復刊リクエスト一覧 (新しい順) 140ページ
ショッピング3,258件
復刊リクエスト64,336件
-
農民音楽隊
投票数:1票
唯一の翻訳、ぜひ読んでみたい。 (2021/01/07) -
吸血鬼と愉快な仲間たち
投票数:3票
面白いのに絶版なんて悲しいです。 原価より高く売っている人もいます。 漫画化もされています、面白い証拠です。 (2022/10/18) -
海賊王子
投票数:2票
全集版は持ってますが、紙質が薄く印刷も不満がある どうせならもう少し大きな版で読みたい できればB5サイズで (2022/07/31) -
ラビダビスター!
投票数:0票
-
エンターテインメントアーカイブシリーズ
投票数:2票
一部のタイトルがプレミア状態なことに加えて、版元のネコ・パブリッシングが、今年1月で消滅(正式には吸収合併)することもあって、シリーズの存続が危ぶまれる可能性もあるからです。 その際には、未... (2021/01/06) -
復刊商品あり
近代日本の政治構想とオランダ
投票数:3票
名著ですが、絶版で入手困難になっているため。 (2022/01/16) -
新装版 草木染 染料植物図鑑 2 日本の身近な染料植物 120
投票数:4票
どんな草木でどんな色が染まるか、名のある先生に寄るわかりやすい図鑑。 たくさんの種類がわかりやすくまとまっていて、入門者から上級者にまで役に立つ本なのに、某通販サイトでは99,999円~と、... (2021/06/13) -
藤子・F・不二雄大全集
投票数:1票
唯一無二の物なので。 (2021/01/05) -
宗教性の発達心理学
投票数:1票
宗教心理学にまつわる本自体が希少な中で、宗教性の発達にフォーカスを当てた筆者の研究成果をまとめた貴重な一冊。 ぜひ復刊してほしい。 (2021/01/05) -
日本の上古代文明とカタカムナウタヒ
投票数:3票
相似象学の唯一の後継者である宇野多美恵がカタカムナ文献を全80首まで解説されたものを抜き書き秘書の方が編集したもの。 相似象学会誌では部分的に解説があり、途中まで解読を掲載されていたが、ご本... (2021/01/05) -
復刊商品あり
古典物理の数理
投票数:1票
流体力学を専門とする先生が,学生時代に読んだ本としておすすめされており,購入しようと思い調べたが,ネットショップでは定価を遙かに上回る価格で販売されており,手が出せない状況であるため. (2021/01/05) -
新選組 試衛館の青春
投票数:4票
SNSで話題になっていたので興味を持ちましたが、紙書籍での入手が困難と聞きました。今復刊できたらありがたいです。 (2021/04/21) -
なにわ友あれ 全31巻
投票数:3票
是非復刊をお願いします 新品で欲しいです (2023/02/13) -
ナニワトモアレ 全28巻
投票数:1票
ザファブルを読んで南勝久さんの他の作品を読みたくなったから (2021/01/04) -
旅の途中
投票数:2票
また書店に並べてほしいと思ったから (2021/01/28) -
鉄棒・とび箱 (たのしい体育シリーズ)
投票数:1票
学校での運動のため (2021/01/03) -
復刊商品あり
平成仮面ライダー怪人デザイン大鑑 完全超悪
投票数:2票
先月発売になったのにすぐに絶版になるのは有り得ない‼ 行動範囲の書店にも発売されてないし…。 無論復刊希望します。 (2021/01/03) -
イタリア料理 トラットリーアの定番料理
投票数:0票
-
完訳 キーワード辞典
投票数:1票
名著と言われているにもかかわらず絶版なのは惜しい。 (2021/01/02) -
自信がない人は一流になれる
投票数:13票
ネットで価格が高騰しています。 是非、読みたい!! 適正な価格で購入したいです。 (2021/01/05) -
文学をめぐる理論と常識
投票数:1票
コンパニョンはフランス文学研究の第一人者であり、彼の著作はどれも重要だから。 (2021/01/01) -
ぼく玉三郎
投票数:1票
コミックが完全じゃないしできたら完全番がみたい (2022/05/25) -
ワダチ
投票数:1票
松本零士さんの作品の中でワダチを代表作と言う人もいるので読んでみたいので。 (2023/02/21) -
星のひとみ
投票数:0票
-
復刊商品あり
新英文読解法
投票数:4票
様々なテーマが取り扱われていて、例文が素晴らしいとの評判なので、ぜひ復刊を望みます。 (2021/01/15) -
節足動物の多様性と系統(バイオディバーシティ・シリーズ)
投票数:7票
分類学が好きで、バイオディバーシティ・シリーズはコンプリートしたいと思っている。六脚亜門(昆虫)の記述はとくにわかりやすく、大学の図書館で借りて授業の発表課題で利用した。非常にまとまっていてわ... (2020/12/31) -
遺伝子から解き明かす昆虫の不思議な世界
投票数:0票
-
古地図を楽しむ
投票数:1票
埼玉県の昔の街道を楽しむ (2020/12/30) -
「分かりやすさ」の罠 アイロニカルな批評宣言
投票数:1票
現代、「分かりやすさ信仰」とも言うべきものがどんどん目立つようになってきたと思う。本書はそんな傾向を考え直すためのきっかけになるのではないか? (2020/12/30) -
復刊商品あり
数覚とは何か? 心が数を創り、操る仕組み
投票数:7票
あまりにも興味深い内容で名著すぎるため。 もっと多くの人に手にとってほしい。 2010年に翻訳が出て、翌2011年にRevised and Updated Editionが出ているので、改... (2024/02/27) -
罠ー杉浦志保作品集ー
投票数:0票
-
人生を変える右脳革命
投票数:1票
良書だから (2020/12/29) -
遠い水平線
投票数:0票
-
物理のためのリー群とリー代数(臨時別冊・数理科学 SGCライブラリ 66)
投票数:1票
場の量子論などを学ぶ際にはリー群やリー代数の知識があるとよいが,物理学向けの群論の本(とくに表現を扱ったもの)は数冊しかない. この本はその数冊のうちの一冊で,場の量子論の教科書などでよく参... (2020/12/28) -
中国料理の迷宮
投票数:1票
本の内容そのものと著者の筆力とが充実しており愛読書であったが、転居の際に行方不明になってしまった。 もはや出版社では品切れとなっており、再販未定とのこと。 (2020/12/28) -
福井発 プロジェクト型学習
投票数:1票
専門書としては現場の先生が読みやすい。資料性よりも実用性が高い。 (2020/12/28) -
エヴゲーニイ・オネーギン
投票数:1票
韻文訳の貴重なオネーギン。古書も高値で取り引きされており、復刊してほしい。 (2020/12/27) -
艶 魅惑的な江戸熟女&現代熟女 ケン月影イラスト集
投票数:2票
漫画作品は中古市場で手に入るものが多いが、このイラスト集はかなり高額になっていて、手が出ないため。 (2020/12/27) -
タ-シャ・テューダーのクリスマス 喜びはつかむもの
投票数:1票
タ-シャのクリスマスの美しい絵本。子供と一緒にタ-シャの可愛らしい絵を見ながら読みたいです。 (2020/12/27) -
『トラ・トラ・トラ!』その謎のすべて 黒澤明VS.ハリウッド
投票数:1票
米粒写経居島一平氏推薦 巨匠の映画製作の裏で何が起きていたのか。面白そうです。 そして、各種ノンフィクションの賞を獲得したこの本が絶版なのは大変残念。 (2020/12/27) -
ファミコンCAP
投票数:1票
昔年の離れた従兄から借りて読みました。従兄も一巻しか所持しておらず、読んだときは既にスーパーファミコン全盛期で、続きはどうしても手に入りませんでした。今でも古本屋をめぐって探しています。もう一... (2020/12/27) -
タ-シャ・テューダーのクリスマスアドベントカレンダー
投票数:2票
大変優れた絵本だからです。 (2022/12/08) -
ベッキーのクリスマス
投票数:1票
タ-シャのクリスマスの番組を見て、とても素敵だったので番組の中で紹介されていたこちらの絵本を読みたくなりました。子供と一緒にタ-シャのアイデアを取り入れたクリスマスをしてみたいと思いました。 (2020/12/27) -
生命医学倫理 第5版
投票数:4票
生命医学倫理の古典にして原点。 様々に課題はあるかと思いますが、この本を読まずに医療従事者が倫理を語る現状は大問題です。何卒皆様のご協力をお願いしたいです。 (2020/12/27) -
PHPによるデザインパターン入門
投票数:1票
名著。大学の授業で教科書として使いたい。 (2020/12/27) -
伊沢蘭軒
投票数:1票
鴎外のマスターピース。これを読まずして文章、日本語の文章は語れない。 (2020/12/27) -
囚人と紙飛行機 少女アポリア
投票数:1票
読んだことがなく、買いたいと思った時には絶版になってしまっていたので紙媒体で読みたいと思いリクエストしました。 (2020/12/27) -
囚人と紙飛行機 少年パラドックス
投票数:1票
発行されてから数年経って興味がわき、あちこちの書店を探したのですがすでに絶版になってしまっていました。シリーズ全巻揃えたいと考えており、ネット上でも買いたいが見つからないとの書き込みをされてい... (2020/12/27) -
潤一郎ラビリンス8
投票数:1票
谷崎潤一郎の本を順に読んでいます。 中公文庫も何冊か読んで、ラビリンスものはずっと版が続いていたものと思いましたら、出版社を調べても何冊か既に絶版になっているし、古本も非常に高価な値がついた... (2020/12/26) -
極光21―詰将棋作品集
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!