復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1289ページ
ショッピング3,395件
復刊リクエスト64,566件
-
復刊商品あり
春を夢見し
投票数:122票
名作「夢見る惑星」「ワン・ゼロ」「死せる王女のためのパヴァーヌ」…これらの著者の初期作品、是非欲しいです。SF作品もいいけれど、キャラクターの心情を痛いほど伝えてくれる、日常を描いた作品が好き... (2006/08/23) -
水蓮運河 1~4
投票数:114票
以前、3巻まで読んでいたのですが、その後探してもなかなか見つからず、ネットで探したら絶版重版予定なしとなっていました。かなり前の本なのですが、現代の社会情勢を見事に風刺していると感じます、再版... (2015/01/11) -
宮崎駿イメージボード集
投票数:800票
この本には、青年が大きな山猫の姿に変わってしまったもののけと 家で大切にされていない参の姫 という 最初期の『もののけ姫』のイメージボード や 羽ばたき式飛行機 が 登場するアニメを作りたい ... (2025/05/31) -
深く美しきアジア
投票数:60票
職場の先輩が1巻から3巻まで貸してくれたのですが、連載が終了する前に人事異動でいなくなってしまいました。 あんなすごい個性、ほかにはありません。不条理大爆発の展開で、続きがどうなったのか、予... (2004/02/18) -
復刊商品あり
魔法使いさんおしずかに! (全2巻)
投票数:318票
竹本ワールドの中でも得に質の高い良いコミックだと思う。 復刊して新しい装丁で店頭に置けば、昔の竹本ワールドを知らない 人はあらそって飛びつくだろうし、きっと満足することまちがいなし。 私は竹本... (2002/08/11) -
12色物語 上・下巻
投票数:113票
コミックトムを買ってました。12色物語は、一コマ一コマがイラスト集のようでとても印象的でした! それからずいぶん経ってから、あるスーパーのコミック本コーナーで偶然、下巻だけを見つけたのですが... (2020/07/14) -
蒼海の王 炎の美姫
投票数:31票
倉本さんの本が好きなのですが、この本は未読な上、図書館などにもおいていなくて・・・。倉本さんの歴史モノは他にもたくさんありますが、この本では有名な人物が取り上げられていると作品紹介で読んだ記憶... (2008/11/30) -
復刊商品あり
トム・チット・トット
投票数:150票
子供の頃に読んで印象に残っています。 自分の子供にも読ませたいです (2020/02/15) -
東大一直線
投票数:54票
母親に処分され、ギザギレしました思い出があります。青春のバイブルと言っても過言ではありません。思い貫き通せばどんな夢でもかなう。ということを、この漫画で教えてもらいました。(快進撃も含む)ぜひ... (2006/11/26) -
復刊商品あり
紀信
投票数:165票
10年近くも前、小学生のときに、一度だけ借りて読んだ。 「紀信」は特に印象に残っている。 とても魅力的な話だったし、最後の彼の表情は今でも忘れられない。 中学生の時分に、もう一度読みたいと思い... (2004/03/01) -
集合とはなにか
投票数:6票
-
復刊商品あり
打天楽 -ワン・ゼロ番外編
投票数:34票
ワン・ゼロの続編、ということを除けて、それだけ読んでも大変にエキサイティングな物語です。また、同時収録の「ムーン・チャイルド」「楕円軌道ラプソディ」は、近未来社会を舞台にした魅力的な連作。主人... (2000/06/26) -
復刊商品あり
この貧しき地上に
投票数:140票
グレープフルーツ連載当時からのファンです。でも、掲載誌で抜けているのがある。多分貸しなくしてしまったのだと思います。もう一度読みたいです。舞台は現代(当時)だけど、ギリシャ神話の世界と行ったり... (2003/06/28) -
復刊商品あり
となりのトトロ 絵コンテ集
投票数:21票
一応、投票しますが・・・ これから6月下旬から・・・ 『愛蔵版 スタジオジブリ絵コンテ集(全13巻)』が 発売していきます そして、その中で6月下旬の第1回発行時に 『となりのトトロ』も発売... (2001/06/13) -
パイナップル巨人軍
投票数:11票
アロハシャツの柄がそのままカバーの図柄になっているなんて、 いかにもハワイらしくてすばらしい。 文庫版があるけど、やはりこっちがいい。 できれば、ハードカバーにして欲しいくらい。 それほど、内... (2000/06/03) -
ガンダムジェネレーション
投票数:127票
たのみこむから飛んで来ました。これで80票になりますね。これで自分の発案も止めようかなと思いましたが、 こちらはオリジナルの復刻で自分のは未単行本作品だけの単行本化という事で、地道に続けようと... (2003/02/08) -
唐十郎全作品集
投票数:18票
唐十郎の新作は書店に並ぶことはあっても、初期の戯曲などは廃版になったものも多く、手に入れるチャンスが少ない。現代の戯曲として、特に演じるためというよりも読むための戯曲として唐十郎の初期戯曲は大... (2000/06/01) -
ヘンゼルとグレーテル
投票数:248票
まだ読んだことがなく非常に読みたいのですが、オークションサイトでも5000円を超えており、高校生の自分には中々手が出ません。 近くの古書店を何軒も巡りましたが見つからないので、リクエストさせ... (2018/05/06) -
アヴェ・マリア
投票数:2票
英文科の卒論を書いた際、大変参考になった。日本人にはぴんとこないことが、なるほどとうなずける。大体どこの大学の図書館にもあるが、既に絶版。自分の書棚にもぜひ欲しい1冊。卒業後も美術館などの絵画... (2000/05/31) -
復刊商品あり
椿説泰西浪曼派文学談義 増補新刻
投票数:28票
山口昌男や蓮実重彦らとならび、早くから領域横断的な知的活動を繰り広げ、ニューアカに先立って、日本の人文的教養の基盤を築いた著者の名作であるにもかかわらず、先の二人に比べて、あまりにも現在入手で... (2007/08/14) -
復刊商品あり
名たんていカゲマン
投票数:262票
小学生の頃、よく愛読していました。 復刊ドットコムで復刊していたのは知っていましたが、あの時は予算の関係で買うことが出来ませんでした。 メルカリなどを見てもほとんどが売り切れ状態で、お気軽... (2025/02/02) -
おうじょさまのぼうけん
投票数:115票
もう何十年も愛されてきた「ベスコフの絵本」は、これからの子どもたちが、しっかりとした根っこを育み、想像のつばさをのびやかに のばしてゆくための、かけがいない道具だと 思います。 これからもまた... (2000/06/02) -
おりこうなアニカ
投票数:91票
この絵本図書館にもなかったんですよ。 でも、ベスコフの絵はとても夢があるんです。 今日、幼稚園の先生にベスコフの絵本を見せたら、とてもすてきね。こんな本が手にはいるなら、幼稚園にも欲しいわ、で... (2000/06/02) -
へびつかい座ホットライン
投票数:4票
『へびつかい座ホットライン』が読めないとジョン・ヴァーリイの作品が、八世界シリーズが楽しめないことはないのですが…、未訳の『The Golden Globe』も邦訳して、『へびつかい座ホットラ... (2024/03/24) -
(何でもよい)
投票数:3票
「ハナ子さん」「アトミックのおぼん」復刊希望です。「面影の女」全話収録本も希望します。 (2008/11/18) -
復刊商品あり
ニューヨーク・スケッチブック
投票数:3票
作家の星新一氏と沢木耕太郎氏がともに推薦しているので。 あと同著者による類書、『東京スケッチブック』が印象深く、 著者の故郷であるニューヨークを舞台にしたものなら よりいっそう素晴らしいだろう... (2002/05/06) -
復刊商品あり
小さな魔法のほうき
投票数:102票
子どもの頃、図書館で見つけて読みました。夜間飛行の花、ほうき、黒猫に魔女。読み進めるほどワクワクドキドキする話で、大人になった今でもたまに読みたくなって図書館に借りに行くほど大好きな本です。ぜ... (2017/05/08) -
復刊商品あり
カノッサの屈辱
投票数:189票
私の住んでいる地区では日曜日の深夜にしか放送されていなくて、ビデオを撮るなど結構無理して見ていたことを思い出します。その後、番組がビデオになったことは知っていましたが、本(テキスト)があったな... (2003/09/23) -
復刊商品あり
かくれちゃったのだぁれだ
投票数:92票
三原作品は5つ上の姉が揃えていて、自分はそれを読んでいたんですが、大きくなって姉が処分するのを途中で気付いて慌てて確保したけれど、半分くらいは間に合わず。それでもDDが出るシリーズは一冊を除い... (2013/02/15) -
復刊商品あり
アイスウィンドサーガ
投票数:247票
ダークエルフ物語を読んで、すっかりドリッズド・ドゥアーデンのファンになりました。メンゾベランザンの邪悪なダークエルフ社会から、色々困難な旅と葛藤のすえ地上のアイスウィンド・サーガへと繋がるので... (2004/06/10) -
作家の肖像
投票数:10票
-
昭和遣唐使3000人の旅
投票数:21票
もう長い間探していますが、古本やさんでもみつけられません。 出版された当時は、コドモだったので、高くて買えませんでした。 以前図書館で借りて、内容は知っているのですが、是非手元においておきたい... (2001/07/13) -
復刊商品あり
恋愛今昔物語
投票数:138票
佐々木丸美さんの本が私の読書人生の中で一番大好きで、お気に入り です。ですが、10年も前からこの本を探していますが、どこにも 売っておらず、今となっては、ネットオークションの古本を買うしか 手... (2004/04/10) -
あずさのアドベンチャー’80
投票数:5票
-
あずさの男性構造学
投票数:7票
旅先で読みました。すばらしい本です。 (2009/04/07) -
電話がなっている
投票数:131票
さわやかなだけでは終わらない残酷さや冷え冷えとした青春小説というところが好きになりました。入手可能な本で読める短編もありますが、初めてこの作者にこの本(または収録順)で触れた読者と同じ衝撃を味... (2004/10/31) -
復刊商品あり
ドラゴンランスシリーズ
投票数:481票
ドラゴンランス戦記の以前の冒険者のエピソードを描いた小説。 訳も素晴らしく、海外小説だという意識が全く無く楽しめます。 非常にキャラクターが立っていて、ドラゴンランスを知らない方でも楽しめる... (2003/10/09) -
金史良全集
投票数:5票
riyuu? yomitainoda (2007/06/06) -
復刊商品あり
クマさんの四季
投票数:273票
友人が所有しており、何度か読ませてもらったことがありますが、自分でも手元に置きたいと思い探していました。 絶版になっていると聞き、益々手に入りにくいことでしょうから ぜひとも復刊していただき... (2017/10/03) -
復刊商品あり
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
投票数:676票
読書、特にミステリ好きの今があるのは、小学生の時に図書館で出会った江戸川乱歩の本がきっかけ。トリック解明の事件解決と、分厚い長編小説を読み切った爽快感を覚え、本棚の端から借りて読んだ江戸川乱歩... (2023/02/15) -
色彩心理学入門
投票数:62票
色彩入門書は物理学や工学の立場からは数多く出版されているが、心理学的立場の本は数少ない.そのような中で色彩研究の歴史も踏まえて広く概観できるとてもよい入門書だと思います。手元に置く一冊として是... (2000/07/18) -
銀河ヒッチハイク・ガイド
投票数:121票
リチャード・ドーキンスによるダグラス・アダムスに対する追悼文を読んで興味を持った。 http://www.guardian.co.uk/Archive/Article/0,4273,4185... (2002/01/25) -
定本ジャックス
投票数:51票
少し前に「~の世界」を聴いて以来、とり憑かれたかのようにジャックスの音源を聴いています。 この本は、探してもなかなか見つからず、発見できてもプレミアがついており大変希少です。 でも、ものすごく... (2001/06/25) -
復刊商品あり
14歳
投票数:76票
途中までは読んでいたのですが、買うのをやめてしまったので、 続きが読みたいなと思い探しているのですが、古本屋にはなく オークションでは高値で取り引きされていてなかなか手に入らな いので、それな... (2001/05/03) -
復刊商品あり
世界の喜劇人
投票数:9票
今の馬鹿芸能評論家はこの本を読んではいまいて。目から鱗がだばだば落ちるはず。 正本、文庫版とも持っておりますが、1票投じるもの。 (2000/09/03) -
ファウスト博士の超人覚醒法
投票数:26票
懐かしいです。そして、驚きです。これほど、多くの人がこの本の事を知っていて、かつ復刊を希望しているなんて。自分がまだ高校生の頃に読んで大きな影響を受けた本の一冊です。あれからだいぶたち、いろい... (2005/06/10) -
復刊商品あり
イアラ
投票数:217票
楳図先生の最高傑作のひとつとして、というだけでなく、日本漫画史に燦然と輝く、非常に質の高い内容であることは明らかである。オリジナルのように短編も一緒にせず、本編だけをまとめていただいたほうが、... (2002/07/12) -
コラムは笑う
投票数:10票
氏のコラムにはずれものなし。 (2002/11/04) -
コラムは歌う
投票数:9票
~踊る」と同じです。 (2003/05/31) -
コラムは踊る
投票数:10票
大変失礼ながら、小林さんを存じ上げなかったのですが、皆さんのコメントを読むと、是非読んでみたいと思いました。 (2007/05/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!