復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 3134ページ

ショッピング3,585件

復刊リクエスト62,782件




  • 世界の喜劇人

    【著者】小林信彦

    投票数:9

    小林信彦さんのエンターテインメント批評は一読の価値があるの で。 (2002/02/06)

    投票ページへ

  • ファウスト博士の超人覚醒法

    ファウスト博士の超人覚醒法

    【著者】斉藤啓一

    投票数:26

    手元にあるので購入はしませんが、初めて読んだ時かなりショックを受け、価値観が揺さぶられました。装丁とかタイトルはどうかと思いますが、本当に実用的で、オカルトめいたどろどろした雰囲気とは無縁、そ... (2002/04/04)

    投票ページへ

  • イアラ
    復刊商品あり

    イアラ

    【著者】楳図かずお

    投票数:218

    幼稚園に入る前に親戚の家で読んだことがあります。 生まれて初めて読んだ漫画がこの「イアラ」です。 さすがに内容は覚えていないのですが 「漫画とはとても恐いものである」と半ばトラウマのようになっ... (2002/07/02)

    投票ページへ

  • コラムは笑う

    コラムは笑う

    【著者】小林信彦

    投票数:10

    このシリーズは一部が出版社を変えて出されているが、まとめて読まないとまったく意味がない。 貴重な記録でもある。 (2002/07/25)

    投票ページへ

  • コラムは歌う

    コラムは歌う

    【著者】小林信彦

    投票数:9

    本物志向の人に勧めたい本。最近は、ものほんが少なくなくなったから。 (2002/07/25)

    投票ページへ

  • コラムは踊る

    コラムは踊る

    【著者】小林信彦

    投票数:10

    これは持っていない…。 (2002/08/28)

    投票ページへ

  • 仮面物語
    復刊商品あり

    仮面物語

    【著者】山尾悠子

    投票数:137

    文庫による復刊希望。今のところ実績のあるちくま文庫さんにお願いしたいです。著者が作品の完成度に問題ありとのことから復刊への希望はゼロに近いようですが、そこは編集者の熱意で著者の固い気持ちをほぐ... (2005/09/18)

    投票ページへ




  • 復刊商品あり

    デファイング・グラビティ―Newtonテクノロジーの誕生

    【著者】マーコス・クーナラキス・著/大谷和利・訳

    投票数:154

    一度当時のニュートンショップで見た記憶があるくらいで、本当 に存在すら忘れていました。今いろんなPDAが出てますが、一つと してこのような出版に値するドラマはないですものね。 ぜひちゃんと読ん... (2001/04/22)

    投票ページへ

  • 夢の中悪夢の中
    復刊商品あり

    夢の中悪夢の中

    【著者】三原順

    投票数:201

    読みたい!!ただ一言です。 最近になって、三原順の 白泉社以外の出版作品の存在を知り 身悶えしています。 復刊以外では、ネットオークションなどで 手に入れる以外方法がありません。 どうか宜しく... (2000/10/29)

    投票ページへ




  • ふくやまジックヴック

    【著者】ふくやまけいこ

    投票数:419

    母の影響でふくやまけいこさんが大好きです。 母に、「ふくやまジックヴックって知ってる?」と尋ねると、「それ読んだことないんよ――!30年ずっと欲しいと思ってるんよーー!!」と熱くあこがれを語... (2015/12/08)

    投票ページへ

  • あなたの耳は大丈夫?

    あなたの耳は大丈夫?

    【著者】大沼 直紀

    投票数:7

    最近耳の聞こえが悪くなった。この本を図書館で見た。分かり易い本で、データも豊富なので、自分でも持ちたい。 (2001/10/06)

    投票ページへ




  • All About Niagara

    【著者】大瀧詠一・ナイアガラエンタープライズ:編

    投票数:108

    ナイアガラの歴史は日本のポップミュージックの歴史のなかでもかなり重要な位置を占めることは誰もが認めることだと思います。 この本は歴史的価値があり、また、ナイアガラの歴史を世の中に広く知らしめる... (2001/01/29)

    投票ページへ

  • 定本はっぴいえんど

    定本はっぴいえんど

    【著者】大川俊昭・高護:編

    投票数:224

    BOX SETを購入して以来、はっぴいえんどのトリコになり、彼らに関する本で現在入手できる物を片っ端から読んでます。それらの本でも紹介されたこの本の復刊を熱望致します。ユリイカでも特集されてい... (2004/09/07)

    投票ページへ

  • コントラバスの歴史

    コントラバスの歴史

    【著者】A・ブラニャウスキー 著 / 田中雅彦 十枝正子 滝井敬子 共訳

    投票数:91

    モーツァルトより50年以上も前に生まれたクヴァンツ(フリードリッヒ大王のフルート師範)は子供のころコントラバスを弾きまくっていたらしい。にもかかわらずモーツァルトの時代になってもコントラバスが... (2013/09/04)

    投票ページへ

  • コンサイス鳥名事典

    コンサイス鳥名事典

    【著者】吉井 正 監修

    投票数:5

    復刊というよりも、改訂版で出してほしいですね。日本鳥類目録 も昨年秋に第6版が出たことですし。でもこの手の辞書の作業っ てたいへんそう。先日、オーストラリアの鳥の和名を世界鳥類和 名辞典(大学... (2001/06/06)

    投票ページへ

  • 横溝正史読本
    復刊商品あり

    横溝正史読本

    【著者】小林信彦・編

    投票数:182

    15年ぐらい前には、古本屋さんの100円均一で、文庫版を時々みかけました。 小林氏の著作は集めていたので、買おう買おうと思っているうちに この前、ネットで検索したら、なんと1万円近い値段がつい... (2002/05/22)

    投票ページへ

  • 言語学の誕生:比較言語学小史

    言語学の誕生:比較言語学小史

    【著者】風間喜代三

    投票数:26

    学生のころ同じ著者でやはり岩波新書から出ていた「印欧語族の故郷を探る」に出会い、しばらく言語学というか言語学史にはまっていた時期がありました。高津繁春さんの「比較言語学入門」は古書店で購入し、... (2020/09/02)

    投票ページへ




  • 科学者のための哲学講義

    【著者】アルチュセール

    投票数:48

    現代の社会理論を考えていく上で、アルチュセールの哲学を理解することは極めて重要なことと考えます。この意義のある本が復刻されることにより、巷の時代に流行した思想を相対化して捉えられることができる... (2002/11/28)

    投票ページへ

  • AQUA 水のある風景

    AQUA 水のある風景

    【著者】波多野 鷹

    投票数:21

    何気に本屋さんで見つけて、表紙に惹かれて購入した本でした。 内容を読むに連れ、主人公達の心の動きにとらわれていきました。 この素敵な文章をたくさんの人に読んでもらいたいです。 ネット上で仲良く... (2004/07/16)

    投票ページへ




  • 日本列島蝦蟇蛙

    【著者】ジョージ秋山

    投票数:8

    ずっと読みたかったのですが、このたび近くの貸本屋で なんとか読めました。しかし、これは復刻して多くの人に 読んで欲しい。ジョージ秋山自身を描いたかのような 作品で、もうひとつの『告白』かもしれ... (2001/06/21)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!