復刊リクエスト一覧 (新しい順) 602ページ
ショッピング3,324件
復刊リクエスト64,366件
-
でんでん虫
投票数:2票
浄瑠璃を語る上で欠かせない偉人です。図書館でも置いてあるところは少ないので、ぜひ復刊して欲しい。 (2008/06/13) -
食いしん坊
投票数:1票
できれば抄録でなく、完全版を文庫で出版して欲しい。 (2008/06/13) -
ドリーミング・ベアドッグ
投票数:2票
デザイナーの中野シロウさんのファンだからです。 (2008/06/13) -
完全なる治癒―ガストン・ネサンのソマチッド新生物学
投票数:24票
何も疑わずに「三大療法」を選び、医師にすがり、言われるままに「治る」と信じて、抗がん剤や放射線療法の「拷問」のような、辛い治療を耐え続け、命を落としていった幾千のがん患者たち。そしてまるで、そ... (2010/03/10) -
ジャコ・パストリアス奏法
投票数:3票
ベースを演奏し、ベースに興味を持ち、ベースをもっと知りたくなると、ジャコの名前に必ずであう。 フレットレス、特異な右手の動き、破天荒な人生、名盤、伝説のブート版・・・人間性を凝縮した独特の... (2008/10/08) -
西の魔女が死んだ
投票数:1票
映画にもなり、文庫も読みました。 是非子供に読んでほしいと思いました。 しかし、文庫では、小学生は字も小さく読みにくいです。 先ず、映画からではなく、文字から楽しみ、想像し、感動してほし... (2008/06/13) -
ヨガ芸術 その哲学と技法
投票数:1票
写真がすばらしい (2010/10/18) -
串やきP 第03巻
投票数:27票
掲載誌はKADOKAWAに移管となったコミックフラッパーだが、謎に『やったねたえちゃん!』を復活させたのでやってくれるのでは (2021/05/29) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:13票
新装版で2巻以降は、なんとか入手できたのですが、1巻だけは、どこを探してもない・・・1巻を読まないことには、さきに進めず・・・(泣)。なんとか全巻そろったところで、読み始めたい!!!そろそろ歴... (2008/06/12) -
野球狂の詩平成編
投票数:2票
水島作品を買いあさっています。現在、『野球狂の詩平成編』が無くて、困っています。第1部と第3部をつなぐ作品だけになんとしても欲しいです。初代『野球狂の詩』も、全巻探しきれていないため、一緒に復... (2008/06/12) -
復刊商品あり
ひし美ゆり子写真集 All of Anne
投票数:72票
買いそびれました。 (2022/02/26) -
プロレタリア文学はものすごい
投票数:1票
蟹工船が大流行している今、次に読む本を選ぶ参考書に最適だから。 (2008/06/12) -
墓の彫刻 死に立ち向かった精神の様態
投票数:2票
美しいものの対極と思われがちな”死”が、どのように、芸術の中で、嚥下され、解釈されてきたのか?知性が総動員されて、分析されている。 読者を豊かすぎる亀裂の中に誘い込んでいく傑出される一冊であ... (2008/06/12) -
地球の未来を守るために
投票数:3票
京都議定書からポスト京都議定書へ向かう道程の基点にあるのがこの報告書です。 この報告書によって「持続可能な発展」という価値観が確立されたと言えます。 欧州では、1990年前後からこの価... (2008/06/11) -
復刊商品あり
眠れるレタス姫
投票数:38票
天野先生の大ファンです。 先ごろ、友人からこの本のことを初めて教えてもらい、さっそくあちこち探したのですが、すでに絶版・・・ コレクターズアイテムとして販売されている本は、あまりにも高価で... (2009/01/28) -
復刊商品あり
N.Y.SALAD
投票数:15票
前から知っていたのですが、いつでも購入できると思い忘れていました。 ほしくなって調べてみたら入手困難に… ぜひ復刊してほしいです!! (2011/02/06) -
嬉野版『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズ
投票数:10票
98から2000まで全て読みました。 本編に沿った作品はシリアスで濃厚、コミカルな作品はとことん笑わせ、読んだ当時は楽しませていただきました。 現在は惜しくも手放してしまったので、是非... (2020/03/28) -
ざ・ちぇんじ前編・後編
投票数:22票
高校生のとき、授業中この本を読んだのがとても懐かしい。授業中なのに突然「ぷっ」とふきだして先生と大もめしたのを覚えています。 そんな私も高校生の親となった今、わが子は先生の目を盗んでいったい... (2012/05/12) -
復刊商品あり
たいようオルガン
投票数:7票
え??これもうないんですか? なんで??ありえない! なので一票。 (2008/06/27) -
チベットの言語と文化
投票数:3票
チベット文化の諸分野について、『チベットの言語と文化』ほどまとまった内容が一堂に会した論集というのは他に類を見ません。ここは是非どこかにもう少し入手しやすい価格で復刻してもらいたいものです。 (2009/03/06) -
幸福を生む考え方
投票数:1票
読むと元気の出る本です。 (2008/06/10) -
知られざるインド独立闘争―A.M.ナイル回想録
投票数:3票
ナイルの本は読んだことない (2008/06/30) -
動物群集研究法 多様性と種組成
投票数:3票
群集生態学が注目されている今、出版社は責任を持って販売することを望みます。 (2010/12/31) -
ブレード模様が美しい ブリューゲル・レース
投票数:8票
鈴木陽子さんの作品が好きだから (2012/08/11) -
誤訳天国
投票数:1票
白水社の案内に載っていたにもかかわらず、新刊では手に入りません。古書だと値上がりしていてお手上げです。誤訳の妙が楽しめそうだと思うのですが、詳しい内容がわかりません。 (2008/06/09) -
正山小種作品集
投票数:78票
巨乳の女の子がみんなに罵られながら何度も絶頂するシーンにゾクゾクしました (2022/04/10) -
維新の港の英人たち
投票数:1票
開国・維新期の西洋近代文明の受容に関心をもっている。貿易港での通商手法の受容はとくに興味深い。 (2008/06/09) -
明治維新とイギリス商人
投票数:4票
読んでみたい。 坂本龍馬と岩崎弥太郎とグラバー 小松帯刀、五代友厚とグラバー 伊藤博文、井上馨とグラバー (2010/10/02) -
講談社英和辞典
投票数:5票
語義の配列に優れ、日本語がこなれている。また、どのようなケースで用いるかも日本語訳中に含まれている。語源の情報も豊富で、単語全体の理解が行いやすい。文法要説、類義語間の語義の比較等もわかりやす... (2008/06/09) -
少年少女世界文学全集
投票数:20票
幼い頃祖父母の家に預けられていたとき、ずっと読んでいました。 豪華な装丁に見合う美しい文章でつづられた多種多様なお話は、当時一人ぼっちだった心を慰め勇気づけてくれました。 残念ながら今は手... (2009/12/21) -
丘の上のミッキー
投票数:10票
当時中学生だった、25年くらい前に全10巻を読みました。 忘れた頃に何回も読んでは、楽しんでいました。 ここ10年くらいは読んでおらず、断捨離ブームもあり、 読みたくなったら「Book ... (2011/12/11) -
狐から生まれた男 幻の戦国武将・栗林義長
投票数:2票
マイナーな武将の書籍が、世の中にあふれるようになって欲しい。 (2008/06/08) -
戦国女系譜 巻之1
投票数:1票
通常絶対に知り得ない、マイナーな戦国女性の話も掲載されているため。 (2008/06/08) -
日向戦国史 土持一族の光芒
投票数:4票
数少ない「九州南部の戦国時代」を知る上で、貴重な本だと思う。この本を通して、ほとんど知識がない土持氏自体を知りたいという思いのもあるが、土持氏を通して、当時の島津氏・伊東氏・大友氏について側面... (2012/02/21) -
三刀屋氏とその城跡
投票数:1票
1985年発売、限定500部の幻の書籍。 (2008/06/08) -
七尾城と小丸山城
投票数:3票
図書館で読みました。史料的価値が高い価値ある一冊と思います。購入したいと思いましたが既に絶版でした。是非復刊してほしいです。 (2014/03/15) -
武蔵松山城主上田氏
投票数:0票
-
描写の芸術―17世紀のオランダ絵画―
投票数:11票
恩師の著書の内容が、この「描写の芸術ー17世紀のオランダ絵画ー」から強く影響を受けており、とても興味を持ちました。 ぜひ読んでみたいと思っていますが、残念ながら、古書はとても高値で手が出せま... (2022/03/07) -
琥珀色の夢を見る
投票数:3票
ウイスキーが好きで竹鶴正孝についてももっと深く知りたくなったためこの本を探していたのですが絶版とわかり残念な思いを持っていました 幸い近所の図書館に所蔵されていで読めるようなのですが、できれ... (2014/03/10) -
ストックホルムの密使 上・下
投票数:1票
内容が面白くて、何度も読んでいるうちにボロボロになってしまいました。ぜひとも新しいものを手に入れたくてあちこちの本屋を回りましたが全く無くてがっかりしました。ベルリン飛行指令とエトロフ発緊急電... (2008/06/07) -
真・不気田くん
投票数:26票
子供の頃から「不気田くん」の大大大ファンで読んでました。 私なら彼の恋人になれるかも知れない・・・!?っという位好きです。 個性的でインパクトのある犬木先生の絵は一度見たら忘れられません。... (2009/03/07) -
不気田くん 全3巻
投票数:36票
ホラー漫画が好きになったきっかけが不気田くんでした。 人を愛することのできない不気田くんがアラクネという女性に心臓をとられ、真実の愛を、ぽっかり穴のあいてしまった胸の穴を埋めてくれる運命の女... (2014/06/24) -
皮膚病理組織診断学入門
投票数:2票
これほど皮膚科医にとって病理の入門本としてすばらしいものはないのではないか。 なぜ絶版になってしまったのかが今でも不満に思われる。 簡潔明快、丁寧な解説、どこをとっても入門者はもとよりベテ... (2008/06/07) -
暗黒祭
投票数:4票
4部作の最終巻ということで探しているのですが、どこを探してもこの本だけがすべて在庫切れで購入できません。3冊目まではもう読了してしまったので、あとはこの「暗黒祭」ですべての真実が明らかにされる... (2008/06/07) -
小田実評論撰2
投票数:1票
小田実の思想的足跡をたどり直して、彼が各年代で訴えようとしたことをきちんと受け止めたいから。 (2008/06/06) -
小田実評論撰1
投票数:1票
小田実の思想的足跡を年代別にたどり直して、彼が訴えようとしたことをきちんと受け止めたいから。 (2008/06/06) -
小田実評論撰3
投票数:1票
行動する思想家小田実の各年代における足跡をきちんとたどってみたいので。 (2008/06/06) -
RPGamer2003Spring vol.1
投票数:5票
付録のアステロイド日本語版が魅力です。 (2009/03/02) -
復刊商品あり
白きたおやかな峰
投票数:2票
エンタティメントでなく、純文学としての山岳小説として新田次郎に匹敵する名作。 あのラストは忘れられない。 (2008/06/18) -
タイムマシン殺人事件
投票数:6票
加納先生の作品、好きだった。 引っ越し時に捨てたのは残念。。 (2017/01/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!