復刊リクエスト一覧 (新しい順) 781ページ
ショッピング3,445件
復刊リクエスト64,448件
-
こっぷ
投票数:4票
わたしの人生で記憶に残る、もっとも古い、お気に入りの絵本。 もう一度、読みたいです! (2006/07/23) -
おれのラウンド 全3巻
投票数:6票
”ホールインワン”は以前は文庫本で、最近はゴマブックスで再登場してるのに、続編の”おれのラウンド”が再登場しないのはどういうことだろう。と思いました。ホールインワンより自分はこっちの方が好きで... (2005/09/05) -
愛國防空小説 空襲警報
投票数:3票
格好イイ。(蔵書有) (2005/09/05) -
復刊商品あり
ロンドン路地裏の生活誌(上/下)
投票数:25票
図書館で、ただロンドン好きという理由に借りてハマってしまいました。ヴィクトリア朝を舞台にした某メイドさん漫画に後押しされ、再び読みたく・・・というよりも、所蔵したくなりましたが、絶版のようです... (2005/09/05) -
ロックンゲームボーイ 全5巻
投票数:20票
ゲームの紹介や攻略をするだけでなく、さらに立ち入ったところまで入り込んでストーリィが展開していくので、ある意味普通にゲームをする以上に感情移入できたような気がします。コロコロ派ではありましたが... (2007/06/30) -
装幀の美-アール・ヌーヴォーとアール・デコ
投票数:2票
愛書家には眼福を、お寒い今日の出版装幀界の方々には教科書として本書を推す。今日の書籍装幀は目を引くデザインだけに囚われて思想が感じられず、心に残るものが少ない。本来書籍は大衆消費財ではないこと... (2005/09/05) -
安部公房 映画シナリオ撰
投票数:3票
全集には収録されていますが、本書を片手に映画を観るとより深く味わえます。 (2005/09/05) -
物性物理学講座 全12巻
投票数:1票
物性を勉強する者にとって、必要と思われる書の一つです。 (2007/08/11) -
アガサ・クリスティー・イラストレーション
投票数:3票
高校でデザインを選考していた当時 図書館でこのイラストレーション集を初めて読み そのリアルな描写と推理小説を一つのイラストの中に どう纏めるか苦心したという解説など非常に面白く読んでいま... (2008/01/19) -
蒼風造形
投票数:1票
勅使河原蒼風の作品集として、過去・現在を通じて、疑いもなく最高のものです。かなり高価ですが、分冊するなどして、廉価での復刊を希望します。 (2005/09/04) -
復刊商品あり
日本海軍の爆弾
投票数:4票
ぜひとも読みたいので (2009/04/04) -
イッテイ 13年式村田歩兵銃の創製
投票数:11票
とにかく欲しいし読みたいし、多くの人に読んで貰いたい。 (2010/04/18) -
ジュンとマリー
投票数:3票
現実味、というか、どこかぬかみそくさい感じを残しながらも、 懸命に2人で生きようとするまっすぐな姿勢が今でも印象に残っています。 里中先生の作品は、どれも秀逸なので、全作品を復刊してもいいと思... (2005/09/04) -
日本の高塔
投票数:8票
現在では「日本国内の高塔」の状況も出版当時とはかなり変わっているので増補新版が出るのがベストだが、復刊が望まれる。「木造の塔の高さの限界」や「防衛庁(当時)がビルの上に巨大アンテナを設置したこ... (2007/11/25) -
元気になるスパイスクッキング
投票数:45票
高山なおみさんが好きだから。 検索したら、この本はネット古書店ですごく値段があがっているみたいです。高い。 復刊して欲しい人はたくさんいると思います。 ぜひ復刊してもらって、新刊書店で買... (2007/09/08) -
おもしろ荘の子どもたち
投票数:10票
大人でも読めば子どもに戻れる本です。全然マディケンやリサベットのような暮らしをしてきたわけではないですが、とても懐かしさを感じます。こういう本は手元に置いておきたい… 今の子どもたちのために... (2022/07/28) -
冬の星座 上・下巻
投票数:4票
山藍紫姫子さまの世界を知ったときには、すでに廃刊で入手困難…涙 ぜひとも復刊していただきたいです。 (2006/09/27) -
原子核エネルギーの話ー秘められた世界
投票数:4票
アシモフの本は、何でも読みたいのです。難しい話が、ほんの数%でも、理解できますから。今まで、アシモフの本で「はずれ」は、ほとんどありません。 (2005/12/30) -
Pia・キャロットへようこそ!!3 ビジュアル&完全攻略ブック
投票数:4票
ビジュアル本が欲しかったので。 (2008/02/18) -
上代学制の研究 修訂版
投票数:4票
11 (2007/10/16) -
人と思想 津田左右吉
投票数:2票
戦後古代史研究に絶大な影響を与え、今日においても避けては通れない津田左右吉について、体系的な研究。 (2005/09/04) -
中世に於ける社寺と社会との関係
投票数:2票
文庫で復刊して欲しいです。 (2012/12/29) -
鴉
投票数:19票
深瀬昌久が亡くなり、まとまった追悼特集が組まれることもなく、日々が過ぎ去ろうとしています。 その一因は、氏の写真を手軽に見ることができない現在の状況によるところが大きく、過小評価が続いていま... (2013/03/27) -
スターリン全集
投票数:5票
読んでみたい。 (2010/07/18) -
ムッソリーニ全集
投票数:11票
終わり良ければ,メデタシの正反対の人物がムッソリーニだろう。 ある時代には、チャーチルをはじめ多くの賛辞が与えれたそうです。こんなムッソリーニ破滅のきっかけが疫病神ヒトラーとの提携だろう。 ... (2008/02/22) -
組合制国家と統制経済
投票数:1票
いつもこんなんでスイマセン。(蔵書有) (2005/09/03) -
ポムポムアップル全2巻
投票数:10票
作者の島先生はこの作品の以前にタイトルは忘れてしまいましたが、怪力の少女(うろ覚えですが、電信柱を振り回して敵と戦っていた1コマを覚えています。加えて大食い少女)が主人公のコミックも発表されて... (2005/09/03) -
生命記号論 宇宙の意味と表象
投票数:4票
基本書である。 (2017/01/14) -
建築造形原理の展開
投票数:1票
有名なほんですから。教科書です。 (2005/09/03) -
赤い靴
投票数:3票
すずき真弓さんは、70年代前半に週刊少女コミックで活躍されていた記憶があるのですが、残念ながら小コミ時代の作品は単行本にはなっていないようです。ドラマ性のある絵とストーリーで、当時の少女の憧れ... (2005/09/03) -
ベターマンコンプリートブック鑑
投票数:2票
アニメを見て欲しいと思ったのにもう売ってなくて残念です。 (2013/01/06) -
メディスン・カード
投票数:79票
以前ヴォイス社の通販で購入し愛用しておりましたが盗難に遭い買い直そうとしました所、絶版になっておりました。中古品も考えましたが高額なのとこのカードはなるべく新品で使いたい気持ちの方が大きいので... (2021/11/11) -
スーパーカブの本
投票数:10票
数多く生産され今もなお多くのユーザーがいるスーパーカブ。 今後新車はインジェクション化されても中古市場に数多ある、この本で扱われる機体と出会う新たなユーザーはまだまだ生まれることでしょう。 ... (2007/07/16) -
復刊商品あり
特撮と怪獣 わが造形美術
投票数:37票
一昨日、ウルトラマン等を演出していた実相寺昭夫監督が亡くなられ、ふとウルトラマンのことを考えておりました。ウルトラマンを生み出した方々の、その熱き想いと、クリエイティブ精神にとても感銘を受けて... (2006/12/01) -
日本見聞記―フランス人の見た明治初年の日本 1
投票数:3票
法が機能するには、今日的な論点でもあるのですが、近代的な個人の確立が前提という思想は以下の言及から察することができます。(v.『「信頼」の研究―全てのビジネスは信頼から』 R.C. ソロモン ... (2005/09/02) -
恩師戸田城聖先生
投票数:7票
発売時期に多忙を極めており、直後に体調を崩してせいもあって、購入を逃してしまいました。ほとんど漏れなく購入していたのに、この本だけ購入できなかったのがとても悔しく、復刊が可能であれば必ず購入し... (2005/09/02) -
冬の雁
投票数:4票
『冬の雁』に収録されている「盆土産」が読みたいので一票。 使っていた教科書が違うのか、読んだことがないのでぜひとも読みたいです。 (2009/12/19) -
アモールとプシケー
投票数:8票
神話の「アモールとプシケー」を題材にして、女性の個性化過程を読み解いて行くと言うその論主は、人間心理を考える上でとても重要であると思う。ぜひともこの手にとって読んでみたいと思う。 (2005/10/28) -
復刊商品あり
ヒュペーリオン
投票数:1票
是非全編読みたいです。 (2006/12/27) -
新選組銘々伝
投票数:6票
大好きな藤堂平助の話があるようなので是非読んでみたいです。 (2010/03/30) -
ダ・ヴィンチ・レガシー
投票数:1票
ダ・ヴィンチ・コードでその世界にはまってしまったので。この本は、元祖「ダ・ヴィンチ・コード」と言うべきものなので。 (2005/09/01) -
新門辰五郎伝
投票数:1票
粋な町火消しの話を読みたいから (2005/09/01) -
秘伝 剣客小説集
投票数:1票
新撰組隊士のそれぞれの話が読みたいから。 (2005/09/01) -
秘伝 剣豪小説集
投票数:1票
池波さんの新撰組が読みたいから (2005/09/01) -
新選組異聞 池波正太郎エッセイ集
投票数:2票
新撰組が大好きだから! (2005/09/01) -
不在証明崩壊(アリバイくずし)
投票数:2票
色んな作家さんの話が載っているから (2005/09/01) -
機動戦士ガンダムSEED (ストライク編)
投票数:9票
SEEDは好きなアニメなのでこの本を読んでみたいです! (2017/04/17) -
女性の深層
投票数:2票
ユング心理学を学ぶ上で重要なので (2006/05/09) -
復刊商品あり
量子力学の数学的基礎
投票数:10票
ぜひこの名著を復刊させてほしいと思います。 (2011/04/25) -
ほのかにパープル
投票数:7票
電子書籍ではなく紙ベースで欲しいので是非文庫化してください (2008/04/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!