナミックス
投票数:1票
「成長の限界」というローマクラブの研究をまとめた 本の中で紹介されていたのですが、 現代の社会は非常に複雑、高度化していて、その構造を 捉えるのは非常に困難だといえる中、 この本には、その複雑... (2001/04/09) -
ダレでもモウかる金券売買
投票数:1票
チケットSHOPを経営しているので、少しでも知識が欲しい。 (2001/04/06) -
竜が吼える日
投票数:1票
前三冊は読んで、持っているのですが、完結となるこの本だけ持っていなく、読んだことがありません。いつか買おう買おうと思っていたのに、現在手に入れることができません。復刊されたら、絶対に買うので、... (2001/04/03) -
日野自動車RU638型 モーターショー写真付きアルバム
投票数:1票
小学生の頃からバスが好きだから。 (2001/03/31) -
復刊商品あり
楕円関数入門
投票数:1票
これはmustの本です。絶版状態なのが信じられない。 (2001/06/25) -
されど忘れえぬ日々
投票数:1票
社会的に有為な存在だった健全な労働組合の闘いが、どう崩され、どう潰されていったのか。そして、その後に生まれた「御用組合」と会社の「労使協調」が、会社自体をどう腐敗させたのか。 それを、ひろく知... (2001/03/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!