復刊リクエスト一覧 (新しい順) 802ページ
ショッピング3,392件
復刊リクエスト64,485件
-
物質の構造
投票数:0票
-
復刊商品あり
量子物理(上)・(下)
投票数:2票
力学、電磁気、統計力学と読み通し、一番気になる量子力学が手に入らないのは辛いです。 (2007/03/08) -
復刊商品あり
波動(上)・(下)
投票数:3票
情感だけ数年前に購入し気づいたら絶版になっており下巻が手に入りません。どうか物理学者の卵をお助けください。 (2007/03/08) -
復刊商品あり
バークレー物理学コース 電磁気 上・下
投票数:19票
バークレー上が教科書になってて読んでてこれいいなって思ってたのに下は絶版で困って丸善に復刊希望の電話したけど「あなたのような電話は初めてです。何人もの人が電話してくることがあれば復刊もあるかも... (2009/01/25) -
赤の広場
投票数:1票
ソ連の暗部をえぐる本格推理。こんなものがソ連国内で出版されていたら、著者は即逮捕・処刑されていたことでしょう。その著者の勇気を買って、復刊を希望します。 (2005/06/15) -
モナ・リザの身代金
投票数:1票
「パンドラの函」は読んだんですが、こちらはまだ読んでません。入手不可ということですので、ぜひ復刊を希望します。 (2005/06/15) -
街に戦場あり
投票数:6票
読んでみたいです。 (2009/01/12) -
笛吹川
投票数:6票
「楢山節考」以外にも読みたい作品がたくさんあります。 (2007/08/30) -
復刊商品あり
バッファロー5人娘
投票数:23票
中学の時に暇さえあれば読んでいたのをふとおもいだしました。 そういえば単行本でみたことないな~とおもいしらべてみたらこんなに伝説的な本だったのですね; 単行本があるとおもい昔に処分してしま... (2011/08/26) -
美少女戦士セーラームーン セーラースターズメモリアルブック
投票数:1票
大・大・大好きです!! (2007/10/06) -
南国群狼伝
投票数:1票
シバレンの傑作が読めない状況はとても淋しいです。 (2005/06/14) -
復刊商品あり
愛… しりそめし頃に…
投票数:1票
そりゃあ全巻読みたいのに1つだけ抜けているのはつらいので。 (2005/06/14) -
お砂糖缶づめ 全2巻
投票数:6票
私も好きでした。 (2005/07/14) -
人外魔境の秘密
投票数:5票
明治モノ。 古典SFパロディ(続編化)の第二弾。 (2006/05/26) -
髑髏島殺人事件
投票数:3票
ほしい!復刊熱烈希望。 (2005/06/14) -
潜航艇「鷹の城」
投票数:4票
面白そう (2005/06/17) -
戒厳令の夜(上・下)
投票数:8票
いろいろな時代の出来事が五木寛之の筆でひとつになる!今読んでも古くなく、何度 も読み返したい!! (2006/06/23) -
森瑶子自選集2
投票数:2票
日本文学の中でも、比較的最近書かれた本の中で、しっかりテーマを持って書かれている森瑤子の作品を全集の形で残していくことは、今後にも大きな影響を残すことである。 (2005/06/14) -
森瑶子自選集1
投票数:4票
大好きな森瑶子さんの作品はほとんど読んでいます。 亡くなられたからは、新作を読む事が出来ないので、手元にある作品を繰り返し読んでいます。 いつ読んでも新鮮さを感じています。 手元にない作品も読... (2005/06/20) -
子どもの生活世界のはじまり
投票数:2票
子どもについて勉強するのにとても参考になる本ですが、図書館においてあることも少なく、なかなか長期に渡って読む機会が持てない。子どもの勉強をする人にはバイブル的な本であるので、ぜひ復刊していただ... (2005/06/14) -
ヨブ
投票数:2票
次元転移。もうひとりの自分って話が大好きなんです。 (2005/06/14) -
復刊商品あり
わくわくするね
投票数:1票
こんなにわくわくしてしまうものがあったなんて! という意外性に大人も子どもも楽しめる絵本です☆ (2005/06/14) -
きつねがひろったイソップものがたり 1・2
投票数:4票
美術展などで展示されているのをみて凄く面白かったのですが、販売されていなく残念に思いました。絵もすてきですが、お父さんがきかせる話がシニカルてでユーモアがあります。 (2022/08/29) -
石川淳の自選作品
投票数:1票
自選があったなんて知らなかったです。 文字からなにから神経質だった石川淳の自選、読んで見たいです。 (2006/02/08) -
忍術白銀城
投票数:2票
欲しい (2007/04/30) -
SASHA(サーシャ)
投票数:2票
富貴でいて馴染みやすく,無垢の肌に碧眼も映えるロシアのヴィアンカネーベ。多くの購読層に今でも受けるでしょう。私にエレナ・ボーギナの単体写真集を発案投稿させた切っ掛けでもあります。 (2005/06/13) -
鳴き砂幻想
投票数:2票
花火やゴミなどが混ざると、砂は鳴かなくなるそうなので、あまり人が押し寄せてほしくはないのですが、このまま忘れ去られてしまうのは惜しいので、ぜひその記憶を留めておくためにも復刊を。 (2005/06/13) -
宇宙波動と超意識
投票数:3票
『宇宙波動と超意識』は、「水」について多くの示唆が含まれているだけに、21世紀を迎えた今日、是非復刊して欲しい本です。 (2005/06/13) -
T-SQUARE / 夏の惑星
投票数:24票
10年位前に発売されたものですが、自分の場合特に「夏の蜃気楼」が好きで、コピーできたらいいなぁとボンヤリ思ってましたが、バンド結成の行動力も自分の演奏能力も拙くて出来ませんでした。本当にやって... (2005/06/13) -
詳訳聖書
投票数:223票
聖書の翻訳にいくつかの訳がついて、注釈まであるため、聖書の理解に役立つ書籍だと思うから。1960年代の出版で、再版されずに長らく手に入らなかったから。聖書の解説から理解を深められたという人もい... (2024/11/13) -
ねんどの小物
投票数:2票
ぜひ作ってみたいです。 (2006/08/13) -
ペイントで楽しむリサイクル木工
投票数:2票
この本でかわいいペインティングをしたい!! (2006/12/15) -
ルーン・エンジェルス・サーガシリーズ
投票数:14票
もう10年も経っていますが、未だに読み返すと面白くてわくわくします。 このシリーズはおそらく3巻までしか出ておらず、まだ未完成なのではないでしょうか?(もし完成していたらすみません。けれど、... (2007/11/01) -
今日もみんな元気です
投票数:25票
少女マンガらしい可愛らしい絵にまず惹かれました。 読んでみて、思春期らしい悩みや迷い、人の内面のドロドロした悪の面も 描かれていてますます好きになりました。 もっとたくさんの人に読んで欲... (2008/11/18) -
ウネルヴィル城館の秘密
投票数:8票
小学生の頃の南洋一郎版を読んだきりで完訳を読みたい。ボアロー版の完訳は『二つの顔』しか読んでいないので。堀口版傑作選も二三年まえに新装丁版で出たのだから、ボアロー版も出してほしいです (2006/06/10) -
66このたまご
投票数:13票
子どもの頃大好きだった絵本の中の一冊です。私が出版当時(1977年)読んで保存していたものを、たった今3歳の娘に読み聞かせたばかりです。娘も大好きです。 心の優しいおばあさん、綺麗で色々な種... (2005/12/04) -
夜の恐怖
投票数:3票
たぶん初版だけのせいと、内容も貴重なせいか、ネットオークションに稀に出品がある度に、マニア同士のし烈な争奪戦となり、高値で取引される貴重な短編集です。ぜひファンとしては、なんとしても復刊させた... (2005/06/12) -
マリハタンの巫女
投票数:1票
克本かさねさんのお話の中でも一番大好きで、一番強く印象に残っているものです。 初期の作品なので10年以上前のものですが、何度でも読み返したくなる作品です。 ドキドキとワクワクとホロリあります。... (2005/06/12) -
上海亭クリスマス
投票数:1票
毎年クリスマスの時期になると思い出します。 耳男(みみお)くんの不器用さがステキです。 個人的に克本かさねさんの初期の絵柄とお話が大好きです。 独特の雰囲気とストーリーは10年以上たった今でも... (2005/06/12) -
復刊商品あり
小さな恋のものがたり
投票数:29票
以前12巻まで持っていたと思うのですが、会社の寮に入ったり、結婚したりで実家に置きっぱなしにしていたら、母が捨ててしまったらしくどこを探しても見つからず、どうしてもまた読みたくて、本屋も古本屋... (2012/04/11) -
ピアノ弾き語り 谷山浩子・ザ・ベスト
投票数:21票
声楽を習っているので、その練習を兼ねて、先生に弾いてもらって私は歌いたいです。是非ともほしい楽譜の1冊です。 (2014/03/14) -
負けない自分になりなさい
投票数:1票
うちの母は2年前にガンになり、手術をし今現在も病気と闘っています。母は読書は好きでよく読んでいます。母は「本から学ぶものは沢山あるから・・・お母さんの時代は貧乏だったし、本を買うお金がなかった... (2005/06/11) -
それゆけ、イルカ探偵!
投票数:5票
復刊希望 (2008/02/21) -
誘拐部隊
投票数:4票
スパイ戦のリアリティを何に感じるかは人それぞれなのですが、頭脳戦というより腹の探り合いとして繰り広げられる駆け引きが特徴のこのシリーズは、フォーサイスやル・カレを凌ぐ生々しい魅力を有していると... (2005/08/07) -
復刊商品あり
シュロック・ホームズの冒険
投票数:6票
パロディものはよく我慢できないくらいおちょくっているものが多いですが、これはおちょくりながらも「聖典」の雰囲気がほのかに残っていて、しかもけっこううならされる展開のものが多いので、読み応え十分... (2006/11/24) -
夜の熱気の中で
投票数:8票
図書館で読みましたが、捜査が細かく、静かにじっくりと捜査するのに、最後の犯人はほんとに驚かされる展開。現代の変にこねくり回したミステリーよりよほど面白かったです。今も根深く残る人種問題にも静か... (2016/10/08) -
空中楼閣を盗め!
投票数:6票
復刊希望 (2008/02/21) -
復刊商品あり
皇帝のかぎ煙草入れ
投票数:4票
アガサ・クリスティーが「さすがの私にもこれだけのトリックは思いつかない」と言わしめた作品。クリスティーも舌を巻いた名作、ぜひ復刊お願いします。 (2005/06/11) -
夜歩く
投票数:1票
東京創元社からは出てるんですが、早川書房のものは絶版になってるので、ぜひ復刊していただきたいです。そうでないとカーファンを根こそぎ持ってかれますよ(笑) (2005/06/11) -
ムーヴィン・オン
投票数:1票
面白そうだな、マッケルウェイ。すごく読みたい!復刊希望します!みなさん、投票をお願いします!! (2005/06/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!