復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 951ページ

ショッピング3,416件

復刊リクエスト64,465件




  • ポピュラー芸術の美学 プラグマティズムの立場から

    【著者】リチャード・シュスターマン 著 / 秋庭史典 訳

    投票数:1

    非常に面白そうなテーマだから。 (2021/02/26)
  • M.エンデが読んだ本
    復刊商品あり

    M.エンデが読んだ本

    【著者】ミヒャエル・エンデ 著 / 丘沢静也 訳

    投票数:1

    『モモ』のエンデが何を読んでいたのか、非常に気になる。 (2020/01/08)
  • 物部の民俗といざなぎ流

    物部の民俗といざなぎ流

    【著者】松尾恒一

    投票数:1

    子供のころ、この村の近くに住んでいたから。 (2020/01/06)
  • 荘園 <日本歴史叢書 57>
    復刊商品あり

    荘園 <日本歴史叢書 57>

    【著者】永原慶二

    投票数:1

    荘園の歴史を知る上で、大変分かりやすく書かれている書なので是非、復刊を希望します。 (2020/01/06)
  • 20世紀ドイツ史 <シリーズ・ドイツ現代史 I>
    復刊商品あり

    20世紀ドイツ史 <シリーズ・ドイツ現代史 I>

    【著者】石田勇治

    投票数:1

    日本の社会を考える際にも重要な研究。 (2020/01/07)



  • アウグストゥス ローマ帝国のはじまり

    【著者】アントニー・エヴァリット 著 / 伊藤茂 訳

    投票数:1

    絶版になっている上、元の値段より高い古書しか手に入らない状態なので。 (2021/07/15)
  • アルファベットの事典
    復刊商品あり

    アルファベットの事典

    【著者】ローラン・プリューゴープト 著 / 南條郁子 訳

    投票数:1

    アルファベットの由来について詳しく知りたい (2020/01/07)
  • 江戸の盛り場

    江戸の盛り場

    【著者】海野弘

    投票数:1

    江戸風俗史に関心があるから (2020/01/09)
  • いまこの国で大人になるということ

    いまこの国で大人になるということ

    【著者】苅谷剛彦 編著

    投票数:1

    面白そうだから。 (2021/03/27)



  • 自己内対話 3冊のノートから

    【著者】丸山眞男

    投票数:1

    大学時代、丸山眞男さんを読み、割と文体と語彙が難しく理解できなかった。彼が生きた時代状況などを理解しないと駄目だと感じたので、その丸山さんの対話ノートを読むことで、彼が書いた論文などの理解が深... (2021/01/17)
  • イタリア語の歴史 俗ラテン語から現代まで

    イタリア語の歴史 俗ラテン語から現代まで

    【著者】ヴァレリア・デッラ・ヴァッレ ジュゼッペ・パトータ 著 / 草皆伸子 訳

    投票数:1

    イタリア語の発展過程に興味があるため。 (2020/01/12)
  • 聖なるもの
    復刊商品あり

    聖なるもの

    【著者】ルードルフ・オットー 著 / 華園聰麿 訳

    投票数:1

    研究に必要 (2020/01/07)
  • 行為の代数学 スペンサー=ブラウンから社会システム論へ

    行為の代数学 スペンサー=ブラウンから社会システム論へ

    【著者】大澤真幸

    投票数:1

    学生の頃ずっと読みたかったのだが高くて買えなかった覚えがあります。 (2025/02/21)
  • 行為と出来事
    復刊商品あり

    行為と出来事

    【著者】ドナルド・デイヴィドソン 著 / 服部裕幸 柴田正良 訳

    投票数:1

    参考文献としてあがるが未読のため (2020/01/09)
  • アリストテレスの政治思想
    復刊商品あり

    アリストテレスの政治思想

    【著者】岩田靖夫

    投票数:1

    「政治」について考えてみたいから (2020/01/22)
  • マリーとエリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士 Second Season 5巻

    マリーとエリーのアトリエ ザールブルグの錬金術士 Second Season 5巻

    【著者】越智善彦

    投票数:1

    持っているけど、7巻に続き、5巻含めて、在庫無し巻が高騰していて、新規が入りづらそうだから…。 #通常の復刻が無理なら、オンデマンド出版でも…。 (2019/12/21)
  • 皇帝たちの中国

    皇帝たちの中国

    【著者】岡田 英弘

    投票数:1

    興味深いテーマなので (2020/02/15)
  • 狐狸学入門

    狐狸学入門

    【著者】今泉忠明

    投票数:1

    鵯

    身近でありながら普段はあまり見かけない、日本ではありふれていながら世界的には希少な種でもあるタヌキについて多角的に解説した唯一無二の書。著者の今泉忠明氏による近刊『ざんねんないきもの事典』は子... (2019/12/20)
  • ぼくのいいところ

    ぼくのいいところ

    【著者】たかすぎなおこ

    投票数:1

    絵本を使って、子育て講座や絵本セラピー®などをしています。 「自己肯定感」がテーマになることが多く、この絵本は本当に自分のそのままを好きになる第一歩としてとても気に入って使わせて頂いている絵... (2019/12/20)
  • 非腫瘍性骨関節疾患の病理

    非腫瘍性骨関節疾患の病理

    【著者】石田 剛

    投票数:1

    非腫瘍性骨関節疾患の病理診断に関して、これほどわかりやすい本は無い。 (2019/12/19)



  • コロのぼうけん

    【著者】柴野 民三

    投票数:1

    子供のころに買ってもらいました。何度も読み返していました。道徳的な内容ですが、とても魅かれる内容です。挿絵も好きです。今も本があるのですが、ボロボロで、おもて表紙から途中までは破れてなくなって... (2019/12/18)
  • 科学の社会史

    科学の社会史

    【著者】廣重 徹

    投票数:1

    日本の科学がどのようにして「作られて」きたのか… それを理解したい。 (2019/12/18)
  • クリシュナのつるぎ
    復刊商品あり

    クリシュナのつるぎ

    【著者】秋野癸巨矢 秋野不矩

    投票数:1

    秋野不矩美術館で、「きんいろのしか」など秋野不矩さんの原画を拝見して、たいへん感動しました。 「きんいろのしか」と同様、こちらの作品も入手が困難なため、ぜひ復刊していただきたいです。 (2019/12/15)



  • ベランダ絵日記帖2

    【著者】六本木綾

    投票数:1

    これ、ある意味復刊じゃあないんですよ。 私、1巻は書籍(本)でもっているんだけど、2巻目からは電子書籍なんですよ。 ご時世とはいえ、ひどくないですか? だから、ここで書籍化リクエストさせ... (2019/12/14)
  • 実録☆わたしの魔女修行(コミック未収録分)

    実録☆わたしの魔女修行(コミック未収録分)

    【著者】木丸みさき

    投票数:1

    ゆるーいコメディノリが基本ですが 実在の「魔女」について文化・歴史・心理学的にも作者の方が色々調査しながら書かれていて、怪しいカルトっぽさが無く面白く読めます。 4コマ形式での連載だったた... (2019/12/13)
  • 新編故事ことわざ辞典

    新編故事ことわざ辞典

    【著者】鈴木棠三

    投票数:1

    中古で持ってますが、数に限りがあるとわかると書き込みなどがしにくくなります。 なので、新品で手元に置いておきたいです。 (2019/12/16)
  • 決定版 大怪獣ガメラ決戦超百科

    決定版 大怪獣ガメラ決戦超百科

    【著者】発行者・野間佐和子

    投票数:1

    持ってはいますがボロボロなので、希望します。 未掲載の「ガメラ3 邪神(イリス)覚醒」と「小さき勇者たち ~ガメラ~」を加えた上で復刊して欲しいです。 (2019/12/12)
  • アナザー・ストーリー

    アナザー・ストーリー

    【著者】杉山清貴

    投票数:1

    オメガトライブの再評価が高まっている今、入手困難で高くても買う方が多くいらして、なかなか買えません。是非復刊をお願いします! (2019/12/09)
  • 獣神ライガー

    獣神ライガー

    【著者】永井豪

    投票数:1

    テレビアニメの 原作本で 読んでみたいから (2019/12/09)
  • 資生堂のクリエイティブワーク

    資生堂のクリエイティブワーク

    【著者】永井一正、梶祐輔 監修

    投票数:1

    昭和時代の資生堂の素敵なポスター、パッケージ、雑誌広告、CMなどの作品は時代が経っても色あせることはありません。こうした作品を、今一度見たいと思います。 (2019/12/07)
  • まじめに生きるのを恥じることはない

    まじめに生きるのを恥じることはない

    【著者】ジョン・ウッデン (著), スティーブ・ジェイミソン (著), 弓場 隆 (翻訳)

    投票数:1

    UCLAバスケットボールの伝説のコーチの書。 素晴らしい内容であるが再販もされていないため入手・購読が困難なため。 (2019/12/06)



  • Rapis

    【著者】Junaida

    投票数:1

    Junaidaさんの手がけた、美しい鉱石をテーマに描いた本です。 もちろんJunaidaさんなので、人を優しく描かれています。 鉱石+人で、黒を基調にした本なのですが、本物の鉱石以上では無... (2019/12/04)
  • 半熟英雄4 ~7人の半熟英雄~ コンプリートガイド

    半熟英雄4 ~7人の半熟英雄~ コンプリートガイド

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2019/12/03)
  • 半熟英雄 対3D 公式ガイドブック・ノーカットエディション

    半熟英雄 対3D 公式ガイドブック・ノーカットエディション

    【著者】スクウェア・エニックス

    投票数:1

    ファンの人のため (2019/12/03)
  • 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! てきぱきクッキングガイド

    半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!! てきぱきクッキングガイド

    【著者】スクウェア・エニックス

    投票数:1

    ファンの人のため (2019/12/03)
  • 半熟英雄 天下泰平記

    半熟英雄 天下泰平記

    【著者】キャラメル・ママ

    投票数:1

    ファンの人のため (2019/12/03)
  • 半熟英雄 4コマまんが王国

    半熟英雄 4コマまんが王国

    【著者】GGC

    投票数:1

    ファンの人のため (2019/12/03)
  • 差別の根源を考える

    差別の根源を考える

    【著者】喜田貞吉

    投票数:1

    発売されたのが2008年。まさかどこにも在庫がないとは…。 部落問題の知識を深めたいと思い、喜田貞吉の民俗学研究の書を読み漁っておりますが、この本だけは未だ手元にありません。 藁にもすがる... (2019/12/02)



  • 日曜日のパンツ

    【著者】筒井敬介

    投票数:1

    読んでいて、場面が手に取るように想像できる生き生きとした文章と、捧腹絶倒のストーリーが子供の時に大好きでした。 大人になって、小さい子供のいる友人たちにお勧めの本としてあらすじを話すと、10... (2019/12/01)
  • 星獣戦隊ギンガマン アースの戦士たち SPECIAL PHOTO BOOK

    星獣戦隊ギンガマン アースの戦士たち SPECIAL PHOTO BOOK

    投票数:1

    中古ではあるが持ってますが、ボロボロになる事を予想しての処置です。 ギンガマンは小学校の時にしてた戦隊で、それなりに観てました。放送開始から20年経った去年東映特撮YouTube offic... (2019/11/30)
  • 眠れない

    眠れない

    【著者】結城真子

    投票数:1

    読んだことはないですが、あらすじを聞いただけで非常に興味深くおもしろそうだと思いました。現在絶版で値上がりしていますが、ぜひ復刊していただいて新品を購入したいです。 (2019/11/29)



  • 火星人刑事

    【著者】安永航一郎

    投票数:1

    安永航一郎作品だから読む! それ以上の言葉はいらない!! (2019/11/28)
  • 悪霊島 上・下
    復刊商品あり

    悪霊島 上・下

    【著者】横溝正史

    投票数:1

    どこの書店を探しても在庫がなく、角川書店ホームページから探しても注文出来ませんの表記のまま。紙の本が読みたいんです。 (2019/11/28)
  • 死の日本文学史

    死の日本文学史

    【著者】村松剛

    投票数:1

    村松氏の著書は現時点でほとんどが新刊書として手に入らないため。 いまこそ再び読まれるべき本だとおもう。 (2019/11/27)



  • 小説3.11 海は憎まず

    【著者】穂高健一

    投票数:1

    実際に被災地を訪れ、地元の人たちとも当時のお話をしました。 震災の記憶を風化させないために、復刊を希望します。 (2019/11/25)
  • 鈴木大拙全集 新版

    鈴木大拙全集 新版

    【著者】鈴木大拙

    投票数:1

    1983年の旧版が地元の公立図書館にあるものの、増補新版への切り替えが進まず、品切れとなっているのでぜひとも鈴木大拙の禅に対する考えが西田幾多郎や多くの哲学者に影響を与えたか知るためにも必要だ... (2019/11/25)
  • 孤独の要塞

    孤独の要塞

    【著者】ジョナサン・レセム 著 / 佐々田雅子 訳

    投票数:1

    現在、入手困難であるが、ぜひ通読したいため。 (2019/11/24)
  • まほうのレンズ

    まほうのレンズ

    【著者】リチャード・ヒューズ

    投票数:1

    子供のころに図書館で見た時の不思議な話の印象が強くもう一度読みたいから。 (2019/11/24)



  • 空手道 専門家に贈る

    【著者】江上茂

    投票数:1

    grm

    grm

    滅多に見る本でなく、アマゾン等に出品される場合は10万以上のプレミアムがつく。首里手系統の空手技術書の金字塔。 (2019/11/24)
  • ANOTHER GREEN WORLD(アナザーグリーンワールド)

    ANOTHER GREEN WORLD(アナザーグリーンワールド)

    【著者】加藤洋之、後藤啓介

    投票数:1

    ファンの人のため (2019/11/24)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!