復刊リクエスト一覧 (新しい順) 219ページ
ショッピング3,325件
復刊リクエスト64,430件
-
呪術・科学・宗教 -人類学における「普遍」と「相対」
投票数:2票
名著との評につき私自身が読みたいことが第一義的な希望理由であるが、公立図書館での所蔵状況が芳しくないことなども考慮して投票した。なお、当該書が絶版している現状に対し宗教学者江川純一氏も「なぜこ... (2018/02/25) -
復刊商品あり
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王:バレンシア・アコーディオン
投票数:26票
発売されていた当時はまだ自分が子供でお金が無くて買いたくても買えませんでした。大きくなってバイトも初めてお金ができたのにまさか絶版されていたなんて…。 ネットで探せば高額転売のものばかり。 ... (2021/10/12) -
イスラームから考える
投票数:3票
イスラムの預言者ムハンマドの風刺漫画について、イスラムの視点から話した後、更に、そもそもイスラムとか関係なく、死者を侮辱することが表現の自由として称揚されるべきか、という視点から書かれたことに... (2018/02/24) -
ロロ・メイ著作集 全6巻
投票数:1票
メイの提唱する実存心理学に興味があるので。 とくに偽似イノセンスを扱った『わが内なる暴力』を読んでみたいです。 (2021/01/22) -
アダプトゲン―ストレス「適応力」を高めるハーブと生薬―
投票数:1票
世界中でハーブの利用が見直される中,現代日本の医学が扱うことを許された漢方は大昔の宗教のような本草医学から殆ど進化していない. つまり「アダプトゲン」に関する日本語での研究は無い.翻訳された... (2018/02/23) -
ボードレールと私
投票数:0票
-
硝子障子のシルエット
投票数:1票
島尾敏雄の作品なので。 (2018/02/23) -
日の移ろい
投票数:1票
島尾敏雄ファンにとっての谷崎賞受賞作はぜひ一読させていただきたい。 (2018/02/23) -
MUTUALITY:CLAMP works in CODE GEASS
投票数:10票
発売当時は学生でお金がなく、買いそびれてしまいました。 現在放映中の映画をみて、あの時のコードギアスへの愛が復活しどうしても画集が欲しいです。 中古品ではなく、新品で欲しいという気持ちと、... (2019/03/19) -
チロリン村とクルミの木
投票数:1票
イタリアの左翼系の児童小説ですが宅配ビンちゃんやジブリ作品等と同様教育的側面があり青少年に読ませたい左翼作品です。またアニメ版人形劇版共にdvdbdvhsが出ていない再放送が行われていない動画... (2018/02/22) -
ひょっこりひょうたん島
投票数:1票
絵本版でテレビのエピソードをそのまま絵本にした話より絵本シリーズオリジナルのものが多いです。トラひげ達がぼろ儲けしようとたくらんだり世界中の山が盗まれたり絵本ですが小学生いや大人でも笑える内容... (2018/02/22) -
空中都市008
投票数:1票
原作を読みましたがそれでテレビ版や絵本版に興味を持ちましたがそれらが入手不能に近かったので (2018/02/22) -
空中都市008
投票数:1票
最近小松さんが書いた原作が復刻されましたがテレビ版の大部分がビデオdvdbdになっておらず映像も残っていない今原作本に載ってないエピソードを収録したこの本は大変貴重な価値があるといえます。この... (2018/02/22) -
ちはやふる かるた 入門編
投票数:3票
これを見て、カルタに興味を持ったから (2018/05/17) -
エレガントに、ミラーワークのバッグ―中山富美子の手芸
投票数:1票
日本語のミラーワークの実用書がほとんどないから。 (2018/02/22) -
ふわふわとんすけ
投票数:1票
とんすけが大好きでディズニーバニーズシリーズを中古で探しまわり色々購入したのですがふわふわとんすけがどうしても見つからずこのサイトにリクエストできるという事できました。 綺麗なイラストとリズ... (2018/02/22) -
最新ボクシング教室
投票数:0票
-
松本零士999 公式キャラクターブック (DNA MEDIA BOOKS)
投票数:0票
-
飛べない野鳥-つり糸で傷ついた鳥たち-
投票数:1票
小学校の頃に読み、深く感銘を受けました。是非、読んで欲しい作品です。 (2018/02/21) -
宇宙ジラフ
投票数:1票
中沢けいじ氏の初期作品で、当時人気を博して子供たちに 影響を与えた作品です。 もうボロボロ状態で、今復刻しないともう読めなくなると 思います。 (2018/02/21) -
Magic Manga Tarot
投票数:0票
-
アヒルだってば! ウサギでしょ!
投票数:4票
同じものを見ていても、見方によって全く違うものに見えてしまう。それぞれの思い込みで話をしているので、らちがあかない。 そんな思い違いをした経験や、誤解されたこと、 誰にでも一度はあるかもし... (2018/02/20) -
SAYO―Daughter’s Photography Birth to Adult
投票数:3票
リアリズム写真集団の写真家が自らの娘の成長を写した貴重な写真集です。写真からは父と娘の信頼関係が伝わってきます。図書館に在架がありますが、中古品はプレミア価格で販売されています。家族のかたちを... (2024/06/16) -
おジャ魔女どれみ 16 馬場嘉彦 Illustrations
投票数:4票
おジャ魔女どれみは20周年の迎えとして「おジャ魔女どれみ16 馬越嘉彦 Illustrations」の再版予定をご検討頂けませんでしょうか?ほとんど本屋で見かけなく、購入できないことがずっと心... (2019/04/01) -
復刊商品あり
マブラヴ オルタネイティブ トータル・イクリプス メモリアルアートブック
投票数:1票
前から欲しかったから。 (2018/02/20) -
竹画集 刀語絵巻
投票数:3票
原作の書籍はあるなか、画集は新品ではもう手に入らないので…受注生産でも構わないのでぜひ復刊してほしいです。 (2018/02/20) -
トータル・イクリプス デザインアーカイブ
投票数:1票
前から欲しかったから、是非復刊して欲しい。 (2018/02/20) -
宇宙人デカ(SF世界の名作 16)
投票数:4票
80年代は学校の図書室に行くことが少なくなり、この本は読んだことがありません。 身近の図書館にも置いて無いので、時間が取れるように成った現在、読んでみたいと思います。 電子版でも紙の本でも... (2022/12/13) -
量子コンピュータと量子通信〈1〉量子力学とコンピュータ科学 (量子コンピュータと量子通信 1)
投票数:6票
近年、注目を集めている量子コンピュータについて、定番と言える名著であるとともに、他の同分野の書籍を読み進めるうえでも必ずと言っていいほど参照されている書籍である。 日本国内の同分野での技術者... (2018/03/07) -
二人の貴公子
投票数:6票
どこの本屋でも在庫がなく入手困難な為。 (2018/04/04) -
ピコラピコラ
投票数:1票
子供の時、沢山漫画を読みましたがこの作品が今でも読みたい1番の作品です。 漫画の中から沢山の事を学びました。 ギャグやユーモアだけではなく、相手を思いやる気持ちなど。大人になった今でも役に... (2018/02/19) -
ウォール街 (スクリーンプレイ)
投票数:2票
ビジネス英語のスクリプト本として、数少ない良作だと思っています。 中古本にプレミアムがついており、私は恐らく復刊前に何とかして入手しますが、世の中で英語を学習しようとしている方々のためにも、... (2020/05/30) -
中学3年分の数学公式がまるごとわかる本
投票数:1票
著者が引退しており、高齢で再販の可能性が低い (2018/02/18) -
テレビ絵本 かぼちゃワイン
投票数:1票
原作やアニメは時々エッチな場面がありますが幼稚園児も見る事を想定し一寸控えめになってます。後にスタートしたクレヨンしんちゃんやななこsos朝鮮の漫画ヨンシムののちゃんの様な大人向けの漫画もしく... (2018/02/18) -
「まんが博物館 戦国武将ものがたり」全5巻
投票数:2票
カゴ直利さんの歴史まんがは、登場人物がかっこよく、話は簡明で王道といった、子供の読者にストレートに訴えかけてくるモノでした。このシリーズは実は読んでないのですが、是非読んで見たいです。 (2018/02/18) -
「学研まんが歴史シリーズ 戦国」全5巻
投票数:7票
小学生の時、同じシリーズの幕末編『血風!新選組』を読みました。 広告のページに戦国編『国盗り!稲葉城』『奇襲!桶狭間』『逆襲!本能寺』『決戦!関ケ原』『風雲!大坂城』のタイトルを見ていました... (2021/02/24) -
それからのおにがしま
投票数:2票
多様化を差別にしない世の中にしたいというメッセージが感じ取れます。 みんなにおなじみの昔話の続きとして、お話が始まるので、より多くの人の手に触れさせることが出来ると思いました。 自... (2018/02/17) -
雰囲気の美学
投票数:3票
雰囲気という空間の性格付けについて研究したく復刊を希望します。 (2018/02/17) -
地獄先生ぬーべー
投票数:1票
今連載中のシリーズに律子先生の親族やぬーべーが引っ越す前の童守小学校の校長先生や九州にいた頃の近隣住人や九州の学校時代の生徒達少年ジャンプに連載されていた頃のぬ~べ~の教え子達やその親族近隣住... (2018/02/17) -
名探偵ホームズ美女と宝剣
投票数:2票
まず入手困難な品であること。しかしこのストーリーとハイクオリティ故にアニメ化された話に並ぶほどの良品だと思います。 アニメの再放送などで注目も浴びている作品の番外編となれば多くの方が読みたい... (2018/11/28) -
原水爆時代 ー現代史の証言 上・下
投票数:1票
玉川忠太、天野重安らの知られざる原爆医学研究の経緯を克明に証言しており、米軍医団、ABCCへの抵抗の歴史。是非復刊を望む (2018/02/16) -
モンテ=クリスト伯
投票数:1票
この長大な傑作大衆小説は、コンパクトな文庫本でどこにでも持ち歩いて読み進めるのが望ましい。最近、大矢タカヤスの新訳が1巻本で出版されたが、あまりに分厚くて書斎で読むほかはない。それではこの本の... (2018/02/15) -
復刊商品あり
真・三國無双8 公式設定資料集 上・下
投票数:2票
発売当時、手に入らなかったから。 (2025/08/04) -
THE ART OF PSYCHO BREAK (ファミ通の攻略本)
投票数:7票
入手不可のため。電子書籍も出ていないため。 (2018/02/15) -
コンポラ先生
投票数:1票
コンポラ先生の息子が主人公の続編がアニメ化されていて原作は電子版しか見られずアニメ版は一部しか残っていないのが残念なのでこの機会にと思いリクエストいたしました。変わったデザインの車で移動して未... (2018/02/15) -
中国の児童文学
投票数:1票
昭和50年代に我が国と中国が国交回復した頃にスタートした作品で共産圏なので左寄りな部分も2,3ページ程ありましたがそれ以外は文学的にもまた中国や他の共産圏の国々の歴史や文化を知る事もできる良い... (2018/02/15) -
勇気
投票数:3票
子どもたちや大人に読み聞かせをしています。それぞれに「勇気」をもらえる内容。絶版で図書館で借りるしかないのでは、広く伝えることができません。図書館の絵本には、大事な場所にバーコードが貼ってある... (2020/09/27) -
怪奇大全科/ホラー大全科/ショック残酷大全科
投票数:2票
小学生の時に何度も読み返した想い出の書。大人になった今、ノスタルジーに浸りたい。 (2021/08/05) -
復刊商品あり
におい山脈
投票数:6票
椋鳩十のブックトークをするときに、必ず使う本です。 最近椋鳩十の絵本シリーズが出版されましたが、この『におい山脈』がいちばん絵と文章が合致しててよいと思います。ぜひ手に入れたいので、復刻を切... (2018/02/13) -
1・2の三四郎
投票数:1票
単行本は持っていたが、いつの間にか無くなっていた。愛蔵版で読み直したい。 (2018/02/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!