復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 538ページ

ショッピング3,350件

復刊リクエスト64,342件

  • スパイダーライダーズ

    スパイダーライダーズ

    【著者】大野純二

    投票数:0

  • バッドキャット

    バッドキャット

    【著者】トレーシー=リー・マクギナス=ケリー/やく・忌野清志郎]

    投票数:9

    どんな翻訳になっているのか、とても気になります。 清志郎さん味付けの翻訳を読んでみたいです! (2010/01/11)
  • ウパニシャッドからヨーガへ

    ウパニシャッドからヨーガへ

    【著者】佐保田鶴治

    投票数:3

    どうも2000年が最終刊行年らしい。 古本市場に出回っている絶対冊数が少ないようで、たまに検索でhitしてもトホホな超高値。。。 昨今のヨーガブームの中で、ヨーガ思想の哲学史的背景を理解す... (2009/08/31)



  • 西とウラヌス―西竹一大佐伝

    【著者】吉橋 戒三

    投票数:1

    硫黄島で亡くなったとされている西大佐の心境や大佐が亡くなったあとに追いかけるように亡くなった愛馬のウラヌスはどのようにしてオリンピックに出たのか? 知りたいです〓〓 (2009/08/31)
  • 哲学者になった犬

    哲学者になった犬

    【著者】スタンレー・コレン

    投票数:1

    コレン先生の犬についての著作はとても面白くて興味深く、「犬ってスゴイ!」と唸ること請け合いです。 日本で出版された中で現在この本だけが入手出来ません。 ぜひぜひ、この本を読みたいのです。 (2009/08/31)



  • 壁の花

    【著者】今 官一

    投票数:0

  • HOBO―SHIMPEI’S GEOGRAPHIC 1964‐1997

    HOBO―SHIMPEI’S GEOGRAPHIC 1964‐1997

    【著者】浅井慎平

    投票数:0




  • 勤皇烈士 縣六石の研究

    【著者】小林友雄

    投票数:1

    宇都宮藩を研究していて、必要と感じても手に入れにくい状況です。このように古い資料を使って優れた研究がなされた、その結晶である書籍を現在、または今後に残すことは現代において必要不可欠の事業である... (2009/08/30)
  • sedプログラミング―チュートリアル&リファレンス・ブック (パーソナルUNIXシリーズ)

    sedプログラミング―チュートリアル&リファレンス・ブック (パーソナルUNIXシリーズ)

    【著者】塚越 一雄

    投票数:1

    sedについて解説してある適切な書籍がいまはほとんどないため。 (2009/08/30)
  • 標準エディタed  パーソナルUNIXシリーズ チュートリアル&リファレンス・ブック

    標準エディタed  パーソナルUNIXシリーズ チュートリアル&リファレンス・ブック

    【著者】塚越 一雄

    投票数:5

    edについて解説してある適切な書籍がいまはほとんどないため。 (2009/08/30)
  • 電子図書館
    復刊商品あり

    電子図書館

    【著者】長尾真

    投票数:44

    今まさに変わらんとする国立国会図書館の長尾館長が書かれた、そのものずばりの本。 電子図書館を作る理由のひとつに「絶版本」「増刷未定本」をいかに、求める読者に届けるかということでもあります。 ... (2009/09/02)
  • はじめてのえいかいわえほんHello!

    はじめてのえいかいわえほんHello!

    【著者】鶴田一浩

    投票数:1

    知人宅で見せてもらい、子供用にこんなにいい英会話の本があったことを知りました。是非購入したいです! (2009/08/29)
  • 「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」全3巻

    「新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース」全3巻

    【著者】飯島ゆうすけ

    投票数:8

    嘗ての名作を再び読みたい (2020/01/26)
  • 卒業おめでとう

    卒業おめでとう

    【著者】萩森千聖

    投票数:1

    なんかなつかしい・・・ (2009/08/29)
  • 思想のドラマトゥルギー

    思想のドラマトゥルギー

    【著者】林達夫

    投票数:2

    名著だから。 (2009/08/28)
  • ニホンカモシカ 孤高の森の野生

    ニホンカモシカ 孤高の森の野生

    【著者】江川正幸

    投票数:2

    旅先で、偶然の偶然で この「ニホンカモシカ」の本を見ました。 読みましたではなく、見ました。 写真集なんです。ニホンカモシカの。 なんの予備知識もなく、ページをめくると 雪をか... (2009/08/28)
  • 知られざるマイケル

    知られざるマイケル

    【著者】カロライン・レイサム 林令子 江川由美子

    投票数:10

    yu

    yu

    良書であるという評判ですが、なかなか中古でも見かけないですし、あってもあまりの高値で手が出ません・・・ くだらないゴシップ本は数々出ましたが、こういうものが広く読まれて残ってほしいと切に... (2012/07/04)
  • ケロ吉くんの楽しい川柳入門

    ケロ吉くんの楽しい川柳入門

    【著者】北野邦生

    投票数:1

    川柳教室を設けているが、川柳作家及び川柳好きの方からの購入希望が多いので。 (2009/08/28)
  • ギリシア・ローマ神話辞典
    復刊商品あり

    ギリシア・ローマ神話辞典

    【著者】高津春繁

    投票数:100

    面白そうなので (2015/11/14)



  • 民法辞典  法律小辞典全書

    【著者】我妻栄

    投票数:2

    元は一粒社刊行のダットサンや民法案内、基本判例集が次々と復刊される中、なぜかこの辞典だけ放置されています。民法についてのコンパクトな辞典の需要は確実にあると思います。昭和34年当時のままの定義... (2009/08/28)
  • 真・異種格闘大戦 全10巻

    真・異種格闘大戦 全10巻

    【著者】相原コージ

    投票数:8

    ヒトを含む地上生物全体の最強決定戦。 自分はまだ3巻までしか読んでいませんが、 類稀なる才能と常軌を逸した鍛錬で若くして総合格闘世界一に輝いた天才(ヒト)、完璧な心技体のバランスを誇る... (2013/03/31)
  • さらに患者から学ぶ

    さらに患者から学ぶ

    【著者】パトリック・ケースメント

    投票数:11

    心理カウンセラーをしています。クライエントさんを最上の教師と考える私にとってケースメント氏の著作はどれも大変参考になります。 現在中古市場でも手に入らない状態ですので何卒復刊のご検討をよろし... (2011/02/24)
  • もっときれいに撮るデジタル一眼レフ写真術

    もっときれいに撮るデジタル一眼レフ写真術

    【著者】清水哲朗

    投票数:1

    最近デジタル一眼レフに興味を持ち、詳しい操作方法などが知りたくなったので何か良い本などは無いかなと思って居た所、前にTVで放送していたこの番組を思い出したのですが、絶版になっていたので復刊を希... (2009/08/27)
  • ぱじ

    ぱじ

    【著者】村上たかし

    投票数:16

    ほのぼのとしてるだけじゃなく、意外とブラックユーモアが効いてる回もあり 連載当時も毎回楽しみにしていました。 復刻版は手に入れましたが、 完全版ではないので、ぜひ 復刻してほしいです。... (2015/05/18)
  • 東の帝国

    東の帝国

    【著者】フレッド・セイバーヘーゲン

    投票数:1

    今ならありがちなライトノベルとして売れるかも。 (2009/08/26)
  • ザ・ロンリー

    ザ・ロンリー

    【著者】ポール・ギャリコ

    投票数:3

    栞

    ポール・ギャリコは大好きな作家で、もっとたくさんの人に彼の作品を読んでほしいと思っています。図書館で読み、古本で購入しましたが、復刊された際にはぜひ購入したいです。よろしくお願いいたします。 (2018/05/28)



  • 霧社緋桜の狂い咲き

    【著者】ピホワリス

    投票数:2

    霧社事件のルポ等々が多く絶版になってます。台湾で霧社事件を題材にした映画を制作中なので、今後日本語の書籍も求める人が増えるのではないかと思います。 (2009/08/26)



  • まちがいだらけのカビの知識

    【著者】井上真由美

    投票数:1

    カビについての根本的な知識が得られ、又、いままで常識と思っていたカビに対する知識を根底から考え直しました。他の方に本書を勧めたくても絶版のため、今、新型インフルエンザなど未曾有の微生物による誤... (2009/08/26)
  • Pink
    復刊商品あり

    Pink

    【著者】岡崎京子

    投票数:2

    好きだから。 (2018/02/13)
  • ミケランジェロ ピエタ

    ミケランジェロ ピエタ

    【著者】ミケランジェロ アウレリオ・アメンドラ アントーニョ・パオルッチ

    投票数:2

    現在「品切重版未定」となっており、入手困難です。 イタリア旅行中にこのピエタ像を見て一目ぼれしてしまいました。 その写真集があると知り、探していたのですが、いくら本屋を回っても見つかりませ... (2009/08/25)
  • 絶対安全少年

    絶対安全少年

    【著者】長野まゆみ

    投票数:1

    短編集、「特製≪豆蔵辞典≫、「読み違え少年短歌集」、作者自身のイラスト・・・どれもその世界に引き込まれ、酔わせてくれるものばかり。 こっそりしまっておきたい珠玉の作品だと思います。 ぜひと... (2009/08/25)



  • Zy. mega edition #05

    【著者】Zy.connection

    投票数:1

    この雑誌は地域限定発売であり、 これが発売された当時自分は 買える環境にいませんでした。 出版社の方では完売しており、また、ネットで調べましたが どのショップも既にソールドアウトと... (2009/08/25)
  • 人間以上

    人間以上

    【著者】シオドア・スタージョン

    投票数:17

    スタージョンの名前は昔から知っていました。最近、短編集読んでこの人は只者では無いと知りましたが、この人の基本のきの字である『人間以上』を読みたいと思ったところ既に絶版であると事をもまた知りまし... (2024/11/07)
  • 美しいレース編み ベストセレクション

    美しいレース編み ベストセレクション

    【著者】雄鶏社

    投票数:2

    ai

    ai

    最近の本は初心者用のものが多く、デザインも華やかさに欠ける感じがして物足りません。 昔のものほど華やかで上品なデザインが多く、これぞレース編みという大作も多く こちらの本も絶版になるに... (2019/01/02)



  • モンスター☆レーサー(モンスターレーサー)

    【著者】きむら繁

    投票数:5

    同タイトルのゲームが好きな影響から読み始めたのですが、ゲームには無いオリジナル展開などもあり、そのため毎月楽しく読ませていただきました。 各話短いページ数ながらも、少年漫画の王道を進むような... (2009/08/25)
  • 菜々子解体診書

    菜々子解体診書

    【著者】つくも匠・作、曜緋・画

    投票数:1

    続きもあわせて、また読みたいので。単行本復刻+続き(新作)=復刊、希望しています。 (2009/08/24)
  • 古武術の技を生かす

    古武術の技を生かす

    【著者】甲野善紀

    投票数:1

    古武術に興味がありアマゾンの評価がいいので見てみたいから (2012/01/04)



  • なぜなぜ学習漫画文庫 理科編 社会科編

    【著者】わちさんぺい 田中ちかお 他

    投票数:7

    5~6歳の頃、親に買ってもらってワクワクしながら読みました。 漫画なので子供でもわかりやすく、ユーモアのある内容で、勉強しているという感覚ではなく自然と知識が身につきました。 今のお子... (2011/01/14)
  • Re:キューティーハニーアニメーション原画集

    Re:キューティーハニーアニメーション原画集

    【著者】GAINAX

    投票数:20

    古書では高価な為、適正価格での購入を希望します。 (2024/12/08)



  • 復刊商品あり

    回復された世界平和

    【著者】ヘンリー・キッシンジャー

    投票数:0

  • スサノオ 出雲神話マンガシリーズ1

    スサノオ 出雲神話マンガシリーズ1

    【著者】画:小室孝太郎 構成:酒井董美

    投票数:1

    子供の頃読んでいました。 自分の子供にも読ませてあげたいと思って探してみたところ、絶版になっていて残念です・・・ 現在出ている物もみてみましたが、この本に勝る物はないと思っています。 (2009/08/23)
  • オオクニヌシ 青雲編

    オオクニヌシ 青雲編

    【著者】画:小室孝太郎 構成:酒井董美

    投票数:1

    子供の頃読んでいました。 自分の子供にも読ませてあげたいと思って探してみたところ、絶版になっていて残念です・・・ 現在出ている物もみてみましたが、この本に勝る物はないと思っています。 (2009/08/23)
  • 魔法陣グルグル

    魔法陣グルグル

    【著者】衛藤ヒロユキ

    投票数:36

    当時から大好きな作品です。 電子書籍で全巻再購入済みですが、改めて紙で欲しい気持ちが強いです。 新装版は大きいので、こちらの手軽に読めるサイズのほうが読み返しやすくて助かります。(懐かしい... (2021/07/29)
  • 暗黒星雲のかなたに
    復刊商品あり

    暗黒星雲のかなたに

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:8

    某SFアニメをみて、ふと読みたくなりました。 是非復刊をお願いします。 (2011/05/07)
  • 宇宙の小石

    宇宙の小石

    【著者】アイザック・アシモフ

    投票数:4

    アシモフの記念すべき長編第一作なので、ぜひ復刊してほしい。 (2009/08/22)
  • ウロボロスの偽書(文庫版上・下)

    ウロボロスの偽書(文庫版上・下)

    【著者】竹本健治

    投票数:3

    面白いとの噂 (2010/08/30)
  • 経済性工学の応用―採算経営の計画技術

    経済性工学の応用―採算経営の計画技術

    【著者】千住 鎮雄 (著), 伏見 多美雄 (著)

    投票数:7

    姉妹書「経済性工学の基礎」は新版が継続販売中ですが、「応用」がアマゾンなどで異様なプレミアムまで付いた高額古書扱いのままとなっています。 意思決定会計(最近流行したTOC会計)とも通じる重... (2010/06/13)



  • 心あたたまる話 8巻?

    【著者】樋口一葉など

    投票数:1

    外国や日本の心あたたまるお話を入れています。 モーパッサンの牧師のお話がとくにいいです。 もう一度、いろいろなお話を読んでみたいので どうぞよろしくお願いします。 (2009/08/22)
  • HOME
    復刊商品あり

    HOME

    【著者】木原音瀬

    投票数:5

    木原さんの本、全部集めたいです。 (2010/04/21)
  • ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの

    ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの

    【著者】著:じょうもん弥生、挿絵:天野シロ

    投票数:1

    『ブレス オブ ファイアIV』のノベライズで、その小説版の挿絵は天野シロ先生であるので、復刊してほしいです! また、これを契機に『ブレスオブファイアⅤ ドラゴンクォーター』もノベライズ(... (2009/08/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!