復刊リクエスト一覧 (新しい順) 566ページ
ショッピング3,268件
復刊リクエスト64,329件
-
復刊商品あり
価値の社会学
投票数:1票
重要だから (2009/02/07) -
中国切手殺人事件
投票数:1票
図書館にも古書店にも見られないミステリーなので是非、復刊して欲しいです。このように入手困難なミステリー(エラリークィーン著)があるのですが・・・・ど忘れしてしまいました。その書名もわかれば助か... (2009/02/07) -
NINTENDO DREAM Vol.94
投票数:3票
読んでみたいなぁ…。 (2009/02/08) -
砂の顔
投票数:1票
読みたい。 (2009/02/07) -
週刊ポスト・デラックス 「男の料理」
投票数:2票
減点パパが連載されていて、巻頭には男の料理が。 和歌山の御坊まで醤油を買いに行き、高速道もない頃に山の中を走って松阪までたどりついて和田金へ。店頭で上質の松阪牛を求めたら一般の客には売れ... (2009/08/10) -
飛べよ、トミー!
投票数:5票
小学生の頃 戦争を知らない私が初めて戦争を身近に感じ 深く考えさせられた一冊です 将来、子供が産まれたら絶対伝えたい一冊と思いつづけ 現在大学2年の娘も折に触れ読んでいます 大切な一... (2010/06/23) -
プチクリ!好き=才能!
投票数:4票
私自身は発売されてすぐに購入し、既に所有しております。 『プチクリ!好き=才能!』を読むことによって、真新しい概念をインストールすることができ、気持ちが明るくなったというと平凡な感想にな... (2009/09/28) -
復刊商品あり
蓮如上人御一代記聞書
投票数:2票
蓮如上人御一代記聞書の現代語訳及び解説は種々ありますが、法蔵館刊の細川行信他編の現代語訳及び解説がもっとも適訳と思います。殊に真宗大谷派の教学にたって蓮如教学を学ぶ上で欠かせない参考書だと思い... (2010/04/01) -
現代詩文庫 日夏耿之介詩集
投票数:1票
近代詩人のひとり、日夏耿之介さんの詩集がいま絶版になっていることはあまりにも嘆かわしいことです。 思潮社の復刊を心からお願いしたいです。 よろしくお願い申し上げます。 (2009/02/06) -
Volume 僕の手の中
投票数:2票
若き日の川村かおりの魅力が凝縮した本だと聞いています。 ぜひとも読んでみたいです。 (2010/01/15) -
増補字源
投票数:7票
不朽の名著。50年前大学1年生のとき衝動買いして以来愛用, 今月古本で再購入。それでも市価は12000から26000円で希少価値あり。 そろそろ入手困難になりそう。いまだこれを超える手ご... (2009/02/12) -
動態的経済分析の方法
投票数:0票
-
うさぎのはんしろうシリーズ
投票数:5票
「はんしろうがわらった」のみ所有していてとてもかわいく子どもが大好きなので、シリーズの他のものも欲しいです。 (2015/09/17) -
英語語用論
投票数:1票
とても有名な本で、語用論研究者にとっては基本資料なのに、訳本が手に入らないため、入門者のテキストとして気楽に使えないため。 (2009/02/05) -
麗人な女性
投票数:3票
『美粋』で読ンでました。艶っぽくてステキな作品です。 百合市場が拓けている今なら、もっと評価されるハズ……。 (2022/12/15) -
アメリカの奇妙な話-〈1〉巨人ポール・バニヤン / 〈2〉ジャージーの悪魔
投票数:1票
内容からして非常に興味をそそられる。ぜひ復刊を。 (2009/02/05) -
怪奇探偵小説傑作選 全5巻
投票数:11票
この日下三蔵氏の編集によるアンソロジーは、たいへん魅力的でぜひ読んでみたいと思っていたのですが、刊行から短時日で絶版となってしまい、たいへん残念です。「岡本綺堂集」や「城昌幸集」などは他では読... (2012/02/04) -
怪奇探偵小説名作選 全10巻
投票数:18票
ラインナップを見るとたいへん素晴らしいアンソロジーで、編集なさった日下三蔵氏には頭が下がります。しかし、刊行から短時日で絶版となってしまったのは残念でなりません。 このような企画のアンソロ... (2012/02/04) -
VOWWOW 「マウンテン・トップ」
投票数:18票
趣味でギターをいじりだしました。 全部弾けなくても自分の心地よいリフが真似できたら テンションも上がるし・・・青春の思い出が甦る♪ この際VOWWOWスコア全部欲しいです。 大人だから... (2009/04/24) -
Myself ; Yourself それぞれのOverture
投票数:2票
イエティ初のオリジナル作品である「Myself;Yourself」ですが、関連商品がビジュアルファンブック一冊だに出版されておらず、「電撃G'sマガジン」で連載されていたこのプレストーリーも未... (2009/02/04) -
NHK趣味悠々木彫りでつくる野鳥バードカービング
投票数:1票
バードカービングについて、とても分かり易く解説してありそうなのに、もう簡単に手に取る事ができないと思うととても残念です。 (2009/02/04) -
赤外線工学―基礎と応用
投票数:1票
赤外線の勉強をしたいが、本がないので復刊をおねがいしたい。 (2009/02/04) -
ファンタジックチルドレン 時計じかけの旅人たち
投票数:2票
根本的にもアニメとは違う内容で描かれているようですが、興味があります。復刊決定と同時に、加筆修正をしてくれることを希望します。 (2009/02/04) -
断食のすすめ―心とからだの完全健康法
投票数:1票
出版社は今はないそうですが、正統派を再度世に出して欲しい。 (2009/02/04) -
巫女の文化
投票数:4票
女の霊能とは何か 知りたいから。 (2009/02/04) -
復刊商品あり
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
投票数:72票
購入者が少ないとしても残すべき本、というのがあると思います。 (もしかしたら購入者は少なくはないのかもしれませんが…すみません) あまり多くの人に求められるテーマではないのかもしれませ... (2016/10/25) -
母権制序説
投票数:3票
その魅力と呪縛力の 大きさにふれたいから。 (2009/02/04) -
右手の優越―宗教的両極性の研究
投票数:3票
文化人類学の名著である (2009/09/21) -
プレイ・オブ・コンシャスネス
投票数:8票
読んでみたいです (2017/08/13) -
キリシタン伝説百話
投票数:3票
歴史と物語をつなぐ 接点に誘われたいから。 (2009/02/04) -
イスラム哲学への扉
投票数:1票
イスラムの思想的営為の 根幹へ誘われたいから。 (2009/02/04) -
仏教の説話と美術
投票数:1票
仏教美術の基本を わかりたいから。 (2009/02/04) -
神秘主義
投票数:1票
世界の主要宗教の 神秘主義の特徴を 知りたいから。 (2009/02/04) -
呻吟語
投票数:2票
魂をゆする 真実のことばに ふれたいから。 (2009/02/04) -
マーケットプロファイル分析
投票数:1票
マーケットプロファイルに関する本が少ないので 著者の本は新たにでているがあまり詳しい解説がなかったので とりあえず全部読んでみたい (2009/02/04) -
相場展開の読み方 株・先物・債権・商品取引で成功する秘訣
投票数:1票
マーケットプロファイルに関して知りたいが日本語のものとなると ほとんどないので絶版はもったいない。 (2009/02/04) -
マキとキャル(コミックボンボン連載作品)
投票数:9票
当時小学生の私は、この作家の絵柄が好きでノートによく複写していた物です。 あれから30年になろうという今、是非とも、もう一度読みたい作品です。 (2010/03/30) -
青銅の弓
投票数:22票
「ニューベリー賞」の名に恥じない作品。歴史が好きな人、心からの励ましがほしい人、本当の愛に触れたい人、全ての人に必読です。古書店でも全く手に入らず、辞書を片手に原書を読んでいます。(原書は今も... (2010/10/15) -
ペルソナ(Persona)―上田信舟画集
投票数:4票
当時学生だったので存在は知っていたのですが手が出ませんでした 就職し生活に余裕が出てから探しましたがどこにもなくTSUTAYAや書店に問い合わせしても絶版なので取り寄せはできないと言われ... (2017/01/24) -
わすれな草
投票数:0票
-
可視総合光線療法 理論と治験
投票数:3票
光線治療において非常に重要な本です。 (2009/03/29) -
飲尿レズビアン写真集 第1集(1)
投票数:3票
ほしいから (2009/02/02) -
青きドナウ
投票数:0票
-
カメリア館
投票数:1票
王道のわたなべまさこ作品 女の子の好きなものがたくさん詰まっています (2023/09/13) -
復刊商品あり
花の館
投票数:2票
わたなべまさこ先生の当時の絵柄が大好きです。 幼い頃漫画を読み、イラスト入りの様々な文房具なども持っていてとても懐かしいです。 電子書籍でこの本を読みましたが、年齢のせいで目が疲れてしまい... (2024/06/07) -
さくらこすみれこ 1
投票数:3票
子供の頃気になっていた漫画なのですが、毎週漫画雑誌を買う環境になく、内容がきれぎれです。 お爺さんが洞窟か岩山みたいな所に布団をひいて、寝ているシーンが印象にあります。雨の時はどうしたんだろ... (2011/10/23) -
種村有菜collection 満月をさがして イラスト集
投票数:21票
お金に余裕がなく購入できず買えなかった当時。 今は探しても中古しか売っていません。 人の手垢のついたものよりは新品がほしいです。 限定生産でもかまいません。 入手困難な一品ですので、ど... (2013/05/31) -
隠遁の思想 西行をめぐって
投票数:3票
自らの存在を前提としつつ隠遁するとはどういうことかに興味があるから。 (2013/01/22) -
Giga! - Doll HUNT -
投票数:2票
拝見した所、面白そうなので続きが見たくなりました。 絵の方も一緒にというのが最高ですが、難しいかもしれませんね。 (2009/02/26) -
精霊症候群 エレメンタルカナ
投票数:2票
復刊したら続編も出やすくなると思いました。 (2009/02/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!