復刊リクエスト一覧 (新しい順) 279ページ
ショッピング3,336件
復刊リクエスト64,357件
-
ワーズワースの冒険
投票数:1票
番組の根底に流れるダンディズム、粋、大人の落ち着いた雰囲気をもう一度感じたいため。できればDVDも出してほしい。 (2016/03/06) -
妖怪探偵團
投票数:3票
ぜひ読みたい よろしくお願い致します (2017/02/02) -
妖魔館の謎
投票数:1票
菊地秀行の妖魔シリーズのゲームブック版は何気に珍しい作品なので是非とも再販を…! (2016/03/06) -
善良なる異端の街
投票数:1票
amazonのレビューにあるように才能溢れる作品が中古でしか手に入らないのは惜しい状況と思える. (2016/03/05) -
MOZ 召喚王レクスⅡ
投票数:15票
当時、コミックボンボンで読んでました。 また読みたいとおもいましたが中古本も少なくプレミア価格で高い。 大貝獣物語 ザ・ミラクル オブ ザ・ゾーンが復刻されるのでこの機会に是非、復刊して欲... (2023/11/07) -
3度の食事で老ける人、若返る人
投票数:0票
-
女が男を厳しく選ぶ理由(わけ)
投票数:1票
うん (2016/03/04) -
ながいながい いぬのはんふ 学研おはなしえほん
投票数:6票
30年以上前に、この本を読み、ミニチュアダックスがエスカレーターに前足だけのせて後ろ足を乗せることができず、胴が伸びてしまう…というシーンがとても印象に残っており、自分の子供に読ませてあげたい... (2021/07/23) -
ミリダスJ
投票数:1票
1冊で自衛隊の本がわかるとのことなので、読んでみたい。 (2016/03/03) -
SFクイズ 名探偵宇宙に挑戦
投票数:2票
梶龍雄氏の著作の発行、再評価が続いている今こそ好機。 (2023/08/27) -
ぼくらの鉱石ラジオ
投票数:3票
単なる鉱石ラジオの作り方マニュアルではなく、想像力と芸術的な方向からまとめられている。鉱石ラジオ初心者でも、身近な材料でつくる簡単な回路でも、想像力を働かせて見せ方を工夫するだけで、誰でも面白... (2016/03/02) -
猫背のケンさんホットケーキを焼く
投票数:1票
タイトルに惹かれた (2016/03/01) -
復刊商品あり
野坂昭如+滝田ゆう 怨歌劇場
投票数:1票
野坂昭如さんの大ファンだから。その野坂さんの小説を滝田ゆうさんが漫画化していることは、あまり記憶されていない。というよりも、滝田さんの作品自体が入手困難になってしまった。わたしも知らない戦前、... (2016/03/01) -
復刊商品あり
北方民族文化誌 上・下
投票数:2票
谷口幸男先生による邦訳では、『アイスランドサガ』『デンマーク人の事績』以上にプレミア化している幻の本。ぜひ復刊して頂きたい。 (2016/03/01) -
パチパラ13 スーパー海とパチプロ風雲録 公式パーフェクトガイド
投票数:1票
出来が良く未だに根強い人気のある作品です。とても自由度が高く、攻略情報無しに遊び尽くすのは困難だと思われます。 (2016/02/29) -
カラー版名作全集 少年少女世界の文学
投票数:0票
-
となりの怪物くん ろびこイラストレーション
投票数:4票
最近となりの怪物くんにハマって全巻購入したのですが、調べてみるとイラスト集が出版されていたことを知り 欲しい!と思ったのですが、どこにも売っておらず。。 中古でも定価の倍の値段のものしか無か... (2017/04/24) -
ジューコフ元帥回想録
投票数:1票
ソ連を考える上で、貴重な著作。 (2016/02/29) -
さまよえる影
投票数:1票
何年か前には書店で売られていたが、いつの間にか絶版に。。。好きな作家なので是非手元に揃えたい。 (2016/02/28) -
復刊商品あり
最後にして最初の人類
投票数:31票
映画の予告編で知りました。 映画の前に原作をと思いましたが、絶版。数日後ネットの中古に出品されていましたが、1万円以上と馬鹿にしたような値段…(商売だから仕方ないですけど) 版元も商売っ気... (2021/11/29) -
朱もどろの華―沖縄日記
投票数:3票
東松照明は今や国際的な評価も高く、ぜひ読んでみたい本です。 (2018/07/13) -
アサイラム・ピース
投票数:2票
読みたい (2018/10/21) -
笑う男
投票数:17票
ヴィクトル・ユーゴーの作品を漁っているが、あらすじなどを見て今1番読みたい本だと思った。 可能ならば是非新訳で出版していただきたい。 (2021/12/09) -
マルローとの対話
投票数:1票
「アンドレ・マルローから日本を見るという方法を、われわれはしばらく忘れてしまったようだ。責任はマルローにあるのではなく、われわれにある。」松岡正剛 (2016/02/27) -
反回想録
投票数:2票
これ程の名著が、なかなか手に入れにくいし、手に入ってもかなりボロボロの本しかないから。 (2021/05/09) -
定本モラエス全集
投票数:1票
読みたい。 (2016/02/27) -
評伝 斎藤隆夫―孤高のパトリオット
投票数:1票
粛軍演説を行い,己の信念を貫いた真の保守政治家斉藤隆夫の生き方を知りたい。この本の復刊を望みます。 (2016/02/27) -
SF宇宙生物図鑑
投票数:4票
私自身は学校の図書室で除籍された物を処分寸前に偶然手に入れました。 往年の名作SF小説の中に登場する生命体をビジュアル化した本。 特殊な環境下で生きる、奇想天外な形や能力を持った生命体... (2022/08/12) -
天使禁猟区
投票数:1票
「内容」に理由を書いてしまいました。 好きなテーマを扱った内容で、とても大切な蔵書だったのに、夫に勝手に処分されてしまいました。 引越時に「持っていく」と何度も念を押したのに。 悪気が無... (2016/02/26) -
ドラゴンバスターの本 (Super soft books)
投票数:0票
-
『哲学的探求』読解
投票数:2票
論考に比べ手に入りにくく、価格も高騰しているため。 (2016/03/16) -
東京裁判判決ー極東軍事裁判所判決文ー
投票数:1票
東京裁判史観の再検討が言われて来ているが、肝心要の「東京裁判・判決文(全文)」を読もうとしても絶版に付されており、一般国民は読む手立てがない。これに対して『パル判決書』の全文は、講談社学術文庫... (2016/02/24) -
ウィリアム・ペン : 民主主義の先駆者
投票数:1票
明仁天皇陛下は、最近になって「満州事変以降の日本の歴史に学ぶこと」の大切さなど、平和に対する自らの思いを率直に述べられております。この明仁陛下に民主主義と平和主義の尊さを教えたのが、クエーカー... (2016/02/24) -
5ひきのこぶた ビービーブゥ!
投票数:1票
子供達が大好きで、いつも読み聞かせをしていました。そして、そのまた子供にもぜひ読んであげたいと思っているようです。あんなに気に入っていたのに、他の本に混ざって処分してしまったことをとても後悔し... (2023/03/16) -
明日が信じられないー幸福の条件
投票数:0票
-
メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか
投票数:2票
生きづらい今の世の中、この本は素晴らしいです。 老ネズミの言葉は人間の本当の心の想いと実感し、家庭や仕事場のいざこざがバカらしくなり前向きに生きる勇気を与えてくださいますので、本当にお勧めい... (2016/02/23) -
パラダイス・ロスト
投票数:1票
日高トモキチさんのギャグのセンス、話の展開・テンポが好きです。 可能であれば、刊行された1巻だけでなく、2巻以降も出してください。 (2016/02/27) -
プリティーリズム・レインボーライブ アニメ公式ガイドブック
投票数:3票
映画「KING OF PRISM(通称キンプリ)」を鑑賞したのをきっかけに「プリティーリズム・レインボーライブ」を知りました。ストーリー・演出・キャラクター・世界観、どれもとても魅力的でずっと... (2017/09/11) -
ポケットモンスター4コマギャグバトル
投票数:1票
面白いです (2016/02/23) -
ドールハウス和のしつらえ―JAPANESE DOLLHOUSES
投票数:1票
読んでみたいので (2016/03/17) -
機動戦士ガンダム クライマックス U.C. 紡がれし血統
投票数:2票
タチバナ兄弟の和解が印象に残りました。 (2016/02/23) -
機動戦士Ζガンダム
投票数:1票
ゼータガンダム好きです。 (2016/02/23) -
モントゴメリー回想録
投票数:1票
第二次世界大戦を考える上で、貴重な書籍。 (2016/02/22) -
革命の解剖
投票数:2票
入手しずらいため。岩波は版権を抱えすぎている。再販する気がなければ、よその出版社に版権を譲るべきだろう。古本屋でも入手できない。アマゾンも7千円くらいしたと思う。 (2016/02/22) -
意味の探求―人生論の哲学入門
投票数:1票
無記 (2016/02/22) -
星のカービィ ウルトラスーパープププヒーロー
投票数:342票
掲載雑誌のあまりにも急すぎる休刊により連載が未完のまま終わってしまうのが非常に悲しいです。前作同様、むしろパワーアップした今作をこのまま終わらせてしまうのはあまりにも残念です。単行本化もされて... (2016/02/21) -
桃太郎伝説 ひみつ攻略法
投票数:2票
ファンの人のため (2016/02/21) -
桃太郎伝説 完全ガイド
投票数:1票
ファンの人のため (2016/02/21) -
ゲームブック デビルマン 誕生編
投票数:1票
ゲームブック版「ゲゲゲの鬼太郎」と同様、表紙及び挿絵イラストに原作者ご本人が起用されたゲームブック作品なので是非とも復刊を!! (2016/02/21) -
蔵出しうめぼしの謎完全版
投票数:3票
面白い漫画なんです (2021/06/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!