復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 599ページ

ショッピング3,331件

復刊リクエスト64,372件

  • お陽さま色の絵本

    お陽さま色の絵本

    【著者】阿保美代

    投票数:7

    ⋯右のAmazonリンクで、えらい値段(現在で約4000円⋯)がついていますね! 私もさんざん古本屋にいっては目をこらしますが、見たのは一度っきり⋯ (そのときは感激して購入しました。それ... (2010/07/05)
  • 井上瑶の南洋じゃ美人-友だちづくりの海外旅行

    井上瑶の南洋じゃ美人-友だちづくりの海外旅行

    【著者】井上瑤(語り) おおがい啓二(聞き書き)

    投票数:6

    井上さんが間近で話されているかのようなトーク・エッセイ。彼女のパーソナリティに触れられる何よりの一冊。 (2008/07/02)



  • ウェル・プリペアド・ピアノ

    【著者】リチャード・バンガー

    投票数:7

    ニッチなジャンルの資料的価値のある本が絶版なので (2012/08/20)
  • ジャン・ルノワール

    ジャン・ルノワール

    【著者】アンドレ・バザン フランソワ・トリュフォー

    投票数:5

    ルノワールの再評価に多大な貢献をはたしたバザンの本ですから、ルノワール作品に親しむための最良の書であるに違いありません。ルノワールの映画は人にその良さを伝えるのが少し難しいので、優れた評論によ... (2008/07/01)
  • ギッシング選集

    ギッシング選集

    【著者】ジョージ・ギッシング

    投票数:2

    かつてあれほどもてはやされたギッシングが手に入らなくなっています。知性、教養を持ちながら、真実を追い求めるあまりに極貧生活へと転落していくヴィクトリア朝の青年文士の姿は、現代の日本の若者たちの... (2008/06/30)



  • キャンピングカーガイド

    投票数:1

    類書が余り無いから。 (2008/06/30)



  • 怪球Xあらわる

    【著者】益子かつみ

    投票数:3

    少年サンデーまた少年マガジンの初期に連載された漫画で印象強い作品 (2008/06/30)
  • 禁断のリング

    禁断のリング

    【著者】アマンダ・クイック

    投票数:6

    アマンダ・クイックは大好きです。ほんとにハズレなし!なのです。読んでない方にも是非一度読んで欲しいのです。よろしくお願いします。 (2008/12/19)



  • 東京こどもクラブ

    【著者】立原えりか 他

    投票数:27

    今から45年程前、母が幼い私のために入会し、内職等で忙しかった母の代わりに童話の朗読や音楽をレコードで聴かせてくれました。 特に「こどもコンサートホール」の第2集『白鳥の湖』と第4集『ミュー... (2022/04/20)
  • こどものとも0・1・2 あめかな!

    こどものとも0・1・2 あめかな!

    【著者】U.G.サトー作

    投票数:2

    一ページの言葉がとても短く,擬音もあって,0歳のときから楽しめました.雨が降ってくるときの臨場感にわくわくします.絵も雨の印象が感じられて,とても美しく,アートの絵本みたいです.他の言語に翻訳... (2009/03/25)



  • 復刊商品あり

    こどものとも0・1・2 かんかんかん

    【著者】のむらさやか

    投票数:8

    1歳の息子が図書館で必ず借りたいという1冊です。 私も購入しようと思いましたが完売でした。 次から次へやってくるいろんな列車に、息子は釘付け! 特に最後のページは大好きで、ばいば~い... (2008/07/09)
  • 自伝文学の世界

    自伝文学の世界

    【著者】佐伯彰一編

    投票数:2

    読んでみたい。 (2008/07/14)
  • 虹のシャワー

    虹のシャワー

    【著者】井上真樹夫

    投票数:42

    著者の息子です。 本人の作品を今こそ多くの方々に見てもらい、その胸に残して頂きたいという気持ちから復刊を希望致します。 (2019/12/11)
  • tribe

    tribe

    【著者】北村 道子

    投票数:2

    ものを「見る」とはどういつことか、彼女の衣裳や思想に触れて考えさせられました。彼女の原点を見てみたいです。 (2008/06/29)
  • めめめんたま

    めめめんたま

    【著者】西郷竹彦 作 / 樋口智子 絵

    投票数:21

    「めめめんたまはめのおばけ、あかいいろが好き、あかいいろをくう」 子供の頃に読んでもらって一番記憶に残っている本です。 私も子供が生まれ、絵本を読み聞かせするようになり色々な本を探して... (2022/09/23)



  • さいころコロ助

    【著者】益子かつみ

    投票数:14

    さいころから手足や顔が出ているのは亀に似ていたが、トランプなどの色んな敵と戦うさまは躍動感があってワクワクした。こんなに面白いのに、益子かつみ氏が忘れられているのは残念である。 ぜひとも「さ... (2020/02/19)
  • ファイアーエムブレム 聖戦の系譜・TREASURE

    ファイアーエムブレム 聖戦の系譜・TREASURE

    【著者】インテリジェントシステムズ

    投票数:32

    設定が細やかに記載されていたりイラストも載せられているそうで、手に入れたい一冊なのですが、昔のものということもあり、なかなかに高騰化してしまっています。先述の通り、昔のものなので難しいとは思い... (2021/09/06)



  • おれとアキアカネ

    【著者】矢代まさこ

    投票数:6

    あまりにも古い作品のため記憶もいい加減ですが、 読んだ時の甘酸っぱい記憶は大きなものでした。 (2011/06/02)
  • なんにもないない

    なんにもないない

    【著者】ワンダ・ガァグ

    投票数:5

    なにもないようにみえる、見えないものにも何かがあるんだということを考えさせられた絵本。 初めて出会った時に在庫がなく、そのまま買いそびれていました。 しかし、子どもも図書館で借りてとても気... (2008/06/29)
  • ベラ ザ マウス シリーズ 全8巻

    ベラ ザ マウス シリーズ 全8巻

    【著者】マリョレイン・バスティン(マロリン・バスティン)

    投票数:6

    この絵本は、綺麗な色使い、可愛いお話、それに どことなくお上品です。ここ数年、どこを探しても、この本に再び巡り合えません。海外では、毎年カレンダーが販売され、カードも販売されているのに・・・。... (2008/10/28)



  • 三田村家の人々(副題:麻布桜田町)

    【著者】東 一秀

    投票数:2

    作者は内科医として永年地域医療に貢献され、私も小さいころからかかりつけドクターとして大変お世話になった。悩み多き青春時代にはアドバイスをいただき、私の人生の方向付けにも影響を受けた恩人である。... (2013/08/08)
  • サハラに死す
    復刊商品あり

    サハラに死す

    【著者】長尾三郎

    投票数:21

    子供の頃、うちは(洒落でもなんでもなく)貧乏で、なぜか友人たちがこの本を回し読みしていたのを横目に見つつ、私は機会を逸しておりました。この歳になってお金に余裕はできても、今度はプレミアどころで... (2010/07/23)
  • フィヒテ―シェリング往復書簡(叢書・ウニベルシタス295)

    フィヒテ―シェリング往復書簡(叢書・ウニベルシタス295)

    【著者】フィヒテ、シェリング著 シュルツ編 座小田豊、後藤嘉也訳

    投票数:2

    フィヒテ、シェリングはヘーゲルとともにドイツ観念論の立役者です。 彼らの思想を理解する上で書簡が最良の資料だと考えます。 (2021/11/02)



  • 英会話の旅ーことばのみやげ

    【著者】松本亨

    投票数:1

    現地に行かないとわからない生きた英語の表現を学ぶことができる。 (2008/06/28)
  • 7ひきのいたずらかいじゅう

    7ひきのいたずらかいじゅう

    【著者】モーリス・センダック

    投票数:4

    図書館で見つけて借りました。センダックの”かいじゅうたちがいるところ”が好きな人でしたら絶対好きな本です。7匹のかいじゅうがいろいろないたずらをするだけでページ数も少ない本ですが、なんだか見覚... (2008/06/28)
  • 河森正治マクロス デザインワークス
    復刊商品あり

    河森正治マクロス デザインワークス

    【著者】河森正治

    投票数:6

    バリアブルファイターラブなのに、この本のことを知った時には既にプレミア本になってました。さまざまなメカの立体化が進む今、変形プロセスを眼で確かめられる資料が欲しい!このVF立体化しないかなと妄... (2010/03/08)



  • LOGiN(ログイン)2008年7月号

    【著者】ログイン編集部

    投票数:3

    _

    _

    買い損ねてしまったので。 (2008/06/28)
  • 倫理の復権
    復刊商品あり

    倫理の復権

    【著者】岩田靖夫

    投票数:4

    無

    読みたい。 (2008/12/23)
  • 紅鏡

    紅鏡

    【著者】鈴木絵理

    投票数:1

    絶版なので読んでみたい。 (2008/06/28)
  • はじめてみようローフード生活

    はじめてみようローフード生活

    【著者】斉木 豊  関戸 美穂子

    投票数:4

    私も最近ローフードを知り、食生活が変わり生き方が変わりました。図書館でこの本を借りましたが、貴重な情報が満載でどうしても手元に置いておきたくなりました。どうしてこの本が絶版なのか…残念で仕方あ... (2009/05/04)
  • ゴーギャンの手紙

    ゴーギャンの手紙

    【著者】ポール・ゴーギャン

    投票数:1

    ポール・ゴーギャン自身を知れば知るほど、彼が実際に考え、思ったことなどを書き綴った手紙というものに触れたくなった。ぜひ復刊してほしい。 (2008/06/28)
  • COLLECTION開高健

    COLLECTION開高健

    【著者】向井敏編

    投票数:3

    最近発刊された、「一言半句の戦場」が発売後すぐに増刷されたことからも、開高氏に関する書籍は需要が見込まれます。しかもこれは良書です。が、もともとが分厚い単行本で、値段が高かった。 思い切っ... (2008/07/11)
  • 新しい科学的精神

    新しい科学的精神

    【著者】ガストン・バシュラール

    投票数:3

    学者にして思想・文芸批評家の名著を堪能したい。 (2014/05/08)



  • クレクス先生のがいせん

    【著者】ヤン・ブシェフバ

    投票数:1

    そばかす先生のふしぎな学校がとてもおもしろかったから。続きが読みたい。 (2008/06/27)



  • クレクス先生の旅

    【著者】ヤン・ブシェフバ

    投票数:3

    復刊された‘そばかす先生のふしぎな学校’を子供達と楽しく読ませて頂きました。 とても良い本でしたので、ぜひ続編が読みたいです。 (2013/04/08)
  • われらの海 全2巻

    われらの海 全2巻

    【著者】ビセンテ・ブラスコ・イバニェス著 永田寛定訳

    投票数:1

    波乱万丈の物語で、ぜひ復刊させたい作品です。改版の上での重版を希望しますが、出来れば新訳を期待…。 (2008/06/27)
  • ゲゲゲの鬼太郎公式ガイドブック全2巻

    ゲゲゲの鬼太郎公式ガイドブック全2巻

    【著者】赤星政尚

    投票数:4

    第4期のゲゲゲの鬼太郎の関連書籍は現在入手困難なものばかりです。 その中でもこの本は表紙にキャラクターデザインの荒木伸吾氏・姫野美智氏を起用したり(1巻のみ)、 鬼太郎ファミリーの能力を数... (2008/06/27)
  • 硝子生命論

    硝子生命論

    【著者】笙野頼子

    投票数:4

    最も好きな現役の作家さんです。結構な数の作品が廃刊になっていて本当に残念です。独特の言語感覚、真摯な姿勢、この人にしか表現できないものがあります。 これと併せて他のすべて復刊御願い致します。... (2009/04/13)
  • 東映特撮ヒロイン写真集PINK

    東映特撮ヒロイン写真集PINK

    【著者】東映株式会社

    投票数:2

    男臭い戦隊モノに女子の華やかさが加わると、和やかに戦いができる雰囲気になるので、ホッとする。 (2016/07/06)
  • 伽藍とバザール
    復刊商品あり

    伽藍とバザール

    【著者】エリック・S.レーモンド

    投票数:2

    読んでみたいから。紙で。 (2008/06/30)



  • Flower Design in Cross Stitch

    【著者】GERDA  BENGTSSON

    投票数:1

    この方の作品がとても好きで、探しています。 (2008/06/26)
  • 海に生くる人々

    海に生くる人々

    【著者】葉山嘉樹

    投票数:4

    労働者出身によるプロレタリア文学の傑作 (2008/06/26)
  • 淫売婦,移動する村落 他5篇
    復刊商品あり

    淫売婦,移動する村落 他5篇

    【著者】葉山嘉樹

    投票数:4

    プロレタリア文学を知るために (2008/06/26)
  • 池見酉次郎博士の心身セルフ・コントロール法

    池見酉次郎博士の心身セルフ・コントロール法

    【著者】池見酉次郎

    投票数:1

    どうしても読みたいのですが、図書館にもないようなので復刊を希望致します (2008/06/26)
  • 白楽天詩集
    復刊商品あり

    白楽天詩集

    【著者】武部利男

    投票数:10

    荒川洋治さんの本で紹介されていて、とても魅力的だと思いました。 (2017/11/10)
  • 高見順日記 全17巻

    高見順日記 全17巻

    【著者】高見順

    投票数:2

    昭和史を語る上で欠かせない文献的価値がある。 (2008/06/26)
  • 作曲法教程 上・下巻

    作曲法教程 上・下巻

    【著者】長谷川良夫

    投票数:1

    同著者の「対位法」の本を読んでいるが、この本に記載があり読んでみたい。上巻は、平成12年に再版されているが、下巻は、昭和25年の初版のみのようで、手に入りにくいのです。 (2008/06/25)
  • 麻雀・ひと目の手筋

    麻雀・ひと目の手筋

    【著者】荒 正義

    投票数:12

    麻雀の定石集。 中古本市場ではものすごい高額で取引されており、 非常に品薄で手に入りづらいです。 復刊された折にはぜひ購入したいと考えておりますので、 どうかよろしくお願いします。 (2010/03/17)
  • 千字寄席

    千字寄席

    【著者】古木優 /高田裕史

    投票数:6

    空前の落語ブームの中入門にはぴったりの1冊 (2008/07/02)
  • メタルギアソリッド2サンズ・オブ・リバティ シナリオ・ブック

    メタルギアソリッド2サンズ・オブ・リバティ シナリオ・ブック

    【著者】コナミ

    投票数:18

    4が発売されたばかりのシリーズ。 以前のシリーズの物語をぜひ知りたい!と検索したらシナリオブックを発見。 しかし絶版…。 できるなら1も3も復刊してほしいところですが、 まずは最新作の... (2008/06/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!