復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 53ページ

ショッピング3,392件

復刊リクエスト64,399件

  • 零 ~月蝕の仮面~ 任天堂公式ガイドブック

    零 ~月蝕の仮面~ 任天堂公式ガイドブック

    【著者】小学館

    投票数:1

    好きなゲームで、リメイクが販売されたためか、現在はプレミアがついてしまい、価格が高騰してしまい、入手が困難なため、ぜひ再販して頂きたいです。 また、設定なども記載され、唯一の攻略本のためとい... (2023/12/06)
  • アーサー王の剣

    アーサー王の剣

    【著者】灰島かり

    投票数:2

    最新の印刷技術で復刻された名作を詠みたいからです。 (2023/12/06)
  • 善導集記 観無量寿佛経疏 講説 上・下

    善導集記 観無量寿佛経疏 講説 上・下

    【著者】高橋弘次 編著

    投票数:0

  • 予測占星学ノート

    予測占星学ノート

    【著者】ルナハウス 金子 雅子

    投票数:2

    日本語で読める中・上級の占星術の本は少なく、出版されてもすぐに絶版になってしまいます。出生図のリーディングについては日本語でも良書がそろってきましたが、より技術的に難易度の高い未来予測について... (2023/12/05)
  • ちょうちょむすび

    ちょうちょむすび

    【著者】今江祥智、和田誠

    投票数:1

    私家版セットがあると聞きましたので、 こちらを含め全巻読破の思いが募り お伝えさせて頂きました。 (2023/12/05)
  • ファイアーエムブレム無双 完全攻略本+絆会話コンプリート(Nintendo Dream)

    ファイアーエムブレム無双 完全攻略本+絆会話コンプリート(Nintendo Dream)

    【著者】ニンテンドードリーム編集部 編

    投票数:1

    去年の3月にヤマダ電機で買ったゲームの攻略本で、俺はニンテンドースイッチ版を持ってます。 気付いた時には既に絶版になっているので復刊希望します。 (2023/12/04)
  • 進撃!巨人中学校

    進撃!巨人中学校

    【著者】中川沙樹

    投票数:0

  • 小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音

    小説 ゲゲゲの鬼太郎 朱の音

    【著者】水木しげる 原作 / 大野木寛 市川十億衛門 金月龍之介 永富大地 著

    投票数:54

    読みたいからです。今どこの店舗も売り切れで 手に入れにくく、早く見つけて手元に取って読みたいからです。 (2024/01/09)
  • サボテン全書

    サボテン全書

    【著者】パワポン·スパナンタナーノン

    投票数:1

    サボテン愛好家にとってのバイブルと言える本だと思います。 数少ない日本語翻訳されたサボテンの専門書であり、原種だけではなく、園芸品種にまで入り込んだ様々なサボテンが記載されています。 絶版... (2023/12/03)
  • Ring of red

    Ring of red

    【著者】竹内誠

    投票数:1

    ハマったゲームなのですが、ゲームよりも深堀されたストーリが良いと聞いて読んでみたいと思いました。 (2023/12/03)
  • 戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか

    戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか

    【著者】ジュディス・バトラー

    投票数:2

    特にいま、パレスチナやウクライナによって、戦争が身近になってきた時に、日本語話者も、戦争が「ある」ということを認識し始めているが、それによって戦争の存在が自明のものとされてはならない。バトラー... (2023/12/03)
  • トランスフォーマー メガトロン・オリジン

    トランスフォーマー メガトロン・オリジン

    【著者】エリック・ホルムズ サイモン・ファーマン 著 / 石川裕人 訳

    投票数:52

    トランスフォーマーのアメコミが大好きでできる限り集めていますが価格の高騰が凄まじく、とても難易度が高い状態です。 内容自体はとても面白いものばかりで、翻訳が刊行されている分だけでも日本語で読... (2025/04/09)
  • ゾイドバトラー雷牙

    ゾイドバトラー雷牙

    【著者】帯ひろし

    投票数:2

    現在、中古の値段が高価になっている上に手に入りにくくなっていますので、復刊か電子書籍化して欲しいです。 (2023/12/02)
  • リリイ・シュシュのすべて

    リリイ・シュシュのすべて

    【著者】岩井俊二

    投票数:1

    映画だけでは計り知れない世界観を文章で読みたいから。どうしてもあの狂おしく馬鹿げた生き様をちゃんと目の当たりにしたい。 (2023/12/02)
  • 青騎士

    青騎士

    【著者】姫川明

    投票数:1

    2023年に「鉄腕アトム」シリーズ(原作、TV、Netflix)にはまって 色々と読みたい試聴したい欲の高まりのためリクエストします (2023/12/01)
  • 時間の終焉

    時間の終焉

    【著者】J.クリシュナムルティ

    投票数:0

  • 世親の浄土論

    世親の浄土論

    【著者】山口益

    投票数:1

    『浄土論』関連の書籍では参考文献として上げられていることが多く、真っ先に読むべきだと思います。 できれば法藏館文庫に収録していただきたいです。 (2023/11/30)
  • 浄土論の唯識思想

    浄土論の唯識思想

    【著者】海野孝憲

    投票数:0

  • じてんしゃにのろう

    じてんしゃにのろう

    【著者】斉藤洋 作 / 田中六大 絵

    投票数:1

    タンデム自転車で公道を走行できるようになり、視覚障害者が自転車に乗る楽しみを感じるきっかけになるのではないかと思っています。 (2023/11/30)
  • ゲゲゲの鬼太郎 青春時代

    ゲゲゲの鬼太郎 青春時代

    【著者】水木しげる

    投票数:3

    映画の公開で話題になっている今こそ、スポーツ狂時代と併せて読んでほしい作品です。雰囲気がゆるくておバカで大好きです。 (2023/12/21)



  • さくら花の宮

    【著者】わたなべまさこ

    投票数:1

    好きな作家わたなべまさこ先生の長編作品ですが、単行本になっていません。 ぜひ出版してください。 (2023/11/29)
  • 中国仏教における戒律の研究

    中国仏教における戒律の研究

    【著者】佐藤達玄

    投票数:0

  • 浄土思想と大乗戒

    浄土思想と大乗戒

    【著者】平川彰

    投票数:0

  • 虫を襲うカビの話

    虫を襲うカビの話

    【著者】青木壤児

    投票数:1

    是非読んでみたい。古本も入手が難しい。 (2023/11/28)
  • 原始仏教の教団組織1・2

    原始仏教の教団組織1・2

    【著者】平川彰

    投票数:0

  • 律蔵の研究 1・2

    律蔵の研究 1・2

    【著者】平川彰

    投票数:1

    日本における戒律研究の古典です。 日本仏教は「葬式仏教」と揶揄されることが多いですが、復権のためには戒律の研究が不可欠です。 (2023/11/28)
  • 美術史の基礎概念 近世美術における様式発展の問題

    美術史の基礎概念 近世美術における様式発展の問題

    【著者】ハインリヒ・ヴェルフリン 著/海津 忠雄 訳

    投票数:4

    tbs

    tbs

    出版社の概要にも書かれている通り「西欧の盛期ルネサンスとバロックの美術を対象に、様式の発展に注目し、形式分析=フォーマリズムの方法論を打ち立てた名著」なので、多くの人が手に入るようになってほし... (2023/11/28)



  • ちからたろう

    【著者】渡辺茂男

    投票数:0

  • まんがサガワさん

    まんがサガワさん

    【著者】佐川一政

    投票数:2

    インターネットで見かけて興味を持ったため。 (2023/11/27)
  • 占い好きが幸せになれない理由

    占い好きが幸せになれない理由

    【著者】かげした真由子

    投票数:1

    占い師、占い好きに向けた本ではありますが、サービスを提供する側、受ける側共にその心構えを学べる、ありそうで意外にない貴重な一冊。 特にオンラインを中心に自分で何か始めてみようという人が増えて... (2023/11/27)
  • 櫻井敦司 写真集「SACRIFICE

    櫻井敦司 写真集「SACRIFICE

    【著者】ぴあ

    投票数:121

    遠くから応援していた時期の為、あっちゃんのBUCK-TICK以外の活動を知りませんでした 夜想とこちらの写真集という形で残されてて良かったです 夜想ともに是非とも復刊をよろしくお願いいたし... (2024/12/04)
  • 〈始まり〉のアーレント――「出生」の思想の誕生

    〈始まり〉のアーレント――「出生」の思想の誕生

    【著者】森川 輝一

    投票数:2

    『〈悪の凡庸さ〉を問い直す』の中に引用されていて、非常に面白そうだと思った。アーレント理解にとって重要そうなので、ぜひ復刊を希望したい。文庫化してくれればなお良い。 (2023/11/27)
  • 蚤の市

    蚤の市

    【著者】安野光雅

    投票数:1

    。

    安野光雅展で原画を鑑賞し、とても感銘を受けました。 手に取ってもっとじっくり観たく、本を購入しようと思ったのですが現在は販売されていないようです。 孫と一緒にゆっくり楽しみたい絵なのに残念... (2023/11/26)



  • マグマ大使 少年画報オリジナル版

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    月刊少年画報は、当時他社に負けない少年誌で、手塚治虫先生の「マグマ大使」は、少年ブックの「ビッグX」より、好きな作品でした。 本年より、ビッグXオリジナル版が刊行されましたので、是非次回は、... (2023/11/26)
  • 小梅けいと画集 狼と香辛料 ~十年目の林檎酒~

    小梅けいと画集 狼と香辛料 ~十年目の林檎酒~

    【著者】小梅けいと

    投票数:0

  • おばけ文庫シリーズ 1~12

    おばけ文庫シリーズ 1~12

    【著者】山田野理夫

    投票数:4

    読みたいが手に入らないため (2024/01/29)
  • シティーハンター ジャンプコミックス全35巻

    シティーハンター ジャンプコミックス全35巻

    【著者】北条司

    投票数:2

    廃盤になっており、購入するなら中古しかない状況ですが古い本なので、それもなかなか難しいです。北条先生のカラーの表紙のコミックスは新品で揃えたいです。劇場版も公開され、また読みたいと思う人が増え... (2023/11/26)
  • ゴーストバスターズ ヒストリー&メイキングブック

    ゴーストバスターズ ヒストリー&メイキングブック

    【著者】ダニエル・ウォレス 著 ダン・エイクロイド 発刊に寄せて アイヴァン・ライトマン 序文 神武団四郎 監修/川村まゆみ 翻訳

    投票数:1

    名作のメイキング本ながら、増刷される気配もなく数少ない中古本が高値で出回っています。 (2023/11/25)
  • 機械少年メカボーイ

    機械少年メカボーイ

    【著者】川西ノブヒロ

    投票数:1

    昔、読んでいたのでまた読みたくなりました。 (2023/11/24)
  • モデル植物の実験プロトコール : イネ・シロイヌナズナ・ミヤコグサ編

    モデル植物の実験プロトコール : イネ・シロイヌナズナ・ミヤコグサ編

    【著者】島本功 岡田清孝 田畑哲之 監修

    投票数:1

    図書館で借りて読み、自分用に手元に置いておきたいと思い検索して、入手困難書だと知りました。 多くの人に読んでもらいたい必携書だと確信して投票します。 (2023/11/24)
  • 小学館日本語新辞典

    小学館日本語新辞典

    【著者】松井栄一 編

    投票数:4

    日国三版を作っているのなら二版を元に作られたこの辞書を復刊させるべきかと。松井栄一の辞書をもっと読みたい。 (2025/08/14)
  • アラビア物語 全4巻

    アラビア物語 全4巻

    【著者】川真田純子 訳 / 天野喜孝 絵

    投票数:1

    子供の時に読み、とても面白かったので (2023/11/24)
  • 魔法の国 1001のさがしもの

    魔法の国 1001のさがしもの

    【著者】ジリアン・ドハーティ

    投票数:1

    1001のさがしものシリーズの中で、一番面白いです。 図書館で読み、書店で探しましたが、もう絶版になっていて残念でした。 (2023/11/24)
  • 牙の旅商人 全7巻

    牙の旅商人 全7巻

    【著者】梟 画 / 七月鏡一 原作

    投票数:2

    七巻まで出ていますが、六巻、七巻は現在、新品の状態での販売がなく、中古ではなく、新品がほしいと思ったので、復刊を希望します。 (2023/11/23)
  • 公式TVドラマブック 仮面ライダー555ファイル

    公式TVドラマブック 仮面ライダー555ファイル

    【著者】編集・講談社

    投票数:1

    元々中古ではあるものを持ってはいるんですが、ボロボロになるかも知れず、テレビシリーズのデータは28話迄しかなく(本放送中に発売された物の為)、来年公開するVシネクスト「20th仮面ライダー55... (2023/11/23)
  • 古代北欧の宗教と神話

    古代北欧の宗教と神話

    【著者】フォルケ・ストレム (訳)菅原邦城

    投票数:1

    北欧神話に興味があるので様々な本のレビューを読んでいたところ、この本が一番良いと書いてあったため。 (2023/11/23)
  • 少女神 ヤタガラスの娘

    少女神 ヤタガラスの娘

    【著者】みシまる湟耳

    投票数:1

    初版が完売し、出版社では重版せずに絶版となったため。 (2023/11/23)
  • スコット・ピルグリム

    スコット・ピルグリム

    【著者】ブライアン・リー・オマリー

    投票数:67

    ゲーム版と実写映画版から本作品を知ったのですが、品切れのため原作漫画を買えませんでした。 しかし、2023年にnetflixでアニメ版の配信が始まり、それがとても素晴らしい出来だったため、原... (2023/11/23)
  • シュガーローフの戦い

    シュガーローフの戦い

    【著者】新里堅進

    投票数:2

    友人から「非常に面白く、また資料的な価値も高い漫画である」「漫画を描かれた当時、ご存命の方々から直接お話を伺いながら描いた」等、この漫画がいかに素晴らしいかを聞き及び、是非手に入れてみたくなっ... (2023/11/22)
  • 夢のレビュー史

    夢のレビュー史

    【著者】菅原みどり

    投票数:1

    朝ドラ「ブギウギ」で注目されたOSK日本歌劇団や今は亡きSKDの歴史を、宝塚と併せて繙くことができる貴重な本です。30年前の本ですが改めて読みたい。 誤植が多いのでそこは見直して欲しい。 (2023/11/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!