復刊リクエスト一覧 (投票数順) 933ページ
ショッピング3,423件
復刊リクエスト64,467件
-
復刊商品あり
主従の性
投票数:1票
書店で、注文したら、入荷、未定、お取り寄せが、できない、ときは、 キャンセルに、なりますと、言われました、から。 (2021/06/17) -
復刊商品あり
ケダモノアラシ -Hug me baby!-
投票数:1票
入荷するか、わからない。 (2021/06/17) -
復刊商品あり
ケダモノアラシ -Kiss me baby!-
投票数:1票
入荷するか、わからない。 (2021/06/17) -
復刊商品あり
ケダモノアラシ
投票数:1票
入荷するか、わからない。 (2021/06/17) -
植民地 -その心理的風土
投票数:1票
植民地に生きた人々の声を聴くことができる。しかもフランス植民地チュニジアのユダヤ人という、二重に周辺化された人物の声を、日本語で。植民地に関心を持つ人にとって、これ以上ない思考の材料であり、ぜ... (2021/06/16) -
時空と大河のほとり
投票数:1票
弐瓶勉氏が好きな短編集ということで、読みたいが絶版のため復刊希望です。 (2021/06/15) -
25大スーパー戦隊シリーズ完全マテリアルブック 上・下
投票数:1票
これは持っていない。 百獣戦隊ガオレンジャーの次回作・忍風戦隊ハリケンジャー以降の戦隊のデータを入れた上で復刊して下さい。 (2021/06/15) -
愛することを恐れるべきでない私、愛されてることに気づくべき私
投票数:1票
豊川悦司の魅力は俳優業だけでなく、文筆でも発揮されているからです。 彼の文才は類稀なものがあるので、多くの人に読んでもらいたい。 そしてこの本を手放ししまったことを私自身が後悔しているから... (2021/06/15) -
わが歩みし精神医学の道
投票数:1票
尾身茂先生が医師を目指した理由に挙げられている貴重な書籍です。 (2021/06/14) -
おくれてきたサンタさん
投票数:1票
木村泰子さんの絵本のファンです。子どもの頃に読んだことがあったのは、「きょうはなんだかついてない」だけでしたが、大人になってから他の絵本も読みたいと思って少しずつ買い集めています。このサイトで... (2021/06/14) -
奇跡の美食レストラン
投票数:1票
最近、この本を知りました。健康面を考えて、是非、手元に置きたい本です。 (2021/06/14) -
東京最高のパティスリー
投票数:1票
買いそびれていた本。 是非、手元に置きたいです。 (2021/06/14) -
復刊商品あり
現代美術逸脱史 : 1945~1985
投票数:1票
戦後日本美術史学習者にとっての基本図書 (2021/06/13) -
彩雲国物語イラスト集
投票数:1票
中国で彩雲国物語を原作としたドラマが始まるので、こちらも復刊をリクエストします。電子書籍で復刊してほしい。 (2024/05/22) -
バンパイア トレジャーボックス
投票数:1票
私も最近再販を知りましたが、 購入し損ねたので復刊を希望します。 (2021/11/02) -
かくれんぼ
投票数:1票
ペラペラ見ているだけで楽しめる色彩豊かな絵本は、時代が経っても色褪せることはないと思います。 (2021/06/10) -
メディエーターゴースト、好きになっちゃった
投票数:1票
出版社も内容を変わったバージョンが出ていますが、このバージョンがいいので。 (2021/06/10) -
偏見の心理
投票数:1票
Amazon等では非常に高価となっており、入手が困難です。ヘイトスピーチをはじめレイシズム/差別が続々と起きている中において、本書は基本図書として誰でも読めるようになるべきだと思います。ぜひ、... (2021/06/10) -
面整備事業環境影響評価技術マニュアル
投票数:1票
未だ活用される基本的な書籍である。 絶版になって日が経ち、今ある書籍も痛みが激しくなっている。 希望としては、最新の知見など、内容の刷新をお願いしたいが、刷新がなくても十分利用価値があるた... (2021/06/10) -
人が自分をだます理由 自己欺瞞の進化心理学
投票数:1票
非常に興味深く,近年の人間社会を理解するために重要な知見が記されているから.中古本市場で高値になっているので,手に入りづらいです. (2021/06/09) -
毎日グラフ独特別冊 活人NO.2日本未少年
投票数:1票
1994年に亡くなられた中川勝彦さんが載っているので復刊を希望しました。 (2021/06/08) -
図説 古代エジプト生活誌
投票数:1票
YouTubeで話題の、エジプト考古学者の河江さんが勧めていたので、読みたくなったから。 (2021/06/07) -
声楽曲の作曲原理 言語と音楽の関係をさぐる
投票数:1票
詩学理論や言語構造と音楽の関係性を通時的に論じた貴重な本です。声楽曲の演奏や楽曲分析、作曲、研究においても役に立つと思われますが、古本市場で非常に高価になっており、学習者が気軽に手にすることは... (2021/06/06) -
Fioletta's Flowers 〜布のお花とアンティークに囲まれて〜
投票数:1票
アンティークと布花の世界観をぜひ見てみたいと思っており復刊を希望しております。 (2021/06/06) -
ダラスの熱い日
投票数:1票
ぜひ読みたい (2021/06/06) -
プフとノワロー たのしいキャンプ
投票数:1票
グリとグラの名前の由来となるグリ グル グレ というお囃子がでてきます。 グリグラファン必見です。 (2021/06/05) -
初めてつくるお菓子
投票数:1票
現在プレミア価格でなかなか手が出せません。 ぜひ復刊お願いします! (2021/06/05) -
はりきり首相
投票数:1票
一度も単行本化されていない。以前出版予定になっていたが、結局中止になった。 (2021/06/05) -
新人類フウムーン
投票数:1票
オリジナル版来るべき世界とは編集が違うという事で是非読んでみたいです。 (2021/06/05) -
タケヲちゃん物怪録 7巻
投票数:1票
最近知って面白くて好きになりました。1〜6巻までは買い揃えたのですが、最終巻だけ何処にも在庫がなくて残念です……全巻手元に置いときたい! (2021/06/05) -
アベラールとエロイーズ
投票数:1票
世界史でもアベラールと引くとエロイーズとの恋愛事件が有名と出てくるが、実際の書簡を読んでみたくとも品切れとなっていて読むことができない。後年岩波から出された別の訳もあるようだが、エロイーズから... (2021/05/31) -
トリスタン・イズー物語
投票数:1票
中世に成立した原本が損なわれている上、研究の礎になる、又はその内容を知るための書物も一般には乏しいなかで、19世紀末にベディエにより復活せられた本書は非常に読み易くも格調に欠けない丁寧な研究者... (2021/05/30) -
僕はあるときスターリンを見た
投票数:1票
貴重な回顧録。ぜひ読みたい (2021/05/30) -
あさよる、なつふゆ ちきゅうはまわる
投票数:1票
地球のしくみがとてもわかりやすく書かれているので、子どもはもちろん大人もとても勉強になります。このような本はなかなかないので、ぜひ再販をお願いしたいです。 (2021/05/29) -
東宝特撮映画 大全集
投票数:1票
持ってはいるんですが、気付いた時には絶版になってる上、一部の映画と2005年以降のデータがないのが不満です。 ボロボロになる可能性を考慮して復刊希望します。 (2021/05/29) -
藤堂平助とは何者か 落胤と呼ばれた男
投票数:1票
藤堂平助の研究書をだしている方をまずみたことがありません。彼について自分でも調べているものの、なかなか資料がないのと、自分では限界があります。そこで、研究家の方が書かれたこの本の内容がとても気... (2021/05/29) -
トルコの民話—ナスレッディン・ホジャの笑い話
投票数:1票
グレーバーが沢山引用していて、興味を持った。民衆の心性に迫るために、 トルコの人びとがどのような価値観を育んできたか学ぶために、自らの限界性を壊すために、真に国際理解を進めるために、是非とも... (2021/05/27) -
雷神とリーマン4 特装版
投票数:1票
どうしてもドラマcdが欲しいので (2021/05/27) -
歴史人口学の世界
投票数:1票
歴史人口学という、近代以前の世界を考えるために有用かつ重要な学問分野の第一人者による入門書。この本が入手できなければ、そもそもこの分野自体が衰退してしまい、大きな歴史を考えることも出来なくなっ... (2021/05/26) -
DVD付き 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(6)限定版
投票数:1票
発売から1か月少し経った現在、この限定版は現在通常の書店では手に入れられない状態になってしまいました。 正確にはアニメ化の人気がすごく私がこの限定版の発売を知った発売日少し前の時点で、ネット... (2021/05/26) -
日本の戦艦 上・下
投票数:1票
グランプリ出版の軍艦メカニズム図鑑シリーズは、資料性が高い書籍と思います。サイトでの古本は高額化しており、入手しずらい状況です。ぜひ復刊をお願いします。 (2021/05/25) -
兜首
投票数:1票
直木賞を受賞していながら販売されていない小説は多々ありますが、著者の「売れる作品より残る作品を」という想いに共感しました。こういう方の小説が全く販売されていないのは残念です。 直木賞選考委員... (2021/05/24) -
伝染病院
投票数:1票
古本でもあまり流通していないようでしたのでリクエストします。 (2021/05/24) -
経験の政治学
投票数:1票
こころの不健康が蔓延する中、心理カウンセリングを学ぶ者にとって関係性構築のためのこころの響を理解するのに最適な書物。中古本が高額過ぎる。 (2021/05/23) -
おれは石川五右衛門が好きなんだ
投票数:1票
昭和のヒット曲「ハチのムサシは死んだのさ」の原詩であること知って興味がわいたので復刊を希望しました。 (2021/05/22) -
復刊商品あり
獣シグナル
投票数:1票
2021年5月21日に、TSUTAYAで、注文を、したら、 注文が、出来ないと、言われましたから。 出版社にも、在庫が、ないと、言われました。 (2021/05/22) -
クリスマスには焼き魚にローソクを
投票数:1票
中川家のラジオを聞いてお兄さんが本作を出版されていることを知りました。中古市場でも人気があり5,000円近いプレミア価格がついてなかなか手を出すのが難しい作品です。 中川家を育んだ世界をぜひ... (2021/05/21) -
アラビアンナイトを楽しむために
投票数:1票
昔図書館で読んだもので、購入してもう一度読みたいと探したところ絶版でした。他の古典シリーズと合わせて揃えたいので、再版して欲しいです。 (2021/05/20) -
市民力による防衛: 軍事力に頼らない社会へ
投票数:1票
世界がますます視野狭窄に陥る中で、自らの行動の可能性を再考するために、そして「日本に生まれた」という特殊性をいかにして未来に活かしていくかを考えるために、是非とも復刊が必要。 (2021/05/26) -
ビアフラ戦争―叢林に消えた共和国 (ヒストリア)
投票数:1票
ビアフラ戦争というアフリカ史の悲劇を、日本語で知ることが出来るのは重要。 (2021/05/19)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!